• ベストアンサー

お布施について 7回忌

来月 父の七回忌があります。 父はわけあって遠方のお寺で永代供養にしています。 当日 わたし(長男)と母のみで車でお寺にいって 10分ほどお経を読んでもらう感じです。食事などはなしです。 そのときのお布施がどれぐらいがいいのか迷っています。 3万ぐらいが適当かと思いつつ、母も闘病中で経済状況が苦しいのが実情で、 はずかしながらなんとか気持ちでもと1万で・・と思っている感じです。 やはり1万では失礼にあたりますか? お坊さんにけちだなとか思われないか変なことも 考えてしまいます・・

  • barb
  • お礼率12% (86/676)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 質問者様の宗旨は解りませんが、寺は商売ではありません。 また、御布施は住職の労働報酬でもありません。 御布施は寺への御供えです。 最近は金額を提示する住職もいますが、御布施の意味さえもわかっておられないのかと真に残念に思います。 私は浄土真宗の住職ですが、いくらお尋ねになられても金額の請求は致しません。 お参りになられる方がどれだけのお気持ちでおられるのかを寺の住職ごときが計るのは本末転倒です。 ですから御布施は質問者様のできる限りのことで結構です。 質問者様のご提示される金額で大丈夫なのです。 ましてやおつとめが10分なんて考えられません。 私の地方では御法事のおつとめは1時間の予定をとらせていただいております。 精一杯のお心でおつとめなされてください。 お父様をお敬いし、お偲びされるお心を大切に・・・。

その他の回答 (5)

  • noaaano
  • ベストアンサー率50% (26/52)
回答No.6

先の回答者の方が言われているように、法事が10分で終わるかは、確認した方がいいかもしれません。お墓前でするなら、あるかもしれませんが、本堂に上がっての法事だとあまりないと思います。 お布施は、その寺・地方の相場がありますから、なかなか難しいですよね。都市と地方とでは物価が違いますから。地方だと、お布施は少なくても、ちょくちょく野菜とか現物でもって行くのが当然だったりしますからねぇ。 たまにしかお父さんのお墓詣りに行かなくて、法事のお布施も少ないというのは難ですよね。お坊さんには誠意は伝わらないかもしれませんね。 まぁ、お坊さんに誠意を伝える必要があるかは分かりませんが……。 お寺の近くに親戚でもいれば、相場を聞いてみるのもいいですけど 最近は、法事などのお布施の相場をお寺側が言ってくれることもありますが、期待できませんよね。 払えない人は少なく、払える人は多く出すというのが当然だから、普通は言わないものですから。 (最近は、お寺側も払える人が払わないようになっているので、致し方なく言っているのでしょうが。) この質問、なんとも言えないという感じですかね。

回答No.5

>やはり1万では失礼にあたりますか? お坊さんにけちだなとか思われないか変なことも 考えてしまいます・・ ● お父様のご供養という事で、10分位のお経を読んで頂くよう頼まれたのですよね?   普通に7回忌のご法要となれば、3万~5万円・お布施に+お車代・お膳料・志等・・・先の回答者  さんの様な答えになるのでしょうが・・・   永代供養がしてあるとの事・・・なので、お花とお供え物をお持ちになられ、お布施は気持ちで良い  と思いますよ。^^   この厳しい時代見栄なんて張ることないと私自身は思います。   永代供養の際、何十万とお布施を永代供養代としてお払いしてあるのではないですか?!     気持ち・・・なので、、、3000~10000円   お経をお願いしてお参りに行かれるだけでも立派だと思います。   永代供養してあれば、お任せしてしまう事が多いでしょうから。。。   「少ないですが、気持ちです。」と一言いうだけでも気が晴れるかも?ですよ。。。   1万あれば、、、大きな顔ですよ^^   

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.4

以前住んでいた街で、仏具屋さんにお布施の相場を 聞いたところ、 その県では、県庁所在地では2~3万、県南では1万 が相場とのこと。 なので、1万でも大丈夫だと思います。 ただ、法事のお経が10分はありえるのでしょうか? 私の知る限り、1時間位はかかっていますが・・・・。

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.3

こんにちは。七回忌ともなれば,・・・ お布施の額の多少は失礼にはあたりません(ケチだと思う坊さんがいることは事実ですが)。 お布施は一万円で良いと思います。それにお斎をしないと言うことなので,お膳料として三千円から五千円位,塔婆を用意してもらうならば,塔婆代として二千円で良いと思います。仏さん用の御膳とかお花やお菓子はどうするのですか? 何もないと寂しいかな・・・仏さんが。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

御布施(または御経料)は、3万円程度。 __お車代は、5千円~1万円くらい。 __御膳料は、5千円~2万円くらい(会場の格・ランク・クラスによって異なります)  ※お布施の金額(料金・値段)については、お寺に予約する際に確認しておくと安心です。 お寺さんに詳細を聞くのは、失礼でも何でもありません。お寺さんも商売です。慈善事業じゃないですから、いくらお包みしたらと聞けば、高額を告げられます。00円お包みしたいと思います、とお尋ねすれば、それで結構ですとなります。

関連するQ&A

  • 三回忌 お布施

    近々父の三回忌法要があります。 父はわけあって永代供養にしています。法要ではお寺に行ってお経を 読んでもらう感じです。お花や供物はお寺で用意してもらいます。 このときのお布施がいくらほどが適切なのでしょうか? 一万から二万という金額は失礼でしょうか??

  • お布施の金額について

    来月 父の7回忌があります。 わけあって父は永代供養にしました。当日、私(長男)と母のみが お寺にいって10分ほどお経を読んでもらうだけです。 このときにお布施なんですが いくらぐらいがいいのでしょうか? 人によって、気持ちだから1万でもいいのではという人もいれば、3万ぐらいが・・ という人もいます。たしかに気持ちなんで決まった金額はないので、割り切って自分が決めた 金額にすればいいのですが・・・  個人的な経済状況もあり、それなりにお渡ししたのですが、ちょっと難しいのが実情で、悩んでおり おります。

  • お布施

    父が亡くなり永代供養にしました。 四十九日まではまだ1カ月ほどあります。 それまでにもう1回お経をよんでもらおうと思っています。ということで明日お寺に行きます。 その時お布施を考えています。いくらほどが一般的でしょうか? 永代供養ということですでに料金を納めているため、のちのお布施は必要はないの・・という意見も聞きました。本当にどちらがいいのか迷っています。 お布施を渡さないことによってお坊さんへの印象が悪くなるのでは・・と思ったりもします。またお布施を渡すとしてもいくらほどがいいのか分かりません。 さすがに1万から1万五千ほどでは非常識でしょうか?

  • 17回忌法要のお布施

    父の17回忌を迎えるにあたりお寺の本堂でお経をあげていただきます。 親戚は皆遠方なので誰も呼ばず、家族だけで行います。 お花やお供物は持参し、卒塔婆料は別に支払います。会食もなしです。このような場合はどのぐらいのお布施を用意したらよいのでしょうか。 もともとの地元ではないため、そのお寺とは父の葬儀以来のお付き合いです。もちろん今後何かあればずっとお世話になる予定です。

  • 父の3回忌 お墓でしても?お布施は?

    父の3回忌の法要をします。 法要を家ではなくお墓でしていただこうと思っています。お寺さんへの連絡は済みました。お墓でしていただけるようですがお坊さんの返事は お墓で法要をするならお経が短くなりますがよろしいですか?という返事でした。それでもお墓での3回忌法要をお願いしていますがこの場合でもお車料 お膳料とお布施は相場の3万円くらいをお渡しするべきでしょうか? ちなみに檀家ではありません。お墓も公営の墓地です。お車料 お膳料はお渡しするつもりですが お布施をどのくらいお渡しするべきかわかりません。 あと お墓で3回忌法要を行うというのはあるのでしょうか?

  • 七回忌のお布施について教えて下さい

    来年早々に 私の母の七回忌の法要をします 親戚(母の兄弟、姉妹)ももう他界しているひとが多く、主人と私と子どもでお寺に行き、ご住職さまにお経をあげていただく予定です。 少ない人数ですが 家族だけで 亡き母を思い法要を行いたいと考えています。 この七回忌に ご住職さまへの お布施はどのくらい用意すればいいのでしょうか ご住職さまにも聞いたのですが、「お気持ちで」としかおっしゃいません、、 アドバイスいただけると助かります どうぞよろしくお願いいたします。

  • 17回忌法要のお布施

    父の17回忌を、お寺へ行きお経をよんでもらいます。お寺へのお布施はいくら包んだらよろしいのでしょうか。 仏花とお供物は持参し、30代の息子と娘、娘の夫と幼児の計4人が出席します。 よろしくお願いいたします。

  • お布施の2万

    初盆に、お寺でお経を上げていただきます。 お布施に 1万では少ない、3万は大げさ。と考えていたのですが、 さるところから、1.3.5.7.10 といった、キリの数字が常識。と話が出ました。 さて、2万はおかしいのでしょうか 都内、永代供養のお墓(ロッカー形式?)です。 よろしくどうぞ。

  • 三回忌法要のお布施の額について

    水曜日に父の三回忌法要を自宅で行います。 親戚も高齢のため、家族(私の母・子供二人・主人は出られない) と父の妹、父の姪のみの簡単な法要を考えています。 お寺さんへのお布施の額のアドバイスをお願いします。 四十九日はお布施3万・お車お膳料で1万・開眼供養料で1万。百か日と一周忌もお布施3万とお車お膳料で1万お渡ししてきました。 実は両親は引越ししてきたため、近くに同じ宗派のお寺がなく、無理を聞いていただいて遠方から来ていただいております。(車では1時間くらいですけど) 場所的なことや、私達夫婦が別の宗派を信仰しているなど、諸々の関係から、このお寺で法要をお願いするのは多分今回が最後になると思います。 三回忌も同じ金額を包むのでよろしいでしょうか? それとも今までお世話になったお礼の意味も込めて少々多めにするほうがよろしいでしょうか? 檀家でもないのにお付き合いくださり、ありがたく思っていますので質問させていただきました。

  • お布施は必要でしょうか?

    今月の中旬に父が亡くなり葬儀などすべて終わりました。初七日は火葬の日に済ませました。また、父は葬儀のときにお世話になったお寺さんで永代供養にしました。 四十九日法要の日付は決定しました。 お坊さんと相談して四十九日までのあいだにもう1回法要をしていただくことになりました。 ということで近々、お寺にうかがいお経を読んで頂くのですが、その際、お布施は必要でしょうか? 必要としたらいくらぐらいがいいでしょうか? あと菓子折りなどは必要でしょうか?

専門家に質問してみよう