• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高い所から落ちる悪夢、金縛り)

高い所から落ちる悪夢、金縛り

Takihamaの回答

  • ベストアンサー
  • Takihama
  • ベストアンサー率65% (17/26)
回答No.1

夢や金縛の説明には、(1)睡眠の仕組みから説明する方法と、(2)深層心理に原因を求める方法とがあります。 いろんな意見があって、原因はよく分からない面もありますが、(1)の睡眠の仕組みから説明をしてみます。 (2)の夢分析的な回答がお好みの場合には、他の回答者さまをお待ちください。 結論としては、「眠りが浅くなっている」ことや、「睡眠のリズムが崩れている」ことが考えられます。 睡眠のサイクルには、深い眠り(ノンレム睡眠)と浅い眠り(レム睡眠)とに分けることができます。通常、ノンレム睡眠とレム睡眠は1回の睡眠の中で繰り返されています。 レム睡眠時にはからだの筋肉は弛緩している一方で、脳は覚醒時に近い形で動いています。 そのため、頭は起きている状態に近いのに体は動かないため、「金縛りにあった」と感じるのだと考えられています。 金縛りの際には目を閉じている人と、目を開けている人がいます。 目を閉じている場合、体験している内容は鮮明な夢と考えられます。目を開けている場合、実際の風景を見ている可能性もありますが、レム睡眠時には呼吸が止まっていることがあり、それが不快感となっていたり、からだが動かせないことから誰かが押さえつけていたり、触っていたりする感覚を脳が作り出している可能性があります。 金縛りの原因は、寝不足、時差ぼけ、激しい運動による体の疲れ、ストレスなどが考えられています。 ※「寝入りばなにたたき起こす」ということを繰り返すことで、人為的に金縛りを起こすこともできるそうです。 悪夢に関してですが、夢を見るのもレム睡眠時と考えられています。 人はたくさん夢を見ているのですが、「夢を見た」と覚えているのはレム睡眠時に起床した場合のみです。レム睡眠の後に再び深い眠り(ノンレム睡眠)に戻れずに覚醒してしまったため、「夢を見た」と覚えていられるというわけです。 そのため、夢をたくさん見るということ自体、睡眠のリズムが崩れていたり、眠りが浅くなっていると考えられます。 夢の内容については起きているときの経験を基に脳が作り出していると考えられており、悪夢を見たということを睡眠前によく想起しているため、繰り返し怖い夢を見てしまっているとも考えられますが、この点に関してはよく分かりません。 対策としては、気持ちよく眠るように環境を調整することが考えられます。 たとえば、 ・寝る30分前に部屋を暗くする(テレビを見ない) ・就寝前に入浴する場合、ぬるめ(39度前後)にする ・朝、太陽の光を浴びる ・朝食をちゃんととる ・熟睡できたときの夜の行動を覚えておき、繰り返す などが考えられます。 生活リズムの改善という意味では、 ・起床時間を(就寝時間にかかわらず)同じにする ・寝る数時間前に軽く運動をする ということも考えられますし、そもそも論としては ・ストレスを除去する ・悪夢を見ることを気にしない(気にすることがストレスとなる) などが考えられます(まぁ、難しいかもしれませんが。)

tuff
質問者

お礼

回答有難うございます。 とても詳しく、わかりやすい説明をしていただき非常に参考になりました。 「気持ちよく眠ることができる環境を作る」ということは今まで頭にありませんでした。 夜ベッドに入っても何時間も寝れない日もあり、 それによって睡眠のリズムが崩れているのも影響しているのかもしれません。 対策として挙げていただいたことをできるだけ試してみようと思います。 長文にわたり有難うございました。

関連するQ&A

  • 金縛り悪夢

    最近になり金縛りと悪夢が増えてきました 金縛りにあい寝ると毎回ではないですが悪夢を見ます 起きてからの体調も体が重く少し気持ち悪くなってしまいます 精神的な問題なのか肉体的な問題なのかわかりません。(中学生の時に拒食症と軽いうつを持っていました) 最近他に気になることは性欲がなくなってしまったことや心臓が寝るときドキっとするようになった、自分が自分じゃない気がする、感情が薄くなってしまい物事にあまり興味が無くなってしまったり、耳なりや耳が塞がった感じなどがします なんの病院に行ったらいいのかも分からず困っています

  • 金縛りと悪夢

    夜勤の仮眠中金縛りに合います。 有料老人ホームの宿直中の仮眠で、最近金縛りと悪夢にうなされています。 夢の内容は、ベッドで寝ていて金縛りに合い、何とかベッドの端に座った所で、これが夢だと気付き、またベッドから起き上がろうとする。それを何十回も繰り返して、不意に戸を見かけたらそこには人影がありました。 先週は、スカーフを巻いたおばあちゃんが、ベッド横を通り抜けました。 日々のストレスや体の疲れから来るものと思うのですが、正直怖いです。 何か良い打開策はないでしょうか?

  • 悪夢 かなしばりにならない方法 教えてください 

    20歳過ぎてから気持ちよく寝たことが少ないです。 毎年夏場になるとぞっとするくらいの夢ばかりでかなしばりもすごいです。最近は殺されたり殺したり追いかけられる夢ばかりです。 昨日も私(女)が誰かと5人くらい完璧に殺しました。 夢の中で人を殺してる自分のことが怖くて目がさめました。 これって一体どうしてなんでしょうか 殺人とかのニュースも控えてます。恐怖な映画、怪談など大嫌いで あまりみたこともないです。 精神科も何回か行ったもののこれたっていう答えはありませんでした 自分が見た怖い夢 1.夢の中で高い山の頂にあるお寺に向かって歩いてました   その道はどこまでもどこまでも階段でひたすら上りました   後ろをまたらよろよろのおばあちゃんがいて   あまりにも老人だったのでちょっと気になり、   もう少し時間がたち後ろを振り向いたらおばあちゃんも   ゆっくりときてました。少しは安心して階段を上ってたら   あーーーーーーーーって悲鳴が響きそのおばあちゃんが   落ちてしまいました。   その瞬間目がさめましたがリアルに夢と同時に隣の家の   おじいさんがたおれ帰らぬ人になりました。   夢の悲鳴と現実の悲鳴(いなくなったおじいさんの家族の悲鳴)   が全く一緒だったと思います。     

  • 金縛りについて

    疲れている時金縛りにあわれる方は多いかと思われます。 自分も金縛りにはよくあうのですが、自分の金縛りは普通なのだろうかと感じ質問してみました。 私の金縛りの特徴は以下の通りです。 ・寝る前に目を閉じてすぐそばで誰かがささやいているように感じるとき、金縛りにあう確率が高い。  また寝る前に体、特に手首あたりがしびれるような感覚がおきると、金縛りにあう確率が高い。  朝方、昼間寝ると金縛りにあう確率が高い。  以上から眠りに落ちる前に金縛りにあうことが予測できる。 ・誰かが触っていると感じる時が多い(最近)。手首を抑えつけられたり、おなかを触られたり、後ろから抱きつかれたり・・・・・・。  不思議と怖いとかいやな気持はしない。むしろ安心する。  触っている人は直接見たことはないけれど、金縛りの時に見るリアルな夢では、一貫して白い男。(大柄、コナンの犯人役の黒い人の目がなくて、白くした感じ。) ・金縛りのとき、夢とリアルがいりまじったような不思議な体験をする。 よくあることでしょうか? 皆さんの意見を聞きたいです。

  • 金縛りって「夢」ですよね?

    時々起きれない夢にうなされます。 夢だと気付いていて、なんかすごく怖い感覚があって、一生懸命起きようとするんです。 風景は部屋の風景で現実そのまま。 寝てるから体は動かない。 声を発そうとしてもなかなか出ない。 声にならない声をようやく発せるって感じです。 でもそれは寝てる私が実際に声を出してるのか、声を出せたという夢なのかは分かりません。 やっと起きれたって思ってもそれはまた夢で、何度も夢の中で目が覚めては夢…というのを繰り返し、最後にようやく実際に起きることが出来ます。 その間、体はずっとしびれているような感覚で、実際に目が覚めた時はそのしびれから一瞬で解放される凄く気持ち悪い感覚です。 人に話したら「それは金縛りじゃないの?」と言われました。 私の感覚では「夢」なので、そう言われたことにビックリしました。 金縛りを経験したことのある人たちは口をそろえて「頭は起きてるし、目は開いているのに体が動かせない。」と言います。 しかし、昔付き合っていた彼氏が私の部屋で金縛りになったことがありました。 苦しそうにうなされていて、ビックリして起こしました。 彼は「金縛りにあった。頭は起きていて目は開いてるのに体が動かせなかった。真上を女の幽霊が通り過ぎて行った」と言いました。 私は自分の部屋だし怖くて仕方なかったけど、心配でずっと彼を見てました。 再び眠った彼はまたうなされました。 起こすとまた同じことを言い、今度は真上をトカゲが通っていたと言います。 目は開いていたと彼は言い張りますが、私はずっと見ていたけど彼の目は開いてませんでした。 もちろんトカゲも見てませんし…。 それで金縛りというものは夢であって、みんな「起きていた」というけど実際には寝てたのにその自覚が無いだけなのではないかと思いました。 でも金縛り経験者にそれを言っても、ムキになって反論してきます。 本当に「夢」だとは思ってないようです。 トカゲを見た彼も、私が「目は開いてなかったよ」と言っても「開いてた」と言い張りました。 よく「金縛りは頭は起きているのに体が起きていない状態」と言いますが、金縛り経験者の多くは、幽霊を見た、もしくは姿は見えないけど上に誰か乗っていた、腕や足を引っ張られた、など、霊的なことを言います。 幽霊を信じてない私からすると「頭は起きている」と思い込んでるだけで実際には起きていないという考え方の方が正しいのではないかと思うのですが、皆様はどう思いますか? 実際に金縛りにあった人を目の前で見たことはありますか? 目は開いていましたか? ちなみに私の金縛りのような夢も「怖い」という感覚はあるので、夢に霊的なものが出てくるのは分かりますし、そこに繋げたくなる気持ちも分かります。

  • 金縛り??に遭いました

    金縛りについて質問させていただきます。 高校時代から金縛りを数度経験しております。 高校時代の金縛りは、単に寝てる間に体が重くなるような感覚でした。 そして、 つい最近、続けて月に二回起きました。 一度目は、 寝てるときに、夢をみていました。 夢の内容は、洗面台の鏡の前から去ろうとしたときに、 鏡に映ってた自分がまだ、その場にいる夢でした。 その嫌な夢を見た瞬間、頭を締め付けられるような感覚になりました。 2度目ですが、 これも一度目と同じく、寝てるときに、夢を見ていました。 ただ、夢の内容が以前勤めてた会社の同僚と旅行にいってる夢でした。 その夢が終わった瞬間に、目が醒め、続いて頭を手?で掻かれる感覚 (美容院のシャンプーみたいな感じ)になり、なんだこれと思ってると、続いて 腰のほうも手で掻かれました。 飼い犬が目の前で寝ており、犬の名前を呼びますが、(実際、声が出たのか不明) 犬は反応しませんでした。 あと、手で掻かれてる時に、左手は自分で腕マクラをしてて、 右手が体の下敷きになっていたぽくて、右手がしびれてる感覚がありました。 そして、私が「うー、うー」と唸ったところで、ぱっと今まで腰のほうを掻いてた手らしきものが 消えました。 以上が経験したことなんですが、 高校時代と最近の一度目については、なんとなく金縛りかな?と思うのですが、 2度目はどうも霊的な気配がして、すごく怖いです。 ちなみに、2度目に寝てた部屋は、もう亡くなりましたが、おばあちゃんの部屋です。 2度目は霊的な感じなのでしょうか?

  • 悪夢

    こんばんは。中3女子です。 さっきから何回も質問しつれいします(>人<;) 最近、夢をみたら悪夢が多いです。 ゾンビの夢とか、猫が大きくなって襲ってきた夢とか非現実てきな夢もあるんですが、 妙にリアルな夢もあります。 しぬことに関係する夢や幽霊の夢が特に怖いです。 何かから逃げる夢とか… 悪夢を見ることは何かに関係したりするんですか? そもそも夢ってなんなんですか。 それと夢から覚める方法を知りませんか?(xдx;)

  • 金縛りで、エッチ?

    閲覧ありがとうございます。 変な質問なのですが 金縛りに遭うと、毎回エッチをしている気分になります。 感覚では、声も出してるような、足も広げているような、挿入されているようなリアルな感覚になります。 目が一瞬覚めても、続きをしたくて(?)続けざまに、金縛りに自ら遭う事ができます。 もはや、コントロール出来るようになりました。 眠りに落ちる前にザーッザザってゆう雑音と共に、「あ、金縛りになる!」って思い、金縛りが嫌だ、とゆうより「こいこい」と思うようになり、そうゆう夢を見ます。 これって一体なんでしょう? 初めて金縛りにあった時は、ザーッザザってゆう雑音が耳元で、最初はエアコンの音だと思っていたのですが、もちろん最初は、ただの金縛りで、でも感覚としては、足を垂直にあげてる感覚だったりで、優待離脱?なんて思ったのですが。 いつからか、金縛りでエッチする感覚におちいり、今では、その感覚好きなんです。異常でしょうか。 金縛りってコントロール出来る物なのでしょうか。

  • 金縛り

    中2女子です!観覧ありがとうございます 少し前からかのですが金縛りがひどいです。 初めてなった時はよく聞くような金縛りだったのですが最近は1日に何度もなるどころか目を瞑るたびに胸あたりが気持ち悪くなりジーンと鳴って動かなくなります。 そして動くようになるとものすごい眠気で勝手に目が閉じていきます。でもそうするとまた同じようになり、この繰り返しでした。 でも気づくと朝になっていて夢かな?というような感覚になっていました。でもその時は本当に現実に起こっているようでした。 不思議だし、もうなってほしくありません。 原因とこれはいったいどういう現象?なのかを教えていただくと嬉しいです。 回答お待ちしております。

  • 悪夢を毎晩見る

    最近、毎晩悪夢を見ます。 「たかが夢」と思われるかもしれませんが、毎晩だと結構辛いです。 私の夢は五感がすべて備わっており、現実と変わらない状態なので 悪夢を見ると現実に起こったように強い衝撃を受けます。 その悪夢はさまざまですが、大体は人が死ぬとても凄惨な内容です。 目が覚めても、夢で体験した血の感触や匂い、痛みなどの感覚を引きずってしまい・・・夜中にパニック状態になってしまうことも度々です。 悪夢を見続けてもう1ヶ月近くになります。 寝れば凄惨な死体が転がる夢を見るので、寝るのが苦痛になっています。 だがしかし、寝なければ体調を崩したり次の日に影響が出る・・・本当困っています。 前から連続して悪夢を見ることがあっても、いつも10日間ぐらいだったし、昼寝の時は悪夢を見なかったのですが・・・最近は昼寝の時にも見るようになってます。 枕を変えたり、アロマなども試してみましたが効果はありませんでした。 なにかいい案はないでしょうか。 それとも精神的なものが影響しているのでしょうか。 アドバイスがありましたらお願いします。