• 締切済み

差額ベッド代(個室料金)の返還請求

父親が脳梗塞で救急車で運ばれ、人口呼吸器は個室でしか付けられないと言われ、 仕方なく同意書にサインしました。差額ベッド代は今までの合計で約2百万円を支払ましたが、 厚生労働省の通達に照らしても、病院側はこのケースの場合は本来、差額ベッド代を 請求すべきでは無いのは明白で、納得できません。 私の様なケースで既に支払った差額ベッド代を返還する様に請求した方はいらっしゃいますか?

みんなの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>仕方なく同意書にサインしました。 残念ですが、合法的な契約成立ですね。 (言葉が悪いですが)病院側が「サインしなければ、暴力に訴えても強制的にサインさせるぞ!」 と、暴力的・威圧的・脅迫的にサインを求めてきた場合は契約は無効です。 支払った200万円は、全額返還要求が出来ます。 が、「質問者さまが仕方なく」は関係ありません。 心の中は、本人しか分かりませんからね。 病院側も「同意してサインした」と受け取っていれば、その契約は有効なのです。 >厚生労働省の通達に照らしても、病院側はこのケースの場合は本来、差額ベッド代を請求すべきでは無いのは明白で、納得できません。 通達は、法律ではありません。 同じ組織の上部機関から下部組織への命令なんです。 霞ヶ関の厚生労働省から、各都道府県の出先機関への命令に過ぎません。 ですから、従わなくてもペナルティーはありません。 個人(法人)を、規制する効力はありません。 例えば、厚生労働省から「この薬は、副作用がある。処方箋を各場合は、患者に説明しろ」。 医者・薬剤師が説明をしなくても、何らペナルティーはありません。 今回は、(緊急事態とは言え)何故「疑問を、その時点で質問しなかったのか?」ですね。 納得するかしないかは、質問者さまの自由です。 親族が運ばれた時に私の場合は、ICUから個室での治療になった時点で「再度確認」を行いました。 個室の期間は、短くなりましたね。もちろん、家計よりも治療が優先しますよ。 民主党公認超貧乏人の私では、個室・差額ベット代は家計を圧迫しますから。^^; ※海江田大臣「年収1500万円は、金持ちで無い。庶民に過ぎない」と、国会で答弁しています。 ※年収1000万円も程遠い私は、民主党公認超貧乏人として地べたをはう質素な生活なんです。 >私の様なケースで既に支払った差額ベッド代を返還する様に請求した方はいらっしゃいますか? 差額ベット代については、全国で訴訟が起きています。 日本は、人権派弁護士と称する方が多く営業を行なっています。 200万円の返還訴訟を行なって、150万円を弁護士(各種実費含む)費用として支払うのも一考です。 50万円も返還されると、大成功です。 ただ、病院側としても「何故、個室でなければ治療が出来なかったのか!」を専門的観点から説明します。 病気特に脳梗塞の場合は、患者個々によって症状・病状が異なりますからね。 1+1=2の世界ではありません。 先ず、その病院に対して「本当に、個室での治療が必要だったのか?」の説明を受けた方が良いです。 東電福島原発事故発生後、東電社長は「一日20万円前後の個室」で仮病の治療を開始しました。 政治家も、都合が悪くなると突然個室入院を行ないますよね。 未だ「医は算術」と考えている病院も、多々あります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

その病院の設計上、人工呼吸器を個室でしか付けられない 場合には、人工呼吸器を着けている間は、差額ベッド代を 請求できません。 呼吸器を外してからは、支払わなければならないでしょう。 なので、病院と交渉してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.1

厚生省に通知があろうとも、同意書にサインして払ってしまったものは返ってきません。 うちも個室しかあいてないからと、勝手に個室に入れられて、差額ベッド代取られました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 差額ベッド代について

    差額ベッド代について教えてください。  治療の必要があったり、病院側の都合であれば、個人負担にならないとのことですが次のようなケースではどうなるのでしょうか。    老健施設に入所中に骨折し、施設の介護者が付き添い、病院へ入院。  自宅で電話連絡を受けた家人が病院に着いたときには、施設の介護者は既に帰っており、既に患者は個室に入っていました。  病院の医師から骨折との説明と、既に個室に入ってもらっていますとの言葉がありました。また病棟の看護婦からは、「1日○○円の部屋です。ここにサインをして下さい。」と言われ「個室の使用を希望し、○○円(金額)を支払うことに同意します」と記載された個室使用申込書を差し出され、サインしてしまいました。  その後3日目に主治医に長期に渡り個室代を支払うことは困難なため、差額ベッド代の不要な部屋に変えてほしいと依頼したところ、「手術後すぐは、感染の危険性があるので個室が良いが、その後は特に問題がければ大部屋でも問題ない。自分からも看護婦や事務に伝えておく」という回答でした。  その後何の連絡もないため、5日目に再度看護婦に差額ベッド代の不要な部屋への移動を依頼したところ、「主治医からその旨聞いています」との回答のみでした。  手術当日の入院6日目の午前、自宅に「差額ベッド代の不要な部屋へ移動してもらいます」との連絡があったのですが、午後に来院すると「MRSAが検出された。他の患者さんへ移ると困るので、このまま個室に居てもらいます」と言われました。  通常、MRSAが検出された場合、差額ベッド代は患者が支払うことにはならないという厚生労働省の通知があるようなので、そのこのようなケースでも患者側が支払うのかと看護婦に聞くと、他の患者への感染は病院の責任問題、MRSAが検出された患者さんの個室代は患者さん負担というのが当院の規則ですとの回答でした。  (ちなみに、数日後、特にMRSAの治療をしたわけではないのに、MRSAは消えましたという看護婦からの説明がありあました。)  その後、8日目に「明日から差額ベッド代の不要な部屋に移ってもらいます」と言われ、9日目から現在に至るまで、差額ベッド代の不要な部屋で入院中です。  ただし、病院からの請求書には、差額ベッド代として、個室に居た8日間の金額が請求されていました。    1.差額ベッド代を記載した同意書にサインをしてしまった場合、サイン後に差額ベッド代が不要な部屋へ変えてほしいと依頼しても、個室に居た期間の代金は患者側の負担になるのでしょうか。 2.MRSAが検出されて個室に入るときは通常、患者負担にならないようですが、 今回のように先に同意書にサインをしていたら、患者負担になるのですか。 3.今回のケースでは、最初に同意書にサインをしているので、病院側の請求どおり、個室に入っていた期間の金額を全額支払わなければいけないのでしょうか。 確かに、同意書にサインをしましたし、8日間個室に居ましたので、病院側の請求が正しいのであれば支払いますが、今の状態ではなんだか腑に落ちないのです。  そのため、質問をさせていただき、知識のおありの方のご意見を伺いたいのです。  よろしくお願いします。

  • 納得いかない差額ベッド代の請求(ちょっと長文です)

    1週間ほど、入院しました。 私としては、大部屋でも良かったのですが 医師のほうから 「感染病であり、他の患者に感染してはいけないので 個室に入院するように」との指示がでました。 入院中に差額ベッド代の同意書のサインをしましたが これは、差額ベッドにたいしても健康保険がきいて 請求がくると思ってサインしました。 ちゃんと確認しなかった私のミスもありますが 退院して、病院の請求書をみると 差額ベッド代全額の請求がきていました。 私としては、医師の指示により、個室にはいったのですから 医療上必要な行為として、健康保険(社会保険です)が きくものと思っていたのですが 病院に問い合わせると、あくまでも差額ベッド代は個人負担、とのこと。 私としては医師の指示なのになぜ?と思います。 私が間違っているのか、それとも病院側がおかしいのか どなたか私を納得させていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 差額ベッド代を払う必要がありますか。

    義父が入院し、「大部屋は一杯で一日12000円の個室しか空いていない」と病院から言われました。義母が「そんな大金は払えない」と抗議した所「一日3500円のところなら空いている」と言われやむなくその部屋に入院しました。 厚生労働省の通達で本人の希望があった場合以外は差額ベッド代は徴収できない、とありますが「他に空きがない」と言われ同意書にサインをしてしまった場合、差額ベッド代の支払いを拒否することはできるのでしょうか。 大部屋が空いたら移してもらう条件ですが、本当に移してもらえるのでしょうか。そういった場合の念書なども必要なのですか? また、支払いを拒否する場合は入院の請求書が来てからでしょうか、それとも事前に支払い義務についての確認が必要でしょうか。 差額ベッド代を徴収された場合、こういう病院の態度について質問したり、抗議したりする機関はありますか?

  • 差額ベッド代

    6chで 差額ベッドの返還を求めて、云々のニュースやってたけど。 要は、個室に入るとき、同意を得たか、サインをもらったか? なんだけど。(本人は同意できるも何も、意識不明) 個室は金が要るってこと、知らない常識もさることながら。 論点、一つ抜けてないか?。 4人部屋、他、経費の掛からない部屋で、意識不明の患者が横に居るってこと。つまり、周りの人たち。の観点抜けていない? 返還請求に市議会動かして、病院側の回答が、「患者が匂ったから」といった事を言われて、そんなこと無かった、失礼だ。とさらに、激高してるけど、意識不明なら、下の世話どうするのってこともあるし、「もうだめだから」とは言えないよね。 なら、患者の親族が配慮すべきじゃないの。 周りの他人の視点がまったく、欠落してる。と思うけど。おかしい??

  • 差額ベッド代

    父が脳梗塞を再発し 2度目の入院になりました。 前回、入院したときに差額0円の部屋が空いておらず 1日、7350円の部屋に入院となりました。 そして、今回もまた空いてなく 1日7350円の部屋に入院することになりました。 後から分かったのですが 病院都合で差額が発生する場合は患者側に支払いの義務はないと 知りました。 ですが、同意書のサインを求められて サインをしてしまいました。 同意書には1日の差額ベッド代の金額が書いてあります。 この場合、差額ベッド代を支払わないで済むのは 無理でしょうか? 入院中ですし 話しが穏便に進められればと考えているのですが。 国民健康保険に加入しているので 区役所に行き相談してくるつもりですが。 何か、良い方法があれば教えてください。 おねがいします。

  • 差額ベッド代について

    どうやら母が差額ベッド代金に関する同意書にサインしたようで焦っています。 祖父が入院中、下痢等の症状が続き他の患者への感染等の恐れがあるので 個室へ移動させたいと病院側から申し出がありました。 まず祖父と同居している叔父夫婦に連絡が行き、夕方には病院に行くと 約束をしたらしいのですが、たまたま母が昼過ぎにお見舞いに行った所で 叔父夫婦より先に差額ベッド代金の説明を受け、同意書にサインしたのです。 母は差額ベッド代に何の疑問も持たずサインしたらしいのですが、同意さえ しなければ本来支払う必要の無い物なんだと叔父夫婦は知っている様子で… 入院費用は同居している叔父夫婦が全額負担するそうなのですが、今更 母が勝手にサインした同意書を撤回する事は可能でしょうか。 余談ですが、叔父が母に差額ベッド代を請求する可能性だってあるんだよ と、母に話したら激怒していましたが…勝手な事しておいて逆切れ… そんな感じがするのは私だけでしょうか……

  • 差額ベッド代返還について

    1月19日から切迫早産で入院しています。 3月1日に帝王切開予定で、出産後の退院まで、引き続き入院の予定です。 2日ほど前に1月分の入院費の請求(請求書はなし、口頭での金額通知で支払後明細をくれるそうです)がきて普通に支払う予定だったのですが、色々調べた結果差額ベッド代について疑問があります。 入院のいきさつとしては、検診にきたらそのまま入院してと言われ、入院はしたくないと言いましたが、そういう訳には行かないと言われ、即入院となりました。差額ベッド代等の説明はなしです。 その後帰宅し軽く準備をし病院へ戻り、採血や点滴などの準備をして部屋移動となったその時はじめて今4人部屋が満室だから個室ねーといわれました。 大部屋希望なんですが…と言いましたが、空き次第移ってもらうとのことでした。 その後、料金体系の説明は一切なかったので、不安に思いこちらから事務の人に説明を求め、そこで初めて料金をしりました。 ちなみに個人院で、 ●4人部屋1500円 ●2人部屋3100円 ●個室6200円 とのことでした。 差額ベッド代がかからない部屋は、ないみたいです。 その後、結局4日間個室、8日間2人部屋、そして今4人部屋です。 入院して1週間たった時に、現時点での入院費を聞いたときに、内訳を聞いたをきいたらしっかりと差額ベッド代を言われたので、1月分の請求金額の中に差額ベッド代が含まれていると思いますが、 ・満床という、病院都合である ・書面での明確なベッド代表記はなし ・同意書などでの契約はなし という場合は厚生労働省により差額ベッド代を請求することはできないはずなんですが、どうなんでしょうか? 4人部屋代は納得しているのですが、12日分の部屋代は支払いたくありません。 しかし帝王切開の日程も決まり、着々と検査など進んでいて、出産後に赤ちゃんの預かりがあるので、転院や、関係が悪くなって不当な待遇を懸念して、3月の退院時に話したいです。 もし今回支払いをしてしまった場合は出産退院後、後日、返還請求をすることは難しいでしょうか?

  • 病院の差額ベッドの同意書

    こんにちは 個室の差額ベッドについての質問です。 現在父親が入院中で一時期様子がおかしくなり、個室に移動しました。 2日後位に安定したので、4人部屋に戻して欲しい旨を看護師に伝えました。 看護師は「今一杯なんでねー」と一言・・ その翌日 病室の机に 差額の同意書が置いてあったので 事務の人に「個室は希望していないので差額免除お願いします。」と同意書を戻しています。 その後、すぐに4人部屋に移れて、「あー移れたし免除になったんだ」と思いました。 私には差額に関しても説明も、何もコメントもありません。 で、10日の明細書が来ました。 そこには、差額の欄に請求金額がありました。 免除のお願いと、同意サインもしてないし・・・ 事務の所に行ったら、 同意能力も判断もできない、明らかに認知能力がない父親から  サインをもらってありました。  これってどうなんでしょうか? 常識的にひどいですよね?  特に必要もないので成年後見制度は利用してません。 普通に考えて同意無効だと思うのですが、病院側が認めない場合はどうしたらいいですか? まとめると、 (1)個室に移動してから、すぐ口頭で希望してないので差額免除をと言って同意書を返却しています。 (2)請求日に差額にしっかりと請求がきてます。 (3)事務に尋ねると、理解判断できない父親から私の知らない間に同意サインをもらっています。 よろしくお願いします。

  • 差額ベッド代について。

    差額ベッド代について。 先日家族が入院をいたしました。 診察をしていただいて、胃腸炎から肺炎になっている、とのことでそのまま入院という形です。 一日目は大部屋だったのですが、二日目にはインフルエンザの疑いもある。感染する病気だと困るので個室に移ってもらっていいですか、といわれ家族は「はい」といったそうです。 そこで個室に移され、今も入院しているのですが、本日差額ベッド代の同意書にサインを頼まれました。 医者の都合だと請求はされないか何割かで済む、と聞いたことがあるのですが、インフルエンザの疑い、というのは向こうの都合になるのでしょうか? 別の家族も同じ症状で次の日に入院していることもあり経済的にとても苦しいので、差額ベッド代の支払いは本当に頭の痛い問題です。 もし、向こうの都合という事になるとしたら、それを誰に伝えればいいのでしょうか。 看護士さんたちにはとてもよくしてもらっていますし、先生に言うと家族の診察を適当にされてしまうのではないかと不安です… 受付の方に差額ベッド代を払わなくていいはずなのでは、と伝えればいいのでしょうか? 因みに、サインはしてしまいましたが、まだ用紙は病院に渡していません。 助言の方よろしくお願いいたします。

  • 差額ベッド代を支払わないといけませんか?

    母の膝に膿が溜まり、近所の整形外科から近くの大学病院に転院したのですが、手術は転院した当日行い ベッドの空きが個室しか無いというので、しょうが無く個室にしました。 後日、差額ベッド代の同意書を書かされたのですが、これはまだ出さずに 手元にあります。 緊急を要する場合は個室でも差額ベッド代は支払わなくてよい場合があると 聞いたのですが、この場合、差額ベッド代は支払わなくてよいのでしょうか? 差額ベッド代だけで40万有り、治療費等を含めるとすべてで100万円近く 払わないといけなくなり、支払いがきついので、払わなくて済むなら よいのですが・・・