• ベストアンサー

差額ベッド代について

どうやら母が差額ベッド代金に関する同意書にサインしたようで焦っています。 祖父が入院中、下痢等の症状が続き他の患者への感染等の恐れがあるので 個室へ移動させたいと病院側から申し出がありました。 まず祖父と同居している叔父夫婦に連絡が行き、夕方には病院に行くと 約束をしたらしいのですが、たまたま母が昼過ぎにお見舞いに行った所で 叔父夫婦より先に差額ベッド代金の説明を受け、同意書にサインしたのです。 母は差額ベッド代に何の疑問も持たずサインしたらしいのですが、同意さえ しなければ本来支払う必要の無い物なんだと叔父夫婦は知っている様子で… 入院費用は同居している叔父夫婦が全額負担するそうなのですが、今更 母が勝手にサインした同意書を撤回する事は可能でしょうか。 余談ですが、叔父が母に差額ベッド代を請求する可能性だってあるんだよ と、母に話したら激怒していましたが…勝手な事しておいて逆切れ… そんな感じがするのは私だけでしょうか……

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hare159
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.3

本来差額ベット代は、患者の希望で個室や特別室に入院する場合ですので この一文が決め手ですね。 >祖父が入院中、下痢等の症状が続き他の患者への感染等の恐れがある>ので個室へ移動させたいと病院側から申し出がありました。 明かに病院側の申し出ですので支払う必要はありません。 同意書にサインしたのは、病院側の説明が悪かったのかもしれませんね。 もしくはお母様が良く説明を聞かずにサインしたかと思われます。 一度病院に問い合わせて話してみてはいかがでしょうか?(事務長クラスへ) それでも病院側が払えというなら社会保険事務局へ相談してみてください。

gurutimi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回私が一緒に説明を聞いていれば移動のみ同意します、支払い義務 ありませんよね?と言えたのですが、母一人だった為こんな事態に… 「病院側の都合で個室へ移動する場合差額ベッド代支払い義務は無い」 ↑知らない人も多いですよね。母にもちゃんと説明し直したいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

そんな訴えるとか詐欺とかの話ではないと思われます。 恐らく便からMRSAやEBSL、もしくはノロウイルス等の排出があり、医療上隔離が必要だから個室に移ってくださいという説明同意書のことでしょう。サインしたから差額絶対払えという強制力はないと思いますしそんな差額代ゲットに命かけている病院聞いたこともありません。もちろん取れる可能性のあったお金は取りたいですが、あまり貰わずに入れてると経営陣からイヤミを言われる程度ですし、しかも1日5万とかの特別室でもない限り病院にとって大した損失ではありませんからあまり気にしません。 個室対応にするという「変化」について、たとえばベッド上抑制をかけるとかMRIをとるとか「サインが必要」なことが10年前に比べ非常に厳しくなりました。一応金額書いてあったりして、払っていただけるかどうかについては尋ねますけど、もちろんそれが主目的でなく、払えない人でもとにかく個室管理が必要だからとにかく個室に移ってくれと頼むサインです。そのために「本人希望で差額ベッド代払って個室入院」の患者だって逆に他の患者で必要だから今は一時的に大部屋に移ってくれと追い出すようなこともあります。 差額を払ってくれようと払ってくれなかろうと必要なら移します。その個室管理にするという特別対応に対して払ってあげようかと思うなら払っていただいてももちろん嬉しいが、払いたくない、払う必要ないと感じるなら払わないでも当然なのです。希望していなかったことなのですから。ただし必要がなくなった時点で「せっかく差額代なしに個室に移れたんだからここから大部屋に移りたくない」というのは困ります。当たり前ですが必要ない時の個室はあくまでも差額払う希望者優先です。

gurutimi
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 サインが必要な事柄が増えた、そういう考え方もあるんですね!差額ベッド代の トラブルが少なくないと認識していたので目から鱗でした。

  • ota58
  • ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.1

以下の事柄により、違法性が高いとおもわれるので、撤回する、若しくは料金を払う必要はないとおもいます。 訴えられたら勝ちます。どうぞ訴えてくださいと言えばいいです。 〈請求できないケース〉 特別室への入院が緊急を要し、患者の選択でない場合(病状を経過観察し、特別室以外が空くのを待つ) http://homepage2.nifty.com/urajijou/sagakubed.htm お母さんは詐欺行為にかかったと考えていいとおもいます。

gurutimi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございした。 私は支払い義務が無い事を知っていたのですが、母は何も知らなくて ただただ「個室に移る、差額ベッド代がかかる、家の方に連絡したら 夕方になると言われ困っている、だから今すぐサインして」って… なんだか悪徳業者のような感じで最悪な気分です。 一度、母や叔父夫婦と話してみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 差額ベッド代

    父が脳梗塞を再発し 2度目の入院になりました。 前回、入院したときに差額0円の部屋が空いておらず 1日、7350円の部屋に入院となりました。 そして、今回もまた空いてなく 1日7350円の部屋に入院することになりました。 後から分かったのですが 病院都合で差額が発生する場合は患者側に支払いの義務はないと 知りました。 ですが、同意書のサインを求められて サインをしてしまいました。 同意書には1日の差額ベッド代の金額が書いてあります。 この場合、差額ベッド代を支払わないで済むのは 無理でしょうか? 入院中ですし 話しが穏便に進められればと考えているのですが。 国民健康保険に加入しているので 区役所に行き相談してくるつもりですが。 何か、良い方法があれば教えてください。 おねがいします。

  • 差額ベッド代について

    差額ベッド代について教えてください。  治療の必要があったり、病院側の都合であれば、個人負担にならないとのことですが次のようなケースではどうなるのでしょうか。    老健施設に入所中に骨折し、施設の介護者が付き添い、病院へ入院。  自宅で電話連絡を受けた家人が病院に着いたときには、施設の介護者は既に帰っており、既に患者は個室に入っていました。  病院の医師から骨折との説明と、既に個室に入ってもらっていますとの言葉がありました。また病棟の看護婦からは、「1日○○円の部屋です。ここにサインをして下さい。」と言われ「個室の使用を希望し、○○円(金額)を支払うことに同意します」と記載された個室使用申込書を差し出され、サインしてしまいました。  その後3日目に主治医に長期に渡り個室代を支払うことは困難なため、差額ベッド代の不要な部屋に変えてほしいと依頼したところ、「手術後すぐは、感染の危険性があるので個室が良いが、その後は特に問題がければ大部屋でも問題ない。自分からも看護婦や事務に伝えておく」という回答でした。  その後何の連絡もないため、5日目に再度看護婦に差額ベッド代の不要な部屋への移動を依頼したところ、「主治医からその旨聞いています」との回答のみでした。  手術当日の入院6日目の午前、自宅に「差額ベッド代の不要な部屋へ移動してもらいます」との連絡があったのですが、午後に来院すると「MRSAが検出された。他の患者さんへ移ると困るので、このまま個室に居てもらいます」と言われました。  通常、MRSAが検出された場合、差額ベッド代は患者が支払うことにはならないという厚生労働省の通知があるようなので、そのこのようなケースでも患者側が支払うのかと看護婦に聞くと、他の患者への感染は病院の責任問題、MRSAが検出された患者さんの個室代は患者さん負担というのが当院の規則ですとの回答でした。  (ちなみに、数日後、特にMRSAの治療をしたわけではないのに、MRSAは消えましたという看護婦からの説明がありあました。)  その後、8日目に「明日から差額ベッド代の不要な部屋に移ってもらいます」と言われ、9日目から現在に至るまで、差額ベッド代の不要な部屋で入院中です。  ただし、病院からの請求書には、差額ベッド代として、個室に居た8日間の金額が請求されていました。    1.差額ベッド代を記載した同意書にサインをしてしまった場合、サイン後に差額ベッド代が不要な部屋へ変えてほしいと依頼しても、個室に居た期間の代金は患者側の負担になるのでしょうか。 2.MRSAが検出されて個室に入るときは通常、患者負担にならないようですが、 今回のように先に同意書にサインをしていたら、患者負担になるのですか。 3.今回のケースでは、最初に同意書にサインをしているので、病院側の請求どおり、個室に入っていた期間の金額を全額支払わなければいけないのでしょうか。 確かに、同意書にサインをしましたし、8日間個室に居ましたので、病院側の請求が正しいのであれば支払いますが、今の状態ではなんだか腑に落ちないのです。  そのため、質問をさせていただき、知識のおありの方のご意見を伺いたいのです。  よろしくお願いします。

  • 差額ベッド代

    長文申し訳ありません。 昨日午前3:00頃90歳の母が救急搬送、私が同行→入院となりました。 病院で、部屋がいっぱいだから二人部屋になり、1日3,300円かかりますが大丈夫ですか?と言われました。正直きつい金額なのでショックだったのですが、私は入院など初体験で知識皆無なので、「嫌と言っても、仕方がないことなのでしょうね?」というと、部屋の手配がつけば云々と言われ、「じゃあ部屋が空くまでということでお願いします。」と答えました。その後、午後に着替え等と印鑑を持ってまた来てくださいと言われました。 午後に行った際、母が認知症のため観察し易い部屋にいる必要があると説明されました。実際チューブ抜こうとしたりわがままいっぱいな感じではありました。そういう内容の同意書に署名捺印したような気がしますが、正直いっぱいいっぱいでよく覚えてません。テレビ・冷蔵庫・セーフティーボックスの施設利用料1日330円の同意書も、そういうものなんだろうとサインしましたが、部屋には冷蔵庫とセーフティーボックスはありませんでした。 1日経ってやっと一息ついて、のんびり高額医療費のことなどをネットで見ていたら、差額ベッド代は自己希望じゃないなら払わなくていいんだから同意書にサインするなという風な記述を見つけ、ショックを受けました。 改めて病院からもらったとてもたくさんの書類を見直しましたが、差額ベッド代に関する控えは見当たりませんでした。 恥ずかしながら、何の書類に署名捺印したのか全く覚えてません。明日また病院に行くので、差額ベッド代について、また差額ベッド代がいらない部屋にいつか移れるのか聞くつもりですが、もしこういうことを確認しなきゃダメだよみたいなアドバイスがあれば是非お願いします。

  • 差額ベッド代について

    来週から4日間の入院と手術予定です。入院説明の際に看護師から「満床なので個室しか空いてない」との事でした。差額ベッド代金表?が入院のパンフレットに挟んでありビックリしました。1日17000円!正直厳しいです。 色々とネットなどで調べて差額ベッド代金は個人の意思でなければ発生しないと言うのを見て、病院にある福祉室ソーシャルワーカーさんに電話にて質問しました。が、「うちの病院では差額ベッド代金は頂くと病棟から言われてまして…。もし不服でしたら入院日に外来と相談して下さい。しかし入院日も手術日も決まってますよね?」との事でした。私が調べた情報が間違っているのか?病院が正しいのか?解らず悩んでいます。病院は大学の付属病院です。宜しくお願い致します

  • 差額ベッド代について。

    差額ベッド代について。 先日家族が入院をいたしました。 診察をしていただいて、胃腸炎から肺炎になっている、とのことでそのまま入院という形です。 一日目は大部屋だったのですが、二日目にはインフルエンザの疑いもある。感染する病気だと困るので個室に移ってもらっていいですか、といわれ家族は「はい」といったそうです。 そこで個室に移され、今も入院しているのですが、本日差額ベッド代の同意書にサインを頼まれました。 医者の都合だと請求はされないか何割かで済む、と聞いたことがあるのですが、インフルエンザの疑い、というのは向こうの都合になるのでしょうか? 別の家族も同じ症状で次の日に入院していることもあり経済的にとても苦しいので、差額ベッド代の支払いは本当に頭の痛い問題です。 もし、向こうの都合という事になるとしたら、それを誰に伝えればいいのでしょうか。 看護士さんたちにはとてもよくしてもらっていますし、先生に言うと家族の診察を適当にされてしまうのではないかと不安です… 受付の方に差額ベッド代を払わなくていいはずなのでは、と伝えればいいのでしょうか? 因みに、サインはしてしまいましたが、まだ用紙は病院に渡していません。 助言の方よろしくお願いいたします。

  • 差額ベッドについて

    この間の連休に腰の骨を圧迫骨折した20代女性です。 初めての入院であたふたしたのですが、休みの日だったので緊急病棟へ。 そして、「明後日一般病棟に移るけど、お金がかからない部屋が空いているかまだわからない。空いてなかったら差額ベッドでいいですか?」と聞かれました。 わたしは入院初めてなので、「よくわからないので、明日父が来るので聞いてください。」と言いました。 次の日も「まだお金がかからない部屋が空いているか分からない。明日になればわかる。空いてなかった場合差額ベッドでいいですか?」と聞かれ父は「お金がかからない部屋を希望します。」と言うと病院の人は「では、空くまで差額ベッドにいてもらいますね」 ということで納得し、ここにサインをと言われ同意書に父がサインしました。 次の日、緊急病棟から移されましたがどちらの部屋に連れていかれるか説明のないまま移動。 そして、ついたのは差額ベッドの部屋。 なので「病院の都合で差額ベッドなら、お金はかかりませんよね?」と聞くと看護師さんは鼻で笑って 「同意書で、あなたが差額ベッドを希望したことになっているのでお金はかかります。それが嫌ならば空いてるか分からないが他の病院へ行ってください。」と言われました。 この場合は説明責任の履行不足、意図的な意識誘導ということで払わなくても平気ですか? ちなみに差額ベッドの部屋は4人部屋で、おばあちゃんばかり。認知症の人が多い病棟らしく一晩中叫び声が止まず、前の人は「ハサミをください、なければナイフを、、」とぶつぶつ。隣の人はずっと看護師さんを呼び続けて、眠れず胃が痛くなり胃薬を服用しなければ寝れなくなってしまいました。 明日退院手続きなのですが、20歳の小娘と馬鹿にされていてまともに話を聞いてくれないので不安です。 国民保険担当課に電話して相談しようとも思っているのですが、その場合私の住所の課か、病院がある区の課どちらがいいのでしょうか?

  • 差額ベッド代

    入院して良く聞く言葉に[差額ベッド代金]とありますが 2人部屋でも4人部屋でも6人部屋でも請求されるそうですが 金額は多少違っても基本的に何人部屋でも請求されるのでしょうか? それって・・・何に対して差額なのでしょう? そもそも基本のベッド代金なんて各病院で違ってくるのでしょうか? それも4月からの3割負担に重くのしかかって来るのでしょうか?

  • 納得いかない差額ベッド代の請求(ちょっと長文です)

    1週間ほど、入院しました。 私としては、大部屋でも良かったのですが 医師のほうから 「感染病であり、他の患者に感染してはいけないので 個室に入院するように」との指示がでました。 入院中に差額ベッド代の同意書のサインをしましたが これは、差額ベッドにたいしても健康保険がきいて 請求がくると思ってサインしました。 ちゃんと確認しなかった私のミスもありますが 退院して、病院の請求書をみると 差額ベッド代全額の請求がきていました。 私としては、医師の指示により、個室にはいったのですから 医療上必要な行為として、健康保険(社会保険です)が きくものと思っていたのですが 病院に問い合わせると、あくまでも差額ベッド代は個人負担、とのこと。 私としては医師の指示なのになぜ?と思います。 私が間違っているのか、それとも病院側がおかしいのか どなたか私を納得させていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 病院の差額ベッド代の支払いについて

    病院の差額ベッド代についてです。 今度、友達が入院するそうなんです。特定の施術をするそうで、医師側から特定の種類の病室を指定されたそうなんです。しかし同時に差額ベッド代もかかるそうなんです。推測ですが、指定の理由は施術の関係でしょう。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%AE%E9%A1%8D%E5%AE%A4%E6%96%99 上記資料に照らせば、友達に支払い義務は発生しなさそうです。しかし以前にその病院に似たような経緯で入院した人に話を聞くと、入院前の入院手続の時に、差額ベッド代の支払い同意書にサインさせられるそうなんです。 サインしなければ入院させない、という扱いは違法でしょうか? また、友達はどうやったら差額ベッド代を支払うことなく入院できるでしょうか?

  • 差額ベッド代を払う必要がありますか。

    義父が入院し、「大部屋は一杯で一日12000円の個室しか空いていない」と病院から言われました。義母が「そんな大金は払えない」と抗議した所「一日3500円のところなら空いている」と言われやむなくその部屋に入院しました。 厚生労働省の通達で本人の希望があった場合以外は差額ベッド代は徴収できない、とありますが「他に空きがない」と言われ同意書にサインをしてしまった場合、差額ベッド代の支払いを拒否することはできるのでしょうか。 大部屋が空いたら移してもらう条件ですが、本当に移してもらえるのでしょうか。そういった場合の念書なども必要なのですか? また、支払いを拒否する場合は入院の請求書が来てからでしょうか、それとも事前に支払い義務についての確認が必要でしょうか。 差額ベッド代を徴収された場合、こういう病院の態度について質問したり、抗議したりする機関はありますか?

専門家に質問してみよう