• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:差額ベッドと、転院についてです。)

差額ベッドと転院についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 70代の母が腰痛のためまったく起き上がれなくなり、病院に入院しました。治療を経て歩けるまで回復しましたが、入院費用を抑えるために差額ベッドを選ぶ必要がありました。
  • 現在の病院は通いやすく便利ですが、差額ベッドのことが気になっています。転院も考えていますが、ベッド代を払わなくてもいい方法はないか悩んでいます。
  • 入院時に承諾書にサインをし、差額ベッドの室料に同意しました。転室しても追加料金が発生する可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

診療上必要と認められる場合、差額ベッド代(個室料)を請求してはならない ということになっていますが、これは、建て前の話。 ICUなどは、明白な必要性があるので、差額は請求されません。 しかし、一般病棟は別です。 必要性ということばが、非常に曖昧になってきます。 現実には、承諾書を書いてしまったら、よほどのことがない限り 払わなければなりません。 あくまでも、建て前を前面に押し出して、病院と争うということもできますが、 現実には、そのように割り切れる人は、ほんの一握りです。 救急車がたらい回しになっていることで明らかなように、 日本の病院には、診療拒否が認められています。 差額ベッド代を払えないなら、入院を拒否できるのです。 もちろん、あからさまには言わないでしょうが…… 「差額ベッドなら明日にも入院できますが、差額のないベッドだと、 何時、空くのかわかりません。半年先ぐらいですかね」 などと言われて、では、半年待ちます、という人はいないでしょう。 問題はありますが、これが現実です。

rupo
質問者

お礼

ありがとうございました。病院側に確認したら、今の部屋も 今度の部屋も差額ベッドは発生しないのだと聞かされほっとしました。 ちゃんとパンフレットにかいといて欲しいものです。 でも今回のことで学ぶ機会も出来たので、社会勉強と思えばいい機会でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gablink28
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.3

今度移動されるリハビリ病棟には、差額ベッド代がかからない部屋は ないのでしょうか。 病室費用を確認され、差額ベッド代がかからない所を希望されていることを、 まずは担当看護師長に伝えられてはいかがでしょうか。

rupo
質問者

お礼

ありがとうございました。病院側に確認したら、今の部屋も 今度の部屋も差額ベッドは発生しないのだと聞かされほっとしました。 ちゃんとパンフレットにかいといて欲しいものです。 大雑把にしか書いてなくてわからなかった・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.1

病院と交渉するしかありませんが、私の家族も似た状況で、 無料の大部屋があいていなく、やむなく個室に入院しましたが、 差額ベッド代は払うことになりましたよ。 病院におかしいと訴えても、聞く耳持ってくれませんでした。

rupo
質問者

お礼

ありがとうございました。病院側に確認したら、今の部屋も 今度の部屋も差額ベッドは発生しないのだと聞かされほっとしました。 ちゃんとパンフレットにかいといて欲しいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 差額ベッド代を支払ってしまいました

    先日、娘が急性の病にかかり入院しました。 個室での入院生活となり再三大部屋を希望していたのですが、結局移る間もなく(3日ほどで)退院しました。 入院時は特に差額室料代の契約書にサインはしていないのですが、退院時に「差額室料代として1日1万円かかります」(のような趣旨だった気がする)紙にサインをしました。 しかしその際「大部屋がいいと何度もお願いしたのですが、それでも差額室料代は払わなくてはいけませんか?」と会計の責任者に聞いたのですが、「婦長にも確認をしましたが、今回は空きがなく移ることができなかったのでお支払いください」と言われ、娘を待たせたままあーだこーだとごねるのも嫌だったので支払ってしまいました。 病院側の都合で差額ベッド代が発生する部屋に入った場合支払わなくてよいと、こちらの他の質問で読んだのですが、支払ってしまったものはいかなる理由でも戻ってこないのでしょうか? どうかアドバイスいただければと思います。

  • 以下のケースの時、差額ベッド代はとられますか

    家族が長期入院中で、何度か転院をしています。 以下のような時、差額ベッド代はとられるものですか。 1つだけでもいいので教えて下さい。 (1) 入院中の病院で入院期限が迫り、次の病院に転院するよう迫られた事があります。 この時、先方の病院が差額ベッドの部屋しか空いていないので、まずそこに入り、差額なしの部屋が空き次第移る事になると言われました。 こういった時、差額ベッド代は払わなければならないのでしょうか。 先方の病院の差額なしの部屋は、いつ空くか分からないので、差額なしの部屋が空くまで転院を延ばす事は出来ないし、差額なしの部屋を希望する患者が多いので、まず入院している患者が優先されると言われました。 (この時は、その直後、差額なしの他の病院が空いたので、そこに転院し、事なきを得たのですが、今後も転院する事があると思うので教えて下さい。) (2) ある病院を見学した時、死期が近くなったら(例えば1~2週間位)、個室に移る事になると言われました。 こういった場合、差額ベッド代はとられるものですか。

  • 差額ベッドについて

    この間の連休に腰の骨を圧迫骨折した20代女性です。 初めての入院であたふたしたのですが、休みの日だったので緊急病棟へ。 そして、「明後日一般病棟に移るけど、お金がかからない部屋が空いているかまだわからない。空いてなかったら差額ベッドでいいですか?」と聞かれました。 わたしは入院初めてなので、「よくわからないので、明日父が来るので聞いてください。」と言いました。 次の日も「まだお金がかからない部屋が空いているか分からない。明日になればわかる。空いてなかった場合差額ベッドでいいですか?」と聞かれ父は「お金がかからない部屋を希望します。」と言うと病院の人は「では、空くまで差額ベッドにいてもらいますね」 ということで納得し、ここにサインをと言われ同意書に父がサインしました。 次の日、緊急病棟から移されましたがどちらの部屋に連れていかれるか説明のないまま移動。 そして、ついたのは差額ベッドの部屋。 なので「病院の都合で差額ベッドなら、お金はかかりませんよね?」と聞くと看護師さんは鼻で笑って 「同意書で、あなたが差額ベッドを希望したことになっているのでお金はかかります。それが嫌ならば空いてるか分からないが他の病院へ行ってください。」と言われました。 この場合は説明責任の履行不足、意図的な意識誘導ということで払わなくても平気ですか? ちなみに差額ベッドの部屋は4人部屋で、おばあちゃんばかり。認知症の人が多い病棟らしく一晩中叫び声が止まず、前の人は「ハサミをください、なければナイフを、、」とぶつぶつ。隣の人はずっと看護師さんを呼び続けて、眠れず胃が痛くなり胃薬を服用しなければ寝れなくなってしまいました。 明日退院手続きなのですが、20歳の小娘と馬鹿にされていてまともに話を聞いてくれないので不安です。 国民保険担当課に電話して相談しようとも思っているのですが、その場合私の住所の課か、病院がある区の課どちらがいいのでしょうか?

  • 差額ベッド代について

     私の祖母が尿路感染症を引き起こし、本日から入院しております。本人が立ったり歩くことも出来ないくらい衰弱していましたので、救急車で近くの総合病院に搬送され緊急入院することになったのですが、一般病棟が満室みたいで特別個室(1泊10,500円)に入るしかないと言われました。これって保険対象外費用の差額ベッド代にあたりますよね?私ども家族は、一般病棟に入室したいし、差額ベッド代を負担するお金もありません。しかし、祖母が通院治療を行えないぐらい現在は衰弱してしまって入院を余儀なくされているのですが・・・  この場合、差額ベッド代を請求されたら支払わなければいけないのでしょうか?  あと、差額ベッド代は高額療養費の支給対象になるのでしょうか?回答お願いします。

  • 差額ベッド代を支払わないといけませんか?

    母の膝に膿が溜まり、近所の整形外科から近くの大学病院に転院したのですが、手術は転院した当日行い ベッドの空きが個室しか無いというので、しょうが無く個室にしました。 後日、差額ベッド代の同意書を書かされたのですが、これはまだ出さずに 手元にあります。 緊急を要する場合は個室でも差額ベッド代は支払わなくてよい場合があると 聞いたのですが、この場合、差額ベッド代は支払わなくてよいのでしょうか? 差額ベッド代だけで40万有り、治療費等を含めるとすべてで100万円近く 払わないといけなくなり、支払いがきついので、払わなくて済むなら よいのですが・・・

  • 差額ベッド代について

    先日から親戚が怪我で入院しています。 かなり重症で、ICUを数日前に出て現在HCUに入っています。 寝返りもうてない怪我ですが、数日後には一般病棟に移ってもらうかもしれないとのことを言われました。 但し、大部屋は空いておらず、個室になり、毎日37000円の差額ベット代がかかるとのこと。 大部屋が空いたら移動させてほしいとのことを相談しましたが、今までの経験で、半年は空かないとのこと。 払えなければ他の病院に移ってもらいたいというような言い回しでした。 怪我の状態が良くなく現状では最低1か月以上の入院が必要であり、リハビリも入れると2~3か月はかかりそうな状態ですとのことです。 毎月110万円の差額ベッド代となり、70代の親戚にとって、とてつもない負担です。 法的には病院の都合で個室に入った場合、支払い義務はないとの情報ですが、あまりごねると、今後病院に居づらくなるため悩んでいます。 治療については信頼しているため、ある程度回復するまでなるべくこのまま入院させたいです。 何かいい方法はありませんか?

  • 差額ベッド代について

    差額ベッド代の支払いについて質問します。 文才なくわかりづらいかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 昨年末、70歳の義父が3回目の脳梗塞で倒れ入院しました。 朝方自宅で倒れ、救急車で罹りつけの病院に運ばれ、そのまま入院しています。 (義父は8年前に初めて脳梗塞で倒れ、その後自宅療養と入退院を繰り返しています。 今回3回目の入院となります。) 本人は入院手続きができる状態ではないため、救急車に同乗した義母が入院手続書類に署名・捺印しました。 義母は印鑑や保証金を用意するため一度帰宅し、自宅で入院手続書類に記入をしたそうです。 その書類の中に【特別療養環境室入室申込書】があり、内容は、 ↓↓↓ 『私は、貴院に入院するにあたり、より良好な入院環境を希望しますので下記に記載された特別療養環境室への入室申込をします。』 ・病室 ・室料 ・入院日 ・患者氏名 ・申込申請者(住所、電話、氏名、印、続柄) 『私は上記の特別療養環境室への入室にあたり、充分な説明を受けました。』 ・説明日 ・病院説明者(氏名、印) ・説明承諾者(氏名、印) 『何らかの事由により、患者様が特別療養環境室への入室を希望しなくなった時はその旨を病棟の看護師までお申し出ください。』 ↑↑↑ というものです。 この書類に義母は署名・捺印しています。 義母は、病院から説明は受けていないが毎回同じ書類に署名・捺印しているので今回もそのようにしたと言っていました。 年が明けて、病院から10日分の請求書が届きました。 請求金額は 約110,000円。  内、差額ベッド代が 約98,000円 でした。 質問したいのは、 (1) 入院時、このような書類に署名・捺印している場合は、病院から請求された差額ベッド代を含む金額を支払うしかないのでしょうか? (2) 書類の最後にある『何らかの事由により、患者様が特別療養環境室への入室を希望しなくなった時はその旨を病棟の看護師までお申し出ください』 ←これは、今から申し出れば特別療養環境室の申込を取り消してもらうことができるのでしょうか? (3) この時点で差額ベッド代を支払わずに済む方法があれば教えていただきたいです。 ご回答、お待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 差額ベッド代について

    来週、子供が手術の為に入院するのですが、二人部屋しか空いていないと言われました。 この部屋は差額ベッド代が発生するので、困っております。 この場合、病院都合で差額ベッド代は払わなくても良いのでしょうか?

  • 差額ベッド代について

    来週から4日間の入院と手術予定です。入院説明の際に看護師から「満床なので個室しか空いてない」との事でした。差額ベッド代金表?が入院のパンフレットに挟んでありビックリしました。1日17000円!正直厳しいです。 色々とネットなどで調べて差額ベッド代金は個人の意思でなければ発生しないと言うのを見て、病院にある福祉室ソーシャルワーカーさんに電話にて質問しました。が、「うちの病院では差額ベッド代金は頂くと病棟から言われてまして…。もし不服でしたら入院日に外来と相談して下さい。しかし入院日も手術日も決まってますよね?」との事でした。私が調べた情報が間違っているのか?病院が正しいのか?解らず悩んでいます。病院は大学の付属病院です。宜しくお願い致します

  • 差額ベッド代について

    差額ベッド代について教えてください。  治療の必要があったり、病院側の都合であれば、個人負担にならないとのことですが次のようなケースではどうなるのでしょうか。    老健施設に入所中に骨折し、施設の介護者が付き添い、病院へ入院。  自宅で電話連絡を受けた家人が病院に着いたときには、施設の介護者は既に帰っており、既に患者は個室に入っていました。  病院の医師から骨折との説明と、既に個室に入ってもらっていますとの言葉がありました。また病棟の看護婦からは、「1日○○円の部屋です。ここにサインをして下さい。」と言われ「個室の使用を希望し、○○円(金額)を支払うことに同意します」と記載された個室使用申込書を差し出され、サインしてしまいました。  その後3日目に主治医に長期に渡り個室代を支払うことは困難なため、差額ベッド代の不要な部屋に変えてほしいと依頼したところ、「手術後すぐは、感染の危険性があるので個室が良いが、その後は特に問題がければ大部屋でも問題ない。自分からも看護婦や事務に伝えておく」という回答でした。  その後何の連絡もないため、5日目に再度看護婦に差額ベッド代の不要な部屋への移動を依頼したところ、「主治医からその旨聞いています」との回答のみでした。  手術当日の入院6日目の午前、自宅に「差額ベッド代の不要な部屋へ移動してもらいます」との連絡があったのですが、午後に来院すると「MRSAが検出された。他の患者さんへ移ると困るので、このまま個室に居てもらいます」と言われました。  通常、MRSAが検出された場合、差額ベッド代は患者が支払うことにはならないという厚生労働省の通知があるようなので、そのこのようなケースでも患者側が支払うのかと看護婦に聞くと、他の患者への感染は病院の責任問題、MRSAが検出された患者さんの個室代は患者さん負担というのが当院の規則ですとの回答でした。  (ちなみに、数日後、特にMRSAの治療をしたわけではないのに、MRSAは消えましたという看護婦からの説明がありあました。)  その後、8日目に「明日から差額ベッド代の不要な部屋に移ってもらいます」と言われ、9日目から現在に至るまで、差額ベッド代の不要な部屋で入院中です。  ただし、病院からの請求書には、差額ベッド代として、個室に居た8日間の金額が請求されていました。    1.差額ベッド代を記載した同意書にサインをしてしまった場合、サイン後に差額ベッド代が不要な部屋へ変えてほしいと依頼しても、個室に居た期間の代金は患者側の負担になるのでしょうか。 2.MRSAが検出されて個室に入るときは通常、患者負担にならないようですが、 今回のように先に同意書にサインをしていたら、患者負担になるのですか。 3.今回のケースでは、最初に同意書にサインをしているので、病院側の請求どおり、個室に入っていた期間の金額を全額支払わなければいけないのでしょうか。 確かに、同意書にサインをしましたし、8日間個室に居ましたので、病院側の請求が正しいのであれば支払いますが、今の状態ではなんだか腑に落ちないのです。  そのため、質問をさせていただき、知識のおありの方のご意見を伺いたいのです。  よろしくお願いします。