東京の派遣社員が放射能の影響から逃げる理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 東京の派遣社員(37)、放射能が怖くて沖縄まで避難。「逃げるべき」「大丈夫」。ことしの3月12日、インターネット上の短文投稿サイトでは、危険か安全かで意見が割れていた。
  • 派遣社員の小川隆男さん(37)(仮名)=東京都=は「誰を信じたらいいのか」と迷っていたが、信頼を寄せる知人の「関東もやばい。早く逃げろ」の書き込みに「安全だったら笑って過ごせるけど、危険だったら逃げるしかない」と決断した。当初は、東京から1カ月離れれば、放射能被ばくの危険性は低下すると楽観視していた。だが、「国や東京電力の情報が錯綜(さくそう)する中で、安全か危険かを見極めなければならなかった。本当のことは結局、誰にも分からない。でも死にたくない」。
  • 4月上旬、派遣の仕事を辞め、アパートも解約。貯金約50万とパソコン、洋服4枚を手に、大阪へ向かった。大阪の生活は、周囲に自主避難を理解してくれる人も少なく、人の目も気になった。それでも「インターネットで原発の情報を得るたびに怖くて落ち着かなくて、落ち込んでいった。つらかった」。可能な限り、原発から離れた場所で心を落ち着かせたいと6月下旬、沖縄にたどり着いた。
回答を見る
  • ベストアンサー

東京の派遣社員(37)、放射能が怖くて沖縄まで避難

「逃げるべき」「大丈夫」。ことしの3月12日、インターネット上の短文投稿サイトでは、 危険か安全かで意見が割れていた。 派遣社員の小川隆男さん(37)(仮名)=東京都=は「誰を信じたらいいのか」と迷っていたが、 信頼を寄せる知人の「関東もやばい。早く逃げろ」の書き込みに「安全だったら笑って過ごせるけど、 危険だったら逃げるしかない」と決断した。  当初は、東京から1カ月離れれば、放射能被ばくの危険性は低下すると楽観視していた。 だが、「国や東京電力の情報が錯綜(さくそう)する中で、安全か危険かを見極めなければ ならなかった。本当のことは結局、誰にも分からない。でも死にたくない」。 4月上旬、派遣の仕事を辞め、アパートも解約。貯金約50万とパソコン、洋服4枚を手に、 大阪へ向かった。  大阪の生活は、周囲に自主避難を理解してくれる人も少なく、人の目も気になった。それでも 「インターネットで原発の情報を得るたびに怖くて落ち着かなくて、落ち込んでいった。つらかった」。 可能な限り、原発から離れた場所で心を落ち着かせたいと6月下旬、沖縄にたどり着いた。  青い空と海風が小川さんを穏やかにし、「定住しよう」と希望も湧いた。那覇市内の簡易宿泊施設で 寝泊まりし、仕事を求めハローワークに毎日通ったが、職にありつけない。  7月13日とうとうハローワークの前が寝床に変わった。3食100円の蒸しパン。ホームレスになった。 「人生すべて失った。でも家がなくても、国や東電がしっかりしない中、死ぬのは嫌だ」。 避難に悔いはないが、資格や実務経験の乏しい者への就職の壁を思い知らされた。 小川さんは現在、社会福祉士事務所「いっぽいっぽ」の支援ホームで生活。「裏切り者って 言われるかもしれない。でも、沖縄で生きたい。働いたら、避難したくてもできなかった人の 援助をしていきたい」と自身に言い聞かせ、気持ちを保っている。 http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-09-11_23280/ 逃げた派遣社員の行動は正しかったのかな?それともただちに影響無いしそこまでする必要ないのかな? 皆はどう思うかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140330
noname#140330
回答No.2

結果論から言えば、行き過ぎでしたが、一歩間違えれば、正しい決断となったかもしれません。 なかなか、行動力のある人ですね。津波でも、すぐ逃げた人と、判断が送れた人の間で明暗が分かれました。原発が爆発し、その原発からそれほど離れていない地域に住んでいたこと自体が、誰もが経験できることではないですからね。これだけの異常事態、沖縄まで逃げたとしても、あまり笑えませんよ。 政治家も、メルトダウンの一報を聞いて、しばらく逃げていたらしいですし…。

bankill01
質問者

お礼

昔なら馬鹿なヤツだなって笑えたかも知れないけど 今でも笑えるのかどうなのか

その他の回答 (7)

noname#141885
noname#141885
回答No.8

貴方のされた行動は正しい事で何も悔やんだり反省したり遠慮されることではありません。福島を中心に東日本は放射能汚染地域ですから、幾ら政府が健康に被害は無い、無害だと言っても将来のことは判りませんので避難し、汚染地域に住まないに越した事はありません。貴方の行動は何ら非難される事はあリませんから安心されて良いです。

回答No.7

放射能で死ぬより貧乏で死ぬ 人の方がず~~と多いのです。 最も危険なのは貧乏。

  • nasi000
  • ベストアンサー率19% (100/514)
回答No.6

この人にとってはこれでよいと思ってるのだから 正しかったということでは。 ホリエモンいわく 周囲の人間がみんな外国へ逃げて日本に友達がドンドンいなくなった とか言っていましたし、外国へ逃げた人も多かった模様。IT系はネットの噂を鵜呑みにしやすく噂に左右されやすいのかも。

noname#252929
noname#252929
回答No.5

自分で決断した。 >「安全だったら笑って過ごせるけど、危険だったら逃げるしかない」と決断した。 だったのですから、それはその人の判断の仕方であって、ほかの人が、その人の判断に対して、良かったのか悪かったのかを評価するべき話ではないのでは、無いですか? その人が良かれと思ってやったことです。 結論は、その人が、寿命をまっとうするときに、自分で出すものです。 沖縄に定住することで、もしかすればこの後良い生活ができるようになるかもしれません。 それを途中で、あの人の選択は成功だった、失敗だった。などと結論付けるべきではないと思いますよ。 もしかしてこの後、東京ではできなかった天職を見つけて幸せな暮らしが出来るかもしれません。 そこまで否定出来る物ではないでしょう? 私は、自分としてなら、東京より北に住んでいますが、関西や沖縄に行こうなんていう事は一度も考えていませんけどね。 この方は、きちんと前向きに考えを持っており、今後も自分に出来る協力をしていこうと感がえておられるようです。 面白半分な内容として読まれる方よりは、ずっと立派な考え方を持っていると思いますね、

  • mininote
  • ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.4

放射線の安全性(危険性)は、ネットを見ても両論あり、 最近は結局自分自身がどちらかに納得して行動を決めるしか無いなあ・・と思っています。 (ネットの議論は専門的になりすぎて理解不能です) なのでこの派遣の人が現状を危険と認識し、沖縄に移住したのはこの人にとって正解なのでしょう。 ちなみに私は現状(神奈川)のまま住み続けます。 理由は引越しはいろいろめんどくさいからです。 ご質問に対する回答は 派遣社員の行動はこの人なりに正しいのでしょう。 私はそこまでしませんし、放射線の影響もたいしたことないと思いますが、この人を止める気もありません。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.3

東京も沖縄も放射線量に大差はありません 沖縄では、東京の収入より大幅減は間違いないでしょう 沖縄で 生活保護や生活支援を受けずに自立しているのなら、その人の考えですから問題はありません しかし、生活保護や生活支援にたよるようでは問題です 本人がどう思おうと、沖縄県民に余計な負担を強いています

noname#157762
noname#157762
回答No.1

何をそんなに恐れているんだか… 被爆被爆って騒いでますけど、被爆で誰か亡くなりましたか?居るなら教えて下さい。 将来的にガンになる可能性? そんな可能性が高いほどの放射能が散らばってるなら現時点で放射能での死者0名なんてあり得ません。 私が心配なのは東北の人達が将来ガンになった時に国に対して、こぞって損害賠償求める方がよっぽど怖いです。 あなたは5年後10年後に東北の小児ガンが増えると思いますか? 私は増えないと思いますね。ま~結果は5年後10年後に分かりますよ。

bankill01
質問者

お礼

原発周辺からの避難は日本の指示より今となってはアメリカの半径80kmだか100kmが正解だったわけだしね 日本政府東電が本当のことを発表していないことだって多々あったわけだから

関連するQ&A

  • 放射能の危険性について

    先ごろ福島第一原発で、作業員が非常時の基準値である250ミリシーベルトをはるかに超える500~600ミリシーベルトの被曝をしたとのニュースがありました。 大変なことだと思って、興味を持ってニュースを聞いていたところ、その方たちは病院では、特に問題なしとして帰され、入院どころか通院もしていない様子でした。今は、福島第二原発で作業をしているとのこと。これはいったいどういうことでしょう。 事故のあったまさにその原発で作業し大量に被ばくした人さえ問題がないのであれば、20キロ圏内とかで、強制的に避難させられている方たちは、何が根拠で避難させられているのでしょうか? 本当に危険なのでしょうか。安全神話ならぬ危険神話を政府とマスコミがでっち上げているだけなのでしょうか?   危険か危険ではないのか。何人の人が、実際に深刻な健康被害を受けているのでしょうか。全くわかりません。避難している人たちは、土地や建物などを失い、職も失い、大変なことになっているのに、危険の根拠が、全くわからないままです。 関東地方では0.1マイクロシーベルトを超えれば大騒ぎをしていますが、これは被ばくした作業員の500万分の1ではないかと思うのですが、みなさん絶対許容できないと言ってらっしゃるようです。 しかしラジウム温泉やラドン温泉などでは、もっと高い放射線量という話もありますが、それらは体に良いとされているはずです。 以前に東海村で起きた、臨界事故のときは、被曝から3週間後には、被曝された方の体中の皮膚がむけ落ちたとも聞いていますが。今回そのようになった方は、いらっしゃらないように思うのですが、 健康被害の実態は、全くわからないし、報道を見る限りでは、そこの肝心なところは、ほとんど情報がないように思います。 このあたりを飛ばして、原発危険神話が独り歩きしているのでしょうか? それとも本当に危険が起きているのでしょうか。 詳しくわかる方がいらっしゃればぜひ教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 西に避難中です。いつ東京に帰るべきか?

    原発と余震が怖くて、彼と一緒に西の実家に避難してます。 仕事も休んでいるし、会社の同僚にも迷惑をかけています。生活もあるし、早く東京に帰りたいと思っているのですが、西へ避難している人も増えているみたいだし、日に日に原発はひどくなっているし、いつ東京に帰っていいのかわかりません。自分で決めることだとは思いますが、彼は帰りたくないと言っています。どうしていいかわかりません。

  • 沖縄避難に避難を考えています。23歳女性です。

    現在東京の西の方に在住です。 3.11の原発事故を受け、収束しない限りは都内ホットスポットも拡大の一方だと調べううちに分かりました。 将来、子供を欲しいと思っているので積算が許容を越えないうちに沖縄へ避難したい気持ちが日々募る一方です。 けれど現実問題お金がありません。でも今避難する事は、何にも換えられない命の財産を大事にする事なのだと思います。片道分の交通費が出来次第、避難を考えていて受け入れ先については沖縄の支援団体さんへ問い合わせ中です。 向こうでの生活に余裕を持たせるだけのお金が貯まるのを待っていたら取り返しのつかない事になりそうなので、早急に移動を考えています。 もし避難した後の事を考えずとりあえず逃げたという方がいましたら、その後そのようにして暮らしているか、どのような受け入れ先があったかなど情報をお教えください。 そうでない方でも何か良い方法がありましたらご提案いただけると幸いです。 ちなみに家族は「傍に居てほしい」と言う理由で引き止められていて、援助は一切してもらえません。 よろしくお願いします。

  • 放射能について

    原発の件は大変でしょうが、他の近隣県や首都圏は騒ぎすぎな気がします。 報道だけが真実じゃない、何か隠されてる、外国はもっと重大に考えている、日本は軽んじすぎている、沢山の意見があると思います。 でも結局福島の避難所でも、危険な数値が出た人なんて居ないじゃないですか。 福島ってだけで、支援物資を運ぶトラックも少なくなってるそうです。 気にしすぎ、騒ぎすぎだと思っています。 一番大変なのは原発の周りにいる人たちでしょ。うちらが励まして支えなくて、誰が支えるんだ。 そろそろ普通の生活に戻して行こうよ。 計画停電という名の無計画停電も大変だけど、うちら首都圏がちゃんとしないと、経済は復興しないんだ! 以上が私の意見です。 皆さんの意見を教えて下さい。

  • 放射能について、今現在、東京は大丈夫なの?

    今現在東京は放射能大丈夫なんです?数値だけ見ると安心みたいだけど、政府は嘘を言っているのではないかと思ってしまう(ガイガーカウンターを出荷停止にしたから)。個別に計っている人がいるみたいだけど本当に全てあっているのか?また有害な物質、線量をすべて正確に監視できているのか不安です。そしてほとんどの国で関東から避難の勧告を出しています最悪のシナリオだと東京も危ないから余裕を持って避難しろという意味なのか?でも外国人だって仕事はあるのではないか?最悪のシナリオを予測したからといって仕事をなげ捨ててまでそんな簡単に退去するものか?誰を信じていいのか分からない、確実なのは半径300キロからの避難なようだが、避難した人のなかには早く東京に帰りたいと思っている人もいるのではないか?2週間で終わるだろうと思っていたが、まだまだ終わる気配がないので本当に困っているという人もいると思う。

  • 東京原発の避難対策 2Km圏内の是非について

    こんにちは。こちらは東京原発の建設推進派です。 東日本大震災前には日本でおおよそ50基の原発が運転されてましたが、今はその大半が停止・廃炉計画中になってます。 当時の全電力に含まれる原発の割合は2割~3割程度だったという話で、なので全電力を原発で賄うためには原子炉規模の大小を別にすればおおよそ250基の原発があれば事足ります。 なのでその250基を東京首都圏に作ろうという計画です。(そこから全国に電力を供給します) 田舎では自然保護が重視されますので、環境保護目的のCO2排出量抑制策に田舎原発の建設はなじまなく、自然皆無の東京首都圏に原発を大量に造って地球温暖化その他諸々の問題を解決するために頑張ってます。 さて。。 首都直下型地震が近々必ず起こると予想されており、その際の死者は膨大数にのぼります。 この首都直下型地震に対する備えとして東京原発群は重要と考えており、(可能ならば)東京首都圏にまんべんなく原発を配置する計画です。 概ね2キロ四方に少なくとも1基の原発を配置し、地震時・その他緊急時に最寄りの原発に住民を避難させます。 日本の原発は世界で最も厳しい安全基準に合格した絶対安全な施設なので、直下型地震の時にも安全です。 無理のない避難計画を策定し、常日頃から避難訓練を怠りなく実施し、一旦ことあれば即座に最寄りの原発に逃げ込むという、防災体制を整える必要があります。 2キロ四方に1基の原発を配置すると概ね250基で東京首都圏の大半をカバーできる計算で、早急にこの「都市防災」兼「完全なる電力需給体制」を整えます。 そこで質問なんですが、半径2キロ圏内に原発を設置するというこの2キロの距離は、妥当なもんでしょうか。 避難時には道路が寸断され、公共交通機関も運行を停止する可能性があり、お年寄りや子供が安全に避難できるか?という心配があります。 地震の揺れがおさまった後の火災からの緊急避難や、救援到着までの住民一時退避のための避難所としての原発なのですが、「半径2Km圏内」というのはどう思いますか。

  • 東京原発の避難対策 2Km圏内の是非について

    こんにちは。こちらは東京原発の建設推進派です。 東日本大震災前には日本でおおよそ50基の原発が運転されてましたが、今はその大半が停止・廃炉計画中になってます。 当時の全電力に含まれる原発の割合は2割~3割程度だったという話で、なので全電力を原発で賄うためには原子炉規模の大小を別にすればおおよそ250基の原発があれば事足ります。 なのでその250基を東京首都圏に作ろうという計画です。(そこから全国に電力を供給します) 田舎では自然保護が重視されますので、環境保護目的のCO2排出量抑制策に田舎原発の建設はなじまなく、自然皆無の東京首都圏に原発を大量に造って地球温暖化その他諸々の問題を解決するために頑張ってます。 さて。。 首都直下型地震が近々必ず起こると予想されており、その際の死者は膨大数にのぼります。 この首都直下型地震に対する備えとして東京原発群は重要と考えており、(可能ならば)東京首都圏にまんべんなく原発を配置する計画です。 概ね半径2キロ圏内に少なくとも1基の原発を配置し、地震時・その他緊急時に最寄りの原発に住民を避難させます。 日本の原発は世界で最も厳しい安全基準に合格した絶対安全な施設なので、直下型地震の時にも安全です。 無理のない避難計画を策定し、常日頃から避難訓練を怠りなく実施し、一旦ことあれば即座に最寄りの原発に逃げ込むという、防災体制を整える必要があります。 半径2キロ圏内に1基の原発を配置すると概ね250基で東京首都圏の大半をカバーできる計算で、早急にこの「都市防災」兼「完全なる電力需給体制」を整えます。 そこで質問なんですが、半径2キロ圏内に原発を設置するというこの2キロの距離は、妥当なもんでしょうか。 避難時には道路が寸断され、公共交通機関も運行を停止する可能性があり、お年寄りや子供が安全に避難できるか?という心配があります。 地震の揺れがおさまった後の火災からの緊急避難や、救援到着までの住民一時退避のための避難所としての原発なのですが、「半径2Km圏内」というのはどう思いますか。

  • 放射能汚染の商品や原発の今後、日本の復興など

    こんにちは 放射能汚染について質問があります。 イオン(ジャスコ)で売っている物は、全て検査済みなので安全なのでしょうか? 例えば、 だしの素(かつお風味) や わかめ など、海の素材で日々食べるものなどは大丈夫なのでしょうか? 最近は原発情報が少ないのは良い方向に進んで汁からなのでしょうか? それとも、悪くなっていて、私達日本人は、チェルノブイリのある国(ベラルーシ?)のように、被曝しながら生きていくのでしょうか? 私は大阪なのですが、親戚が全員東京なのも心配の種です。 今更、こっちに来てと言いづらいです(3月時点では言ってたのですが、東京の医者に相談すると、東京は大丈夫だと言われたそうで、大阪に来ること話になりました) 原発が収束し、もとの安全な日本はやってくるのでしょうか? 被爆国として、経済停滞し、貧民国になるのでしょうか? 大阪住まいなのですが、子供も小さく、心配がつきません。 子供に明るい未来を与えたいのですが、今はなんだか食べるものにさえ被曝の影響を考えなければならず、息苦しいです。 長くなりましたが、よければ質問のほうに回答していただければと思います。 よろしくおねがいします。

  • 放射能で自宅待機

    丸の内勤務者です。 本日の日経新聞掲載の通り自宅待機の企業が増えているようです。 待機の理由は計画停電で社員の安全な帰宅が確保できないといったもののようですが、実は原発から漏れる放射能から社員を守るといった理由もあるように推測します。 勤務する会社からは何も指示は無く普段通り通勤しているのですが、自主的に待機又は実家等へ避難すべきかどうか迷っています。万が一、会社が指示を出さないことで社員が被爆した場合はどうなるのか。しばらく不安な日々が続きそうですが、皆様お勤め先のご対応やアドバイス等あれば教えて下さい。

  • 派遣社員なのに辞めさせてもらえない

    教えてください。 最近将来が不安になり職を探すべくハローワーク等へ通い始めています。ただ勤務先の上司(派遣先)がどうにも話のわからない人で正社員の職を探すので近々辞めます旨を話したら そんなのは困る 絶対辞めさせないと言ってきます。 じゃあここで正社員にしろと言っても出来ないの一点張り 派遣会社の人は自分で派遣先の上司に相談しなさいと言ってきます。 こういう場合はどうしたらいいのでしょう? 今の会社には2年近く働いています。 一方的に辞めていいものかどうか悩んでいます。よい職が見つかり次第すぐに今の会社を辞めてしまってもいいものなのでしょうか? 何か妙案ありましたら教えてください。