• ベストアンサー

会話について。オウム返しって印象がいい?悪い?

会話のテクニックとしてオウム返しという手法があると思うのですが、みなさんはこの会話方法についてどう思いますか? オウム返しのような会話をする人に対して印象がいい?悪い? 理由も併せて教えて下さい。 ネットで少し調べてみましたが意見は賛否両論でした。 もうちょっと色んな意見を聞いてみたくて質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rosevee
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

私が仕事を教えているパートの女性は、込み入った話になったり、ミスして注意や対処方を話したりしているときにオウム返しが多いです。その女性は普段の会話はそれほどオウム返ししないので、話を聞きたくないときやうわの空のときに出てきます。。考えていることが表情にすぐ出てしまう方なので、早く終わって欲しいと思っているのがまる解りで、正直私は気分が良くないです; 私もオウム返しはします。仕事で上司と話をしているときは自然と大事と思う言葉を繰り返しますし。普段の会話でも相手に共感を感じたときその言葉をオウム返ししたり、他にも相手が悩んでいたとして、私もすぐ答えられないとき、相手の行ったことをオウム返ししつつ考えたり。。 オウム返しが良いか悪いかというより、相手に対する気持ちの問題だと思います。ときどき挟むオウム返しは、話を聞いている、共感している、などの合図になるので話している方は話を進めやすいと思います。 でも、やたらとオウム返ししておいて、全然話を理解していなかったり聞いてなかったりするとかなり気分悪いです。

Lilyrosa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。場合によりけりですね。 話を聞きたくない時や上の空の時に出てくるというのはわかります。私の会社の同僚がそうです。 その人がやたらとオウム返して人の話を理解していない・聞いていない人なんです。毎日近くの席にいるので気付きました。 でもその人はたまに関わる人には「話を聞いてくれる」って思われているような雰囲気です。実際は単なるオウム返しなのに(^^; そして後になって私にこっそり「Aだとは思わないんだけどな」とか言うので上手くやってんなーとある意味関心します。オウム返しって理解した風に見えるだけで実際話を理解してない、聞いてないっていう場合は多い気がしますね。

その他の回答 (1)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 あるテレビ番組で、痴呆症対策には一種のオウム返しがよい、と言っていましたね。  「寒いんだ」と言ったら、「そお、寒いのね」という具合の、100%オウム返しでないオウム返しがよいとのことでした。  また、あるサイトでは、疑問形にしたり、語尾を変えたりして、「聞いてますよ」というシグナルも加えながらのオウム返しを推奨していましたね。  まあ、疑問は真剣に聞いてないと湧いてこないので、悪くないと思いました。

Lilyrosa
質問者

お礼

痴呆症対策には確かによさそうですね~! そうなんですよねー、聞いてますよというシグナルを加えながらのオウム返し。でも実際よくよく話していくと、以外と話を聞いてなかったりする人がいるんですよね。 相手の話をよく聞こうとしながらオウム返しするのと、上の空や話を理解していないなのにオウム返しするパターンはきっと別物だな・・・と思いました。 時と場合によるんですかね。回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 「オウム返し」だけなのに会話

    ある国(英語圏ではない)の漫画雑誌を読んでいたら、変なのがありました。 子どもとオウムが話をしているのですが、オウムは、子どもの言うことを文字通りオウム返しに繰り返すだけなのですが、不思議なことに、最終的には意味のある会話が成立しているのです。そこで、お願いです。 子どもでなくてもいいのですが、「○○とオウムの会話」を英語で創作してください! 条件は次の4つです。 ①全文を英語でお願いします。 ②全体が意味のある「会話」が成立するような形で。 ③オウムは、文字通りオウム返しに○○の言うことを繰り返すだけとして。 ④ただし、アクセントや句読符号は必ずしも同じでなくてもいいです。 (ディレッタント気取りで)変な質問をしてすみませんが、どうぞ、よろしくお願いします。

  • 言葉のオウム返しが多いと言われます。

    こんにちは。32歳の女です。 私は昔から人前に立ったり、自己主張をするのが苦手な性格で、学生の頃も大人しめのグループでした。 自分から遊びに誘ったりすることも苦手なので、社会人になってから友達がほとんどいなくなって?しまってるんですが、小学生の頃からの友達Aはたまに誘ってくれて、今も仲良しです。 Aは割とハキハキした性格で、私とは真逆だなあと思っていましたが、いつも盛り上がるし、旅行も行くような仲です。 しかしこの間Aと飲みに行ったとき、「オウム返し多いよね。つまらないよ〜。」と言われました。 私は無意識でしたが、例えば、「暑いね→暑いね→汗やばい→やばい」というような返しが多いそうです。あと、「私(A)がふざけて芸人のモノマネしたりしても、オウム返ししてくるじゃん。」と笑いながら言われました。 実は職場の人にも一度言われたことがあったんですが、その人は意地悪な人なので大袈裟に言ってるだけだと思っていました。 それ以来すごく意識してしまって、他の人との会話でも、今までどう返してたのか分からなくて黙ることが増えてしまいました。 解消法をネットで検索していると、「相手の言葉を繰り返すのはミラーリングで良い効果もある」と出てきたりして、直さなくてもいいのかな?と少しポジティブになったり。。 皆さんの周りにオウム返しが癖になっている人はいますか?また、そういう人とはあまり喋りたくないですか?

  • オウム返しする夫

    夫は[オウム返し]をよくする人です。 結婚後何度となくやめるように注意したのですがやめません。 子供が出来てからは子供に対しても[オウム返し]をします。 1~2秒程の差で同じ事を話すのです。 例えば「あたしの言ってる事、信じてないんでしょう!?」と言えば 即座に「あたしの言ってる事、信じてないんでしょう!?」と言ってきました。 先日、「もう、オウム返しはやめてちょうだい」と言ってみたところ 自分が[オウム返し]をやめたら話す事が無くなってしまうから やっているんだと言ってました。 私なりに本を読んだり、ネットで探してみても子供に関するものが 多く35歳にもなる大人についてはよくわかりませんでした。 チックと呼ばれるような癖も多くいつも目をバチバチさせていたり 電話で話しをしている時、自分の頭部を叩いたりします。 夫に話しをする度に[オウム返し]がくるので 夫自身と話をするのではなくて私は一人事を言っているように感じて本当に疲れてしまいます。 なんとかならないものでしょうか?

  • 2歳児のオウム返しについて

    2歳7ヶ月の娘がいます。 言葉が遅く、現在は 「○○行っちゃった」「○○あった(ないよ)」「赤い車」「黄色の花」 など、見たことをそのまま口にすることが多いです。 何か欲しい時には「取って」や、「アメ食べたいよー」。 単語はもう何個くらい…と数にできないほど多いです。 ただそれを文にすることがまだできないようで 例えば食事中に、下の子がアーアー言っていると 「○○ちゃん(妹)はまだ赤ちゃんだから、ご飯は食べれないよ」 という事を本人は下の子に言っているつもりなのですが 「○○ちゃん(妹)、ごはん、食べれん、赤ちゃん」 と単語を並べるだけになります。 そういう時には私が 「そうだねー。○○ちゃんはまだ赤ちゃんだから食べれんね」 と言ってあげています。 言葉に関しては遅いなりに、この2ヶ月くらいでかなり進歩したと思います。 (これでもかなり喋れるようになったんです…^^;) 本題はここからなのですが。 オウム返しが多いのが最近気になります。 例えば私が天気予報を見ながら「また雨かー」 と言っていると「また雨かー」と繰り返し、 「そうだねー。雨ばっかりで嫌だねー」と返事をすると 「雨ばっかりで、嫌だねー」と繰り返し、会話にはなりません。 今まで、これは言葉が少ないからオウム返しになるわけで こうして言葉を覚えていくんだと思い、気にしていませんでした。 というか、むしろ「マネして喋れるじゃん!」と喜んでいたくらいでした。 でも先日何かで「2歳過ぎてのオウム返しは良くない」 というようなことを読んで、そうなの?と色々調べていたら 「言葉を繰り返すだけでなく、質問文のイントネーションまで真似るのは問題」 というのをこちらのサイトで見つけてしまい、心配になりました。 娘は「公園行く?」と聞けば「行く?」と繰り返し、 「じゃあ行かない?」と言うと「行かない?」になります。 「行く!」か「行かない!」かの返事はできません。 でも毎回そうではなく、例えば行きたいと思っている時に 「行かない?」と言うと怒って行きたいと言いますし 牛乳が欲しい時に「お茶?」と聞くと冷蔵庫へ行って「にゅーにゅー」と言ったりする事もあります。 私は大人の真似からやりとりを覚えていって次第に会話になっていくのでは…? と今まで思っていましたが、やはりこの年齢でオウム返しばかりというのは何か問題があるのでしょうか? 普段の娘は、人見知りが非常に激しいですが他には言葉の遅れ以外特にこれといって気になることはありません。

  • 大人のオウム返し

    50代後半の同僚(女性)の事なのですが、会話のほとんどがこちらの発する言葉の「オウム返し」から始まります。 言われたことを確認しているつもりらしいのですが、こちらから見るとそうでもなく、そして毎回なのでとてもイライラします。 たとえば <例1>私:これ、2000本ってメモしておいてください。 彼女:2000本ってね <例2>私:さっき社長に○○って言われて 彼女:社長に○○って言われたんだ <例3>私:これは□□すると良いんだって 彼女:□□すると良いんだ こんな感じです。 全ての会話がこんな感じなので、一回「なんで繰り返すの?」と聞いたら「年取ったから」と言われました。 年齢って関係あるのでしょうか? とにかく嫌で仕方ありません。 直す方法なんて、本人が自覚しない限りないのでしょうが、皆さんの周りにこんな方がいらっしゃるか、どう対応したらいいか、ご意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • おうむ返しの方法

    例えば、「先週の日曜日にスカイツリーに行ってきました。」と言う日本語会話に対して、 「先週の日曜日にスカイツリーに行ってきたのですね。面白かった?」 と言う具合に、メールなどでは書く事多いですよね。 英語は良くわかりませんが、 I visited The Sky Tree Tower last Sunday. と書かれて、 You visited The Sky Tree Tower last Sunday. と書いたら(返したら)、どういう意味でしょうか? 「あなたは、先週の日曜日にスカイツリーに行きました。」と言う意味であることは間違いありませんが、 本当に、日本語で言うこの意味でのみ取られるのだとしたら、会話としてはおかしいですよね? 「え、ああ、確かに行ったよ。前のメールで俺がそう書いたんだが。」 みたいな話ですよね? 「え?なに?なにかあるの?」的な雰囲気も感じます。 こういう場合の、おうむ返しの「先週の日曜日にスカイツリーに行ったのですね。」は、 どういえばよいのでしょうか? メールの返信なので、I seeとかじゃなくて、質問通りおうむ返しの方法をお願いします。 「先週の日曜日にスカイツリーに行ってきたのですよね?」でもありませんよ。m(_ _)m

  • オウム返しをする人。

    私の知人にオウム返し(そう言っていいのか分かりませんが、適切な言葉が見つからなかったので……)をする人がいます。 私も彼女も高校生の女の子です。 ここの書き込みでよく見られる、こちらが投げかけた質問をそのまま返してきたりということはないのですが、私が発したふとした言葉を拾って繰り返したりしているのです。 例えば、私と彼女ともう1人の友人と話をしているとき、 友人「昨日○○食べたんだー」 私 「まじでっ?」 彼女「まじでっ?」 友人「これどう思う?」 私 「いややばいでしょー」 彼女「いややばいでしょー」 こんな感じでちょっとした言葉を繰り返しています。 1回や2回なら気にも留めませんが、割と頻繁にあるので「おや?」と思うようになりました。しかも彼女は、もう1人の友人の言葉は繰り返したりすることはなく、真似るのは決まって私の発した言葉です。 ただ意地悪や冗談でやっている様子ではなく、ごく自然に、ちょうど小さな子が大人の言葉を真似るような感じです。 私はよく親せきの子供(2歳)と会って相手をしているのですが、その子がやる繰り返しと何となく似ているなと思っています。 (例) 私「わぁっ、すごいねー」 子「わぁっ、しゅごいねー」 私「お母さーん、ちょっと○○持ってきてー」 子「○○持ってきてー」 彼女のオウム返しというか繰り返しによって不快感を感じたり困惑したりということはないのですが、ただなぜそういうふうに繰り返しているのかが気になります(意識的にではなく癖のようなものなのでしょうが)。 ちょっとした言葉を拾って繰り返す、この行動をする人の心理などが分かる方がいれば教えてください。よろしくお願いします。

  • オウム返しをし過ぎるのは、そんなにいけない?

    コールセンターのロープレで緊張して2分間の会話で同じことを5回言っている ことは、あまりよくない、お客様に反感を持たれると言われました 後で録音で自分の会話を聞きましたが確かにそうでした 『120円ホットの缶コーヒー』 『120円ホットの缶コーヒー』 『120円ホットの缶コーヒー』 『120円ホットの缶コーヒー』 『120円ホットの缶コーヒー』 という感じで話していました 『相手の言ってことを復唱すると忘れにくいし向こうが行ったことをそのまま返せば クレームになりくい』というのを聞いて私は率先して復唱をしましたが、どうやら行き過ぎたようです………… 別の人で自動車学校に通っていたときのことですがそこの教官も私が復唱するとあまり、いい顔しませんでした 教官『次はこの角を右に曲がって』 私『はい…………次にこの角を右に曲がればいいですね、ここの角を曲がればいいですか?』 教官『なぜが、だんまり』 というような感じです 私はお世辞にもコミュニケーションに長けているわけではないので少しでもフレンドリーに見せる術として オウム返しを使いすぎるとマイナスになりますか? その微妙なさじ加減が私にはわかりません

  • 会話の返し

    こんばんは。 会話の返しで面白いことをパッと言える人は、 なんてセンスがいいんだろうと思うのですが、 そういう方は幼少期からの環境で様々な感性が 養われたからなのでしょうか? いくら感性は磨くものといっても、大人になってから 劇的にセンスがよくなってる人はいない様な気がします。 皆とは一味違う面白い視点での切り返しで、場を和ませたり。 会話のセンスはどこからくるものですか?

  • ふざけてオウム返しする娘

    初めまして。うちの家族構成は旦那・私・娘2人(小2と3歳)と旦那の両親の6人家族です。義両親とは3年前からの同居です。 最近、小学校2年になる娘が大人の言う事をふざけてオウム返しします。 主に 「調子に乗っている時」 「叱っている時」 にします。 その事で私含め、何度も旦那や義両親に叱られており、叱り方としては、「同じ事されたら嫌な気持ちにならない?」等です。 特に義父は普段は優しいのですが、怒り出すととても怖い存在です。 (※義父の性格は、白黒はっきりつけるタイプです。 先日も、電車の中で携帯を使って喋っている人を、公衆の面前で怒鳴り散らしたそうです・・・。) 先週の水曜にまた娘が、義父の言葉(普通の会話)をオウム返ししたようで、 謝らせたのですがその日から今日まで一週間近く口を利いてもらえません。 朝の挨拶・いってきます・ただいま・おやすみなさいなども無視されています。 旦那に義父は「絶対許さない」と言っているそうです。 ここ2日、娘は義父と顔を合わせたくないみたいで小学校の出かけ前にトイレに篭ってしまって出てきません。(※隠れている) 今日も鍵をかけて篭っていたので、学校に遅刻しそうになり自転車で途中まで送っていきました。 私たちが同居を始めるまで、甘やかして育てていたのが悪かったと反省しています。 これから娘にどう叱ったらオウム返しを辞めさせられるのでしょうか? もし義父が許してくれたとしても、また繰り返すのが目に見えています・・・。 義父に縁を切られたりするのではないかと、心配でなりません。 良い叱り方などあれば、アドバイスお願いしますm(__)m