• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:言葉のオウム返しが多いと言われます。)

オウム返しがクセになる理由とは?解消法はある?

このQ&Aのポイント
  • 言葉のオウム返しは、相手の言葉を繰り返すことが多く、つまらないと言われることがあります。
  • オウム返しをする理由として、自己主張が苦手な性格や、学生時代から大人しいグループであった経験が挙げられます。
  • 解消法としては、相手の言葉をミラーリングすることで良い効果があると言われていますが、自分自身の会話にも意識を向けることが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4567)
回答No.6

オウム返しを指摘してくれた 友達Aと意地悪な人(本当は違うかも)を大切にしてください 大体の人は指摘しないで、スルーします。 自分が話している場面を、ボイスレコーダーなどで 録音してみて、それがミラーリング効果なのか 判断してみた方がいいと思います。

p_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 2人に指摘されたということは、他の人も思ってるんでしょうか。。 録音はなかなか勇気がいりますね。

その他の回答 (8)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10007/12518)
回答No.9

「質問者からのお礼」を拝見しました。 >ありがとうございます。 少し安心しました。 「そうね~。だって、反発するほどのこともないからね。」という返しは一瞬分からなかったですが、頭良いなと思いました。 私にはなかなか難しいです。 ⇒A. ハクスリーという人が、「普段、人間の言うことは大半がハエのブンブンうなる音と大差ないものだ。つまり、大した意味も必要もない、ただの空気の振動だ。それならなぜ、人間はしゃべりたいのか。それは、孤独が恐いからだ」というようなことを言いました。 この考え方、共感するところがあります。つまり、我々の会話は、もちろん伝達の必要があってすることもありますが、多くはお互いのつながりを確認する儀式のようなものだと考えてよいと思います。 そう考えると、「オウム返し」は卑下したり悩んだりしなければならないようなことでは全然なくて、むしろ理想的な反応様式であるとさえ言えるかもしれません。p_gさん、「オウム返し」は、悩む必要はないと思います。そのままでよいと思います。どうぞ、自信をお持ちになってください。以上のようにお考えになることをお勧めします。

p_g
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • BleethYou
  • ベストアンサー率24% (159/654)
回答No.8

私はAさん寄りの人間で、オウム返しの人と分かりきったことを質問してくる人(例えば私が食べているカツ丼弁当に対して「今日はカツ丼ですか?」とか聞いてくる人)が苦手です。 何故なら、そんな中身のない面白くもない会話、しなくていいのに無理してしている感があり、居心地が悪いのです。 なので、そういう「自己主張のない」「表面的な中身のない」会話をする相手を自然に避けてしまいます。 多少性格が悪くても言いたいことをハッキリ言う人が好きです。 Aさんは、自分の考えを主張しつつも、実際貴方と付き合っていますから、優しい人だな、と思いました。

p_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 昔からそういう方とは確かにあまり仲良くなかったです。。 Aは私と会うときに色々とお世話してくれて、悪いなと思うことはあります。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34531)
回答No.7

https://www.smilenavigator.jp/asd/abc/ 相手の言葉をオウム返しするのは、自閉症スペクトラム障害(世間でいうところのアスペルガー)の特徴のひとつです。 上記ページにある特徴が複数思い当たる場合は、自分や周囲が気づかなかっただけで実は発達障害を持っていた可能性があると思います。 あと対人関係で極度の緊張をしている場合は、オウム返しになってしまっていることはあると思います。 私も子供の頃、反応を間違うとすぐ殴られる人の前では何か聞かれると緊張と恐怖からいわれたことをオウム返しになってしまいました。その人はそれをされると更に怒って「俺がいったことをなぜくり返す!聞かれたら答えだけサッといえ!」といわれて殴られて、その恐怖からまたオウム返しになってしまい「俺が今いったばかりなのに!」といわれてまた殴られるという地獄を味わったことがありますね。

p_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 URLを見てみましたが、アスペルガーかは分かりませんでした。。 緊張するとオウム返しになるのは少し分かります。 頭に入ってきた台詞を無意識で繰り返してしまうことはあります。 回答者さんも色々と苦労されたんですね。

noname#252298
noname#252298
回答No.5

友達との会話でのオウム返しは親しみやすいかもしれませんが、職場でのオウム返しってのは業務が絡めばニュアンスが違うかもしれませんね。何事も、ご自分の意見・感じた事を述べた方が良いでしょうね。話も進展するでしょう。同じ言葉で帰ってくるだけだったら口数も減ってくるようになるんじゃないのかな。。

p_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんとなく、相手任せにしてしまう癖があります。 色んな軽口が叩ける人が羨ましいです。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10007/12518)
回答No.4

軽薄短小の「ジコチュウ」が多い世の中、「オウム返し」は協調性があっていいと思います。私は、そういう人と話すのが好きです。 通常の日常会話では、通過儀礼的な話題が多いのですから、いちいち反論するまでもないのは、つまり、オウム返しの応答が多いのは自然な成り行きですよね。お友だちに「オウム返し多いよね。つまらないよ〜。」と言われたとのこと、「そうね~。だって、反発するほどのこともないからね。」とでも返しておけば十分ではないでしょうか。 相手の方も、まんざらでも不快に感じているわけでもなさそうな雰囲気を文面から感じました。ただ、「日常的には9割方オウム返しがいい」と思いますが、のべつオウム返しをするだけでよい、というわけではありませんよね。特に、「これだけは認めるわけにはいかない」と思われるような場面に遭遇した際は、きっぱりご自分の意見を吐露しましょう。 結論:「普段はおっとり、ひとたび必要あらば毅然と主張する」これが大事です!

p_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し安心しました。 「そうね~。だって、反発するほどのこともないからね。」という返しは一瞬分からなかったですが、頭良いなと思いました。 私にはなかなか難しいです。。

noname#252327
noname#252327
回答No.3

オウム返し、そんなに悪いことじゃないと思います。言い回しを少し変えるだけで、だいぶ違うかもしれません。

p_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 言い方を変えると全然違いますよね、頑張ります。

  • DAMSAREX
  • ベストアンサー率20% (107/522)
回答No.2

オウム返しを全くしない人のほうがコミュニケーションは厄介かもです。 いきなり遠い所へと飛躍しすぎて、その予告も説明もないとなると、誰も話についていけないので、あなたより孤立するでしょう。恐らくそのことを誰にも指摘されないので、本人は「自分はごく普通の人だ」と思っていたりします(なぜか友達が出来ないと悩んだり)。 とりあえず、あなたと長いこと付き合って少し物足りなさを感じている友人がいるだけではないでしょうか。 これからは(オウム返しを使って)相手の投げた話題をキャッチしてまた同じ所に返すより、「少しずらして投げ返してみる」ように意識してみては? あなた独自の癖や個性を見てみたいのに同じ返しばかりされては、相手も会話する気ないのかな(=人に興味がないのかな)と話題を振るのに疲れてくるんだと思います。 どうか、Aさんを大切に。

p_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにそういう人は私も苦手ですね。。 あんまり何も考えずに返事してるときはオウム返しになるのかなと思いました。 皆さん常に頭を回転させて会話してるんですね。。

回答No.1

オウム返しからのプラスアルファがないとミラーリングの良さも生かされないかなと思います。 あついね→暑いね~、あのフラペチーノ飲んだ?みたいにちょっと広げてみたらいいんじゃないでしょうか。話題提供するのって大変なので、してもらうばかりでなく自分も提供してあげた方が印象いいと思います。私の場合はですが、おうむ返しを嫌とは思いませんが自分ばかり話題を提供し続けるのに疲れてしまうと思います…楽しいおしゃべりって聞くと話すのバランスが大事かなと思います。

p_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、一緒にいるときの多くはAが0話題を出しています。 Aはお喋り好きなので話題提供も苦じゃないと思っていましたが、甘えていたのかもしれません。。

関連するQ&A