僧侶への道:大まじめにお坊さんになる方法

このQ&Aのポイント
  • 修行や苦行を覚悟し、お坊さんへの夢を追い求める一般人にとって、僧侶になる方法は気になるところです。今回は、お坊さんになるための道筋や必要な条件についてご紹介します。
  • 京都で生活する予定の方にとって、近場での情報はとても有益です。京都界隈で僧侶になる方法や修行の場所など、身近な情報を提供いたします。
  • お坊さんになるためには、まずは修行が不可欠です。厳しい生活環境や努力を重ねることで、心身の鍛錬を行い、仏教の教えに精通することが求められます。さらに、僧侶の資格を取得するための諸条件にも目を向けましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

僧侶になる方法

大まじめにお坊さんになりたいと思っています。 修行やさまざまな苦行も承知の上です。 一般人からお坊さんになる方法を教えてください。 尚、当方、今秋から、京都で生活する予定です。 できれば、京都界隈での情報がありがたいです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。 まず、どの宗旨の僧侶となりたいのかが大切です。 そして、僧侶になりたい宗旨の寺院をさがして住職に聞くことです。 どこの宗旨でもですが、一般的には末寺の住職に弟子入りすることから始まります。 弟子入りすることが出来れば僧侶になる道は開かれます。 直接、本山に入ることは難しいと思います。 なぜなら、その人を僧侶として育てる責任をもった後見者が必要となるからです。 後見者=師匠となるのです。 師匠の元で無事に僧侶となることができても、師匠とのつながりは一生です。 所属は師匠が住職を務める寺となります。 師匠の許しを得て、独立した場合でも所属は変わりません。 所属の寺の行事などに手伝いに出て、礼を尽くさなくてはいけないのです。 もし、礼を尽くさず、不義をはたらいたり、僧侶としての資質を損なえば処分を受けます。 処分とは僧籍剥奪ということです。 師匠が見放せば、僧侶の資格も無くなります。 私の寺でも僧侶になりたいという人がたまに来ますが、一番最初は人柄を見ます。 人柄を見て、その後に熱意でしょうか・・・。 僧侶の世界は戦国時代の殿様と家臣の関係によく似ています。 しっかりとした心構えを持たないと難しいかと思います。

yonsuke
質問者

お礼

とても参考になりました。 組織の一員となるわけですから、おっしゃるような心構えは必要ですよね。 一社会人として、しっかりしているかどうかが肝腎ということですね。 引き続き、調べて、自分に適性があるか考えてみたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (7)

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.8

No.4です。 質問者は仏教のことを多少は学んで僧侶になりたいと考えましたか? 真宗大谷派のことも知らないのなら、根本的に仏教のことを何も知らないようなものです。 お坊さんになりたいという前に、図書館にでも行って、仏教の本を読んで基本を学んでください。 五木寛之や石原慎太郎の思想も仏教に基づくものです。 あまりにも何も知らない状態で僧侶になろうとするのか危険すぎます。

yonsuke
質問者

お礼

はい。 縁あって、体験修行などには10回ほど。 それこそ、五木先生から仏教の専門書まで、愛読して参りました。 その上での意向です。 ご配慮、ありがとうございます。

回答No.7

おはようございます。 昨日京都へ行きました。 浄土真宗の僧侶でもよろしければ話ができそうです。 他の宗旨のことは解りかねますが・・・。

参考URL:
http://www.ohtanihonganji.com/
yonsuke
質問者

お礼

情報、ありがとうございます。 サイト、拝見しました。 新しく立てられた浄土真宗の一派なのですね。 こういうケースもあるのですね。 もう少し詳しく調べてみます。 ありがとうございます! 今後とも、よろしくお願い致します。

  • iees
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.5

一番簡単な方法は、自分で宗教団体を作ることです。信教の自由及び結社の自由により 仏教系のもっともらしい名前の○○山××寺と独自の宗派を作り その貫主とかを名乗ればよいです。宗教法人にするなら官庁の認証が必要ですが、単なる宗教団体では不要です。あとは、もっともらしい僧侶の衣装を着ていれば(ついでに坊主頭にして) 立派な僧侶です。お葬式などでお経を読んで お布施をもらっても 自分の宗派を名乗れば 詐欺でも何でも有りません。(依頼があればの話ですが 売り込みも可) あと、それこそ既存の宗派を名乗らない独立系の宗教法人の××山○○寺が 6万円の通信教育セットで3問の試験(回答を郵送)に合格すれば、その宗派の僧侶の一番下の資格を与えてくれるそうです。上に行くには教義の理解次第(簡単に言うと一ランクごとに10~50万円の通信教育セットで合格すること)だそうです。資格商売の一種ですが 違法ではありません。極端な話し、計500万円も金を使えば、その宗派の大僧正にもなれるかも。 以上は、冗談やネタ話ではなく、真面目な回答です。 なお、由緒ある宗派の僧侶になるためには 教義を学び修行をすることを条件にしている場合が多く、それぞれの宗派のHPに 「僧侶になるためには」とのQ&Aが掲載されています。

yonsuke
質問者

お礼

かなり参考になりました。 これも一つの手ですね。 視野を広げて、さらに調べてみます。 ありがとうございます!

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.4

わたしの先輩が在職中と定年後にそれぞれ僧侶になりました。 在職中の人は東本願寺派の修行道場で勉学を積み資格試験(?)に合格して得度しました。在職中ですから休暇を取って挑戦していました。1ヶ月くらい休んでいることもありました。 卒業後の人は京都知恩院で修業しました。毎朝5時起きで雑用とお勤めをしたそうです。1年以上毎日通ったそうです。今は在家の僧侶です。 ご自分の家の宗派を確認してその本山で修業するのがいいと思います。

yonsuke
質問者

お礼

とても具体的で参考になりました。 どちらのお寺も通える距離です。 さらに詳しく調べてみます。 ありがとうございます!

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.3

普通の町中にあるお寺というのは末寺で、早い話が葬式と法事とお寺によっては不動産収入で食いぶちを稼いでいます。 学僧として修行するなら檀林といわれる修行用のお寺で修業しなければなりません。 京都に行かれるのであればちょうど良い機会です。 京都には各宗派の本山が多く集まっています。 まずそこで相談してみてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9C%AC%E5%B1%B1%E5%AF%BA%E9%99%A2%E4%B8%80%E8%A6%A7 ちなみに私はお坊さんじゃなくて、時宗のお寺の檀家総代なんですけどね。 時宗の本山は神奈川県藤沢市です。

yonsuke
質問者

お礼

大本山リスト、とても参考になります。 ありがとうございます!

  • yaki_29_u
  • ベストアンサー率25% (63/245)
回答No.2

まずはその道の人に聞くのが一番ではないでしょうか。 仏教といっても様々なので、宗派それぞれを知りましょう。 その宗派のところの坊さんに聞けばよいかと思います。

yonsuke
質問者

お礼

そうですよね。 近くにいる環境になりましたので、機会をみつけてみます。 ありがとうございます。

  • 56560731
  • ベストアンサー率15% (46/300)
回答No.1

先 その手の宗派の大学出たほうがいい 京都の仏教大 種智院大 和歌山の高野山大学等 下済みもせず 何の知識も持たず お経も覚えてない 宗派はこだわりない ただ憧れや 世間から逃げて仏門に入っても半年もたない まず大学行く 仏道修行なめてると本当に人生こけますよ 1つだけ 女を抱けません ある所では深夜に坊主がベンツのってスナック行きその後集団で風俗に入り浸っている くそ坊主を何人も知っている おまけにソ-プで豪遊している関西の坊主もいる 上の位だけだぞ 酒 女を食えるのは  それでもくそ坊主になりますか

関連するQ&A

  • 僧侶とはいったい何でしょうか?

    私の母が5年前に曹洞宗のある寺院で出家・得度して修行を始めたのですが、人間関係でトラブルを起こし、そこを脱走するような形で飛び出してしまい、先方からは「僧籍から外す」といわれたそうです。 一般社会でも、そのような後ろ足で砂をかけた末の破門なら、それは当然だと思うのですが、その後、同じ曹洞宗の別の寺に潜り込み、そこのサイトによると、なぜか最初の寺の修行までが通算されて、尼僧になったと書かれていました。 僧というのは、いったい何なのでしょうか。世間で言う、いわゆる「お坊さん」にあたるのでしょうか。住職とは違うのでしょうか。 母のように、過去に別の寺でしくじった者が、そのキャリアが無効とならずに(何らのペナルティもなく)通算してもらえるいいかげんな世界なのでしょうか。 ちなみに母は、その後もひとつの寺に留まらず、あちこちの寺に逗留する流れ僧生活を続けていますが、中には、曹洞宗ではないお寺も含まれているようです。

  • 般若心経以外のお経で、一般の人に唱えやすい、知られたお経って

    般若心経以外のお経で、一般の人に唱えやすい、世間に知られたお経ってありますか? お坊さんになれるほどの苦行には耐え切れないので、素人にも唱えられる5つくらいの生活に役立つお経を知りたいなと思っております。 よろしくお願いします。

  • お坊さんの一日

    お坊さんは毎日どのような生活を送っているのでしょうか? 朝から夜までの主なスケジュールを教えてください。 修行中の身の人と住職ではまるで違うのでしょうか? あと、年内でも時期によっていろいろな予定が入ってくるのでしょうが、 それは、何月ごろどのようなものがあるのですか?

  • 仏門に入りたいのですが

    俗世間から隔離された生活をしたいと最近思うようになりました。 僕はまだ20代前半のフリーターですが、就職活動などしてもなかなか思ったようにはいかず、だんだん鬱っぽくなってきました。 最近では死さえも考えるようになってきて、これはやばいなと思い始めてきました。 そんなときTVでお寺で生活している人達(見習いのお坊さん)を見て、仏門に入るのもひとつの選択肢だと思いました。 自分は一般の企業に就職してそこで収入を得て生活するより、そういう俗世間と離れた・・・そうお寺などで修行してお坊さんになって生活していったほうが合っているのではと考え始めました。 自分なりに色々調べて、仏門に入るには仏教系の大学に入ることや、師匠になってくれるお坊さんを探すという方法を知りました。 私はとてもじゃありませんが、大学に入るような頭は持ち合わせていないので(お金もないので)、後者の師匠となってくれるお坊さんを探すしかないと思っています。 そこで質問なのですが、実際問題として師匠となってくれるお坊さんを見つけるにはどうすればいいのでしょうか? 「駆け込み」の文字通り実際にお寺に行ってみるべきでしょうか? それともそれらを紹介してくれる団体でもあるんでしょうか・・・。 他のQ&Aも参照したのですが、どういう手順を踏むべきかいまいちよくわからないので教えていただきたいです。 参考になるご意見、書籍・HPなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 雨の京都を楽しめる方法はありますか?

    こんにちは よろしくお願いします。 来週京都に2泊で行く事を予定してます。 こちらで色々情報を集めて どこに行こうか検討中ですが このところお天気が悪いようで ちょっと気がかりです。 雨の京都もいいのでしょうが あまりヒドい降りだとどうなんだろうかと 心配になってきました。 雨の京都を楽しめる術があれば 教えて頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 坊さんに対する不敬な考えでしょうか?

    知人の話で葬儀の際、法名を一文字追加すると100万円という話でした。 いつも思うのですが、葬儀や仏壇の移動だけでもご性根を抜いてまた入れてで数万円~数十万を支払わなければならない状態はおかしいと思います。 失礼かもしれませんが、そんじょそこらの坊さんに霊魂を出し入れできるような法力があるとは到底思えません。 坊さんではなくお経に法力があるのだということであれば一般の我々が唱えても法力が働くはずですし、極端な話、CDでもいいわけですよね。 葬儀の花も一つ5万です(白菊ではありません)。私も講演会などで花を手配するときがありますが2万円でどれだけ立派な花が用意できるか、ぼったくりもいいとこです。 昔、京都の坊さんに金持ちになりたかったら坊主になりなさい。また坊主の修行中の一番の楽しみはいじめですよ。と言われました。 霊魂の畏敬の上に胡坐をかいて金儲けをしているとしか思えないのですが不遜な考えでしょうか? 我が家の昔からの仏壇を処理するとき、以上の考えから坊さんも呼ばず、ごみとして処理しました。 何ら変化もなく、先祖への感謝と畏敬の念は失ってはおりません。

  • 円からドルへの変換方法について、もっともお得な方法をお教えください。

    円からドルへの変換方法について、もっともお得な方法をお教えください。 これから生活拠点を日本からアメリカになる者です。 最低3年、サンフランシスコ界隈で生活することを想定しております。 そのため、生活費をドルで持たなければならないと思い、手持ちの1,500~2,000万円の円をドルに変えたいと思っています。 その場合、どのような方法で変換するのが一番お得なのでしょうか。 過去にも同様な相談がなされているのを見ているものの、現在は円からドルに替える方法が複数あることから、改めて、現時点で最適な方法を知りたく、質問させて頂きました。 よろしくお願い申し上げます。

  • 京都に詳しい方、お願いします。

    今秋、一泊二日で京都旅行する予定です。 紅葉シーズンともあって今更間に合わないかも知れないのは重々承知ですが…よろしくお願いします(>人<;) ⚫️観たいもの 紅葉、夜の紅葉(ライトアップ) ⚫️行きたい場所 哲学の道、嵐山、嵯峨野のトロッコもできれば。 観光というより、散策して楽しみたいです。 以上を踏まえて、大阪府内から京都府内に行くとして、 ⚫️日程案(哲学の道と嵐山、どちらを先にするべきか?) ⚫️オススメの宿(コスパ面もできれば…) を教えていただけませんか? ちょっと欲張りすぎてバタバタしますかねぇ… お力をお貸しくださいm(_ _)m

  • 京都→鳥取(山陰まわりの電車で)

    京都から鳥取に電車で行きたいです。 スーパーはくと乗車に飽きてきたので、時間がかかることを承知のうえで山陰まわりで行ってみたいと思います。 6月の土曜日の午後に京都を出る予定です。 時間と費用のバランスがいい方法はないでしょうか? 少々の不便はもちろん覚悟しています。 よろしくお願いします。

  • (USJ)安く済ませて行ける方法ありませんか?

    10/26(日)に大人3人で京都~USJに行く予定です。 出来るだけ安く済ませたいのですがお得な情報ありませんか? 乗り物がスムーズに乗れるチケットとかあるみたいなのですが、イマイチ仕組みを分かっていません。 『この方法で行けば安い!!』とか『チケットはこれを買えばお得』などの情報お願いしますm(__)m 因みに… ⇒交通手段は電車で、昼特切符にて京都ー大阪で行こうかと思っています。 ⇒スタジオパスが¥4,800になるチラシを持っています。 ⇒3人の内、1人は年間パスを持っています。 ⇒学生ではありません。 ⇒朝から行く予定です。