• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:介護の仕事について)

介護のお仕事について知りたい!長続きしない理由や業務内容を解説

masayan0001の回答

回答No.2

はじめまして。 母が介護職をしていることから色々聞いている範囲内で お答えをさせて頂きますね。 >>辞めてしまう理由ってどんな理由なんでしょうか? 業務内容について、色々と調べているのですが、そんなにキツイ業務があるのでしょうか? それとも、人間関係なのでしょうか? 辞めてしまう理由のもっとも多い理由は 賃金と仕事内容が見合わないという点だそうです。 どの仕事にも辛い仕事やきつい仕事はありますが 介護というのは大変な職種です。 下の世話もあります。 痴呆症の方も中にはおりますので、下の世話の最中に 汚い話で大変恐縮ですがう○ちを触った手で自分の洋服に 痴呆症の方が触られることもあるそうです。 夜勤ももちろんありますし、夜勤をやらないと給料も 少ないそうです。 人間関係はその職場に行ってみないとわかりませんが 思っていた仕事内容とは違う・・・というところで退職される方も 多いそうです。 体力仕事でもありますから、腰痛持ちの方は勿論出来ませんし 聞く限り、見るのと実際にやってみるのとでは違ったという人が 退職されているそうです。 参考になるかわかりませんが、意見させて頂きました。

osn18
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お母様が介護職なんですね。 現場のリアルな状況を聞くことができてありがたいです。 賃金の問題はどうにもならないのかなと思ってしまいました。 国や地方の団体などが施設支援に動くというのも限界があるのが現状なんですかね。 いくら人のためにと、いろいろ話は聞くけど自分なら大丈夫と思っていても、それ以上のことが現場では起きているんですよね。 ありがとうございます。参考にさせていただきたいと思います。

関連するQ&A

  • 介護の仕事について(2)

    前回、介護の仕事について質問をさせていただいたものです。 現在、介護職に興味を持ち、そちらに転職を考えている身なのですが、 前回質問させて頂いた内容「なぜ介護のお仕事についている方々は、すぐに退職していまうか?その退職理由が知りたい」というものに対してのご回答いただいたものを読んで、また新たな疑問が思い浮かびました。 ・介護のお仕事をご経験された方々が、また同じ業界(介護)で頑張ろうと思った理由って何なんでしょうか? ・また、お仕事の一連の業務については切り離すことは難しいと思うのですが、例えば入浴介助の担当だけに携わるとか、短時間のシフトだったり、給料が高いとか、そういうのって介護業界ではありえないんでしょうか? 退職される理由で多いのが、「仕事量に対して給料が少ない」や「仕事の中のこれが大変」というのが多かったもので。。 そういうことを考えている施設ってないのかな・・と思ったのですが、ご存知の方はいらっしゃいますか? 色々と教えていただければ幸いです。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 介護の仕事って?

    なかなか、転職が進まず悩んでいます・・・ この景気なんで当たり前かも知れませんが・・・ ところで介護の仕事が今話題になっていますが 転職するにあたり介護の仕事って男性はどうなのかな? っと考えるようになってきました。 募集は沢山あるのは事実なんですが、長続きしないという人も・・・ ヘルパー2級くらいでは仕事も見つからないのでは・・・ 実際40代半ばくらいで介護の仕事についている方の(男性・女性問わず) ご意見を伺えればっと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 介護の仕事について教えてください。

     介護、特に特養老人ホームなどのお勤めの方にお聞きしたいです。 30代半ばのサラリーマンです。 今回,ヘルパー2級の通信講座を受け、つらい仕事とは思いますが介護の仕事に挑戦するつもりです。 ただ、その決断に待ったをかけているのがインターネットのホームページです。    例えば、  正(常勤)の寮父など募集がないし、すぐリストラされる。  給料が安い。  将来どうなるかわからない職業である。  受け持ちの人数が多すぎて、手抜きをする。  組織の中で、こんなやり方でいいのか。と思ってしまう。  業務(下の世話、肉体労働)やお年寄りの世話(特に特養)など長続きしない。  女性のお世話が多いので、男は要らない。  男は夜勤ばかりさせられる。 こういった内容が多く、ほんの少々  お年寄りの笑顔が見れたときや進歩が現れたときにやりがいを感じる。  という意見もありましtた。 転職することは決めています。 介護はつらい仕事です。失敗するかもしれません。 今は心がゆれています。  現場の皆さん。良いことも悪いこともいろいろ教えてください。  あと給料や手当て、賞与などもおしえてほしいです。    パソコン初めてなので読みにくくてすみません。宜しくお願いします。    

  • 介護の仕事の現実

    実際に老人ホームなどで介護の仕事をされている方に質問です。 介護の仕事を初めたとき、つらかったことやキツかったことは何ですか。 現在仕事をしていて嫌だと感じたりすることは何ですか。 現在ガソリンスタンドで正社員で働いていて(約3年間)、介護の仕事へ転職を考えています。 介護の仕事は安いしキツいときいているので、実際どうなのか現実を知りたくて質問しました。 宜しくお願いします。

  • 介護の仕事

    介護の仕事に興味があるので教えてください。 介護職の離職率が高いですが、どうゆう理由で辞める人が多いですか? 職員間の人間関係?心身共にキツイから?お給料が安いからですかね?他の理由ですか? また、もしその問題が解決したら介護職に復職しますか?それとも二度と嫌ですか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 介護の仕事→介護の仕事へ転職

    友人からなのですがアドバイス下さい。 介護員での仕事を探しています。(施設、病院、GH) 経験は2年あります。 仕事をやめてから一度、就職決まりましたが、 合わなくて退職をしています。 それからいろいろ不安になり、どんな所なんだろう?など考えてしまって精神的にまいっています。 介護の仕事から介護の仕事へ転職された方、仕事内容や 待遇、人間関係、いろいろギャップがあったと思いますが、どうでしたか? 経験ある分、苦労とかありましたか? 友人は不安で毎日職安に通って、家でも就職のことばかり考えてしまっているようです。 アドバイスよろしくお願いします。 またGHというのはどのような仕事内容になるのでしょうか? 料理ができなくてはきびしいでしょうか?

  • 介護の仕事の厳しさ

    現在55歳で転職をしなければならなくなった中年のオヤジです。 故あって転職します。アピール出来るほどの資格はありません。最近、義父母が認知症で施設(民間の老人ホーム)に入居しました。それで「介護」の仕事に興味を持ちました。 転職先の一つの選択として、「介護ヘルパー初任者研修」を受け、施設への就職を考えております。そこで、実際現在就労中の方にお伺いしたいのです。もともと、「3K職場」などと言われ(現在誇りを持って就労されている多くの方にはすいません。)、昨今、いろいろな事件も報道されておりますので心配になっております。 1 「体力的」に50歳では無理か? 2 「給与等」の経済的賃金水準は我慢出来ないほど低いのか? 3 「介護現場」は構造的に何か欠陥をあるのか? 4 その他に、基本的問題があるのか? 以上です。勿論、どんな職業、職場でも、ケースバイケースで、組織の体質、職場での人間関係、介護老人の個人的資質等々で、評価が良くも、悪くものもあると思いますが、できればできるだけ一般なケースで教えていたでければ幸いです。

  • 介護士の資格をとり介護関係の仕事に就きたいと思っているのですが?

    介護士の資格をとり介護関係の仕事に就きたいと思っているのですが? 現在29歳(男)です。 現在転職活動中です。 介護士の資格を取り介護関係の仕事に就くにはどのような事をすればよいのでしょうか? あと、学校とかに通わないといけないのでしょうか? 最後に介護士の資格を取るにはお金がいくらかかり期間はどのくらいかかるのでしょうか? 質問ばかりで大変申し訳ありません。

  • 介護のしごと

    に転職を考えている30代の男です。実際にやっている人、また、関係者の人、やはり、介護のしごとは大変なのでしょうか。 本音で答えていただければ幸いに思います。

  • 介護の仕事について

    介護の仕事について 20代後半♀、前職が売上悪化でリストラされました。 転職活動をして受け入れ先が介護業界しかなかったので初めての業界に飛び込みました。 二ヶ月が経ち、業務の流れを把握してきた頃ですが、同時に長く続けたいとは思わなくなってきています。 確かに、人生の最期に関わらせてもらう事が出来て学ぶ事もたくさんありますが、私はまだ若いですし、一日中ボケた老人と過ごすなんて若さの浪費じゃないかと思ってるんです。 意思の疎通が出来ない方ばかりですし、今まで若い生き生きとした会社で働いていた事もあり、ボケ老人とばかり過ごしてる自分って空しいんじゃないかって思うようになってきました。 人手が足りず、離職率が高い業界みたいですが、皆似たような理由で辞めてるんじゃないかと思います。 ボケ老人とばかりいるとこっちの感覚まで変わってくるというか…、新しい発見はあるけれども、まだ両親も若く今の自分が学びたいと思う内容ではないなと思っています。 介護業界を天職だと思う方はどういう所に魅かれてるのでしょうか? 又、介護業界についてどんなイメージがありますか? 意見を聞いた上で今後の参考にしたいのでよろしくお願いします。