• 締切済み

介護の仕事

介護の仕事に興味があるので教えてください。 介護職の離職率が高いですが、どうゆう理由で辞める人が多いですか? 職員間の人間関係?心身共にキツイから?お給料が安いからですかね?他の理由ですか? また、もしその問題が解決したら介護職に復職しますか?それとも二度と嫌ですか? 教えてください。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.4

yk_tkm0927 さん、こんにちは。 私も10年前にハロワで介護職か別の職かを選択しろといわれました。だけど、当時の介護施設へのいろいろ取沙汰、やイメージの悪さ、お給料が安いからですから、結局別の職に行きました。1か月程度で免状が取れたのが、その理由です。 前述の理由から介護職だとどうなるかというのも心配でしたしね。

yk_tkm0927
質問者

お礼

そうですよね~コメントありがとうございます。

回答No.3

身体的にきついかと言われれば、介護だけやった人、事務職しかやったことのない人からすればきついと思うでしょう、事務職はそんなに力を使うことは無いですから、逆にガテン系の仕事をやっていた人からすれば、全然でしょうし、時間も8時間労働ですから、サービス残業とか無いですし(管理職は別ですよ) 給料が安いか?仕事の割には安いと感じる人も居るし、東京で介護をやるなら、介護の給料は安いですが、田舎で介護なら、土建業より少し安い程度、また無資格と、国家資格を持った人とでは給料は違いますから、めちゃくちゃ安いと言うほどでは無いです。 逆に仕事内容はレクリエーションとか、食事介助とかもあり、ひたすら寝たきり老人の介護とという訳では無いです(まあ寝たきりの人も四六時中介護するわけでも無いです(本当に眠って居るときは必要ないですから)事務職から比べると大変だと思う人は多いでしょう、しかし事務職はそれほど給料が良いわけではありませんし、サービス残業はよくあると思います。 介護職は介護保険がベースになっているので、全国一律で都市部と田舎で大きな差がないから、都市部では安月給になってしまう。 介護は現在は求人が多いですが、団塊の世代が過ぎれば、介護施設が入居者不足になる=求人が減ると言う事になります。 同じく、求人が多く、きつい仕事の、看護師と較べて給料が安いという人が居ますが、そもそも持っている資格が違うのだから、比較する自体間違いではと思います。 逆に営業職の歩合制の場合は、基本給はめちゃ安いし、残業しないと目標が達成できない人は多いと思います、出来る人は売上も大きいので給料も良く、残業もあまりしなくても済みます、ただこれは、その人の能力の問題で給料が決まるので一律ではありません、自分が出来る人間だと思っているのに介護職で給料がやすいと、転職して営業をやったら、前より給料が減ったなんてよくある話です。 例えば私が若い頃にやっていた設計技師なんて、給料は良い方だと思いますが、本人の鵜力が無ければ、全く使い物にならないと言われてしまいます、また、設計した製品に対して、ある意味全責任を負うわけで、自分のミスが何千万、何億という損害になる、場合によっては人身事故になると言う精神的プレッシャーから比べれば、介護職の精神的苦痛なんてレベルが違います、特に使う人が予想外の使い方をしてなんて時は、もうどうにもなりませんが、介護職は自分がその場でミスをしなければ良い、もしくはすぐに処置をすれば良いのに比べ、突然連絡がきて、故障や事故になりましたとは違います。 介護が肉体的、精神的にきつく安月給って、いったい何と比較しているのでしょう?良い職業と比較したら、他の職業だって判りませんよ。 比較対象も言わずきつい安いと言うのは、「井の中の蛙がぼやいていいるだけでしょう」「

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (628/3297)
回答No.2

恐らく全部だと思います。 職員間もありますが、お年寄りの性格(いい人もいるがきついのもいますし)、 特養なんか言ったら寝たきりの人もいますし、おしめ交換など汚物の処理もしないといけませんし 給料にしても考えようでは、警備員とか工事関係のほうが割がいいかもしれません。

yk_tkm0927
質問者

お礼

ありがとうございます。やりがいを優先出来る人でないと長続きしないですよね。

回答No.1

介護の仕事は身体、精神的にきつい仕事です。私は海外永住で介護士ですので、日本での事情はわかりませんが、海外ではカウンセリングのサービスがあったりします。老人の介護であれば、死がつきものなので精神的にかなりダメージを受けたり。他人なので情が移らないと言うけども、やはり長く付き合っていると情って湧いてくるものなんですよね。職場の人間関係はその施設、会社などによると思います。みんながみんないい人とは限りませんし、心身共のきついので、その反動で人に当たったりと言う人もいるようですよ。離職する理由の一番は怪我ではないでしょうか?腰を痛める人は結構いますよ。私は腰は問題なかったですが、両肘の神経を痛め永久に治らないのではと思います。すでに5年経ちますが、夜になると結構痛みがきつく寝るのが辛いですし。去年は両肩を痛め未だに完治していません。肘を痛めた時、医者には職を変えるべきだと言われましたが、介護の職が好きなので、やはり介護に戻ってしまいました。お給料は確かに見合っていなく、安いと思いますが、私は自分がしている仕事にやりがいもあり、好きでやっていることなので、給料の安いことには、文句ありません。学校で介護の勉強をしてる時、研修が始まってすぐやめた人いましたよ。資格は取ったけど、介護職にはつかなかった人も多いですね。仲よかったクラスメイトは、どうしても糞の匂いが受け入れられなく、ダメだと言って介護職にはつきませんでした。介護の仕事はやりがいがあって、充実できると思いますよ。でも体力に自信がないと厳しいかもしれませんね。

yk_tkm0927
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます。怪我で離職とは介護職ならではですね。それでも復帰するくらい、やりがいがあるのですね。肩と肘が良くなるといいですね。お大事にして下さい。

関連するQ&A

  • 介護の仕事は…

    はじめまして、今現在デイサービスにて介護の仕事をしている者です。つい最近、製造業から介護職へ転職したのですが、正直、給料が安くて生活が苦しいです。今、アパートに一人暮らしをしているのですが、家賃と光熱費、食費を差し引くと、ほとんど給料が残りません。時にはマイナス…なんて事もあります。介護職は、休日手当てとか賞与が無いので、今まで働いてきた仕事(製造業)の約半分の給料になってしまいました。介護の仕事は、以前からやってみたい仕事だったのでやり甲斐はありますが、正直、今の給料では生活が出来ません。『それならもう一つ仕事を掛け持ちで…』と考えたりもしますが、夜勤があったりシフトで不規則だったりするので、なかなかもう一つの仕事を…という訳にはいきません。今の職場でも女性職員に、『なんで(給料の安い)介護の仕事に転職してきたの!?』とか言われて、複雑な気持ちです。やはり、介護の仕事は給料が安いのでしょうか?人の命を預かる責任重大な仕事なのに…。介護職に就かれている職員の方(特に男性職員の方)のご意見をお聞かせ下さい。

  • 介護職に付いている方、又は過去に付かれていた方

    介護職に付いている方、又は過去に付かれていた方 42歳男性です。介護職に付こうとヘルパー2級を取ろうと考えています。しかし、なんでも男性の離職率が7割と聞いています。給料が安いという理由も有るでしょうが、それ以外の理由も有るような気がしてなりません。どんな些細なことでも結構ですので、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

  • 介護の仕事の離職率の高さの理由

    介護の仕事は離職率が高いとききますが、 給料が安いという面以外でどのようなことで 離職されるのでしょうか。 施設などでは、いろいろな仕事があると思いますが その仕事の、どの部門の人の離職率が高いですか。 作業の中のどのようなことが嫌で、 やめてしまうのでしょうか。 人間関係とか、そういうので退職される人が多いのでしょうか。 退職される方の年齢は若年者が多いですか。 男女性別で分けるとどうですか。 男性はなぜ辞めますか。 女性はなぜ辞めますか。性別は関係ないですか。 中高年男性とかが、そういう仕事に就こうとするのは そういう業界では、違和感がありますか。

  • 介護の仕事について(2)

    前回、介護の仕事について質問をさせていただいたものです。 現在、介護職に興味を持ち、そちらに転職を考えている身なのですが、 前回質問させて頂いた内容「なぜ介護のお仕事についている方々は、すぐに退職していまうか?その退職理由が知りたい」というものに対してのご回答いただいたものを読んで、また新たな疑問が思い浮かびました。 ・介護のお仕事をご経験された方々が、また同じ業界(介護)で頑張ろうと思った理由って何なんでしょうか? ・また、お仕事の一連の業務については切り離すことは難しいと思うのですが、例えば入浴介助の担当だけに携わるとか、短時間のシフトだったり、給料が高いとか、そういうのって介護業界ではありえないんでしょうか? 退職される理由で多いのが、「仕事量に対して給料が少ない」や「仕事の中のこれが大変」というのが多かったもので。。 そういうことを考えている施設ってないのかな・・と思ったのですが、ご存知の方はいらっしゃいますか? 色々と教えていただければ幸いです。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 離職率と人間関係について

    施設など介護職の離職率が高い理由に、仕事が激務であるのに薄給であることはよく挙げられますが、人間関係による離職とはどのようなものなのでしょうか?どの職業でも人間関係は存在するものですが、施設のような介護の現場では他の業種と違って特殊なのでしょうか?また介護者はそんなに腰を痛めてしまうものなのでしょうか?お願いします。

  • 中高年で介護職に転職した方。

    私は、40代後半の工場に勤めている男性正社員です。介護職にあえて転職した方の意見を聞きたくて、質問してます。 私の働いている会社の将来性や、人間関係に苦労しているのに、介護の世界に興味が有り悩んでます。会社の人間関係特に陰口や噂話などでヘトヘトしてます。そんな状態で介護職に移りたいなんて思うのは、甘いのでしょうか?あまり文章がまとまらずにすいません。介護職員や元介護職員の方でも回答してもらえたら特に参考になります。お願いします。

  • 介護は誰にでも仕事だと思いますか

    介護職について3年目の者です 介護職は給料が安い事で知られています。また軽んじられている仕事でもあります。 ですが、限られた人数・時間で何名ものご利用者様に安全かつ質の高いサービスを提供するのは、決して簡単な仕事ではないと思います。ご利用者様のADL、ADLに合った介助法、病歴、お一人お一人の癖やこだわり、注意すべき点など把握しなければならないことはたくさんあります。ご利用者様と関わりのない部分でも仕事や覚えるべきことがたくさんあります。 またご利用者様と接するなかでコミュニケーション能力、人を敬う気持ち、敬語を使う力など人として身につけていなくてはならないこともあります。 実際仕事がなかなか覚えられない人、ご利用者様からうとまれる職員、離職する人など介護職に就いて苦労する人を2年と少しの間でたくさん見てきました。 以前は家庭の中でされてきた事であることや、特別な資格や知識がなくても始められる仕事であることなど、様々な要因があるのは分かりますが、皆さんはどう思いますか。

  • 介護職で高所得の方ってどれだけいるんでしょうか?

    私が良くチェックしている福祉関係の掲示板で、「男性の方で将来に不安はありませんか?」というトピをたてました。介護職は収入面で非常に厳しい職場ですし、私が経験した職場には40代、50代の男性職員の姿が全く見られなかったことから、男性はなかなかこの業界に長く留まれないのでは?という感じで話を切り出したところ、多くの方が同じように低収入のことから、将来のことが不安だと いう書き込みがみられました。 そこへ、同じ介護職の方で、その方の職場では結婚や出産などに応じて手当てがついて一般介護職でも年収400万を超えてるという書き込みがあり、驚きました。 更に、大企業系列の介護施設とかでリーダー業務につくと年収500万は稼げるとか・・・。 ということは、そこに働く看護師、リハビリ士の方は もっと収入を得ている計算になるわけで・・・、そんな職場場があるなら、私も働いてみたいと思いました。 世の中には三億円くらい出して入るような超高級施設もあってそういうところの職員はいい給料だ働いてるんだろうな・・とは思うんですが、実際に、これだけ低収入で離職率も高いとされてい福祉業界で、どれだけの人間がそんな高額な年収をを得ているというのでしょうか? 少なくとも、私の知り合いには一人もいませんが・・。

  • 介護の仕事って、下の世話もしなくてはいけないし、夜

    介護の仕事って、下の世話もしなくてはいけないし、夜勤もあって、だけど給料は普通だから、離職率も高いのですか?

  • 介護の仕事について

    初めて質問します。 現在、フリーターで介護のお仕事に興味があり、転職を考えています。 以前、介護のお仕事は長続きしないとか、すぐに辞めてしまうという話を聞いたことがあるのですが、 辞めてしまう理由ってどんな理由なんでしょうか? 業務内容について、色々と調べているのですが、そんなにキツイ業務があるのでしょうか? それとも、人間関係なのでしょうか? 理由を聞いたからやめとこうと思うわけではないのですが、 少々気になったものでご質問させて頂きます。 介護のお仕事をご経験されたことがある方や、実際に携わっている方、出来るだけ詳しくご回答いただければと思います。 長くなりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございます。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう