• ベストアンサー

燃料最大噴射量制限装置とは何ですか?

船舶のエンジンで、燃料最大噴射量制限装置というのがあるみたいなんですが、これは何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.4

No.2 です。 少しだけ、調べましたが、確定的な答えは出ませんでした。 1.プロペラには二種類あります。固定ピッチプロペラと、可変ピッチプロペラです。 固定ピッチプロペラ駆動の舶用エンジンには基本的にオーバースピードガバナーは要りません。プロペラ出力は回転数の3乗に比例するのに対し 燃料ラックが一定のときの燃料噴射量は回転数に比例しますから 燃料ラックにリミッターを設けておけば,ある回転以上には上昇しません。 可変ピッチプロペラの場合は,通常,回転数が一定で,船のスピードはプロペラのピッチで制御します。オーバースピードに対する対応が必要です。勿論,船速が低いときは,ピッチを一定にして,エンジンの回転で制御することもあります。(ピッチを小さくして宇jんてんする都、抵抗が小さく、回転が上がる危険性がある。) 2.最近は舶用エンジンも電子制御が多く取り入れられています。この場合の安全装置がどうなっているか、オールドタイマーの私にはよく分かりません。 3.船級協会の規則は、入手しておりません。 以上です。答えではなく、周辺事情説明に過ぎませんが。

UTOPIA3000
質問者

お礼

大きな船は、固定ピッチプロペラが多いということでしょうか。 固定ピッチプロペラは、燃料ラックにリミッターを設けておけば,ある回転以上には上昇しないということですね。 だから、大きな船は、燃料最大噴射量制限装置がいらないというわけですかね。 燃料最大噴射量制限装置は、エンジンが過負荷にならないようにする制御装置だと思いますが、プロペラに関係があるということですね。 いろいろ調べてもらって、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.3

コメントをいただきましたので、追加します。 ただし本日は中間報告です。来週に資料が入手できたら回答を完結します。 以下に書くことは原則的なことで、例外や、見落としがあるかも知れません。 私は既に現役引退をしておりますので、最新情報には、なかなか入ってこないのです。 1.船舶は世界中を航行しますから、各国の法律でで全てを決めることは出来ません。 2.船舶は全て保険が掛かっています。保険会社から見れば、設計、製造が十分安全に出来ていなければ、保証を出す訳には行きません。そこで、各国は船級協会という団体を設立し、船級協会の基準に従って建造した船には保険が掛かるようなシステムが出来上がっています。 日本の船級協会は日本海事協会NKです。アメリカがAmerica Bureau of Shipping AB、イギリスは Lloyd's Register of Shipping LRなどです。 3.以上は商船/貨物船/タンカーなどに適用されます。 4.漁船に適用される規則を私は知りません。JG(昔の運輸省の規則)なのか、農林水産省の規則が別にあるのか、どなたかご存じありませんか。 お訪ねの大型船には、船級協会の規則があると思われます。関連情報を探していますが、週末には成果はないでしょう。と云うことでこの質問は来週まで開けておいて下さい。

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.2

ピストン型のエンジンを考えます。エンジン一回転当たりに供給される燃料の量と負荷がバランスしたところで、回転速度が決まり安定した運転状態となります。(ここまでは当たり前の話) 昔のガソリンエンジンでは、燃料はエンジンに流れ込む空気により、『吸い込まれる』形で供給されました。この形式では、何らかの理由で、エンジンの回転速度が上がっても、『吸い込む力』が弱くなり、燃料の量が減少し、回転数上昇にブレーキが掛かります。これは天然の安全装置です。 一方、ディーゼルエンジンや、最近の『燃料噴射型』ガソリンエンジンでは、燃料を噴射ポンプの助けで、押し込む方式です。一回転当たりに供給する燃料が決まりますから、回転が上がると、燃料が増加し、回転は更に上がります。このように『燃料噴射型エンジン』では回転数上昇を抑える作用がありませんから、危険が伴います。と云うことで、最大噴射量を別の機構で制限する必要があるのでしょう。この規則/法律を作った経緯は聞いておりませんが、以上の説明は間違いないと思います。

UTOPIA3000
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます。 ただなぜ大きな船には付ける決まりはないのでしょうか?

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.1

エンジンに噴射する燃料の最大噴射量をそのエンジンの構造上安全な噴射量に制限する装置です。 20t未満の船には装着されてないと漁船として登録できないって決まりがありますね。

UTOPIA3000
質問者

お礼

そういう決まりがあるんですか。 わかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自動車 燃料噴射温度

    近年の排気規制などによって、自動車の燃料噴射装置から噴射される燃料の温度を管理する必要があると思いますが、現在そのようなことは行われているのでしょうか? また、一般的なコモンレール方式燃料噴射装置の燃料噴射温度は何度くらいなのですか? ご回答宜しくお願い致します.

  • スズキ EPI(電子制御燃料噴射装置)について

    以前乗ってたプリメーラ(SR20DE)の電子制御燃料噴射装置(EGI)は、 カタログか何かで「減速時(エンジンブレーキ=アクセルOFF)、エンジン回転数が 3,500rpm以上の場合はガソリン供給をしない」と言う様な事が書かれてあったと 記憶してます。 今、ワゴンRスティングレーターボ(H24登録)に乗っていますが、スズキの EPI(電子制御燃料噴射装置)もプリメーラと同等の減速時の回転数による 燃料カット制御なのでしょうか? また、その制御回転数のしきい値は何千回転なのでしょうか?

  • ジェットエンジンの燃料噴射について

    最近ジェットエンジンについて調べていて気になることがあります。 それは燃焼室に燃料を噴射する過程についてです。 ジェットエンジンは燃料を適当に噴射し続け、常に燃焼室で燃焼をさせているということはなんとなく分かったのですが、その燃料はどのように制御され、どのような力で噴射されているのでしょうか? また、ノズルより手前の燃料に引火してしまうのはどのように防いでいるのでしょうか? エンジンはタービン、パルスジェット、ラムなど種類を問わずです。 基本的すぎるのか、調べても見つからなかったのでお願いします。

  • 燃料噴射停止

    新型エスティマで燃料噴射停止するのは何rpm以上で停止しますか? または計算方法など教えてください。 エンジンは2.4リッターCVTアエラスです。

  • H5年式プラドの燃料噴射装置の不具合です。

    もうすぐ20年になろうとする愛車プラドがトラブルです。 ディーラーは、「燃料噴射装置から燃料が出ない!」の報告で、部品代16万の試算です。 エンジンがかかってからほかの不具合を確かめるそうですが、中古部品の存在や専門の修理業者さんがいたら教えてください。岐阜市内もしくは、近辺でありますか? 症状は、エンジン音のバラツキ後にアイドリング状態でエンストしました。なんとか自宅まで走行しましたが、二日後のエンジン始動時はバラツキ音がひどく安定せずにエンスト。さらに二日後にエンジン始動しなくなりました。よろしくお願いします。 H5年式 プラド 3.0lターボ 18万キロ走行です。

  • 電子制御式燃料噴射のプログラム変更

    バイクの電子制御式燃料噴射装置を変更するにはプログラム書き換えればよいのでしょうか?またプログラム言語はC言語で書かれているのですか? 次回バイクを買い換えるときに電子制御式燃料噴射装置も自分でいじれたらおもいろいなと思いまして。

  • 噴射量多いインジェクターはどこにつけたらいいですか

    4気筒のエンジンで、インジェクターを洗浄しました、 規定範囲ですが、1本だけ噴射量がすこし多いので 一番熱を持つ気筒に入れてやれば、すこしでもバランスが いいのでは.....と考えています。 この考え、正しいでしょうか? またその場合どの気筒にいれればいいでしょうか?

  • シリンダ 燃料供給装置 点火方式 燃料ポンプ

    同じ項目でいくつも質問しています。どんどん回答お願いします。m(_ _)m 1.シリンダの材質が鋳鉄からアルミニウム合金に変化したのはアルミニウム合金の成型技術が確立され重量面と強度面でアルミニウム合金が優れているからでしょうか。それ以外に何か理由はあるのでしょうか。 2.燃料供給装置が気化器から電子燃料噴射装置に変化してきたのは燃費の向上に役立てるためでしょうか。また、燃料をシリンダ内へ直接噴射する方式はより燃費が向上するのでしょうか。 3.点火方式が接点式から無接点式(トランジスタ)に変化したのは何故でしょうか。エンジンのかかりが良くなるのでしょうか。 4.燃料ポンプが機械式から電動式へと変化したのはどうしてでしょうか。電動式へ変化させたメリットは制御のしやすさでしょうか。何がどうなって電動式のほうが優れるようになっているのでしょうか。

  • 「燃料の早期噴射」

    「燃料を上死点前のはるか早期に筒内噴射して混合気形成時間を十分に確保する予混合燃焼。このような燃焼は従来のディーゼル燃焼に比べ,部分負荷域ではNOxおよびスモークが大幅に低減できるが,HCやCOが大幅に増加し・・・」 とあるのですけど、何故NOxおよび、スモークが大幅に低減できるのでしょうか(T_T? エンジンに詳しい方のご回答お待ちしております(T_T よろしくお願いします(_ _)

  • HKS CAMP トヨタノアの設定値について(分間燃料噴射量)

    AZR60G 2WD 1AZ-FSE (トヨタノア)の分間燃料噴射量は何ccでしょうか?HKS CAMPの設定値が判りません。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう