• 締切済み

欧州が移民の増加に苦しむのは自業自得ですよね?

nadeshiko0193の回答

回答No.4

私は質問者さんの意見に賛同します。 質問者さんが仰る通り、かって欧米はアジア・アフリカの資源を何百年にもわたり 徹底的に搾取し、自国を富ませてきたことは間違いありません。 オランダなぞ、植民地インドネシアから収奪した儲けが、 オランダのGDPの三分の一にものぼり、国を潤していたのですから…。 日本が朝鮮・満州・台湾にインフラ整備をしてやり、 国庫が赤字になったのとは大違いです。 だから戦後日本だけが、植民地を手放して、繁栄したのです。 いわゆる「重しが取れた」のですよ。 植民地からの収奪に明け暮れていた欧米は、 植民地が独立した瞬間、一流国家から、 2~3流国家へと転がり落ちたのは、当然の結果です。 実際、ベルギーが植民地にしていたアフリカのコンゴなどは、 あまりの収奪の惨さに、人口の90%が死んだそうです。 フランスやイギリスも、ベトナムやカンボジアを植民地にして、 その国の王室を断絶させたり、王女様を下級兵士の妾に貶めたり、 死ぬほど税金を賭けさせたり、文化財を盗んだり、彼らの宗教を徹底的に弾圧したり、 今の中国以上に酷い事を、何百年もやってきたことは間違いありません。 アメリカもインディアンとの300以上にもわたる約束条項を一つとして守ること無く、 全部反故にして、インディアンを絶滅寸前にまで追い詰め、彼らの土地をもう乗っ取って 平気な顔して、「民主主義」「平等」「自由」を叫んでいますよね。笑っちゃいます。 でも、欧米は植民地を渋々独立させる代わりに、「莫大な独立金」を植民地国から絞り取り、 さらに経済的にも圧力をかけて、安易に独立出来ないように、工作して行ったから、 いまだに、アジア・アフリカの国々は貧しいままなのです。 日本とは大違いですよ。 でも、あれだけ、自己主張の激しい欧米人達でも、移民に敵わないのだから、 自己主張の弱い日本人なら、あの気違いのような反日中国・韓国人らの移民を受け入れたら、 どうなる事か・・・。想像しただけでも、恐ろしいですね。

関連するQ&A

  • 欧米の移民問題は自業自得

    白人が他人の文化圏に押し入って、世界中で虐殺・迫害・略奪の限りを尽くしてきたんだから、現在の移民問題はその報いですよね?

  • 欧州ではイスラム移民が問題になっているのですか?

    最近ヨーロッパでイスラム系移民の増加が問題になってますが、なぜイスラム移民は現地に溶け込まないのでしょうか? 昔、海外に移民した日系移民は現地に溶け込もうと努力しましたが、なぜイスラム系移民は現地に馴染もうとしないのでしょうか?特にイスラム系移民の増加が問題になっている国にスウェーデン、ドイツ、フランス、ベルギーなどがあります。イスラム移民は勤労意欲が現地の人間に比べてかなり低いといわれています。なぜイスラム系移民は日系人のように身を粉にして働かないのですか?祖国の文化を全く文化の違う土地に持ち込めば、軋轢や対立を生むのは目に見えているはずです。そうまでしてイスラムの教えや文化を持ち込むのはなぜですか?イスラム移民達は移民させてくれた国に恩義は感じていないのでしょうか? なぜイスラム移民は「郷に入っては郷に従え」ということができないのでしょうか?

  • 中国系移民

    現在の日本では中国系の移民が多いそうですが、 日本を内部から乗っ取ろうとしているんでしょうか? 尖閣、沖縄問題とか、ウイグル、チベットとか、 中国に乗っ取られた土地や国のその後を見ると そういう事を思ってしまいます。

  • フランスの移民問題

    フランスで移民が増加したため移民を制限しようという動きが活発化されています。しかし、そのためにチュニジアからの難民たちは受け入れ先がなく困っているというニュースを見ました。フランスやイタリアなどは現在、移民をたくさん受け入れているため仕方がない気もしますが、他の国は受け入れてくれないのでしょうか?

  • イギリス人とポーランド移民

    イギリスにおいて、欧州連合(European Union、略称:EU)を離脱の国民投票がありました。 関連ニュースとして、ポーランド移民へのヘイトクライムのニュースが伝わりました。 ポーランドも古い歴史のあるヨーロッパの国ですね。 イギリスの国民の中で、ポーランド移民へのヘイトクライムする人たちとはどういう理由や事情からそんな行動をするのですか?

  • 欧州人の主食

    ヨーロッパ人は小麦(パン・パスタ)や馬鈴薯を主食としていますが、馬鈴薯やトマトはアメリカ大陸原産のものだと思います。 今のような欧州の食事は、大航海時代以降に根付いたものだと思うのですが、欧米人ではどうして米を主食には選ばなかったのでしょうか? 土壌的に二毛作が出来ず、稲作に向かなかったというのはあるのかもしれませんが、アジアを植民地化しているのでそれも廉価で輸入すれば済むことのように思いました。 パエリアやリゾットもありますし、米が嫌いという訳ではないと思うのですが、ご飯より茹でジャガイモの好きなのでしょうか・・・ ご意見を賜れれば幸甚です。

  • 歴史のある国とそうでない国の違い

    質問です。歴史のある国と無い国では政治、経済などの姿勢、政策でどのような違いがみられますか? 欧州であれば古くから欧州の中心地であったイタリア、ドイツ、イギリスに対して元々貧しい国であったが近代になってから発展した北欧諸国。 規模を広めると欧州諸国に対してイギリスの植民地であったカナダ、アメリカ、スペインの植民地であった南米諸国など よろしくお願いします。

  • マグレブ人の移民について

    マグレブ人の友人がいるのですが、現地で大学に通い、フランスの法律を勉強しています。また、アルバイトもしているようです。彼は、政治的腐敗や学費の不正搾取などに嫌気がさして、最近、ヨーロッパや日本及びその他の国への移民をしたいと言い出しました。結構、大都市に住んでいるようですが、私の他に、相談できる人がいないと訴えてきます。連絡方法はフェイスブックのメッセージを使って英語と、時々フランス語でしています。彼は、現地語、アラビア語、英語とフランス語が出来るようです。大学卒業までには、まだ、結構かかると言っています。難民認定は、難しいようです。このトランプ政権発足後、移民の状況は他の国でも、不安定になっていると感じています。私は、ネット上で、移民に関して調べ始めましたが、限りがあるように思っています。お聞きしたいのは、私に出来る事と出来ない事、何から始めたらよいのかという事。もし参考になるサイトがあれば、御教示頂きたい事、移民の実務に詳しい方やお話を聞かせて下さる方々とどうにか、連絡をとることができないかと、いうことです。東京のイスラムコミュニティの方々に、連絡を取ってみる予定ではいます。私、個人だけでは、どうしたらよいか、わからないので、どうにか、お助け頂ければ幸いに存じます。もし、経済的な負担が、必要になってくるようであれば、彼と相談する事になっています。

  • 欧州でのスペインの存在感

    スペインという国の欧州での存在感、位置付けを教えてください。 まだスペインに行ったことがないのですが、ヨーロッパの中でどんな立場にある国なのかなと思いました。 現在のヨーロッパではフランスとドイツが経済的には中心的な役割ですね。 イングランドは、昔は大英帝国と言われていたし、最近では強いポンドの力でなかなかユーロに参加しようとしませんでしたが、歴史的にも、まぁ、メジャーな国と思います。 勿論、スペインやオランダもその昔は海商などによる強国でした。 Euroが誕生し、欧州は巨大な統合体となったように見えます。 それぞれの国が独自の文化を維持しながらも、経済や技術、人的資源などの交流は行われていると思います。 やはり経済的、そして文化的にもフランスとドイツ、特にフランスがリーダーシップの国なのだろうと思っていますが その中でスペインはどんな立場と強さを持った国として他のヨーロッパの国からどのように思われているのでしょうか。 また、スペインの人達はどう思っているのでしょうか。 単純に言うと、フランスに対する憧れが強かったりするのでしょうか。

  • 植民地について

    植民地について ふと思ったんですけど、世界のあちこちに植民地(○○領みたいな所)がありますが、大抵スペイン、フランス、ポルトガル、英国(少ないけど)の国々の領地だと思います。 ところが、なぜかドイツ領は無いです(私の知っている限り)。これはなぜなんでしょうか? 第一次、第二次世界大戦に負けたからとも思ったのですが、大航海時代(?)で考えても中南米のスペイン語やアフリカ諸国のフランス語、ブラジルのポルトガル語の様に、ドイツ本国からの遠隔地でドイツ語を国語としている国は聞いた事がありません。 何分、歴史に疎いのですが、フランク帝国(?)など昔から文明は他のフランスやスペイン等、同じ欧州の国々と比べて遜色が無かったと思います。 過去にドイツは遠隔地に植民地を持っていたのか? もし持っていた場合、現地ではドイツ語を浸透させたのか? 浸透させた場合、現在はどうなっているのか? 植民地を持っていなかった場合、その理由と背景は? を教えて下さい。