• ベストアンサー

情けない自分

自分が情けないです。過去の質問にも書いてありますが高校二年のとき色々と上手くいっていて自信がついて友達に女の子を紹介してもらったのですが紹介してもらった直後から勉強、部活、バイトなどで色々と問題を 抱えてしまい色々挫折してしまい引きこもりになってしまいました。紹介してくれた友人の顔に泥を塗ってしまい情けないです。こんな情けない男・・・・。あれから友人とは連絡を取ってません。これは取り返せる過ちでしょうか? 過ちを色々思い出して外に出づらく引きこもってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chun5328
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.2

過ちって、誰にでもあるものですよ? 小さいことから大きな事まで。思い出したくもない事とか、思い出したら何とも言えない気持ちになって取り乱す程嫌な事とか、消してしまいたい過去なんて誰にでもあるものです。 (たまに本当にない人もいますけど) 例えば私が、過去の過ち全てを、書き連ねたら、多分私、生きていられません(笑) 仮にそれを見た人がいたら、多分、私を軽蔑するか、可哀想な人って思うと思います。 過去は変えられないし、どんなに考えても行動しなければ未来も変わらないと思います。 単純な回答ですみません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.1

  失敗だろうが成功だろうが、過去となったことは取り戻すことは誰にも不可能です。   あなたが引きこもってるのは過去の過ちのせいではなく、前に進むことに費やすはずの時間を、過去の過ちを愛でることに費やしているからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過ち

    自分が情けないです。過去の質問にも書いてありますが高校二年のとき色々と上手くいっていて自信がついて友達に女の子を紹介してもらったのですが紹介してもらった直後から勉強、部活、バイトなどで色々と問題を 抱えてしまい色々挫折してしまいバイトも部活もやめてしまいました。さらに統合失調症になってしまいその女の子にも妄想のせいか変なメールを送ってしまいました。さらに学校でも病気のせいで色々問題をおこしてしまい学校に居づらくなり退学しました。高校で色々問題をおこしてしまったので同級生たちに会いづらく現在引きこもってます。また友人の顔にも泥を塗ってしまいました その女の子とは出会いはメールだけなのですが「なんて変な男紹介してくれてん」とか友人に思ってると思います。今現在友人とは音信不通です。恥ずかしさや過ちや後悔から自分から逃げてしまっていて 自分から連絡を絶ってます。最低ですね・・・・ 皆さんこんな自分ですがこれは取り返せる過ちですか?また立ち直りたいのでよいアドバイスをください。お願いします。

  • 自分に自信が持てません

    こんにちは。 19歳男子です。 最近思い悩んでいることがあります。 自分に自信が持てないんです。 不細工だし頭悪いし暗いし体脂肪率多いし……。 短所を数えれば切がなく、長所を数えようとしても出てきません。 唯一自信を持っていたものも、今となっては過去のものです。 高校3年間、クラスに馴染めず友達がいませんでした。 容姿が悪いこともあるだろうし、性格が暗いこともあるんだと思います。 自分から話しかける勇気は出ず、また自分なんかが話しかけるのは罪だと思っていました(今もそうです) 部活してるときだけは楽しかったです。 でも、今思い返せばまともに部員をまとめられない最低な部長でした。 今、唯一の誇りは、不登校や引きこもりにならずに高校を卒業したことです。 ここ数年で、すっかり自分に自信を無くしていました。 外出しても周りの人はオシャレで顔立ちも良く、友達や彼女と楽しそうにしてて、自分がみっともなく感じます。 自分の顔を手鏡で見ているときも、思わずその手鏡で顔を叩いてしまったりします。 性格も最悪で、暗いだけならまだしも、『自分はかわいそうだ、誰か慰めて』と甘ったれています。 ここにこうして書いているのも、誰かに慰めてほしかったり、誰かと話したかったりするからかもしれません。 友達が出来て、恋人が出来て、就職して、結婚して、家庭を持って…。 僕の夢です。 この夢を叶えるためには、多分この状況を打開しないといけません。 でも、なかなか自分に自信を持つのは難しいです。 どうしたら自信持てるでしょうか。 どうしたら友達できるでしょうか。 お願いします。アドバイスください。

  • 自分に合うバイトを教えてください。

    16歳の引きこもりの男です。中学を卒業してから一年半引きこもりです。親に心配掛けっぱなしなので、バイトを始めようと決心しました。しかし、どんなバイトが自分に出来るか分かりません。近所に本屋とかダイソーとかあるんですが、今一電話まで踏み切れません。高校生の僕にでも出来るようなバイトを紹介してください。楽だとか、仲間が欲しいとか、彼女が欲しいとか、そういう遊び的なものは求めてません。仕事はきっちりするつもりです。皆さん宜しくお願いします。

  • 弱い自分が嫌いです。

    私は、30代後半の者ですが、弱すぎる自分が嫌いです。 高校中退してから長い引きこもりしながら通信制高校を5年かけて卒業してます。長い引きこもりをして来たので、正社員経験は無く、短期バイトや余り長くない派遣などの仕事しかしたこと無く、経歴は最低な感じです。最近は、短期バイトやパソコンの設置設定の仕事を派遣で依頼ある時にしてる感じです。 パソコンの設置設定の仕事は、繁忙期と仕事が余り無い時期があったりするので。 自分は男なのに、根暗だし、人のことやまだ始める前なのに新しいことをする時には、すごく緊張して気になってしまいます。 その原因は、人付き合い苦手、おっちょこちょいで単純ミス多くて、これらに自信が無いからだと思います。 また、新しい仕事を始める時は、仕事で失敗したらどうしようとか、すごく考えてしまいますし、今までの引きこもりなどをして来て、まともに人生送って来なかったので、今までの過去を知られたら嫌われるんじゃないかと、いつもビクビクしてます。 なので、新しい仕事に入っても、聞かれない限りは自分からは過去のことなどは話しません。 今、ちゃんと定職について自立して生活していけるようになりたいと思っていますが、弱い自分がいてなかなか先に進めません。 何かにつけて不安になってしまって、前に進めない状態が多いです。 私みたいな経歴や過去のことを話すると、やはり周りの人に嫌われるでしょうか? 私みたいな人とは、やはり関わりたく無いと思いますか? 本当に弱すぎる自分を変えたいです。

  • 引きこもり続ける自分

    僕は現在20歳で勉学で挫折し不登校になり高校中退後2年引きこもりし通信制に入ったものです。 20歳で初めて短期バイトを経験しその後また別のバイトをしましたがすぐにやめてしまいました。 理由は「メモの取り方がわからない」のです。バイト先でメモの取り方を指摘され辞めてからはずっと引きこもりです。「仕事のメモをどのようにとれば良いのかわからない」のです。ネタではありません。仕事うんぬんではなく正直こんな悩みで悩んでいるようではどの仕事に就く事もできない気がします。親も呆れてしまい諦めています。。家族構成は父(58歳)、母(55歳)祖母(85歳)僕(20歳)です。家は貧乏でなんとかしないといけません。 免許もなく「メモの取り方について」ずっと悩んでます。一日中仕事のメモをどのようにとるべきなのか悩んでます。みんなはどのようにメモをとってるのかなど一日中考えています。正直運が悪かったのだと思います。日本には一億人いるなかでアルバイトなんて誰でも経験している中で仕事のメモの取り方がわからないから一日中考え込んでるなんて論外ですよね・・・日本中いや世界中探しても自分ぐらいだと思います。こんな事では一生仕事に就けません。 なんとかして引きこもりから抜け出したいです。皆さん私はどうすれば良いでしょうか?また同じ境遇の場合どうしますか?

  • 自分に自信がありません

    20代の女性です。 自分になかなか自信が持てず、悩んでいます。自分に自信が なくて「どうせ私なんか」と思って恋愛も奥手です。 特に容姿に自信がありません。自信満々という人もなかなか いないと思いますが、私の顔はいいところ探すほうが 難しいです。一重だし和顔だし...もちろんお化粧もお洒落も 頑張ってますが、やっぱり元々が可愛い子にはかないません。 同性の友達には「可愛い、優しそう」といってもらえること もありますが女の子がいう「可愛い」はやっぱり雰囲気とか 性格も含めてなので純粋に顔が可愛いというわけではないと 思います。 友達に紹介なども頼みたいですが私みたいな可愛くない子を 紹介して友達の評判を下げても悪い、と思って言い出せません。 自信過剰にはなりたくないですが、せめてもう少し前向きに なりたいです。出来るだけの努力はしているので、気持ちの 持ちようもあるとは思いますが...みなさんはどんな風にして 自分に自信を持つようにしているんでしょうか?

  • 自分に合ったバイトがしたい!

    来月ぐらいにバイトをしようと思っています。しかし、コンビニ等で バイトをしようと思うと、私は初対面の人に対応するのが苦手なので、 諦めてしまいます。なので、人見知りで体力に自信がない私に合った バイトのサイトを紹介してください! (高校生OKの店があるサイトがあれば嬉しいです。)

  • コミュニケーション能力、自分に自信がない。

    大学2年の男です。コミュニケーション能力が年齢に比べて足りないと思っています。今、すごく近くの友達は性格が良くて頭良くて比べると僕は負けています。自分はその人と基本一緒にいるので、その人の友達と良く友達になります。自分は嫌われたくないので自分を表現出来ていないと思います。なので友達が出来にくいです。(自信が全然ないのだと思います) 今、気をつけている事は、相手の話を聞くことです。そして笑うことしか出来ません。でも、気分が滅入ってる時などは、そういうことすら出来ずに、「怖い」印象を与えてしまいます。 なぜこういう性格になったのかというと、中高生の時の部活の失敗だと思います。自分を成長させるために部活はあるのだと思いますが、自分の自信や成功体験という意味では、すごいマイナスの要因になってしまいました。いじめも少しありました。毎日毎日大変でした。 人間関係を必死にやった結果、部活は6年やれましたが、その後身体が動かせなくなってしまい、引きこもりました。 そして今、自分に自信がありません。今は大学にちゃんと行けていますが、人間関係で苦労の連続なんです。 顔はそこそこ良いらしいのですが?、人間関係がうまくないので恋愛も出来ません。女の子から第一印象で好かれることは何度かありますが、その後がっかりな性格で引いていくみたいです。 小学校のころは、性格が優しいと評判で結構モテてました。 結論的に、中高生の部活で自己評価がすごい下がったようです。引きこもりにもなりましたし。。 今後、自分の自信が持てればまた良好なコミュニケーションが取れると思うんですが、なかなか自信なんて持てません。 どうすれば、今の状況を打破できるのでしょうか・・?教えてください!

  • 自分に自信がもてない。頑張る意味はあるの?

    僕は高校生です。 劣等感が強くて自分に自信がない自分が嫌いです 顔が良くなくて、彼女ができたこともないので、 顔が良くて恋愛を楽しんでいる友達をうらやんだり、 せめて勉強はできるようにと頑張っても、 上には上がいて、そういう人たちをうらやんだり、 スポーツも運動系の部活で毎日頑張っていますが、 なかなか選手に選ばれず、後輩が選手に選ばれたりすると、 自分が価値がない人間だと思ってしまい、「僕なんか」という気持ちが時々こみ上げてきます。 頑張れば頑張るほど、自分の限界を感じ、自信を失っていきます。 勉強でも部活でも、恋愛でも存在感を示せない、自分の存在が無意味に思えてしまいます。 こんな僕にも、価値はありますか? どなたか前向きなアドバイスをください。

  • スポーツ進学からの挫折から立ち直るには

    子供が部活で高校へ行ったのですが、寮生活、同級生からのいじめ、部活への挫折ですっかい自信をなくしてしまいました。 今は自宅から通える別の高校へ編入しましたが、何に対しても不安になってしまい逃げてばかりいます。 学校からの往復だけ、友達付き合いも全くしなくなり、何をするにも親と一緒でないとできなくなってしまいました。 前のように自信をもって、前に進めるにはどうしたらいいでしょうか。 編入して3ヶ月、まだ見守るべきでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • FAX受信送信ができない問題について、メモリが一杯で削除方法を知りたい。
  • ブラザー製品MFC-J903NでFAX受信送信ができないトラブルが発生しており、メモリーが一杯になっているため削除方法を教えてほしい。
  • iOS15.5とiPhone12を使用している環境で、ブラザー製品MFC-J903NのFAX受信送信ができず、メモリーが一杯の表示が出ている。過去のデータが印刷されてしまうため、メモリーの削除方法を知りたい。
回答を見る