• 締切済み

楽に生きるにはどうしたらいいですか?

読む人にとっては不快ものかもですが良かったらお話聞いて下さい。 初めまして、中卒20歳の♀です。4年間勤めた会社をいろいろあり辞めて半年以上無職、現在就活を頑張ってます。 それでもたまに頭をよぎるのが「死にたい」なんです。 小さい頃からいじめにあったり、人見知りも激しくて団体行動が苦手、人と同じ事が出来なくて。窮屈なんじゃないかなあとは思っても、周りからすれば大したことでもないし、見直してみると死にたい理由としては軽いですよね。私なんかよりもっと頑張ってる人もいるし「生きたいのに生きられないひとだって」の人や「命を大切に」な人には不快ものですよね。 それらが分かったうえでの「死にたい」なんです。 友達もいないし面接は全不採用、過食嘔吐や自傷行為、意味なく明日に怯えてみたり、人生の醍醐味が見いだせないでいます。 だからついこの間自殺未遂なんかもやらかしました。自傷は足首に前からやっていたもの、周りに知られないよう必死に隠していましたが、あの時だけは本気で死のうと左手首の青白い血管狙って皮膚削っていったんですが痛くて痛くて途中で断念です、根性ないですね。 たまに死にたいとは思いますが、きっとそれは思うだけなんでしょうと、基本的今は死ぬの諦めてます。 それに、死んだら私の遺体は誰が処理するんだってなると、申し訳ない気もしてきて。ただでさえ現在進行形で迷惑かけまくってるのに、追い討ちかけるなんて。こんな私ですが家族の事が大好きなのですw歳の離れた弟もいるしで。 そこで、人生をもう少し楽に生きる方法ってあったりしますか。面接の時も元々人見知りなのもありますが変に緊張したり、家族に言いたい事も言えなかったり、ついでに対人能力を極めたいのでその対策と人生の醍醐味なんかも教えていただけると嬉しいです。理想的な方法ではなく実用的なのをお願いしたいです>< 何かまとまらなくて申し訳ないです、家族に相談しようにも面と向かうとなかなか・・・。 良かったら回答、叱責なんかもお願いします。 真面目なので下ネタ中傷はNGで(深々)

みんなの回答

  • hpboy
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.11

目の前の現実から目を背けちゃダメ。 諦めるのはまだ早すぎる。俺もアルバイト、50件受けて落ちたけど、51件目で受かったからね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142009
noname#142009
回答No.10

お礼ありがとうございます そうですね 回答内容が違ってましたね 質問読み直して ?って思いました 人生を楽に生きたい ってことだったのにね 楽に生きたかったら先の先って考えない 今自分は何がしたいのか 遠くのものを見るんじゃなくて 今目の前にあるものから片付ける 目の前のものがなくなれば先を考える余裕が出てくる 先に、目の前じゃなくて先のことも考えたら その時悩んだものがとてつもなく大きくなる そしたら苦しむだけ 面接の時は行く前に頭の中でそこで働いていると考えていくといいよ そしたら何でそこで働いているのか わからないことは何か (質問も出来る) 何を望むか 質問に楽に答えられるんじゃない 対人能力を高めるのには時間かかる いろんな経験がものを言う 経験が多ければ多いほどそこで得た気持ちで 今この人は何を考えているのかわかるようになるから 今度は回答になったかな(汗) p.s回答じゃないけど 私が初めて付き合い同棲した人は中卒だったの 何か中卒って言葉に懐かしさを感じた q(^-^q)てね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142009
noname#142009
回答No.9

あなたは死にませんね 死にたい人はあなたが死んだ後のことや他人のこと なんて考える余裕ないから それだけまだあなたには出来ることがある 今は会社辞めて面接がうまくいかない そこが一番の辛いところだと思うんです 人見知りするから 人が怖いから 緊張して言いたいことが言えない 何かに怯えてる そんな自分が見えたのではないでしょうか だから死にたい でもその裏は 対人能力を極めたい 楽に生きたい 生きたいってことじゃないですか? 私も今のあなたのような性格のところから自分を変えようとしてここまで来ました それからあなたは友達がいないというので たぶん辛い気持ちの捌け口がないのも確かだと思います

nekobaka222
質問者

お礼

回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aria1968
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.8

こんばんわ。 色々と辛い事を経験されていたみたいですね。 貴女が今まで、日々生活していた中で楽しかったり、 嬉しかった事を思い出して見てください! 友達が居ない、全不採用、過食嘔吐や自傷行為なんて、 ほんの小さい事と思うはずです、 とにかく前向き思考で! 日頃、忙しくしていると周りの事が見えなくなり、 判らなくなる事が有りますから。 自分サイズの幸せを見つけてみましょう。 必ず見つかるはずです! 兎に角、前向き思考で生きましょう!! 四十代 男性。 彼処。

nekobaka222
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですね小さいことですね。でも忙しくて忙しさに夢中になれたら死にたいなんてこともないんじゃないかなあと思ってしまう訳で。 ・・・自分サイズの幸せいつか手に入れてみます、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Iamcancer
  • ベストアンサー率28% (76/266)
回答No.7

突然ですが、顔、洗えますか?歯、磨けますか? 挨拶、できますか?字、書けますか?歩けますか? 走れますか?足し算引き算掛け算できますか?物、持てますか?大きい声、出せますか?もし恥ずかしくても出せば出せますよね?暖かい声、かけられますか?自動ドアにはさまれないように気をつけられますか?エスカレーターに乗れますか?目玉焼き作れますか?お弁当、作れますか?人の荷物をもってあげられますか?人の言うことを聞けますか?味見できますか?御膳、運べますか?注文取れますか?明日はテレビで歌番組やるから早めに録画予約しておこうとか気をまわして先回りできますか?人の脱いだ靴を気を使って直してあげたりできますか?天気予報が雨なのに傘を持たずに出てった親に傘をもっていってあげられますか? これらすべてあなたにもできることだと思います。でもこのやれば誰でもできるこの当たり前のことをできない人がたくさんいます。面倒臭いからです。学生さんなども同じです。予習・授業・復習がそれです。スポーツなら準備体操・真剣に練習に集中すること・終わりの体操などもそうです。それをしているとやりながら少しずつわかっていきます。うまくなっていきます。でもそれらを省いて何もしてなくていきなり授業で当てられては何もわからなくて話にはならないしスポーツ大会に出てもうまくいきません。まして勝つのは無理です。失敗してばかり。そのうちうまくいかないことばかりが増えて本当にもう何をどうすればいいのか、何がなんだか自分すらわからなくなるのです。そんなときに応用の効いたより高度なことをやらなくてはいけなくなってもできるはずがありません。とはいえ冒頭のようにあなたにも探せばできることはいっぱいあります。できるということを忘れてしまっているだけです。例えば仕事などもそういう自分にできることと会社の仕事内容がシンクロすればおのずとできるしうまくいきます。あとは丁寧にするとかスピーディーにすることを心掛けてればいいだけです。そしてあとは明日は遠足だから何と何と何が必要でどんなことがあるかなぁー、で用意して、実際にいって経験して、その結果、あれはいらなかったこれは助かったと反省をして経験になり、また次につながっていくのです。日常生活や仕事やコミュニケーションなどはこれら当たり前のことをどれだけやれるかの繰り返しなんです。しかし世の中特別な能力のように感じ結構できないと思い込んでいる人が多いです。どうせ自分はダメだって思うよりも自分にできることを数えましょう。そして少しずつ増やしていきましょう。覚えていきましょう。あとは自分以外の人がどうやってうまくやり過ごしているのかを興味をもって研究しまくることですね。けして諦めず。そうすればおのずと未来は開けてくるはずだと思います。

nekobaka222
質問者

お礼

回答有難うございました。 私なんぞに時間費やしてこんなに、すいません本当。こちら頭悪いしネガティブだしであれですが、やっぱり理想的だなあと思ってしまいます。出来る人は自分が出来る事しか教えてくれませんから。唇を噛みながら読んでしまいました、私にもこういうことが出来たらなと。 でもいただいた御言葉は有難く参考にさせていただきたく思っています^^有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

下ネタNGとのことですが、敢えて、 20歳の女性で見た目が中の下以上(10人中6,7番目まで)であれば、水商売(ホステス、キャバ嬢)なども選択肢に入れるのもありかと思います。(覚悟ができれば風俗でもいいですが・・・・) 別に水商売や風俗くらいしか働けないと言うのではなく、やはり収入的には魅力的と思います。 それでやはりある程度のお金というのは、精神的にゆとりができます。 ゆとりができれば次のことも考えられます。 無駄遣いせずに半年頑張れば、それなりの貯金もできるでしょう。 まあ、家族の手前などで水商売などは抵抗があるならば、遠く離れていてもいいので三食つきの住み込みの仕事を探しましょう。 お金を使わずに働かせてくれるところなら、やはり半年くらいでそれ相応の貯金もできます。 そうでなければ、バイトの掛け持ちでもいいでしょう。 3箇所くらい掛け持ちで毎日合計15時間くらい働いていれば、死ぬことを考えるのも面倒になるくらいクタクタになりますよ。時給800円でも月に300時間働けば24万円です。お金を使う暇はないので、貯金もできるでしょう。 1年とか半年我慢して頑張って、それから先のことをじっくり考えてもいいのではないかと思います。 同世代の子が大学に行けば、社会に出るのは2年後です。まだまだ先は長いですよ。 いい大学に行っている子などは大抵が、1年以上下手すれば5年とか全ての楽しみを捨てて勉強しているのです。 今、あなたが半年や1年喜びなどを捨てて頑張ることは無駄にはなりませんよ。 繰り返しになりますが、お金を貯めることが目標ではありませんが、貯金がある程度あるだけでも気持ちにゆとりができます。 ゆとりがあれば、じっくりと腰を落ち着けて考えることもできます。 まずは、ゆとりがもてるくらいの貯金をするのもありだと思います。

nekobaka222
質問者

お礼

回答有難うございました。 水商売は・・・wお話とか苦手だし顔面凶器がしでwでもお貯金は良い手だなと。でもまあそれにはまず面接・・・。面接が怖くならない方法も教えてもらうよう書いておけばよかったです。。。。 あいや、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246942
noname#246942
回答No.5

本当に死にたいんだろうな~と思う内容でありました。 あなたの質問文から、あなたの人間性が多少なりと伺えました。 他人から野次を飛ばされたくない、文句を言われたくない、傷付きたくない。。。 そういう想いが見え隠れする内容です。 でも、また一方では誰かに癒されたい、誰かに甘えたくて仕方ないって気もしますね。 真面目なご質問なので、真面目に回答するつもりです。 人はあなただけに限らず、人生の醍醐味なんてものを実感して生きている人は早々いません。 幸せだ~と思っても、次の瞬間には奈落に落ちたり、もうこのまま死んでしまいたいと思っても、次の日になればむしゃむしゃ飯を食っていたり。。。 理想はあくまで理想です。 でも、長い人生の中でその理想を追う事は、決して無駄な事ではないですよね。 それが自分の人生の醍醐味であると思います。 楽に生きたいのに生きられないのは、自分の状況の悪さが原因ではないんです。 自分がそうしているだけの話。 あなたは「理想的な方法ではなく、実用的な方法を」と言いますが、人間の行動はその大半が感情によって支配されているのです。 例えば、一つの実用的な方法があったとして、それを実行する100人全ての人間が満足するでしょうか? まずあり得ませんよね。 実用的な方法など、単なる一つの「きっかけ」に過ぎません。 100人全ての人間が満足するには、その一人一人が自分で満足という気持ちを持つしかないのです。 意味分かりますか? それだけ、人の心と言う物は「自由」なんですよ。 初めての人間を前に、面接をするのは確かに緊張しますね。 だって、相手がどう言う人間なのか自分には分かりません。 「なんだ、コイツは。。。」と思うかも知れないし、「駄目だ、使えん」と思うかも知れませんね。 でも「そう思っているかも知れない」だけの話です。 エスパーでもあるまいし、実際はいくら他人の思考を考えても分からないんですから、考えるだけ無駄なんですよ(笑 失敗しない事ってそれだけ重要な事なんですかね? 別に間違えたって、テストじゃあるまいし、相手は対人間なんですよ。 失敗した分を取り返す事など容易に出来るじゃありませんか。 どんな事にも自分のする行動には責任と覚悟を持ちましょう。 人の為に、誰かの為にではなく、自分の為にです。 常に上ばかり前ばかりを見なくてもいいんですよ。 それが出来ない事はイコール駄目な人間にはなりません。 後退する前進もあるのですよ。 例えば、いくら他人から忌み嫌われたとしても、だからと言って、あなた自身の何が変わると言うのでしょう? 背が縮んだり、顔が変わったりするのですか? 自分を認めてくれる人がいると言う事は、それだけでも強くなれるものですし、心のより処にもなるものです。 でも、根底で自分自身が何も認めていなければ、今度はその認めてくれる人に依存してしまうだけの話です。 何も変わったりなどしません。 良いですか? どんなに友達がいなくても、どんなに面接に失敗しても、それがあなたの価値ではありません。 あなたの価値はあなた自身が決めるのです。 どんなに窮屈な環境下でも、心だけはいつも自由でありたいものです。 とても抽象的な回答になってしまいましたね(汗 申し訳ありません。 このような時代ではありますが、どうか強く生き抜いて下さい。

nekobaka222
質問者

お礼

回答有難うございました。 沁みる御言葉ばかり、感謝です。(深々)少し自分は必死になりすぎというか、気にしすぎなだけというか。後悔ばかりの人生ですがでもやっぱり貴方と私だなあとは思ってしまいました。余談など書き込まなかっただけやもですが、keitisanさんは出来る人で、共感者と理解者だなと。 ・・・ネガティブすいませんwでもいただいた数々の御言葉参考にして頑張りたいと思います。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#145419
noname#145419
回答No.4

境遇が似ていますね(^^) 気持ちがよくわかります。 私はボランティアで人見知りを克服しましたね。あそこは色んな年代の人たちが居ますし、この先で役立つような経験をさせてくれます。 公園なんかに行って、見知らぬ人と喋るというのも良いと思います。 頑張って下さい!

nekobaka222
質問者

お礼

回答有難うございました。 見知らぬ人と・・・!至難ですね・・・! でもボランティアは切にいいなあと思いました^^お金と時間さえあったら是非とも参加してみたいです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4610-564
  • ベストアンサー率29% (238/799)
回答No.3

正直 手首切ったりする 「死んじゃうごっこ」なんかしたって気持ちよくなるわけじゃないし 手首でも切り落とさなきゃ死なないよ。人間の体はよく出来てるからね あんな時間かかるもんなんてせず 電車に1.2の3で飛んだほうが確実 俺死にたいなんて、自分を人質にとって同情得ようとしてもダメダメ わたしらにとって見たこともない貴方には机の上のゴミよりも存在価値ないもん 死ぬ? どうぞ ばいばいーなんて軽く言いますよ。 実際死んだほうがうれしいですし、目立つところで死んで夕方や夜のニュースにでも乗ったら 記念カキコの山ですよ。周りからは携帯でパシャパシャ採られるでしょうね。 人生面白おかしくやりたきゃ 金と地位 持ってなければ必死こいてつくるか あきらめて、その世界で細々と生きていくだけ ほんの一握りの運のいい奴か、親や先祖が苦労を肩代わりしてくれた人だけが恩恵に預かれる世界だから もってもない奴が高望みしたって、生涯その世界のスタートラインにも立てない 一番救われるのは、意思あるうちにとっとと死んじゃうことだよ。 この先のことも見る必要も無くなるんだからこんな楽で楽しいことはないでしょ。 生きているのは、呼吸をしている間も苦行なわけだ 一部のマゾヒストだけが苦労を喜びに変えられる。 人間の命なんて他人様の言うほど崇高でも大事でも価値あるもんでもない 貴方が死んでも明日の業務は滞りなく終わって何一つ生活が1秒たりとも貴方のために止まるような 価値すらないんだから。 そんなゴミみたいなもんが綿ぼこりになるか砂金になるかはわからないけど 心配したら死んじゃえば万事解決くらいの意気込みで暮らしてれば、他人様の面なんか気にもしない もっと自分を軽んじて みればいいんじゃないのかな。 死ぬのは簡単なんだから、 その簡単なことよりも簡単なのが無駄に生きることです。

nekobaka222
質問者

お礼

回答有難うございました。 軽んじて・・・少し共感です、でもニュースになるのは嫌ですわ」。。。。 ちょっと必死すぎるんですかね、私。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.2

誰かと話すときは笑顔と、相手の言う事を少しだけ褒めれば人生格段に楽になるぞ。 相手だって人間だから自分の言葉に感銘を受けてくれれば悪い気はしないだろう? それを常にやってれば「あ、コイツ良い奴だ」となって色々優遇してくれるようになる。 人見知りなら無理して喋ろうとせず、相手の言葉に反応する事を心がければ良い。 「そうなんですか!」 「流石ですね!」 「知りませんでした」 「素敵ですねー♪」 他にもこの質問に回答付ける人が居るだろうから、まずはその人らに 「○○すれば良いんですね?参考になります。ありがとう」 こう返せば回答者もお前さんに対し「頑張れ♪きっと良い人生が来るよ」と思う。 応援されりゃ、自分のやる気も出るしな。 人生の良し悪しは8割が回りの人間で決まる。 回りの人間の良し悪しは自分の人間性で決まる。

nekobaka222
質問者

お礼

回答有難うございます。 根本的に考え方が違うらしいです、人間性か・・・どうしたらho_orzさんみたいに生きられるかなあ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 死にたいけど。

    逃げたいけど。 死んだ後、私の遺体を家族が処理しなきゃいけないのを考えると気持ち悪がるだろうし申し訳ないなあとか。 でも私が生きてても迷惑なだけだし酸素の無駄使い機で価値とか無いし、 かといって家を出ていく勇気も無いです、人間関係世渡りまるでダメ。独りは嫌です、家族が大好きなのです。 どうやったらこの状況から上手い事逃げられますでしょうか。生まれてこの方逃げてばかりだったもので、少しの勇気だとかそんなもの無いとかの回答は無しの方向でお願いします。 あともうひとつ。気になってて、人生の醍醐味、ってなんだと思いますか。

  • 不快にさせてしまったらすみません。

    タイトルの通り、不快にさせてしまったらごめんなさい。 私は今10代女です。 以前うつ病と診断されましたが、精神的にも少し良くなってきたのでバイトを始めようと思います。 ただ、手の甲全面に40個程根性焼きの跡があります。 面接で不利になることも、周りの人を不快にさせてしまうこともわかっています。 でも、何もしていないのにご飯を食べたりお風呂に入ったりする資格はないと思うので一刻も早くバイトを始めたいです。 根性焼きの跡を消すためにお金を貯めなければならないとも思っています。 根性焼きの跡を消すにはどれくらい費用がかかるのでしょうか。 あと、ガーゼなどを貼って面接へ行こうと思うのですが、根性焼きだとすぐ思われてしまうでしょうか。

  • 実際死んで楽になれるのか

    人生が詰まりすぎて死んでしまいたいと思うことが増えました。 常に何かに追われてるような気分が止まらず心が休まる時がありません。辛くて逃げたいです。 高卒時に就職できず現在フリーターです。勉強しても成績が思うように上がらず大学進学は諦めていました。 元から自分に自信が無く、また人から否定される(不採用と言われる)のが怖くてこの7年間就職活動を避けてきました。 自分も良い年なので、最近何とか踏ん切りを付けて現在就職活動中ですが全くうまくいかず、 書類選考で50社落ち、やっと進んだ1次面接で2社落ちました。 そのうち1社では面接官から完全にストレス発散の捌け口にされるような面接を受け泣いて帰りました・・・。 恋愛経験ゼロ、告白された回数ゼロ、彼氏ができたことすら無い25歳です。友達もほぼいません。 「変われるかも」という期待を込めて毎日メイクや髪形を研究しては鏡を見てガッカリして、 自分の周りにいる恵まれた美人達に嫉妬して毎晩泣いてという人生に疲れました。 就職活動にも既に嫌気がさし始めてしまい逃げたい気持ちでいっぱいです。 バイト先の上司からは「後任の人間を決めたいからさっさと就職しろ」と責められ 就職活動を支援して頂いているキャリアカウンセラーの方からは「ここまで落ちるってヤバいですよ」と笑われ、両親からは「早く結婚して」と詰められており、 一息つこうとカフェに行けば店員から見下すような態度を取られどこに行っても苦しいです。 子供の頃から出来が悪く平凡以下の人生だったので、この先人生が明るくなるとは到底思えません。 少し楽しいことや嬉しいことがあっても長くは続かず、その後必ず最悪でどん底に突き落とされる出来事が起こるからです・・・。 今はギリギリ若さがあるから何とかなっている部分もありますが、中年になっていくことがとても怖いです。 美人でもないので結婚はできません。 貯金はしていますが、お金への不安が尽きずいつもカツカツの生活をしています。 この先延々仕事や人間関係で辛い思いをしながらお金も無く一人で両親の介護をし自分も年老いていくというのは不安で仕方ありません。 それよりも、思い切って死んで早々に人生をリタイアするのもアリなのでは・・・と思い始めています。 以前たまたま見ていたアニメか映画かは忘れましたが、登場人物の「逃げたっていいんだよ」という言葉に妙に勇気づけられ、(死んでもいいという意味でないのは明らかですが) 辛かったら死んでもいいんだと思い始めたら何か保険が出来たような、少しだけ安心しました。 何より、死んだあとのビジョンにワクワクしています。 死んだら自分の容姿や就職のことなど心配しなくていいし、他人の顔色を窺ってビクビクすることもない人間関係で悩まなくて良い、辛い仕事をしなくても良い、 彼氏ができなくても結婚しなくても「行き遅れ」と後ろ指をさされることも無いです。 もし幽霊になれるのであれば、憧れの地に自由に行くことだってできそうです。 今よりずっと何も心配することなく自由になれそうな気がしています。 自殺を餌に構ってほしくてこんなことを書いている訳ではなく、 人生と気分がどん底すぎてどうしたら良いのか自分でもわからないのです。 周りに恵まれていて幸せな人が多く、自分と比較して勝手に辛くなっています。 死に対する希望はありますが、死ぬまでの過程を考えると少し怖いです。かなり痛いし怖そう。 安楽死の薬があればなぁなんて常に思っています。とにかく何かから解放されたい。何かに追われて常に焦っている気分を終わりにしたいです。 自分が逃げられる方法は死が一番だと思っているのですが、 実際そうやって死んでいった人達に対して、楽になれたと思えますか?

  • 死んだら気持ちが楽になるだろうな

    ・対人関係で旨くいかない人がいてその事が家にいても仕事していても頭から離れない。 ・昇進は遅い方だと思うけど私の会社は昇進しないと給料があがらない、だからたった3万円アップするためにあんなに責任負わされてやらされるのはとても嫌だけど、昇進しないとずーと給料このままだ。家族や家のローン、老後を考えるとそういうわけに行かない。このままじゃ困るし、いやだけど早く上げて欲しい。 ・寝つきはいいけど何回も目が覚める。朝とってもつらい。会社に出勤したくない。 ・家族が皆外出してしまったら寂しくて家に一人でいるのが嫌だ。 ・残業はしたくないから5時から5時半には帰る。 ・家に帰ってもやる事がない。 ・いつも不安 ・家族と花火大会見に行ったけど人ごみに疲れた。 ・昨日子供にiポット買ってあげたけど買いにいくのが疲れた。 ・何をやっても楽しくない。 精神的に暗いんです。うつ病だとは思はないんですけど、できれば早く人生を全うして死んでしまいたい。嫌な事ばかり考えている自分がきらいです。 普通はどういうことを考えているんですか?いろいろ聞かせてください。

  • 楽になりたい

    質問というか、気持ちを吐きださせてほしくてここに書かせてもらいます。 自身のプロフィール ・27歳/女性 ・最近転職したばかり ・一人暮らしを始めて半年 こんな感じなのですが、 自分がもう昔からずっと嫌で(特に性格)、仕事等の能力も足りなくて、でも生活や人生の理想は高くて。 前職を4年くらいで辞めた後、待遇面や思い描いていた職種、という意味では理想に近い転職先に内定をもらい働いているのですが、能力のない自分には向いてなくて、でも就職したばかり・一人暮らしであること・このご時世・親からの目… ということもありそんなに簡単に辞めようとは今のところ思っていませんが、もう不安しかありません。 彼氏も今までで一人しかいたことがなく、結婚願望はありますが良い人と巡り合えるのか疑問です。 マッチングアプリで色々な人と会ったりもしましたが、なかなか次に進みません。 実家は父が母と離婚した後新しいパートナーと住んでいて、その人は良い人なのですが戻るという選択肢はないと思います。 一人暮らしを始めてから自分の時間が増えて、寂しくもなり、正直この先自分だけのためにしんどい仕事をして生きていくのが本当にむりだと思っています。 周りも結婚していきますし、仕事から帰って寝て、また朝が来て、、ずっとその繰り返しだと思うと気が狂いそうです。みんなそんなもん、平和な日常が送れているだけで十分とはなかなか思えないです。 かと言って妥協をした結婚をしたとして(言い方悪いですが)、結局良い結果にならないというのも怖いです。 本当に好きな人になった人とはなかなか結ばれません。 自分の性格的に好きなタイプの人と上手くいくのは難しいとわかっているので、わりと絶望的です。 最近は本気で自死を考えています。 家族は本気で悲しむだろうし後悔の念を抱かせてしまうというのはすごく思うのですが、もうずっと心が辛くて、そろそろ楽になってもいいかなと思ってしまいます。 はたから見たら衣食住、健康に困っていないですし、遊んだり旅行に行ったり友達もいますし、世間全体から見たら恵まれている方だとは思います。 でも人とのコミュニケーションも上手い方ではなく、理想の人生(仕事もそこそこ上手くやって、好きな人と結婚して人生を歩んでいく)もつかめなさそうです。 状況を変えようと思い切って転職や一人暮らしも始めましたが、結局両方自分に合っているとは言えず、未来に希望が持てません。 死ぬくらいなら他にもう少し違う選択肢はあるのかもしれませんが、なかなかそうもいきません。 自分がどうしたいかもわからなくなってきました。少し前までは状況改善するために環境を変えてみたりもしたのですがこれ以上また変えるという気力もわかなくなってきました。 以上、長々と文章を書いてしまいすみません。読んでいただきありがとうございます。 質問にもなっていませんが、どういった視点でも構いませんので、なにかアドバイスなどいただければ幸いです。

  • 自傷癖ある人どう思いますか?

    わたしは自傷癖があります。 ひどくなったのは1,2年ほど前からです。 先日親に見つかり、それからというもの両親の態度が変わりすごく優しいです。 しかしそれが段々辛くなってきました。気を使わせてるなと。 ものすごいわがままだとは分かってます。が、以前のように接してほしいです。 無理なことだとは思いますが…。 みなさんが親の立場だとやはりこれまでと態度を変えてしまうものでしょうか? それとたまにわざと見せびらかしてる人いますよね。 あの人たちはどういう神経してるんですか。 なぜ見せる必要があるんですか、恥ずかしくないんですか。 わたしは傷を見せるのは恥ずかしいです、見せたくないし見られたくもないです。 出来るなら傷つける前の綺麗な腕に戻りたいです。 見せびらかしている言わゆるかまってちゃんを見るとどうしようもなくイライラします。 わたしはこんなに後悔してて、やめたいのに!って。 しかし、働くとなると腕が見えることを回避するのは難しいです。 手首だと長袖を着ていても見えることがあります。 それで気づかれたときにわたしも同じかまってちゃんだと思われるのが心底嫌です。 でも側から見れば自傷してる人なんてみんな同じにしか見えないですよね…。 かまってちゃんだと思われるのも仕方ないとは思います。逃げてると思われるのもまぁ、実際そうだな。とも思います。 でもやめたい、したくない、こんな自分嫌だ。と周りに分かってもらえることって出来ないでしょうか? あとこんなんじゃ働かせてくれるところとかもないですよね。 自傷跡ある方々は面接の際などに打ち明けているのでしょうか? それとも何かしらで隠しているのでしょうか。 長々と申し訳ありません。 よかったらみなさまの意見お聞かせください。

  • 下ネタ?を言ってくる友達に困っています

    私の友達は、よく私に子供の作り方知ってる?とか 下ネタ(?)的な事をたまに言ってくるのですけど(それも好きな人の前で…)あなたの周りにそんな友達はいませんか? 好きな人の前で聞かれる恥ずかしさ、+「実は知ってるでしょ」とか「インターネットとかで調べてそう」といわれる苦痛さ…(下ネタ?みたいなのは知ってたのですけど恥ずかしいので知らないと言いました。) 下ネタ的なことを言ってきたらなんて返せばいいのでしょうか? すごく困っています。

  • 遺体の屍蝋化でしょうか

    数年前の冬、家族が水の事故で亡くなりました。 その後一ヶ月たってようやく遺体が発見されたのですが、びっくりするほど生前の面影を残したままで、遺体の確認に赴いた私共も不快感を覚えることなく対面を果たし無事彼岸へ送ることが出来ました。 一般に水死体はガスで膨張したり非常に痛ましい状態になると聞きかじっておりましたが、私共の家族の場合はお顔を直視することも可能な程度で、奇跡的な状態に一同で驚いたものです。 その後低温多湿な状態にあると遺体が屍蝋化すると知ったのですが、ウチの場合がそうだったのでしょうか。 今更知ったところでどうしようもないのですが、あの奇跡に何かしら科学的な分析があるのなら教えていただきたいです。 それとも冬場の遺体は一ヶ月程度腐敗せずにもつものなのでしょうか。 それが傷みの早い水死体であっても? 優しい人でしたので、残された私たちが遺体の確認に行ったとき怖がらなくてもいいよう一生懸命腐らないで待っていてくれたのかな、と家族ではそんな風に話しています。

  • 国語に詳しい方に質問です

    次の文書のどこか一箇所だけに「、」をつけるなら どこが適正ですか? 日頃周りの人から入ってはいけないと言われるほど入りたくなるのは仕方が無い事でそういう所に入って中を見てみる事こそまた醍醐味であり非常に楽しみな事でもある。

  • 相手が少しでも楽になる方法が知りたいです

    私は20代女性、事務員をしています。 気持ちがいいものでもないし、くだらない内容なので、不快な思いをさせてしまったら申し訳ありません。 お恥ずかしい話ですが、つい先週まで社内不倫をしていました。期間としては一年間です。相手は15歳歳上の先輩です。 いけないことだと分かっていたのですが、ずっと憧れていた先輩でご飯に誘われただけで嬉しくて、そこからトントン拍子に事が進んでいきました。 向こうが私のことを溺愛と言って過言ではないほど好きだったみたいで、正直嬉しかったです。 ですが、やっぱりご家族に対しての申し訳なさ、所詮2番目扱いされる自分に対しての不甲斐なさなど段々と現実が見えてきて別れなければと思い、相手にトコトン嫌われて相手からフラれて別れるようにしようと思い行動しました。 先輩の前で敢えてほかの男の人と楽しそうに話したり、わざとバレる嘘を何度もついたり、それでも別れ話は出てこなかったので、自分の酷い恋愛遍歴を言ったり、他の人と浮気したことをわざと話したり、その浮気した人と先輩の前でわざと話したり、浮気した理由を聞かれた時にそもそも先輩と別れたいからしたのにそれを言えなくて、自分自身理解できないような理由を言いました。 それでもまだ好きでいてくれたようでしたが、向こうから「もう連絡するのやめる」と言われた時に了承したら、そのことに対して怒ってフラれました。 結果としては先輩から嫌われて振られて別れることになりましたが、先輩から援助してもらっていたお金(お小遣い、ピルの費用、プレゼント代を含め概算20万くらい)を全てお返しして今後一切の関わりをなくそうと思っています。電話番号、ライン、ショートメールは着信拒否削除したので、机の引き出しにお金と一緒に手紙を入れようと思うのですが、その手紙に本当のことを書くべきか、嫌われたまま終わるべきかすごく迷っています。 私としてはやはり嫌われたくない、これだけ酷い思いさせたから最後くらいいい思いさせたい、私自身カッコつけたいと思うので本当のことを書きたいのですが、あまりにも身勝手だし躊躇っています。 本当ならば自分で決めるべきことですが、客観的に捉えきれなくなっているので、皆様のご意見を頂けたらと思い相談させていただきました。 自分の軽率さがこのようなことを招いてしまって、もう不倫も恋愛も懲り懲りだと思います。 嫌われて別れることに対してもよかれと思ってしたことだけど、よくよく考えたら凄く酷いことなのではないかと思いました。 今回私がしたことは先輩だけでなく、その周りの人まで間接的に傷付けたと思うし、一生許されることではありません。しっかり反省して今後二度とこういうことはしません。

TR8630a WINDOWS11 無線ラン
このQ&Aのポイント
  • TR8630aとWindows 11の無線ラン接続に問題が発生しています
  • Windows 11ではネットワーク設定アシスタントが見つからないため、無線ランへの接続ができません
  • CDを使用してソフトをインストールしましたが、接続できない問題が続いています
回答を見る