• ベストアンサー

赤ちゃんのおしりに毛玉!?

現在、生後4ヶ月になったばかりの母です。 結構前からなのですが、お尻や背中に服に付くような毛玉?の様なものがくっついています。 赤くなったり腫れたり等はしていません。 お風呂にも毎日入れてますし、洗っても取れません。 引っ張れば取れるのですが放っておいても大丈夫でしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nin217
  • ベストアンサー率40% (52/128)
回答No.1

 赤ちゃんは体を守るために毛深いから、摩擦が生じやすいおしりや背中の体毛が、からまって毛玉みたくなっているではないでしょうか? 毛深さは個人差がありますが、赤ちゃん独自の毛深いのは徐々に減ってくるので、体毛のからまりもおさまってくると思いますよ。  うちの子も、赤ちゃんの時はおでこがもしゃもしゃで、どうなることかと思いました^^; 今でも眉毛が軽くつながっていますが、少しずつ減ってきています^^ 引っ張ったら痛いでしょうから、体を洗う時に優しくこするか、赤ちゃんの爪を手入れするハサミで切れたら切ってしまってはいかがでしょうか。

chiiko0422
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の母に聞いても、何それっていう感じだったので心配になってしまって… 赤ちゃんはそういうものなんですね。 安心しました。 様子見ようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 布製のかばんにできた毛玉のとり方 または 毛玉をできないようにする方法

    背中にたすき掛けにかけるかばんを買いました。 お気に入りで毎日かけているのでだんだんと毛玉ができてしまいました。今は毛玉を手で一つづつ取っているのですが、埒があきません。 毛玉は2ミリくらいの大きさのものです。 どうすれば、簡単に毛玉が取れるのでしょうか? また、毛玉がつきにくくする方法があれば教えて下さい。

  • 赤ちゃんの髪の毛玉

    3ヶ月の赤ちゃんがいます。 ミルクを吐いて首をつたって頭にいって、毛にミルクがついて髪がからまって毛玉が4箇所くらいあります。 髪だけじゃなくて、布団やシーツの繊維なとも巻き込んで固まっています。 お風呂にはいって泡で軽くゴシゴシしても取れません・・ そして、今日また新たに、上のほうにも、からまった部分を発見しました。 どうすれば取れるんでしょうか??? 切るしかないのでしょうか??? それと、からまるのを防ぐには、やわらかいベビー用のヘアブラシで お風呂あがりになでなでしてあげたら、からまらないでしょうか?? とてもかわいそうです・・ 助けてください。よろしくおねがいします!!

  • マルチーズの毛玉

    生後2ヶ月で我が家の一員になり一ヶ月が過ぎました。10日ほど前にシャンプーをしたら あちこちに毛玉ができてしまいました。ちゃんとリンスもしたんですが・・・。さらさらに戻すにはどうしたらいいでしょうか 櫛も通りません(T^T) 使ったシャンプーは子犬用の低刺激シャンプーとリンスです。

    • ベストアンサー
  • 猫の毛玉がひどいです

    12歳くらいになる雑種の長毛の猫なんですが、毛玉がひどいです。上半身は毛がはえかわったんですが、下半身とゆうか背中の下半分くらいから全体的に毛玉で固まってしまってます。人に触れられるのが嫌いで、ブラッシングなどもしてませんでした(>_<)今まで毛玉が出来ても自然に取れていたのですが今年は取れず、気付いたらフェルト状に固まってしまってました。家での処置はもう無理でしょうか?サロンに連れて行くべきですか?サロンは毛玉がひどかったり、暴れたりすると値段があがると聞いたんですが、固まりすぎてすごいし人嫌いなもので絶対暴れるし怒ると思います。結構料金かかりますかね?長々とすいません回答お願いします(*_*)

    • 締切済み
  • 毛玉について

    素材によって毛玉がつきにくかったり つきやすかったりするということは 前の質問者さんのページを見てわかったんですが 同じウールでも1回着ただけで すぐ毛玉になるものと、そうでないものがあります。 これは何の違いによるものなのでしょうか。 安物はやっぱりできやすい、とかなのでしょうか。 なるべく毛玉のできにくいものを、と思って ウールなどを選ぶのですが、同じウールでも差があるとなると 選ぶときの基準がわからなくなってしまいました。 どうかご回答よろしくお願いします。

  • 下着の毛玉

    こんばんは! 今年から1人暮らしを始めました。炊事・洗濯と自分でするわけですが、気になることがあります。。 それは『下着の毛玉』です。 カップの裏側(皮膚に直接当たる部分)が特にひどいです。 買って1~2ヶ月しか経ってないのに・・ 原因が分かりません。値段は2000円程度の安めな下着だからでしょうか? 何か毛玉の出来ない良いアドバイスがいただけたら嬉しいです。 それと同時に、買ったばかりの服がチクチクします。 カタログで買ったため、試着が出来なかったのですが、どうしてもこの服を着たいです! このチクチクをとる方法があったら、お願いします。

  • 毛玉は何処へ・・・

    ヘアボールコントロール系の食餌をあげると、毛玉を吐かなくなるそうですが、では、毛玉はどこへ? 排便されるのでしょうか? でも、うち、ヘアボールコントロール系のを与えてるのですが、吐くんですよ・・。 2日ほど前も、うわ!!って感じの、細長い塊が吐かれてあってびっくり・・(シッポの先がちぎれてるのかとマジで思った・・・)。 まだ、与え初めて2ヶ月弱では効果がないのかな。しかも他のと併用だし・・。

    • ベストアンサー
  • カーディガンの毛玉が・・・

    一週間前に今年用のカーディガンを買いました。お気に入りだったので毎日のように着ていたら毛玉だらけになってしまいました。目の粗いカーディガンなので直ぐに糸がほてれてしまう素材なのでどうしたらきれいに毛玉が取れるんでしょうか?

  • スーツの毛玉とり

    スーツが毛玉というか、けばけばになっている所が あります。 最近流行のクリーニング屋の毛玉とりで綺麗になるで しょうか。 セーターやフリースだけで、スーツは無理でしょうか。 上着は通勤の時だけ着ているのですが、 ビジネスバッグをいつも肩にかけているので 左の背中だけ、けばだって微妙に毛羽立って小さい毛玉に なっています。 回答早めにいただけたら、今日にでも買いに行きたいです。

  • 猫が毛玉を吐く頻度

    良く雑誌や書籍を見ると、猫は毛玉を吐く、という記述を見かけますが、うちの猫はまた1回しか毛玉を吐いたことがありません。どのくらいの頻度が正常といえるのでしょうか? ちなみに生後5ヶ月のメスで、短毛と長毛の間の中毛、っていう感じの猫です。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 結婚して30年以上経ち、子供達もそれぞれ幸せな家庭を持っています。
  • 両親が亡くなり法要以外ではきょうだいと会う必要がありません。
  • 義理のきょうだいとの関係が苦手で、縁を切りたい気持ちがあります。どうすればいいでしょうか?
回答を見る