• ベストアンサー

金魚の鰭が真っ赤になってます

金魚の前の鰭が2つとも真っ赤になってしまいました。 付け根の所が特に真っ赤になっています。 これはなんと言う病気になるのでしょうか? 治療はどうしたらいいでしょうか? 23Lの水槽に金魚1匹とコリドラス3匹を飼っています。 毎日餌の時によく観察するようにしてるのですが 昨日は赤くなっていませんでした。1晩でこんなになってしますなんて・・・。 画像を添付しています。小さくてよくわからないかもしれませんが・・・。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.2

はじめまして 質問者さま >付け根の所が特に真っ赤になっています。これはなんと言う病気になるのでしょうか? 赤斑病 http://www.geocities.jp/mikabiyousithu/byouki.html 薬は赤斑病はエロモナスなので、オキソリン系の勧パラ、パラキソリンF、グリーンFゴールドリキッドとニトロフラン系でグリーンFゴールドで治療します。全ての薬で治しましたが勧パラ、ゴールドリキッドかグリーンFゴールドで迷っています。オキソリン酸で強いアルカリ性(pH約11)服やカーペット等に付着すると黄色の色素が落ちないで、やはり薬はグリーンFゴールドでいきたいと思います。グリーンFゴールドを購入された場合の治療方を書いておきます。薬は規定量の2/3ぐらいで様子を見られた方が良いと思います。水換えは1週間であれば3~4日目、7日目に1/3の2度の交換くらいで良いと思います。1週間で3~4日目に1/3水換えをされて、薬の追加はこの時に1/3追加されてください。そして、3日後に1/3水換えを先にされた後、1/2薬の追加で丁度良い感じでこれで1週間でなるようにして調整されて見て下さい。このサイクルで1週間後も同じという感じで、同量、同サイクルとして、その都度、入れ替え量の相当する薬品を投与された方が良い感じかなと思います。餌は1週間に1度軽めに与えるくらいで良いかなと思います。今の水槽のバクテリアが全て死にますので新しい入れ物が必要です。昆虫用のプラケースなどでも良いのですが、金魚の大きさがわかりませんが、結構大きそうでサイズが40cmくらいのプラケースや水槽などの大きさくらいないのものにいれないといけないかなと思います。水槽から金魚を取り出して入れ変える水温は、水槽の水温と変わらないようにされて下さい。カルキ抜きはいれて下さい。そして、エアーポンプにエアーストーンです。塩は薬が強いですので必要はないと思います。グリーンFゴールドの薬の作用は強いです。金魚に負担がかなりかかりますので、上記の状態でされて様子を見られてみてください。

tomohina102977
質問者

お礼

さっそくのアドバイスほんとうにありがとうございます。 詳しく治療法まで回答いただきまして大変参考になりました。 早速薬浴することにします。 家にはグリーンFゴールドリキッドしかないのですが・・・これで対応可能ですよね? 少し様子を見てよくならないようであればグリーンFゴールドを購入してみようと思います。

その他の回答 (2)

  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.3

2です。 こんにちは 質問者さま >グリーンFゴールドリキッドしかないのですが・・・これで対応可能ですよね? 可能です。ただ、今使われている水槽にグリーンFゴールドリキッドを入れたら薬に弱いコリドラス達も危ないですので、別の水槽かプラケースなどに金魚を分けて治療されてください。水は水槽の水温と変わらないようにされて、新水でされてください。カルキ抜きは入れてください。薬浴液は、使用する時に希釈し調整されながら、薬浴槽の薬剤は均一になるようによく混ぜてから使用されてください。この時の作業は、金魚を入れずにされてください。上記の作業が終わった後に水槽かプラケースなどに金魚を入れてください。グリーンFゴールドリキッドの場合は、上記の薬欲を均一にされて薬を規定量の2/3入れて、通常は、7日に1度1/3水換えされた後に薬を1/3追加という感じでも良いかなと思いますが今は厚いです。なので、当然水換えペースをあげなくてはいけないです。なので、2で書いたグリーンFゴールドと同じ感じの水換え方法の方が当然良いと思います。1週間であれば3~4日目、7日目に1/3の2度の交換くらいで良いと思います。1週間で3~4日目に1/3水換えをされて、薬の追加はこの時に1/3追加されてください。その時はグリーンFゴールドリキッドを混ぜて均一にしてください。そして、3日後に1/3水換えを先にされた後、1/2薬の追加で丁度良い感じでこれで1週間でなるようにして調整されて見て下さい。このサイクルで1週間後も同じという感じで、同量、同サイクルとして、その都度、入れ替え量の相当する薬品を投与された方が良い感じかなと思います。餌は1週間に1度軽めに与えるくらいで良いかなと思います。1/3薬の追加の時は、徐々に薬を入れながら、均一に混ぜるというところを注意されれば良いと思います。これで様子を見られて見てください。グリーンFゴールドリキッド(抗生物質)で治らなければ、エロモナスの治療で治す薬ですが、薬の成分が全く違う薬のグリーンFゴールドを使って見られて見てください。よろしくお願いします。

  • zxc55
  • ベストアンサー率20% (160/776)
回答No.1

たぶんエロモナス感染症。水質悪などで魚の免疫力が低下すると発症します。うちのらんちゅうも8月に水槽異動を2回ほどやって餌をやりすぎてしまったら水質悪化もあって胸鰭が根元から真っ赤になってしまいました。 軽度だと、水換え1/4をこまめにやって水質をきれいに保つと自然と治るのですが、状態はよくわかりませんので、鰭は赤いけど餌は食べる、元気に泳いでいるようであれば、別に20Lぐらいの水槽があればいのですが、なければバケツ(8L以上)で0.5%の塩水を準備してエアレーションをします。2日目ぐらいに鰭の赤がうすぼけた赤色になればあと5日程度で赤い色が収まると思います。2日目に全く改善しない場合は、グリーンFゴールド顆粒を規定の半分ぐらいになるように薄めに0.5%塩水に投与して併用します。1日半もすると改善すると思いますが、バケツだと水量が少ないので、今の時期だと毎日水を換えないと1日で水がダメになるケースが多いので注意が必要です。白い半透明のごみが漂う場合はスポイトなどで取り除いてあげてください。水が臭う場合は水換えは必須です。水換えはふる水と薪水の温度を合わせてください。 病気の治療については伝えるのが難しいので、インターネット等の情報も今の魚の状態と照らして参考にしてください。

tomohina102977
質問者

お礼

2週間ほど前に新しく入れた金魚に追い回されストレスが貯まって免疫が落ちてたのかもしれません・・・ 今はそのいじめっ子は別の水槽に移しまして、元気に餌も食べております。 詳しいアドバイスほんとうにありがとうございました。 インターネット等で情報収集してみますね。

関連するQ&A

  • 金魚の片方のひれが動かない

    水槽には4匹いて3匹は元気に泳ぎ回っているのですが1匹だけ水槽の底の方にいます。 えさをあげると上に来るのですがまた底の方にいってしまいます。 よく見たら左側のひれがあまり動いていません。元気もあまりありません。なんかの病気ですか? 教えてください。よろしくお願いいたします。 一週間ぐらい前から金魚を飼い始めました。(一番安いやつ・ホームセンター) 動かない金魚の外見を見ましたが変わった点はありません。 水温は25度です。水槽の大きさはMサイズです。

    • ベストアンサー
  • 金魚のひれについて

    水槽内の糞を取るのに手間取ってしまいました。 終わってふと見ると金魚の背びれが1箇所筋に沿って切れ込みが・・・スリットみたい 人間が思っているよりも金魚の“ひれ”は軟らかい?簡単に切れてしまうものですか? 1日の金曜日からグリーンFリキッドで傷治療の為、薬浴させてます。 傷も癒えたし、使用目安の1週間になるので水戻ししようと思っていましたが、延長したほうが良いでしょうか?

  • 金魚のひれがなくなってしまいました。もうどうにもならないのでしょうか。

    金魚のひれがなくなってしまいました。もうどうにもならないのでしょうか。 熱帯魚ではなく金魚なのでカテ違いだったらすみません。 義実家に先日行ったところ、金魚の一匹がお腹を上にしていました。金魚すくいでとった金魚で、何年か生きていて大きさは10センチ前後というとこでしょうか。 種類はわからないのですが、らんちうのように頭の部分が大きくて、ぷっくりとした金魚です。 義父に話を聞くと一時期、庭の人工池を掃除する際に、人工池の鯉を金魚の水槽に入れていたそうです。(鯉の体長は金魚よりやや小さい) 今までも何度かそうしてたようなのですが、どうやら今回餌が足りなかったようで鯉が一匹の金魚のひれを食べてしまったそうなのです。 伝聞なので正確なことはわかりませんが、見たところお腹を上にしていて、確かに横っ腹から出ているべきひれ(イメージ的に手のような部分)がありませんでした。そのせいでバランスが取れずさかさまになっているようです。 あとお腹の下から出ているひれの左側もなく、お腹の部分が水面に出ているせいか、酷く食われたのか赤くなっていて、人間でいえば肉が見えてしまっているような状態です。 その状態で一週間以上生きているそうです。見た目にもバランスが取れずさかさまになっているだけで、他に問題はないように見えますが、餌が食べれているかどうかなどは不明だそうです。 普段あまり義実家に行くことはないのですが、お盆にまた顔を出すので、何かしてあげられることはないかと思い質問させて頂きました。 義父は対処法がわからないから放置しているという感じで、こうすれば治るかもということを教えてあげられれば対処してくれると思います。世話もこまめにしていますし。 義父はまた生えてくるんじゃないかと思うと言っています。そんなことあるのでしょうか? 元気さを確かめるように普通に指で触ったりしていますが、金魚からしたらすごい衝撃ですよね?やめるよう言ったほうがいいのでしょうか。義父なので強く言えない部分もあるのですが、一つの命に関わることなら、ちょっとそれとなく注意してみようと思うのですが。 人の家の金魚のことなので私が口出すことじゃないのですが、余りに可哀想で。。。 ただ私も魚には全く詳しくないので、何かできることがないのか、もうあきらめるしかないのかお聞きしたくて質問させて頂きました。 何かご存知のかた、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ランチュウの尻びれが尾びれからはみ出していて心配。

    2週間前からランチュウを飼いはじめました。 30cm(12l)の水槽で6cm程のランチュウを2匹飼っています。 飼いはじめたときは気が付かなかったのですが、そのうちの一匹の尻びれが片方だけ、尾びれからはみ出してしまっています。長すぎてはみ出しているのではなくて引っかかっているような感じです。 (添付画像の尾びれの付け根に見える爪のような白いヒレがはみ出している方の尻びれです。) 初めのうちは、元に戻っている(尾びれのなかに尻びれがおさまっている)こともあったのですが、最近は常にはみ出している状態です。 今のところ、餌を食べたり泳いだりするときに不自由をしている様子ではないのですが、尻びれが引っかかっていることによって尾びれが反対側に曲がっており片側にばかりくいっくいっとうごかして泳いでいる状態なので、大きくなるにつれて悪影響がでてくるのではないかと心配です。 また、正常なもう一匹と比べると痩せ気味で背中も凸凹している感じなのも気になっています。餌は一粒づつ確実にあげるようにしています。(餌は最近やり始めたばかりなのでそのことによって違いが出ているわけではないと思いますが。。) 一度、引っかかっている尻びれを無理やり尾びれの中にしまってやろうとしたこともあったのですが、うまくいきませんでした。第一金魚を水からあげて触れることはどれくらいやってもいいものか。。。 放っておくしかないのでしょうか? 品評会にだしたりするのが目的ではありませんので、長生きさせてやりたいだけなのですが、こういった個体を飼育していくうえで通常と違って気を付けなければいけないことなどがあれば教えていただきたいと思い、ここで質問させていただきました。

    • ベストアンサー
  • 金魚が病気??

    いつもお世話になっています。 うちの金魚を助けてくださいm(__)m 昨日、水槽で金魚(リュウキン)が水槽の底のほうでぐったりしていたので、 バケツ(12リットル)に隔離して、0.5%の塩浴+エアレーションをしていました。 今日、バケツを見てみると金魚が横になって、昨日よりもしんどそうにしていました。バケツを軽くたたいてみるとゆらゆらと上に上がってきました。 金魚をよく観察してみると、うろこが黒っぽく(剥がれた?)なっていました。 何か病気にかかっているんでしょうか?? 今まですんでいた水槽の環境は、 26リットルのガラス水槽、 外掛けフィルター、 エアレーション、 水草なし、 週1回の水換え、 他に2匹のリュウキン です。 病気のことは何もわからなかったので、とりあえず塩浴をしましたが、、塩浴させてよかったんでしょうか?? どうすればいいんでしょうか??

  • 金魚と水

    転覆治療中の金魚なんですけど・・・ 種類は高頭パール(ヒレ含14cm) 水槽の大きさは治療中の為10L水が入るもの 濾過装置は水作S1つ 水温は26度 水が激しく汚れるんですけど水槽が小さいのでしょうか?金魚一匹におよそ10Lあれば良いとペットショップで聞いたので治療用に購入してんですけど。 水槽を観察したところエアーのチューブやヒーターのコードにべったりとバターというかチーズというかそんな感じのものがびっしりついていました。 水は何となくトロミがある感じで少し濁っています。 金魚自体をつかむと凄くヌメヌメしていて金魚を放した後の手は透明な液体でヌルヌルしてる感じでした。(大きい金魚を掴んだ事がこの金魚以外にないのでわかりませんが金魚自体こんなものでしょうか?) 金魚は転覆(沈没)してますが餌も食べますし元気?です。 何かまた私としては新たな病気に遭遇しているのか、治療中の金魚の劣悪な環境に気付いていないのか、水換えがたりないのか(ここ最近は一週間に一回1/2)これが普通なのか? 断食やココア浴や水草食べる用に入れてみたりいろいろ試しましたが一向に沈没したままよくなりませんがそんなもんですか? 今のこの金魚環境がおかしいと思う方いましたら教えて下さい。

  • 金魚 尾ぐされ病でしょうか?

    金魚飼育初心者です。 1週間ほど前から、金魚の尾びれ、背びれ、腹びれのフチが赤くなり始め、最近では溶けた(?)ようにギザギザになってしまいました。(画像添付しました) ひれ以外、金魚は元気でエサもねだってくるので食欲もあるんだと思います。 一応昨日、金魚鉢を熱湯消毒し2・3日前から塩浴と絶食をしています。 これってやっぱり尾ぐされ病でしょうか?それとも何か違う病気なのでしょうか? 心配です・・・ 解決策があれば教えて下さい!!よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
  • 金魚の体が黒くなった

    金魚の水槽を新しくして、新しい金魚を追加して 飼い始めたところ、白点病になってしまいました。 塩浴で白点病は治ったんですが、餌を与え始めたら 金魚の体が黒くなってきました。(元はオレンジ色) 尾やひれも切れてきています。どうやったら,治りますか? 他の金魚とは別の水槽に移したほうがいいんでしょうか?

  • 金魚の尾腐れ病

    金魚すくいで飼い始めた3匹の金魚ですが、1匹の尾がなくなりかけていて、もう1匹は胸鰭が片方なくなってしまい、もう1匹は口も腐ってきています。水槽をきれいに洗い、水も換えてエルバージュで薬浴していますが、あまりよくなりません。ほかに良い治療法はあるでしょうか。あと、病気が治ったとして、今後鰭や尾は再生するのでしょうか。子供たちがとてもかわいがっているので、ぜひ治してあげたいのですが。教えてください。

  • 金魚とコリドラス

    青コリドラスを飼いたいのですが、水槽が2つしか用意できず、 23L水槽に13センチほどの金魚が1匹いて、16L水槽にアベニ―パファーが1匹います。 アベニーと一緒にいれると、いじめられると聞いたので、金魚はどうだろうと考えているのですが、どうでしょうか? 金魚の種類は、店で「金魚」としかかいてなかったのでわかりませんが、コメットか和金だと思います。