• ベストアンサー

サプリメントで肝臓を壊すのはホントですか!?

obugyosamaの回答

回答No.4

サプリメントは有効成分の他に、添加物や保存料、凝固剤が入っています。 この化学成分が肝臓に負担を掛けると思います。 無添加のサプリメントをオススメします。

noname#199643
質問者

お礼

ありがとうございます。 わかんせんは飲んでも大丈夫ですか!? 質問に記載した上記のサプリメントは既に開封していて、ダイエットパワーは残り数日で終わりにし、ニュースリムに切り替えて残りをすべて飲んだら食事だけでしばらく様子を見る事を考えていますが、親が「わかんせんを飲んでみるといい」と話してきた事があるので、わかんせんが大丈夫かどうか気になります。

関連するQ&A

  • DHCサプリメントについてですが、ダイエットの為にカルニチン、メリロー

    DHCサプリメントについてですが、ダイエットの為にカルニチン、メリロート、ニュースリム、ダイエットパワーを買ったのですが、これって一緒に飲んでも平気でしょうか?

  • 核酸のサプリメントについて

    「核酸」のサプリメントを友人に紹介されました。 説明を聞くと、ダイエット効果があり、美肌効果があり、疲労回復、 ガンの抑制、糖尿病の改善、アトピーの改善・・・と、良い事尽くめ! 肝臓の核酸生成機能を助ける為、肝臓にも良いとの事。 もし、本当に糖尿病に効果があるのならば、知人が糖尿病で苦しんで いるので、教えてあげたいのです。 また、アトピー性皮膚炎のお子さんを持つ方にも、お勧めしたいと考えて います。 ダイエット、美肌、疲労回復に効くならば、私も是非、活用してみたい と思っています。 私が、あまのじゃくなのか、友人のように100%信用する事が 出来ません。(苦笑) 本当に副作用なんかは無いのでしょうか? 副作用とまではいかなくても、核酸のサプリメントを摂る事での トラブルは無いのでしょうか?

  • DHCのサプリメント

    こちらで以前ダイエットのご飯の量について質問させていただいたものです。その節はご回答くださった皆様、大変お世話になりました。目からうろこと言いますか・・正直知らない事ばかりでとても勉強になりました。あれから皆様に教えられた事を守ってご飯の量を増やし着実にダイエットは進んでいます。ご飯の量を増やした事でやつれの心配もなくなりまた今の毎日の生活に多少の食事制限や運動が加わりましたが苦には感じませんのでこの調子で頑張っていきたいと思います。 ところでDHCのサプリメントが気になります。ニュースリムやらフォースリーン、カルニチン、ギムネマ、キトサン、ガルシニアエキス、等々あれこれありますがこれらを飲むとやせやすいと言う事なのでしょうか? アミノ酸のことは多少勉強しましてアミノ酸はスポーツ前にその日によってドリンクだったりゼリー飲料だったりを軽く飲んでいますがあまり効いているのか効いていないのかわからないかんじです。 DHCの沢山あるダイエットサプリメントもお店でみて気になるのですが 実際飲んで効いた方いらっしゃいますか? あと・・夜の食事を5時ごろ食べてから夜の12時ごろに寝るのですが10時を過ぎるとお腹がすいてきます。我慢できる時とできないときがあります。お腹がすいて眠れない事も・・皆様はお腹がすいたときどうやってそれをなくしているのですか?また夜に多少食べても太らない空腹をなくす食べ物ありましたら教えて下さい。m(__)m 宜しくお願いします。

  • アミノ酸サプリメントについて

    今現在ダイエットを継続中なんですが、この半年で約8キロほど落とせたんで、効果としては、まずまず満足しているのですが、今ダイエットをしている方法で毎日アミノ酸のダイエットサプリ(錠剤)を毎日飲んでからウォーキング、腹筋及び筋トレを続けています。そこでひとつ気になったのが、このダイエットサプリメントなんですが、よくドラッグストアや通販等で売ってる痩せ薬を飲み続けた事によって肝機能障害等を起こして身体を壊したり最悪の場合、死亡したりというニュースがあったと記憶しているのですが、このアミノ酸のダイエットサプリも飲み続ける事によって、将来的に何か障害が生じるような事ってあるのでしょうか?長文になってしまってすいません。よろしくお願いします。

  • サプリメント同士の併用

    サプリメントについてこのQ&Aを色々読ませて頂きましたがよく分からなかったので質問させて下さい。 ここで読んだ限りでは ・サプリメントはあくまでも栄養補助食品なのでそれ自体に副作用はない(正しく飲めば) ・薬や抗生物質と併用する場合は医師に相談した方がよい ・セントジョーンズワートは他のと併用が難しい? ・ビタミンとカルシウムなど一緒に摂ると相乗効果がある ここまでをふまえて今、私は月経前症候群(PMS)で悩んでいます。これにチェストツリーと言うサプリメントがいいと知りました。それで試してみたいのですが、このチェストツリーと言うサプリメントは他のサプリメントと混ざっても大丈夫なのでしょうか?? そのチェストツリーを他のと併用(一緒に飲む)事は無いのですが時間をずらして飲んでも併用と言う事になるのですか?時々なのですがメラトニンを飲んでいます。メラトニンは必要な時にだけ飲んでいますが、このチェストツリーは「PMS症状が始まる前から10日前から飲むと早ければ数日で効果が実感出来る」と読みましたので毎日飲むと言う事になるので・・・あとダイエットサプリメントも飲んでいます。これらの組み合わせはどうなのか教えて下さい。宜しくお願いします。 自分でもネットでキーワード検索してみたのですがショッピングサイトの商品紹介程度しか探せず(私の探し方も悪いのかもしれませんが)私はこのサプリメントとこっちのサプリメントを一緒に摂ると体にあまりよくないと言う事を知りたいのです そういうサイトがあったらそちらも教えてください。

  • ダイエットとお肌にいいビタミン。

    最近グレープフルーツを一日1個食べています。お肌にもダイエットにもいいとTVでやっていましたが本当でしょうか?又、DCHのサプリメントもとっています。マルチビタミン、βカロチン、そして食前にはニュースリムをとっています。目的はダイエットとそして何より肌の生まれ変りを促す事です。ニキビ跡や最近できたシミを早く消したいのです。グレープフルーツは2回に分けて食べたほうがいいのですか?以上、詳しい方、経験者の方など教えてください。

  • サプリメントの服用について

    サプリメントについて 現在ダイエットと健康維持の為にウォーキングとストレッチをしてます。 貧血があると痩せにくいと聞いて今小林製薬の「ヘム鉄」とDHCの「大豆イソフラボン」を飲んでいます。 それぞれ1日3回と2回の服用になっているのですがこの服用の仕方は朝にすべて5粒飲むのか朝昼晩など、分けて飲むのが良いのか… 特に何もなければ朝5粒飲むほうが忘れずに済むかと思い、今は朝5粒すべて服用してます。 このやり方で正しいでしょうか? 知恵を貸して頂きたいです

  • サプリメントや健康食品の選び方

    タイトルのとおり、皆さんは、サプリメントや健康食品はどうやって選びますか? 私は、気がついたらその類に結構お金がかかっています。さすがに整理しようかと思って、改めてどうやって選ぼうかヒントを欲しくて、質問します。 私が今飲んでいるのは、、、 ダイエット補助系サプリ;3種+ダイエット茶 ビタミン・ミネラル系サプリ;2種 パワーの源として、ノニジュースとローヤルゼリー これで、月に8000円程度。でも、ダイエットは、サプリに頼らずに地道に食生活で立て直すことにしました。でも健康茶は飲むつもり。なので、今後は、微量栄養素補給と体力維持を目的にしぼる予定。 ところで、皆さんはサプリや健康食品を ・どうやって探しますか?(ネットの情報はピンきりだし、探すのに疲れたりしませんか?)また、どのような目的で飲みますか(食べますか)? ・いくら位?かけていますか? ・何種類くらい飲んでいますか? ・どんなこだわり(目的)がありますか? などなど、、、 自分への刺激の意味をこめて、しばらく締め切らないつもりなので、どしどし回答待ちたいです。よろしくお願いします。

  • こんなにしてるのに痩せません。

    こんなにしてるのに痩せません。それどころか増えています。 26歳女性です。 食事の内容から ・ 朝 温ヨーグルト(便秘に効く)     ご飯 少量                           スープ (キャベツ トマト セロリ ピーマン 玉ねぎ) ・ 昼 日によて違うが量は、半人前から一人前 ・ 夜 温ヨーグルト     スープ     おかず 炭水化物は出来るだけ取らないようにしています。 週3,4回は発泡酒(150キロカロリー)飲みます。 サプリメントとしてDHCのフォースーリン、ニュースリム、ダイエットパワーを飲んでます。 運動内容は、 ・ 朝30分のウオーキング ・ AM 30分 ビリーに入隊 ・ PM 50分 ビリーに入隊 かれこれ三ヶ月続けていますが、痩せません。 身長163cm 三ヶ月前 57~58キロ       今夜(生理2日目) 60キロ でした(>_<)  もう普通に三食たべるのも怖いです。 常にダイエットをしている状態です。   冷え性なので厚着も心がけています。 最近はたまにしょうが紅茶も飲んでいます。 なにがいけないのでしょうか? どうしたら痩せれるのでしょうか?

  • 肝臓の数値で教えてください

    この間、体調を崩し肝臓と腎臓の検査を受けました。 腎臓はなんでも無かったのですが 肝臓の数値 GOT 28 GPT 36 GーGTP 56 PLT 20.5となってました。 コレステロールと中性脂肪、血圧が高かったので先生は食事、運動を して、お酒は程々に(殆ど毎日飲んでます)と言って肝臓の事は触れなかったのですが、 ネットで見るとGPTの方が高いのは良くないとか、GPTは30までが基準値とか書いてあります。 大丈夫なのでしょうか? 検査を受ける2日前まで毎日の様に飲酒してたのでガンマは高かったのでしょうか? 病院が混んでて先生にあまり質問できませんでした。 またコレステロールを下げる方法をご教授下さい、ちなみに310もありました。中性脂肪は245です。 体重は標準より7,8キロオーバーしてます。 今はお酒を辞めて、食事も野菜、海草、中心にダイエットしてます 歩くのもいいと思いますが、他に何かありましたら教えて下さい。 44歳女性です。