• ベストアンサー

将来の日本について

hekiyuの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

あの大東亜戦争を潜り抜けて来たんですよ。 日本は。 あの地震の、津波の百倍の被害を受けて 立ち上がってきた国ですよ。 311など小さい小さい。

関連するQ&A

  • 今、「戦後以降最大の国難」を救える人は居るか...

    宜敷く御願い致します。 戦後以降で最大の国難と成ってしまった、東日本大震災、早や3ヶ月が経ちます。遅々として進まない(?)復興計画。 「今の政権が(で)好いのか」、そんな事は誰にも判らないし、直接我々の手ではどうにも成らない.............. 其処で考えました。 此の危急の日本を救おうと考える(憂える)“士”は居ないのか? 例えば好く言われる、「坂本龍馬」的人物は居ないのか? 何も政治家でなくたって好い。否、却って其の方が好いのか? 将来、未来を託せる人物、意外と普通の市井の中に潜んで居るのではないか?白羽の矢が刺さって居るのに気付かずに凡々と生活して居る、そんな人物(士)、もう好い加減此の国からは出て来れないのか? そんな情けない三等国に成ってしまったのでせう(しょう)か? 貴方は今の日本、そんな人物が居ると御思いですか?、居るとしたらどんな(事をしている)人ですか?教えて下さい。

  • 戦後日本に対しての米国の対応

    米国は日本の戦後復興に対して経済的・軍事的支援をしてきたと思うのですが(米国が助けてくれなければ戦後復興はなかったという見解)、本当に米国は日本の戦後経済発展に貢献してきたと言えるのでしょうか。この観点から賛美に値するほどの国なのでしょうか。戦後、経済的・軍事的支援をしてきたけれど、占領されたということを考えると納得できません。こういったことに関して何か米国に対して反論がしたいです。反論できるようなことはありませんか?

  • 日本の戦後とイラクの今の違い

    イラクは今、大変な失業率だとニュースで報道しています。 日本の自衛隊に、会社を設立してほしい、職がほしいと希望している人が80%近いと知りました。 そして、日本の戦後の復興のように、イラクも復興したいと。 だけど、日本の戦後とイラクの戦後(と言ってもいいのかな)では大分条件が違うと思うのです。 先に入国しているオランダが職を含めた支援をかかげていたのですが、実際のところ、自爆テロ、デモ等の混乱によって、こちらもうまくいっていないとの事でした。 民族紛争、国民が誰でも銃を持てる、という事の他に、日本の戦後とイラクの復興に向けて、は何が違うのでしょうか?

  • 震災の影響

    東日本の震災で現在日本は戦後最大の災害に見舞われてしまいましたが、 日本経済はしばらく不景気になると思いますか? 私の周りでは二つに意見が分かれています。実際建築物の資材が足りなくて受注いっぱいだそうです。 それから一日も早い復興を祈っています。

  • 英語レポートテーマについてです。

    レポート、4枚(ダブルスペースで)なので,実質,2枚です。 テーマは,「戦後の日本から学ぶ復興のヒント」 というテーマにしたのですが、、 しかし,アウトラインが思いつきません。 国民の力は,とても大切。戦後も人々の力で復興を遂げ、 想像も絶する光景だった広島、長崎もひとが住めるまでになりました。 しかし、国がリーダーシップをとらなければ 財源もない被災地では,どうすることも出来ない問題がでてくる。 また,世界から日本の評価も著しく下げる事になる、、 といったかたちで、 結論:国のリーダーシップが必要にしようと思っています。 どなたか力を貸して下さい。 宜しくお願いします。 高校1年 女

  • 【日本史・プロレスの歴史】「戦後の日本には英雄が必

    【日本史・プロレスの歴史】「戦後の日本には英雄が必要だったのでプロレス団体を作った」って本当ですか? 戦後の日本人は敗戦で戦前のような活力が無くなって抜け殻のようになったので日本政治は国民に誇りを取り戻して貰うために意図的に国民的スターを故意に作り出して英雄やヒーローが戦犯者として戦時中の英雄が次々逮捕されたので歌謡界では美空ひばりを意図的に国民の憧れを作ったり、プロレス団体を作って日本人の誇りを取り戻させたのは日本の暴力団だった。 日本の警察は解体されて元警察官は自警団に格下げされてGHQにへこへこしているだけの人間以外は辞めていった。 日本の戦後の復興に活躍したのは警察ではなく暴力団だった。 プロレスも日本を復興させようとした起業家でプロレス団体を作ったことで暴力団と繋がりが出来てプロレス=暴力団というイメージが付いた。 けど戦後のプロレスは暴力団がやってたわけではなかった。 起業家が起こして金の匂いがして暴力団が寄ってきたので暴力団に金を取られるぐらいなら自分たちが暴力団になれば良いということで警察が役に立たないので自衛で自分たちが暴力団になった。 これがプロレスの最初の歴史ですか?

  • アジアの中で韓国は日本にとって、何番目に大切な国?

    私の個人的な考えです。 1中国 2.台湾 3.シンガポール、4.タイ、マレーシア 5.インドネシア 6.ベトナム、フィリピン 7.インド 8サウジアラビア、クェート、イラン 9.韓国 今、この瞬間にも何十隻ものタンカーや貨物船が日本を目指してインド洋からマラッカ海峡、南シナ海、台湾海峡を航行しています。当然、これらの海域は日本にとって生命線です。 これらの海域、海峡を領海としている国と日本とは戦後の日本の外交努力もあって非常に良好な関係です。 日本外交の努力が報われていると思います。 しかし、日本にとって韓国は大切度がかなり低い国ですよね!? でも、韓国にとって日本は非常に重要な国ですから、韓国は日本の気を引くために、何かと問題を起こすんだと思います。 みなさんは、韓国という国は日本にとって何番目に大切な国だと思いますか?

  • 日本が攻撃され戦争状態になったら世界の国は?

    素人質問です。 東日本大震災の時にある工場が壊れ、幾つかの国の企業が とても困るからと、工場の緊急復興が行われたそうで。 もし日本がどこかの国から攻撃されて戦争状態になったら、 そんなに困ったり、大きなショックを起こすものなのでしょうか?

  • なぜ日本は改憲が難しいのでしょうか?

    戦後79年経つのになぜ1度も憲法改正ができないのか?衆参三分の二の賛同を得て、国民投票に持ち込み、戦後初めての憲法チャレンジするのが、そんなに難しいことなのか?私には全く理解できませんが、他国ではバンバン憲法を変える国もあるのに、なぜ日本はこんなに改憲が難しいのでしょうか?わかる人がいましたらご教授下さい。

  • 日本は何故中国進出企業を他のアジア諸国へシフトしな

    いのですか? 今回の中国人による破壊はもうめちゃくちゃです。 なぜ日本人は中国にそんなに進出したのか? ベトナム、タイ、ミャンマー、インドネシア、インド、バングラディッシュ、マレーシア、カンボジア、フィリピンなど日本企業を歓迎してくれる国はいくらでもあります。 どうして反日でこのようなデモが予想される国にこれだけ嵌まってしまったのか? 今からでも他国へシフトできないのか? たとえば今回ひどく破壊された企業が他国へ移転を希望すれば、政府が資金を一部援助したり、中国の代わりを務めてくれる国を探してくれないのか?