• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自由を与えてくれない彼。)

彼への束縛に困っています!適度な距離を保つ方法は?

rovin148の回答

  • rovin148
  • ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.9

拝見しました ご結婚まで考えられているのですね。 しかし >何度話しても理解してくれず、精神的に苦痛になってきました。これ以上の束縛は耐えられません。 これでは改善策は難しく結婚しても質問者様が描いているような結婚生活は送れないと思います。 どうしても今の彼でなくてはいけないと思うのであれば 一度真剣に怒ってみてはいかがですか? 例えば、質問者様が苦痛に思っている事を話しても理解して貰えない事を話しこのまま結婚に至ってもうまくいく自信がないし耐えられないと言う事でしばらく1人暮らしをするというような形にもって行ってはいかがですか? 例えそれを「ダメだ」と言われたとして改善が出来ないならば出て行くと少し強引に。 どうしても貴方でなければダメと言うような彼であれば少しずつでも直していこうと努力するはずです。 様子をうかがう限り仲が良いと言うのではなくて、ただ単に束縛したいだけのように感じます。 貴方を思う気持ち、本当に愛情があるならば貴方の気持ちをちゃんと理解してくれると思うのです。 ここまで苦痛を感じていながらも結婚の意思がある事自体が不思議です。 今のまま結婚されても幸せになれるようには思えません。 改善されないままでご結婚されてもお子様が出来た時にもっとストレスを抱え込むことにもなりかねません。 私的には少々の好き嫌いはあっても一緒に食事をしていて同じものを「おいしいと」共感しあえないのは一番辛いです。食事って生きて行く上で必ず必要なものです。 その大事な部分でそこまでストレスを感じられていては結婚されても幸せな生活は想像できません。 結婚相手と考えられているならばもう少し考えた方が良いかと感じます。

mimitora
質問者

お礼

>どうしても貴方でなければダメと言うような彼であれば少しずつでも直していこうと努力するはずです。 基本的にとても仲が良いのですが、他にもいくつか些細な問題があり、コミュニケーションをとっていく事で改善されてきました。 彼目線から言えば私にも当然些細な問題がありました。 そういった事を1つ1つ改善していく事で絆が深まってきましたが、どうにも質問の件が解決できませんで・・・。 こういったタイプの男性にはどう接するべきか、御経験者がいればと思い質問をしました。 家を出て行くのは簡単な事ではなく、経済的にも物理的にも問題はないのですが >私的には少々の好き嫌いはあっても一緒に食事をしていて同じものを「おいしいと」共感しあえないのは一番辛いです。食事って生きて行く上で必ず必要なものです。 100%合わないわけではなく、私の手料理は毎度大喜びしています。 自分も作っているので私も好きな味ばかりです。ただ、食事のバランスが違うんですね。 白いご飯とお肉・・・。野菜はほぼゼロ。これが悩みの種でした。 なんでもご破算にするのは簡単な事なので、もうちょっと努力をしてみたいと思います。 (その努力が何かは思案しないとですが!) ありがとうございました!

mimitora
質問者

補足

編集したら変な文章になってしまいました! ごめんなさい。 家を出て行くのは簡単な事ではなく、経済的にも物理的にも問題はないのですが なんでもご破算にするのは簡単な事なので、もうちょっと努力をしてみたいと思います。 (その努力が何かは思案しないとですが!) でした。

関連するQ&A

  • 脱毛について

    こんにちは。 いつも、ムダ毛処理をする時はカミソリでしているのですが、たまに肌が荒れたりするので、たまにピンセットで抜いています。 毛を抜く場合は、お風呂前とお風呂後なら、どちらが肌にとっては良いのでしょうか? お風呂後の方が、毛穴が開いてて処理しやすかったりするのでしょうか…? 出来るだけ、処理をした跡が残らないようにしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 自由になるには・・・

    最近仕事をやめ、在宅でできる仕事をしています。 私は実家に住んでいて、彼氏は一人暮らしをしています。 実家から彼氏の家まで車で50分ぐらいのところです。 子離れできない母がいます。 私は26歳になりますが、どこに行くにも「どこ行くの?」「ご飯いるの?」「何時に帰ってくるの?」「誰と?」と 聞いてきます。 会社に行っていた時は、仕事帰りに彼氏の家に行ったり、買い物したりしていたのでそんなに聞かれることも ありませんでしたが、在宅で仕事をするようになると、出かける時に聞いてきます。 心配するのは十分わかっているのですが、毎日されると苦痛になってきます。 「彼氏と会ってくる」というと、「また会うの」とか「またご飯いらないの」とか・・・。 自由な時間がほしいです。 結婚はまだないので、一人暮らしを考えましたが在宅の仕事のため、稼ぎが不安定でお金のことでストップしてしまいます。 同棲も親が反対してできません。 会社に勤めていた時は、毎日の様に彼氏と会っていました。 在宅になると会う日が少なくなっています。 そのせいか、ストレスもたまっています。 どうしたらいいと思いますか?

  • 女子度の低い彼女について

    同棲している僕の彼女は、一緒にいて凄く楽しいし、ご飯もちゃんと作ってくれるし、とても可愛いです。 だけど、少し女子度が低い様な気がします。 というのも… 1、平気でおならをする。 2、むだ毛処理をしていない足をわざと見せてくる。 3、家の中では、常にTシャツとパンツ一枚。 4、平気で鼻くそをほじる。 5、お風呂にあまり入らない。 6、僕が家に帰るなり、生理のナプキンを見せてくる。(汚くてすみません) 7、足の裏の皮をむいて机に並べる。 以上です。 皆さんは、こんな彼女の行動を、行き過ぎだと思いますか? また、同棲をしている女性の方は、家でどんな感じですか?

  • 同棲して半年の彼

    こんばんは。 私には同棲して半年になる彼がいます。 彼とは毎日居ますが、一緒に過ごす時間は少ないです。(彼は朝仕事へ行き→昼間になるとご飯を食べに帰ってきて→仕事が終わると帰ってくる。)(私は居酒屋勤務なので、夕方仕事に行き、夜中の0時~1時に帰宅します) 最近彼の様子が冷たくなり?私に対して飽きてきたのかなぁ…と思うようになりました。 一緒の布団で毎日寝るのですが、最近は離れてとゆうか、私に背中を向けて寝たりします。 『ご飯作って』『風呂溜めて』『お茶入れて』とか…毎日そうゆう会話ばかりです。 私は今の彼とは結婚を考えてお付き合いしているつもりなので(それは彼にも伝えてあります)、これが普通なのかな?とは思うんですけど、やっぱり正直不安です。 同棲している方、もしくはしていた方、皆さんはどうやってマンネリを乗り越えましたか? 宜しくお願いします(;_;)

  • 生活習慣を見られるのが不安で・・・

    こんにちわ。 引越しを約10日後に控えている、23歳の女性です。 引越し先のアパートでは、彼とほぼ同棲のようなかたちになると思います。 彼とは付き合って9ヶ月なんですが、一緒に居るとドキドキするし、緊張もしてしまいます。 だから、一緒に住むというかたちになると、色々な面を見られてしまうのが怖いです。 私は彼の意外な一面が見えても簡単に引いたりしない自信はあります。(暴力とかは別ですが) 彼は、女性はいつまでも女性らしくいて欲しい、と思っていて、言葉遣いが乱暴なのはもちろんダメだし、身だしなみもいつも綺麗にしていて欲しいと思っている人です。強要されたことはありませんが。 だから、生活習慣を見られるのがすごく不安です。 お風呂は一緒に入るだろうけど、ムダ毛の処理するときどうしよう・・・(処理するのは彼の前では絶対にしたくありません) オナラしたくなったらどうしよう・・・(したくなるたびにトイレに行くのも変?) あまり肌が綺麗じゃないので、スッピンを明るいところで見られて彼が引かないかな・・・ お風呂上がってスッピンのときに彼の友達が来たらどうしよう・・ そんなことばかり考えてしまっています。 同棲経験された方、上記のことはどうしていましたか? また男性の方、上記のことでひいたりしますか? ご意見お願いします><

  • べたべたしすぎる夫

    最近もうなんだか夫にたえられなくなってきました。 私たちは結婚4年目子供が1人います。(1歳) 夫婦仲が良いのはいいのですが時と場合を見極めて欲しいのです。夫は仕事がいそがしくほとんど家に帰ってくるのは12時近いのですが帰ってくるとべたべたべたべた私の体に触れてきます。ご飯を食べててもテレビを見ててもそうなんです。お風呂も一緒にすごく入りたがります。私はお風呂では夫に見られたくない時だってたくさんあるので(むだ毛の処理とか)一人で入りたいんです。一緒に入るとその時もすごくべたべたしてきて嫌なんです。夫とずっとべたべたするのが嫌とは思いません。仲がいいのはとてもいいことなのでこういうべたべたがなくなるのは寂しいのですがべたべたする時ってあるじゃないですか。そういうときはいいのですが、普段生活しててそうされるとムカムカしてきてしまいます。しかも子供ももう1歳になり色々わかってきているのに子供の前でも関係なくべたべたなんです。子供が私にやきもち焼いて泣きます。夫には普段生活している時はこういうのやめてね!と何度となく言っているのですが全く分かってくれません。どうしたらいいんですか?また子供に悪影響はありますか?

  • ムダ毛処理について

    私は24歳です。 今までNationalのソイエのシェーバーで手足のムダ毛処理をしてきました。 以前は剃ったその日くらいはツルツルな肌が保たれていたのですが、 最近は以前ほどツルツルにならず、 普通は剃った毛が入っているところに 真っ白な粉のようなものが入っていました。 (皮膚ではないかと思います) うまく説明できないのですが、 肌も皮が細かくめくれてるような状態でカサカサしていて白くなっています。 そのため、 ムダ毛処理の方法をお風呂で剃るタイプのシェーバーに変えようかと思うのですが、 色々な種類(ヴィーナスやシック クアトロなど)があって、 どれがいいのか分かりません。 今まで使ったことのある中でオススメがある方、ぜひ教えて下さい。 またそれ以外でも何かこれはよかった!というものがあれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • ムダ毛処理の方法・器具 等

    私は今年中学2年の女子です。ムダ毛処理の時はT字のカミソリを使っています。 私のムダ毛処理の仕方は、 (1)お風呂に普通に入る(湯船につかる) (2)ボディーソープで体を洗う (3)剃る所にボディーソープの泡を付けて剃る (4)流して終わり と言う感じです。 これではやはりダメなのでしょうか? T字のカミソリは、母の物を適当に・・・と言う感じです。 私はバスケ部でユニホームを着るのですが、ランニングなのです>< 脇がとても気になり、最近ピンセットを買いました。それで脇の下の毛を抜いているのですが、 ブツブツが出てきて・・・逆に気になります><これを治す方法はあるのでしょうか・・・? 剃る・抜く 以外の方法で調べたら、シェーバー(?)が出てきました。 ムダ毛処理に一番良いのはどれなのでしょうか?(私があげた物以外でも良いのでお教え願いたいです) 私は乾燥肌で・・除毛クリーム(?)は乾燥肌の人が使うと肌が荒れると聞いたので・・・ 乾燥肌でも大丈夫・見た目が良い・簡単 な器具・方法はありますか? ※母親には恥ずかしくてまだ言えず・・上で言った母のT字のカミソリは、洗面所にあったから勝手に・・・と言う感じです。  母親に言って良いシェーバー等を買った方がやはり肌等には普通よりいいのでしょうか? 又、調べた所 ソイエ と言う物を見つけたのですが 良く分かりません。これはどういう方法でムダ毛の処理が出来るのでしょうか?? 質問が多く、バラバラにすみません! 良ければお願いします!

  • 特に女性の方に質問 ムダ毛は必ず処理しますか?

    こんばんは。 いつもお世話になっています。 25歳の男です。 先日、私と彼女と、私の友人カップルの4人でご飯に行きました。 その時、話題に上がった内容で、 他の人はどうなんだろうと思い質問させていただきました。 内容なんですが、友人の彼女(Aさん)の悩みで 「敏感肌でよくカミソリ負けしちゃうんだけど それでもムダ毛(うぶ毛)の処理はした方がいいの?」 というものです。 Aさんは敏感肌でよくカミソリ負けをしてしまうそうです。 その辛さもあり、今まで2日置きにしていた ムダ毛処理を週1日にしたいとのこと。 でも、そうすると、毛が生えているのがよく見てわかるので、 それが他人にも見えちゃうんじゃないかという心配があるみたいです。 彼氏(友人)はそんなに気にしてないようですが、 Aさんはとても気にしているようです。 一応、カミソリ負けしないように、 ネットとかで情報を集め実践しているようですが、 それでもたまにカミソリ負けしてしまうとのことでした。 これから暑くなってきますし、 女性の方は露出の多い服装も多くなると思います。 寒い時期ならムダ毛処理を頻繁にしないという人はいると思うのですが、 夏場でもムダ毛の処理はしないという方はいらっしゃるのでしょうか? とくに脇や脚は剃ると思うのですが、 剃らないという方はいらっしゃるのでしょうか? また、露出を控える以外で、ムダ毛を目立たなくする方法はありますか? それと、ムダ毛処理をするにあたり、 肌にダメージを与えない処理方法があれば教えてほしいです。 たくさん質問してしまいましたが、回答、アドバイスなどいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • カミソリとバリカン ムダ毛剃る

    カミソリとバリカン(アタッチメント無し=0mmだが1mmくらいになる)でムダ毛処理する時にどっちが肌に良くなく、濃くなったりしますか? 他に濃くなる以外になんかありますか?ちくちくする以外