• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゲイを変える方法はないでしょうか?)

ゲイを変える方法はないのか?

fujitapariの回答

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.3

大分前に読んだ本に、ゲイの原因について書いていました。 「人は妊娠初期には男女とも脳は女性脳になっていて、途中から男性だけが男性の脳に変化していく。 その頃、母親に強いストレスがあると、お腹の中の子供の脳の成長が不完全で、男性になりきれない場合がある。」と書いていたと思います。 その程度によって、女性的でも結婚し子供も生ませる中性的な人もいるとも言っていました。 B型肝炎の件は良くわかりませんが、男としては少し変わっていても、正常な体を持った人と思います。 親としては少し恥ずかしいと思いますが、子供には責任はないのです。 親として良い理解者になり、優しく接してあげてほしいと思います。 私も妻もオカマ(失礼)は好きです。 男性と女性の良いとこを持っていて、最強ではないかと思います。 今の様子を見て自然に成長していけばよいのではないでしょうか。 本人次第でカミングアウトも良いかもしれません。

081220
質問者

お礼

親として恥ずかしいより、悲しい悲嘆にくれた日々でした。いいところもある子供なので、才能を伸ばしてあげる力になりたいと思います。ご意見ありがたく拝見いたしました。

関連するQ&A

  • 彼女に「自分はゲイだが結婚したい」ことを伝える方法は?

    よろしくお願いします。たびたびお世話になっております。 私はゲイです。ただ、お見合いで1ヶ月前から女性と交際しています。私は、その女性は性的には好きにはなれませんが、人間的には好きですし、彼女は私に好意を寄せてくれています。私はその女性と結婚して家庭を作り、子どもも作りたいと思っています。 このサイトで以下の質問をさせて頂きました。「自分がゲイである」ことを彼女に告白するタイミングはいつがいいのか、という質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5729946.html その結果、自分がゲイであることを早く彼女に打ち明けて、理解が得られるかを確かめるべきという意見を頂きました。 彼女とお見合いで知り合い、今は1ヶ月しか交際していません。そこで、自分はゲイであることを今のうちに打ち明けて、それでも彼女が結婚を考えてくれるか確かめたいと思っています。 そのことについて2点、質問があります。 1点目ですが、ゲイであることを打ち明ける表現が露骨だと、彼女を傷つけると思います。そこで、次のように言って打ち明けたいのですが、いかがでしょうか? 「実は、僕は同性愛者だから、女性を性的に好きになれない。でも、なぜお見合いをしたかというと、人間的に好きな女性を見つけて、その女性と子どもを作って幸せな家庭を作りたいと思ったからだ。そしてあなたと出会い、あなたを人間的に好きになった。あなたと結婚したら、子どもを作るためにしかセックスはできない。子どもを作ったらセックスレスになると思う。でも、僕はあなたを人間的に愛し続けて、不倫しないことを約束する。それを納得してくれるなら、結婚前提の交際を続けて欲しい。もし納得できないなら、これからは恋人ではなくて、友達として関係を続けられたらうれしい。」 以上のことを言おうと思いますが、いかがですか? 直すべき点などがあれば、アドバイスいただきたく思います。彼女へのショックを小さくするためにも、ご意見をいただければ幸いです。 2点目ですが、相手の男性がゲイであることを理解して結婚してくれる女性はいるのでしょうか?やはり、ほぼ100%の確率で交際が破綻するだろうと考えたほうがよいですか?私がゲイであることを理解してくれた上で彼女が結婚してくれれば一番うれしいのですが、それはあまりにも勝手すぎる理想でしょうか?皆様のご意見をいただければと思います。 以上、2点について、ご意見をいただければ幸いです。 他に相談相手がいなくて本当に悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • ゲイ(男性)の方に質問です

    僕は25歳、男性です 現在交際している女性はいませんが高校から大学まで 4人の女性と交際経験があります。 最近男性のゲイに興味があります 自分の周りにはゲイがいないのでわからないのですが ゲイの恋愛はどのように始まるんですか? やはり出会い系サイトですか? それとも他に出会いの方法があるのですか?

  • 僕はゲイでしょうか。

    自分のセクシャリティーについて悩んでいる高校2年の男です。 僕はゲイなのでしょうか 中学までは全く悩んでいませんでした。 今まで2人彼女が居た事がありますし、現在もお付き合いしている彼女がいます。 けれど今の彼女が身体の関係を求めてきてから自分が異常なんじゃないかと疑うようになりました。 ヤりたくないんです、これっぽっちも。 手を繋いだり、軽いキスやハグをする事は好きですが、 セックスは気持ち悪いと感じてしまいます。特に女性器がニガテで、見たくもありませんし、触りたくありません。 彼女は断り続ける僕に対して不満らしく、それまでは順調だった交際もあまり上手くいかなくなってしまいました。彼女のことは今でも大好きですし、とても大切に思っています。 彼女が友人に相談したのかそのことは噂になり、それを知った友人からは『ビビってないではやくヤってやれ』とか『彼女がかわいそうだ』とか言われます。 一番仲のいい友人にこのことを相談したら、『お前実はゲイなんじゃねーの?』と言われました。 因みに彼は多分ゲイではありません。 その言葉が心に引っかかっていて、 インターネットでそっちのものを興味本位でみて見ましたが、女性器より男性器の方がマシだなと思う自分がいました。 男同士でキスをしていても別に気持ち悪いとも思いませんでした(とりわけ、してみたいとも思いませんでしたが) 因みに性的に興奮するのは、男と女どちらかと言われれば、自分でもわかりません。 ただただセックスは汚らわしいものだなという風にしか感じれなくなってしまいました。アダルトビデオ恐るべしです。 一番ひっかかっているのは、 女性器より男性器のほうが良いと思ってしまったことです。因みにニューハーフものは、受け付けませんでした。 僕はゲイでしょうか。

  • ゲイはどう生きればいいか

    19歳いわゆるゲイです。 この前高校を卒業して、高校時代は仲が良かった友人(カマくさいですが多分ノンケ)がいたのですが、そいつは地方の大学に行ってしまい、中々会うことができなくなりました。実は今まで、(ゲイということもあり)恋という恋はしてこなかったのですが、ずっと恋しい気持ちでいっぱいです。ああ、これが恋というもんだなと痛感させられます。 はっきし言いますが昔から僕はゲイである自分がいやです。社会のマイノリティの仲間に入れられて、偏見があるのが嫌なんですね。 ただ、友人たちが別々の大学に進み、それぞれの道を歩んでいくんでしょうが、もちろん結婚し子供をつくっていく人が大半になるんだと思います。 そんなことを考えていると人って何のために生きるのかなと思います。僕は普通の家庭を持ち、生活することに夢をみています。ただ、多くの人ができるこんなことがゲイには難しいわけです。 僕はゲイ関係のものは見るのはなるべく見ないようにしてます(まあ性欲には耐えられず時たま見ますが)。いまだにゲイである自分が受け入れられないんです。でも最近のその友達への恋しさも含め、性欲も盛んないま、かなり悩みに駆り立てられています。やっぱりゲイとして生きる道を受け入れ、ゲイのコミュニティとかに参加し、出会いを求めたほうが幸せなんでしょうか? 同性愛者でも異性愛者でも何か意見をいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ゲイと友達になるには

    私は大学生の女です。 好きだった人が実はゲイだと知り、一晩中泣きました。 別に彼がゲイだったこと自体を非難するわけではなく、 彼の眼中に自分が入ることはないことを知り悲しかったからです。 気が済むまで泣き明かしたとき、とても開き直った気分になって、 ゲイという存在をもっと知りたいと思いました。 別にゲイと知り合いになったからどうこうするわけでもなく 好きだった人とつながりを持ちたいというわけでもなく、 ただ純粋にゲイの方とお友達として知り合いたいと思いました。 そこで質問なのですが ゲイの方と私みたいな大学生の女が知り合える場所ってありますか? ネット上のサイトとか、そういうお店とかに行けばいいんでしょうか。 会えなくても、普通にお話ができたらそれでいいのですが…。 ちなみに東京には二丁目がありますが、私は福岡に住んでいます。 そういう場所って福岡にもありますか?

  • ゲイであることを受け入れる・・・

    ボクは24才です。中学生の時から男性が好きなんじゃないかな、と思ってきました。高校生になって自分はゲイだなと思うようになりました。でもその頃の僕は受け入れるのが辛い!!ってほどあまりゲイについて悩むことはありませんでした。ただ、仕草とか女性っぽかったのでそれで悩んだり、違うって否定していましたが。極端にいじめられるってのはありませんでした。今大学生です。将来の事を考えた場合、自分がゲイであることにものすごく不安を感じてしまいました。ちょうどそのその頃同じ研究室の人(男性)を好きになってしまい、その彼に彼女ができました。二つが一気に重なったせいか、自分がゲイあることが受け入れられなくなってきました。かれこれ2年。ずーっと気分は落ち込んだままです。まったく修論も手につかず。 ゲイの方で自分を受け入れるのって2年とかかかるものなのでしょうか?はたして自分が弱いからゲイであることを理由に修論からにげてるのか。 ゲイの方たちって全部とは言いませんが、やはり何年も悩んでいる人がいるのでしょうか。ちなみに何人かにカミングアウトはしているのですが、カミングアウトをしてもなかなか気持ちが上向きません。自分が弱いからなのでしょうか。 どこまでゲイで悩んでいいべきか、自分が精神的に弱いのか・・・そこらへんの境界線、区別がまったくわからないです。 はちゃめちゃな文章で申し訳ありません。答えていただけるかたがいると嬉しいです。

  • ゲイが好き

    私はタイに住んでいる日本人です。 タイにはオカマやゲイがたくさんいますが、私はあるゲイの男性を好きになってしまいました。今まで友達として付き合って来ましたが、あるときから彼を男性と2オて見ている自分気がつきました。ゲイである以上、その人とどうにかなるということはありえないので、この気持ちを消そうとしてきましたが、どうしても考えてしまいます。 彼は、海外生活で一番つらいときに支えてくれた人でもありました。ですから、気持ちを伝えて拒絶され、今の関係を失うのが一番怖いです。可能性は0なのですから。でも気持ちも伝えられず、一緒にいるのもつらい。でも離れられない。どうどうめぐりです。 本当に彼が男しか駄目な人ならあきらめがつきます。でも、実は彼はいわゆる後天性ゲイらしく高校生までは彼女がいたそうです。男に目覚めたのは大学生になってからだそうです。今は恋人はいません。ですから、もしかしたら女も大丈夫なのではと考えてしまいます。大丈夫だとしても私じゃだめなのかもしれませんが・・。 なんとか女はだめなのかどうか確かめる方法はないでしょうか。もし本当にだめなんだということが分かれば、諦められると思います。本当に変な質問で申しわけありませんが。回答お待ちしております。

  • ゲイじゃないけど…

    50歳に近づいたおやじです。 18歳で女を知り、結婚して普通の家庭を持つ男です。 性の対象はこれまで、まったく女性でしたが、なぜかこの頃フェラ、男性器を咥えてみたいと思うことがあるのです。 これって、ゲイの気があるってことなのでしょうか? 男性がフェラしている動画を見ながらオナニーすることもあります。 この歳になって性癖が変わったんでしょうか。 いい歳して、つまらない質問ですいません。

  • ゲイの大学生

    ゲイの大学生です。 今年の4月に入学したばかりの1年生なのですが、 最近、ゲイであることを言い訳に人付き合いを避けてしまいます。 入学当初は初対面の人にも声をかけて割と積極的に交友関係を広めようとしていたのですが、 大学生のノリというか…もともとあまり活発でない性格のためそういうノリや 楽しまなきゃいけない雰囲気についていけなくなり入ってたサークルもやめ、 新歓期に知り合った人達とも疎遠になりました。 今では、大学内では1人で行動することがほとんどですが、 自分の責任にも関わらず周りの馬鹿騒ぎにいらつく毎日です。 何か1人で楽しめる趣味でもないかなーと思い今模索中ですが、 なんだか無理やり趣味を作ろうとしている気がしてきて 虚無感に襲われてます汗 またあまり裕福な家庭でないため バイトはしているのですが、課外活動に注ぎ込むお金に余裕はなく 大学生としてこれでいいのかなーと思います。 就職活動はボランティアだったり何か頑張ったことをネタにして行うものだと思うんですけど 今の自分の現状を考えると不安になってきます。 就職活動のために何かしなきゃっていう義務感も変な気がしますが… どうしたら気持ちを切り替えることができるでしょうか。 アドバイス、お願いします。

  • ゲイでしょうか?

    気になる知人男性がいます。 最近その男性がゲイで、女性に興味がないのではないかというような気がしてきました。 彼は30歳で、大学院生です。 見た目はいつも小綺麗で、かなり細身ですが、オードリー春日さんのように姿勢がいいです。 スキンケアに興味があるらしく、ハンドクリームを塗っていたり、加湿器を使っているらしいです。 趣味はテニスとダンスで、海外に興味があるらしく、 留学しては白人男性とクラブに行ったりしてるようです。 写真を見せてもらったのですが、白人女性に囲まれている写真では愛想笑いなのに対し、白人男性と一緒に写っている写真は、「男同士で一体なにがそんなに楽しいの?」と思うくらい満面の笑みです。 「日本に帰ってきたくなかった、いずれは向こうに住みたい」等と話していました。 好きな映画はフランス映画などお洒落なものばかりで、内容は8歳の少年同士の友情を描いたものや、第二次世界大戦中のシリアスなものであったり、とにかくラブストーリーや女の人や出てくるようなものはまったくありません。 アニメも好きなようですが、こちらはマガジン系で、BLACK LAGOONなど絵がきれいなものばかりです。少女漫画の「君に届け」も好きなようです。 職場では女性とも楽しそうに話しますが、自分から話しかけるのはいつも男性で、 できれば女性を避けて男性同士になりたがります。 一度、結婚の話になったときに、かなり話を濁していたのも気になりました。 母子家庭で育ち、男兄弟もいないそうなので、それで女性っぽいのかな?とずっと思っていたのですが、それにしてもハンドクリームを塗ったり、白人男性と一緒にクラブに行ったりするんでしょうか?