• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:医者って傲慢だと思いませんか?)

医者の傲慢さについて

5S6の回答

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.13

MRの仕事でもやっているのですか? 医者は資格職です。 弁護士も資格職です。 これらになるには並の人ではいくら勉強したところでなれません。 合格できません。 まあ医者の場合は医師国家試験より、医学部に入れればその後はあまり心配ありませんが。 その医者をかばうつもりはありません。 あなたを攻めるつもりもありません。 医者になったらなったとろこでものすごくストレスがたまります。 ここがかゆい。花粉症だ。仕事に行きたくない(鬱病にフリをする) など、だめな客がたくさんきます。 高齢者なら、下の世話も見ることになるでしょう。やるのは看護師かもしれませんが。 患者の家族にいろいろ言われることもあるでしょう。 特に小児科や産婦人科、脳神経外科、内科は大変です。 FAXの宛先間違ったとか、誤字脱字、期限を守らなかった。 これが医療の世界で、ちょっとメスの切り方を間違ったり、医療ミスをすれば訴訟が逮捕なり起きたり大変です。 ものすごく大変なんです。 あと考え方はやはり違います。 あなたはテレビ見ますか? 私はあまり見ません。くだらないからです。 医者の場合は見る暇もなく勉強したり、恋愛経験もないでしょう。 医者になってからなら、女にもてるでしょうけどデートしてもデートの仕方すらわからないでしょう。 あなたから見ればこれは非常識なのかもしれません。 でも彼らにとってはそういった生活が常識で今まで困らなかったのです。 生活保護しながらパチンコしている。 どう思いますか? 私は社会のゴミなので殺処分してしまえばいいと思います。 でも法律上は規制、制限されていませんし、やっても罰せられません。 こういった人達からすると、なんで働いてるの?生活保護って楽だよ。 医療費もタダだし、薬ももらい放題だよ。食事もタダ。 なんでストレスをためながら働いてるの? と言われたらあなたはなんて答えますか? 創価学会の宗教どう思いますか? 変な連中、関わりたくない。と思う人も多いですが洗脳されている人もたくさんいます。 マスコミから政財界まで圧力を持っています。 例えばあなたの質問も「医者は男性で、私は女性です。」とありますが医者が女性で、あなたが男性なら 許される。男ならそのぐらい、我慢しなければならない。と思っているのですか? この部分が違っているだけでもここの回答者の内容も全然違うと思いますよ。 「それも仕事です」 「その程度のストレスでなに言っているんだ!」 とかいう回答になるかもしれません。 ようするに次元の違う人たちと思えばいいんですよ。 医者の相手をするならそういう人達、なにか動物や子供でも相手している。 とか思ってやっていくしかありません。 それができないならあなたは今の仕事を続けられないでしょう。 そんなもんです。 世の中嫌なことはたくさんあるし、人によって考え方が違うのだからどうしようもないし。 こういった小さな問題も含め、解決できるなら世の中、事件や戦争、紛争なんて起きません。 確かにその医者もどうかしていると思います。 でもこの程度のストレスはどの業界もありますよ。 私も転職したし。わかります。医者、弁護士も相手にしたことあります。

noname#139637
質問者

お礼

>FAXの宛先間違ったとか、誤字脱字、期限を守らなかった。 これは医者がやったことです。私のミスではありません。 5S6さんのおっしゃるとおり医師は少しのミスでも人の命を左右します。 その医師がきちんとFAX番号ごときを確認しないのです。 そして自分の非にも関わらず、全く責任のない私に対して罵声を浴びせるのです。 これは逆に言えば、自分(医師)が起こした医療ミスを患者や看護師のミスにして罵声を浴びせるのとは同じことではありませんか? FAX番号ですらきちんと確認できない人が医療ミスを起こさないなんて言えるのでしょうか? 医者が「男」私が「女」と書いたのは、(誤解を招く言い方かもしれませんが)、医師と一般人という関係でなくても、一般的に男性は女性より強いですよね?体力的にも生物学的にも。 その弱者相手に対して、問答無用で罵声を浴びせるという、「医者として以前に『人として』どうかと思う」ということが言いたかったのでわざと性別を書きました。 女性が男性に対して罵声を浴びせるのだって、決して許されることではありません。 そもそも他人に「罵声を浴びせる」なんてことは人としてやってはいけないのです。 5S6さんは文面からすると医師の方なんでしょうか? 確かに私の経験した不愉快な気分はよくあることだと思います。誰でもこういったことは味わったことはあると思います。 医者が「医師」という職業を盾に傲慢な態度にでるのなら、その尊い仕事に見合ったそれなりの人格を形成しなさいよ、と言いたいんです。 もちろん、傲慢な態度なんて誰でも許されるものではありません。私も含め。 しかし、医者にはあまりにもこういった態度の人が多いと思いませんか?

関連するQ&A

  • 宅配ボックスに入れて欲しい

    昼間不在のためなかなか宅配便が受け取れません。 昔は不在の時は宅配ボックスに入れてくれていたのですが 最近入れてくれません。 不在票を受取りったあとに再度宅配ボックスに入れてくれるようにお願いするため、受け取るのが遅くなりますし手間です。 宅配ボックスに入れて貰えるようにするためにはどうしたらいいでしょうか? 業者はヤマトと佐川が多いです。担当の方も何人もいらっしゃるようで、直接言ってみてもあまり意味はありませんでした。 自分で送る荷物などには伝票に一言書くのですが 書かないで不特定の人からの荷物を宅配ボックスに入れて貰える方法があれば教えて下さい。

  • 家庭用のFAXにクリアファイルは通せますか。

    会社の倉庫に一般の家庭用のFAXがあるのですが そこから、路線便の出荷の伝票を事務所にFAXさせたいのですが 伝票のままでは差し込むのは無理っぽいのです。 倉庫にはコピー機はありません。 クリアファイルにはさんでFAXに通す事は可能でしょうか? こんな方法でFAX送信しているかたいれば、アドバイスください。

  • 宅配便はその日に電話しないと再配達がうんと遅いか

    宅配便が配達されたときに不在だった場合、その日のうちに再配達を頼む電話をしないと、再配達がうんと遅くなるでしょうか。

  • ゆうパックも宅配BOXに配達してくれるものですか?

    最近ではマンションなどの集合住宅に不在配達用の宅配BOXが設置されていることが多いですよね。 私の住むマンションにもあってとても重宝してます。 通常民間の宅配便業者は、代金引換等でなければ普通に宅配BOXに入れていってくれますが、郵便小包(ゆうパック)も入れていってくれるものでしょうか? 一応発送元には伝票の記事欄に「不在時は宅配BOXへ」と記入してもらおうと思っているのですが、何となく(本当に漠然とした先入観ですが)お役所はこういうことをしてくれなさそうな気がして... 経験談お持ちの方、お聞かせ下さい。

  • スマホのSMSと声の宅配便についてお教えください。

    スマホのSMSと声の宅配便についてお教えください。 SMSと声の宅配便についてお教えください。 私はスマホの初心者です。 電話をかける時の画面に「SMSを送信する」「声の宅配便を録音する」と書いてあります。 「SMSを送信する」「声の宅配便を録音する」とはどのような機能なのでしょうか? 私のスマホは、ドコモのアローズです。 初歩的な質問で申し訳ございませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします

  • 電話が多い

    電話が多い 昔、電話勧誘でキャリアアップのためとかで教育ビデオと試験受講による 資格取得のようなものを購入しました。 しかし途中で挫折して、ほったらかしていたら10年以上たっても勧誘の電話が 期初ごとにかかってきます。 最近は宅配便からの電話と言っておいて、途中から購入値段の交渉までしてくる例が ありましたが、普通宅配便屋は不在票を置くか配達日を指定するものですよね? 数十万の値段要求なんてしませんよね?宅配便屋に偽装してるんですかね? こうした電話は無視しておけばいいのですかね?

  • マンションで宅配便

    今年から上京して学生賃貸マンションに住んでるのですが、宅配便を頼んで届いた時不在だった場合は、普通の住宅と同じように不在票(?)みたいなのを郵便受けに入れてもらって、後から電話する感じになるんでしょうか? 管理人さんが常駐していますが、できれば自分で受け取りたいのですが・・・

  •  以前、あるテレビ番組で女性芸能人が「家で1人で過ごす時は全裸が基本」

     以前、あるテレビ番組で女性芸能人が「家で1人で過ごす時は全裸が基本」と言っていました。  そこで気になったのですが、一般の女性の中にも「家で1人で過ごす時は全裸」という人はいるのでしょうか?  テレビ番組で「家で1人で過ごす時は全裸が基本」と言った女性芸能人は宅配便が来たらすぐには出ず、「不在だったので持ち帰りました」と書かれた不在伝票をポストに入れて帰ったあとに服を着て連絡をすると言っていました。

  • ヤマトの時間指定

    かなり腹が立つことがあります。 最近よく宅配便を利用してオークション等の買い物をします。 特にヤマト運輸は18時~時間指定をしているのにかかわらず 昼間などに配達に来ます。 再配達をお願いするにも面倒がかかるのでわざわざ指定しているのに・・・ 自分は不在者メールを利用しているのでなんで時間指定しているのに こんな時間に届けに来るのかと思います。 しっかり伝票にも配達指定とあるのになぜでしょう。 もうここ2週間で5つの宅配便で4つは時間指定無視で配達されます。 佐川もたまにありますが断然ヤマト運輸が多いです オークションなんて代引きが多いので「料金払えますか」と なんども仕事中にかかってくるに大変です みなさんも同じ経験ありますでしょうか?

  • 宅配便のポスト投函不可による返品について

    先月25日にネットショッピングで二千円ほどの商品を銀行振り込みで 前払いしまして、お店側も入金確認しました、というメールがきました。 ただ、商品はメール便で指定して、伝票番号も店側からすぐにメールで 知らせてくれました。今月に入ってもポストに入っていないので、 伝票番号をもとに調べてみたら、「ポスト投函不可」とネット上で出て、 返品されたとありました。日付を見たら、27日「ポスト投函不可」 29日「返品」とありました(要点だけ書いてます) それで宅配会社に問い合わせをしたところ、次の日に「不在伝票をいれず、 1週間もしないうちにすぐ返品したこちらのミスなので、店に連絡を取って再配達してもらいます」 という謝罪の電話がありました。 それから1週間たっても商品が届かないので、再び同じ宅配会社に 問い合わせたところ、「謝罪の電話をした人物がわからないのですが 名前は覚えていますか」という別の人からの電話がありました。 調べているけど1週間前の問い合わせを聞いた人が見つからない、 ということで、その時間帯にいた人たちは誰も1週間前のことを知りませんでした。 自分も名前は覚えてなくてお店の住所と電話番号を聞かれたので伝えたところ、 2・3日中にまた連絡する、ということでした。買ったお店のほうに 問い合わせたところ、荷物は戻ってきてるけど、宅配会社のミスなので 再配達してもらってください、という返事でした。 こういう場合、商品が届くまでじっと待つしかないのでしょうか。 宅配会社のミスというのはあきらかなのですが、商品さえ届いて くれたらそれですませるつもりなんですが、無事に届くものなんでしょうか。 お金を払っていますので、被害届を出さないといけないのでしょうか? どうしたらよいのか全くわかっていません。 ご回答よろしくお願いします。