- ベストアンサー
甘えでしょうか
こんにちは、新卒で今年就職したものです 就職が決まったものの実際働いてみると条件が全く違い不信感を覚えています まず週休2日 年間休日120日以上 残業代、昇給、賞与あり なんですが実際は 休み月6日 残業代は2年目から20時間分、昇給は3年後から、 賞与なし でした。最近は週に1日しか休みもなく残業代も毎日2,3時間しているのにも 関わらず出ません。 休みがほしいといったら甘えるな、といわれました。 すぐにやめるのはよくないと思い 何度も頑張ろうと思いますが、この条件は普通なのでしょうか 疲れてしまいました
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多数の企業の採用に関わる者です。 違法ですが日本の会社員としては一般的ですよ。 中小に限らず上場企業でもザラです。 タイムカードの申告をごまかしているだけで実際は多くの人がサービス残業や休日出勤をしています。 入社2年も経たずに辞めたら「根性がなく他責思考の若手くん」の印象が拭えない職歴になってしまい、それこそ優良企業への転職への道は困難になります。 いまの会社を選んだのは自分です。 まずは悔しさを逆手にとって、27才~29才までに社会から必要とされるビジネスパーソンになってやりましょう。 数年後満を持して、納得できる就労環境の会社へ華麗なる転職を遂げましょう。 今焦って転職しても 「入社してすぐ会社に不満を言って辞めた既卒ゆとり世代くん」を欲しがる会社にしか入れません。 せっかくの1度きりの人生です。何度も転職して履歴書を汚すわけにはいきません。 「厳しい環境で4~5年頑張って実力を付けた経験者」しか入れない優良な会社に転職しませんか。 いまは苦しいけれど、将来的に勝ち組になるために、いまは頑張りましょう。 毎日多数の履歴書を見ている立場からの感覚ですが、 ■入社2年未満で転職する人⇒危険人物かも。転職理由の正当性がなければ面接する時間がムダとなる可能性高し。 ■入社満3年で転職する人⇒人物像が良ければポテンシャルで採用し、社内で育成できそう。素直で吸収力があればOK。 ■20代で初めての転職⇒誰しも一度は失敗する。2社目で反省を生かし活躍できる見込みがあれば採用しても良さそう ■20代で2度目の転職⇒なぜ2回も?理由の正当性を厳しく確認する必要あり。次の会社もまたすぐに辞めてしまうリスクがある。 ■20代で3度目の転職⇒かなりの危険人物。1社1社の職歴が短く、経験者採用としては検討が難しい。よほど採用に困っていれば面接してみるかも。 ■転職理由がネガティブ⇒自己責任で入社したにも関わらず「こんな会社だとは思わっていなかったので不満」という人は“他責”傾向がありそう。 ネガティブな転職理由は面接で加点要素にならないため、ポジティブな転職理由よりも不利 という感じです。 フラッと仕事を辞めてしまう人がたくさんいますが経歴は取り戻せませんし、経歴をごまかすことはできません。 職歴書を簡単に汚さずに、良い未来を手に入れてくださいね。
その他の回答 (6)
- saichan301
- ベストアンサー率42% (12/28)
文面を読む限り、それが本当だとしたら悪質かなとは思います。 でも、中小企業ではよくある話です。 でも、あなたもいちおうはこの会社で仕事を1から教えてもらっているわけですね。 本来、お金をもらいながら、仕事を教えてもらっているなんて、有りがたい話なんですよ。 そういう気持ちをもつことも大事ですよ。 会社の待遇がどうこうというのは、実績を出して会社の利益に貢献してから言ったほうがいいのでは? 失礼ながら実績も出していない新人が待遇をどうこういうのは、あまり良い印象をもたれないものです。「お前に仕事を教えてあげてるんじゃなきか。細かいことでいちいち文句言うな。甘えるな」という人のが本音ではないでしょうか。 とりあえず、3年でもいいから、ここでがんばってみるのが得策だと思います。 転職は、それからでも遅くはありません。 それが嫌なら辞めるしかありません。
- CaveatEmptor
- ベストアンサー率26% (126/470)
確かに法律的には黒なんですが、そういう会社は中小には多いかもしれません。 程度の差はあれ、サービス残業なしの職場はほとんどないでしょう。週に2日必ず休める会社も少数かもしれません。賞与については業績が悪ければないところは多いでしょう。 サービス残業ゼロ、土日出金なし、賞与全額保証して会社が倒産しては困りますし、リストラしない代わりに、全員にすこしずつ負担してもらうという経営もありますね。 質問者さまが半年もしないうちに今の会社を辞めても、次にもっといい条件の会社に就職できるというのなら転職してもいいですが、可能性は低いのではないですか?私なら人間関係が劣悪とかでなく、仕事がおもしろいとか、スキルアップを望めるのなら、最低でも3年は頑張ると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに可能性は低いです。自分でも何か社会に役に立つものを持っているとは 思えません。給料、仕事内容、人間関係は劣悪ですが 耐えてみようと思います
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
>休み月6日 4週6休でも週休二日です。 毎週2日の休みがある場合には完全週休二日と書いてあるはず。 >残業代は2年目から20時間分、 一日の労働時間が8時間を越える場合、 週の労働時間が40時間を越える場合には その超えた労働時間に割増賃金を支払わなければなりません。 >賞与なし 普通は新入社員は前期の考課がないので 満額はもらえないのが普通でしょう。 一部上場の企業に勤めていましたが 満額になったのは入社3年目からです。 業績によっては支払わないこともあるのは 普通です。 >最近は週に1日しか休みもなく残業代も毎日2,3時間しているのにも 関わらず出ません。 労働基準法では週に1回は休みを与えないといけないことになっているので 週1日の休みは合法です。 しかし、一日8時間、週40時間を越えた労働に割増賃金を支払わないのは 違法です。 残業というのは会社が決めた所定労働時間を越えて働く事を言いますが 所定労働時間が8時間とは限らないので 所定労働時間を越えても一日の労働時間が8時間を越えなければ 通常の賃金を支払えばよく、割増する必要はありません。 雇用契約書と条件が違うということであれば 貴方が契約を解約するのは自由です。 法が守られて条件が良くても 将来的に昇進昇格しないような会社では 展望が開けないので 貴方の会社に勤めた場合の10年、20年後を考えるのなら 今そのポジションにいる人を見て考えたらどうですか。
お礼
回答ありがとうございます。 10年後、20年後は考えられません。 でも入社して間もないですし、資格や知識も乏しく なにか活かせるものもありません。 毎日12時間近く働いて月も休みも6日でノルマが達成できなければ 給料カット、、、、 精神的にやっていけるのか不安です
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
普通かどうかといえば、普通ではありません。 まず貴社の就業規則をよく見ましょう。 そこで休日や時間外手当をどう定めているでしょうか。 その規定を超える休日出勤や残業は当然時間外手当の対象です。 賞与は会社の義務ではないので出ないときはなしですね。これはやむを得ません。 「休みがほしいといったら甘えるな、といわれました」 とのことですが、本当に体力的に無理があるならばやすまないといけません。それはあなたの勇気の問題です。 それを言ったのが上司か経営者かわかりませんが、会社には法律と終業規則を遵守する当然の義務があります。 あなたが本当にこれは耐えられないと思うのならば、確かな証拠をそろえて労働基準局に訴えましょう。少なくとも未払いの残業手当は支払うように改善命令が出ますよ。 ただこれをするときは社内で犯人探しがあるかもしれません。それに平然と耐える度胸を持つ必要はあります。
お礼
サービス残業、サービス出勤がえらい!という社風があるので なかなか物をいえません。一年目で学ばせて頂いている状態ですし・・・ 募集の時と入社時の説明とはだいぶ違っており 同期の方とはえ!?と顔を見合わせてしまいました 労働条件からかやめてしまう方が多くサービス業なので人手不足になれば そのぶん一人当たりの出勤日数は増えます。 人事は公休を取れといいますが、人がいないのにどうやって休むのか・・・
- moriaki555
- ベストアンサー率32% (33/103)
今年就職なら賞与は出ないんじゃないですか? そういう会社もあると思います。新入社員の賞与は冬からという。 それも出ないならいわゆるアレですが。 それはともかくとして、残業代が2年目から20時間分しか出ないという時点で 労基違反です。法律で残業代の支給は、中小企業の猶予措置があったとしても 最低でも60時間分支払わなければいけません。 その分基本給に上乗せしている的な話もあったりしますが、 最低時給を下回る、なんて会社の話もよく聞きますね。 組合があれば少しは話が出来るのですが、そういう会社は 労働基準監督署がツッコミ入れてこない限りまず改めません。 辞めてもいい覚悟ならどうぞ通報して下さい。 平均的な話で言えば、給与がいいのならそのぐらいの条件はあり得ます。 というかその週の休み1日すらない人もザラです。 週休二日というのは大抵の会社で形骸化しています。 良くないことなのですが。 ただ、この時期。残業するほど仕事があることは、ある意味幸せかもしれませんよ?
お礼
ボーナス1年目はなし、2年目からは毎年5,6万円程度という噂です・・・ ノルマいかないと給料カットになるので(1年目はノルマなし) 2年目は残業代が足されるのとノルマ未達成分で引かれ1年目と給料はとんとん位に なると聞いています。 時給換算したら768円でした・・・笑 耐えて頑張ったほうがいいんですかね 離職率は3年以内に半分以上は辞めていると先輩から聞いてます
- rararirara
- ベストアンサー率31% (19/61)
たしかに条件が違いますね。 まず、週休2日が1日しかない…これはおかしいですよね。甘えとかではないと思います。その分、別途給料が増えるなら話は別ですが、、 休む時はしっかり休む。働く時はしっかり働く。 これがちゃんと実行されてない会社はどうかと思ってしまいます。 あと残業代…もちろんおかしい話ですが、実際のところサービス残業な会社はたくさんあると思います。 昇給は3年後から。。は、1年後すぐに昇給と規定に書かれていないのであれば問題ないのではないでしょうか? 1年目は教えてもらったり育ててもらってると考えれば、会社側が利益を得るには3年後くらいからと想像出来ます。 ボーナスあり→なしは、話が違う!!ですね。。 これはかなりおかしい話。 どちらにせよ、残業があったとしてもちゃんとお休みは守る会社は信用が出来ませんね。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり休みは欲しいです。 同期でも休みには差があり私は月6で同期は月10だったりして 不満です(給料明細には出勤が21になっており給料も同じです) サービス業なのでしょうがないですが 休みがなく疲れてミスしてしまったりすることが多いです。
お礼
回答ありがとうございます。 一番恐れていた内容が聞けてよかったです。 確かにすぐやめるのは根性なし、という印象になってしまいますよね。 5年勤めたとして、今の私はサービス業で毎日同じようなことをしています。 これで何か役に立つスキルが身に付くのか。 バイトの延長線上のような仕事内容で変わったのは押し付けられるノルマ、 時給でなく月給なのでいくら働いても同じ額の給料、 上の人間の異常なほどのプレッシャー。 就職に失敗してしまったことがそもそもいけないのですが どう転んでも何にもならないことが苦しいです。 とりあえず何も考えず働きます。 休みや給料を考えると気が狂いそうになります。