• ベストアンサー

私立 推薦

私は今、中3です 大阪私立の堺女子に 絶対に行きたいです! 本当に切実に。 受験は専願です そこで質問なのですが 推薦って賢い人だけがしてもらえるものですか? あと、推薦じゃなければ 落ちたりしますか? 私はすごく頭が悪いです 成績が10段階で 5、4、3しかないです 今のところ、欠席0ですが 本当に落ちたくないです。 あと、何かアドバイス下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

偏差値的にあまり難しい学校ではなさそうです。 そういう学校では,成績よりも欠席が多くないか? 問題行動は無いか? などが重視される傾向があります。 推薦してもらえればOKでしょうが,そうでなくても専願ならまず落ちる事はないでしょう。 面接などがあれば,上手な受け答えよりも,服装・髪型など外見や言葉遣いなどを重視する私立学校も多いので,気をつけておきましょう。 ただ,実際のところは先輩や先生方に正確な情報を聞いて確認しておきましょう。 今の成績が振るわなくても,これからの頑張りはプラスの評価につながると思います。 志望校合格に向けて,頑張って!

参考URL:
http://www.zyuken.net/school_page/12720133196/
noname#141267
質問者

お礼

回答有り難うございます 不安でしたが、すごく前向きな気持ちになりました。 言われた部分を気をつけて これから取り組んでみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんにちは。娘が来月私立高校を専願受験します(大阪の私立女子高校で、難

    こんにちは。娘が来月私立高校を専願受験します(大阪の私立女子高校で、難関ではありませんが普通くらいです) 中学校長特別推薦をもらっています。大阪府でのみあるシステムらしいのですが、1年前から受験校は決めており、その高校しか考えていません。オープンスクール、学校説明会等全て出席しました。(担任の先生は個人懇談のたびに「大丈夫、いけるよ」とおっしゃいます。成績が落ちてもなぜか大丈夫!とてもテストの成績は低いのに・・・。 内申で高校側の基準はクリアしてるみたいで、受験OKとなったと思うのですが合格するか心配です。 私立専願で不合格は聞いた事がないのですが心配です。娘もあんまり勉強することもなく・・・。 0点取らない、とんでもない事をしでかさない限り落ちないとは聞きましたが?? どなたか詳しいかた教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 私立高校受験と欠席日数について

    私は現在中3の女子です。 2年生のときに、どうしてもクラスが合わず、15日ほど欠席をしてしまいました。 中3になった現在でも、去年のことを引きずってしまい、1学期で5日休んでしまいました。 現在、3年間で欠席日数が20日あるのですが、私立高校受験の際、推薦は受けられるでしょうか? 成績は上の下あたりです。部活で賞を取ったことはなかったですが、3年間続けました。 また、早退や遅刻も何回してしまうとアウトなのでしょうか? 拙い文章ですみません。回答お願いします。

  • 私立大学の公募制推薦入試について

    来年度6年制大学の受験を考えています。国立大が第一希望なのですが、私立大は一般で入るのがすごく大変と聞いているので、私立大学の公募制推薦入試も検討しています。 親はどちらかというと「公募制推薦で早めに私大に合格し、その大学に行くことにして、あまり受験を長引かせたり厳しい状況にしてほしくない」と考えているようなのですが、私としては(6年間通うので)がんばって国立大に入って費用をできるだけかからなくしたいのです。 もし、私立大に公募制推薦で合格したとすると、やはり「専願」が条件になっているところは絶対に辞退できないのでしょうか?その大学によるのでしょうか?また、「無理にでも」辞退することはできますか?

  • 専願・併願推薦について(千葉県)

    中三の娘を持つ母です。よろしくお願いいたします。 千葉県私立の専願・併願推薦(A推薦・B推薦)について教えてください。 (1)例えば高校案内に「専願・内申5教科18、併願・内申5教科19」とか載っていますが、これは中三1学期の5教科の内申が18以上かつ中学校長の推薦があれば専願受験がOK、受ければ100%合格と考えてよいのでしょうか? (2)一方併願推薦は、内申基準を満たしているだけでは受験できない(専願よりは条件が厳しい)と聞いたのですが、どうなのでしょうか? また、合格率も専願よりもかなり下がるのでしょうか? 何卒宜しくお願いいたします。

  • 私立大学の指定校推薦を貰いたいのですが

    私立大学の指定校推薦を貰いたいのですが 欠席日数が6日あり、今のところ評定4.5あります。 これでは校内選抜でも選ばれないでしょうか? 担任は欠席のことには触れないので大丈夫なのかと思っていますが、、 ?欠席が多いが評定が4.5以上ある ?欠席がなく評定が4.0以下 同じ大学を志望していたらどちらが選ばれるのでしょうか?? 成績優先だといいのですが・・・

  • 私立高校の推薦単願受験について

    息子中3男子の受験について悩んでいます。 中学の担任の先生から希望の私立高校への推薦がもらえそうな段階にはいりました。その高校は本人のレベルより偏差値で12ほど高いので、併願受験となると難しく、先生が推薦を薦めてくださいました。息子本人は希望が叶いそうなので期待が膨らんでいる様子です。親としても合格できたら嬉しいのですが、本人の成績を考えると、高校合格がゴールになって、入学後授業についていけないのではと不安があります。特に息子は数学がひどく苦手で傍目で見ていても学習の壁を感じるほどです。一般に私立高校は成績の幅が広く、学内でも成績の差は大きく出ているとも聞きます。入りやすい推薦単願で入学したものの能力的についていけず、進級困難な状態になり途中で諦めて退学をも考えるようなケースなどご存知の方、お話を伺えたら幸甚です。

  • 私立の推薦

    私は今受験生で、 第一希望が私立←は推薦ほしい 第二希望も私立 なんですがこのような受験の仕方ってできますかね?

  • 私立中から高校受験をしたいのですが…

    4月から中3になる女子です。 私の学校は中高一貫校の都内にある女子校で、学力は中くらいです。 私はそこに小学校受験で入り、そのままエスカレーターで中学まで上がってきたのですが、最近私が学校に合わなくなって来て…あんな学校へあと4年間も時間を潰してしまうのが勿体無いなって思うんです。別にイジメに合ってるわけでもなく、友達も居るのですが… 親にはまだ私が高校受験をしたいと思っている事を言っていませんが、(成績が中ぐらいなのでまだ成績を上げないと止められる気がして…)多分許してくれると思うのですが、 中3から公立に行って推薦で行くか、それともそのまま中3へ上がって受験するか迷っています。 今になって、4月からいきなり公立へ行ったりしていじめられたりしそうで怖いんです。 小学校も私立で、公立=イジメがすごい・荒れている、というイメージしかなくて… もし中3から転校するとしたらなるべく早く学校に言わなければならないと思うのですが、親にも言えず、 本当に悩んでます…どうかよろしくお願いします。 初めての投稿で乱文ですみませんっ

  • 大学 推薦

    高3の女子です。 大学の受験は推薦で受けるのですが 今まで少し欠席が多かったので、三年になってからの一学期は欠席ゼロです。 ですが、二学期になってから昨日と今日熱を出してしまい、2日間休んでしまいました。 そこで質問なんですが、推薦の場合って三年の一学期の成績しか大学に行きませんよね? それは、欠席日数も一学期までしか送られないんでしょうか?

  • 私立高校 入試

    私は中3で、来年の1月には受験です。 私立高校を受けるんですけど、内申と入試はどれ位の割合ですか? あと、専願で受かる確立はどれ位ですか? 例えば、募集定員100人中、専願者90人だとしたらどれ位の人数が受かります? 内申の5段階評価で、   計算をしてみると 5教科×5段階×2倍で 実技教科×5段階×3倍で 合わせて73点です!! 内申として、少ないですか? 質問ばかりですみません^^

penデータが読み込めない
このQ&Aのポイント
  • パリエの刺繍データを購入しましたが、penのファイルが読み込めません。どうしたらいいのでしょうか。
  • 購入した刺繍データの中にあるpenファイルを開こうとすると読み込めません。解決策はありますか。
  • penデータをダウンロードしましたが、パリエに読み込むことができません。どうすれば解決できますか。
回答を見る