• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なんでそんなにそっけないの??)

飲み会で知り合った方との約束について悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 飲み会で知り合った方との約束について、相手の態度がそっけないため悩んでいます。
  • 連絡の頻度や内容が事務的であり、不必要に可愛がられたくないため、どのように振る舞えばいいか悩んでいます。
  • 男女2人ずつでの飲み会の約束ながら、相手の態度が変わってしまったため、適切な対応方法を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.3

深く考えずに、その場で判断したら良いと思いますよ。 10分も話せばどのスタンスで行けばよいかはっきりするでしょうし。 ただ、敢えて言うならそっけないのは好意の裏返しだと思いますね。 飲みに誘うまでは口実があるので連絡してきたのだと思いますが、決まってしまうと特に連絡する口実がなくなってしまったので連絡してこなくなっただけでしょう。 詳細を決めるのが遅くなったりしたのは、最初にちょっと強引に誘いすぎたから、うざい奴と思われたくなくて慎んでみたっていうのもあるように思います。 まあ、基本的にルーズな性格であることは間違いないとは思いますけどね。 あまりがっついて見られないように普段通りの振る舞いをしようとしただけだと思いますから、メールが事務的だったり遅かったりするのが本性でしょう。 仮に付き合うことになったら、だんだんそうなってくる男性だと思いますね。 ご参考まで。

mareen
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます♪ なるほど・・・ 好意裏返しなら気分はとても良いですw ただメール無精は好きではないので、そこがひっかかりますね。 前のがそうだったんで・・・ 頑張ってきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 24saijin
  • ベストアンサー率37% (463/1242)
回答No.2

こんにちわ 私の意見です。 単純に考えれば男性が連絡不精、飲み会時の熱があった為に電話までは漕ぎつけたが次の飲みまでに期間があり熱が冷めてしまった・・・ってだけじゃないでしょうか? どのスタンス・・・スタンスってその場の空気に合わせる物じゃないかな^^;? 好意の有無云々じゃなくてとりあえず飲みを楽しむスタンスで挑めば良い様に感じます。

mareen
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます♪ 飲みを楽しむ、ですね! 頑張ってみます~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231544
noname#231544
回答No.1

相手に合わせて事務的にというか、親密さを出さずにサラッとおしゃべり。 一緒にいて楽しくなってくれば、それはそれでいいとして、 楽しくなければ、早くお開き。

mareen
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます♪ 事務的におしゃべり・・・ 不器用なんであんまり興味がない人だとだんまり気味になっちゃうんですよね~。 とにかく頑張ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • はじめまして。

    はじめまして。 25才サラリーマンです、 最近契約社員で入ってきた少し年上の彼女に片思いをしています。 今までは社内恋愛は色々と問題がありそうだし、好きだなぁと思っても気にしないようにはしていたんですが、 最近相手も自分に好意があるようなそぶりを見せたり見せなかったりでそんな中一喜一憂して気づいたら本気で好きになってしまいました。 いいそぶり ・初めて食事に行ったとき(職場の人何人かで)好きなタイプだと言ってくれた。 ・飲み会(職場の)のたびに今日は楽しかった、沢山話せて嬉しかったなど送ってくれる。 ・酔ったとき仕事で○○売り上げたら二人でのみに行ってくれますかといったら、そんなことしなくても行くのに・・・。とかなり小声で言ってくれた。聞きなおす「なんでもない」との返事。 ・先日飲み会のあとメールしたら電話がきた。(出れなかったけど) 悪いそぶり ・会社では基本的に会話なし。というか冷たい。(僕が余り話しかけないのもあると思いますけど) ・メールをくれてもこちらからしても(回数を)短めに抑えようとする。(もう寝るとかどこに行くからとか) ・基本的に何かないとメールをしてこない。(飲み会後とか質問的なこととか。) でも「今日は冷たくしすぎたかも」っていってメールをくれたり。でも寝るからといってメールを続けたがらないし。 はっきりいって僕も経験が多いほうではなく分けが分かりません。 僕はこのまま飲みに誘って告白してうまくいくのでしょうか? それともからかわれているのでしょうか? 正直今後の仕事にも係わってくるので慎重に行きたいと思っています。 どんな意見でもかまいませんのでアドバイスをいただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 脈アリ診断お願いします

    気になる男性について、ご意見下さい まだ浅い関係なので、二人で出掛けたりメールをしたりという関係ではありません。 単なる職場仲間です。 (1)飲み会では常にふざけあっていて会話がはずむ (2)「美人」など外見を褒めてくれるし、「手料理が食べたいという」 (3)指輪を付けていたらどういう意味があるのか知りたがる (4)「アプローチしても全然相手してくれない」という (5)周りからみると、仲良さそうに見えるらしく、「付き合えば」とか「一緒に出掛けたら?」とか言われる。けど、彼は「無理」と否定。 (6)仕事中はふざけあったりしないですが、目があうし、視線を感じる。持ち物や動作を観察されている感じがします。 (7)他の女性と話す時とは明らかに態度が違う。(楽しそうにギャグ等で返してくる) 色んなタイプの男性がいて、アプローチの仕方は人それぞれだと思います。 彼はあまり素直じゃないお調子者さんだけど、仕事は真面目にします。 久しぶりに本気になりました。慎重に、確実に進めたいので、客観的に感じたことを教えていただきたいです。

  • どんな風に思われているのでしょうか

    気になる男性について、ご意見下さい[長文] それなりに脈があるのかなと思ったりしますが、わからなくなってきました。 まだ浅い関係なので、二人で出掛けたりメールをしたりという関係ではありません。 単なる職場仲間です。 (1)飲み会では常にふざけあっていて会話がはずむ (2)「美人」など外見を褒めてくれるし、「手料理が食べたいという」 (3)指輪を付けていたらどういう意味があるのか知りたがる (4)「アプローチしても全然相手してくれない」という なのに (5)周りからの「付き合えば」とか「一緒に出掛けたら?」対しては「無理」と否定する。 (周りは私達の関係をみてそう言ってるので、何かを感じていますよね?) (6)仕事中はもちろんふざけあったりしないですが、目があうし、視線を感じます。持ち物や動作を観察されている感じがします。 色んなタイプの男性がいて、アプローチの仕方は人それぞれだと思います。 彼はあまり素直じゃないお調子者さんだけど、仕事は真面目にします。 久しぶりに本気になりました。慎重に、確実に進めたいので、客観的に感じたことを教えていただきたいです。

  • 脈ありですか?

    気になる男性について、ご意見下さい それなりに脈があるのかなと思ったりしますが、わからなくなってきました。 まだ浅い関係なので、二人で出掛けたりメールをしたりという関係ではありません。 単なる職場仲間です。 (1)飲み会では常にふざけあっていて会話がはずむ (2)「美人」など外見を褒めてくれるし、「手料理が食べたいという」 (3)指輪を付けていたらどういう意味があるのか知りたがる (4)「アプローチしても全然相手してくれない」という なのに (5)周りからの「付き合えば」とか「一緒に出掛けたら?」対しては「無理」と否定する。 (周りは私達の関係をみてそう言ってるので、何かを感じていますよね?) (6)仕事中はもちろんふざけあったりしないですが、目があうし、視線を感じます。持ち物や動作を観察されている感じがします。 色んなタイプの男性がいて、アプローチの仕方は人それぞれだと思います。 彼はあまり素直じゃないお調子者さんだけど、仕事は真面目にします。 久しぶりに本気になりました。慎重に、確実に進めたいので、客観的に感じたことを教えていただきたいです。

  • 脈ありますか?

    気になる男性について、ご意見下さい それなりに脈があるのかなと思ったりしますが、わからなくなってきました。 まだ浅い関係なので、二人で出掛けたりメールをしたりという関係ではありません。 単なる職場仲間です。 (1)飲み会では常にふざけあっていて会話がはずむ (2)「美人」など外見を褒めてくれるし、「手料理が食べたいという」 (3)指輪を付けていたらどういう意味があるのか知りたがる (4)「アプローチしても全然相手してくれない」という なのに (5)周りからの「付き合えば」とか「一緒に出掛けたら?」対しては「無理」と否定する。 (周りは私達の関係をみてそう言ってるので、何かを感じていますよね?) (6)仕事中はもちろんふざけあったりしないですが、目があうし、視線を感じます。持ち物や動作を観察されている感じがします。 色んなタイプの男性がいて、アプローチの仕方は人それぞれだと思います。 彼はあまり素直じゃないお調子者さんだけど、仕事は真面目にします。 久しぶりに本気になりました。慎重に、確実に進めたいので、客観的に感じたことを教えていただきたいです。

  • 【女性の方】社内恋愛 脈アリでしょうか?

    はじめまして。 25才サラリーマンです、 最近契約社員で入ってきた少し年上の彼女に片思いをしています。 今までは社内恋愛は色々と問題がありそうだし、好きだなぁと思っても気にしないようにはしていたんですが、 最近相手も自分に好意があるようなそぶりを見せたり見せなかったりでそんな中一喜一憂して気づいたら本気で好きになってしまいました。 いいそぶり ・初めて食事に行ったとき(職場の人何人かで)好きなタイプだと言ってくれた。 ・飲み会(職場の)のたびに今日は楽しかった、沢山話せて嬉しかったなど送ってくれる。 ・酔ったとき仕事で○○売り上げたら二人でのみに行ってくれますかといったら、そんなことしなくても行くのに・・・。とかなり小声で言ってくれた。聞きなおす「なんでもない」との返事。 ・先日飲み会のあとメールしたら電話がきた。(出れなかったけど) 悪いそぶり ・会社では基本的に会話なし。というか冷たい。(僕が余り話しかけないのもあると思いますけど) ・メールをくれてもこちらからしても(回数を)短めに抑えようとする。(もう寝るとかどこに行くからとか) ・基本的に何かないとメールをしてこない。(飲み会後とか質問的なこととか。) でも「今日は冷たくしすぎたかも」っていってメールをくれたり。でも寝るからといってメールを続けたがらないし。 はっきりいって僕も経験が多いほうではなく分けが分かりません。 僕はこのまま飲みに誘って告白してうまくいくのでしょうか? それともからかわれているのでしょうか? それとも勘違いかどうか。 正直今後の仕事にも係わってくるので慎重に行きたいと思っています。 脈アリかどうか 判定お願いします。

  • 話すことを否定される

    上司に、自分が話すことを否定されて落ち込んでしまいます。 例えば上司を囲んで4人の平社員が話しているとします。 一番若くて仕事が出来るAさんの話を、上司は全面肯定します。 今年度から別の部署に移ったBさんの愚痴(異動先の部署の愚痴)を、上司は「なるほどな、君の言うのがもっともだよな」と肯定します。 年配の女性Cさんが色んな人の話を辛口気味に面白おかしく言うのを、上司は「Cさんにかかったらみんなめちゃくちゃだよな」と大笑いして聞いています。 ところが、私(D)が口を開くと上司は否定するのです。 Aさん、Bさん、Cさんが私の話にウンウン、あるある、と肯定したり笑って聞いていても、上司だけは「いや、でもそれはどうかな。俺はこうだと思う」と必ず逆のことを言います。 例え90%黒だとみんなが思っているであろうことを私が「あれは黒」と言うと、「いや、それは白だと思う」というように。はっきり言って根拠もないのに否定して断言します。 それで私も、「そうですか?じゃあ○○が白とおっしゃるなら、う~ん、まあ白でいいですけど」と冗談めかして言います。 するとCさんが「ん~・・・納得いかないけど白でいいことにするか笑」とフォローしてくれたり、Aさんも「まあ私も黒かなあ~と思ってる、ぶっちゃけ黒だよ、あれは」と小声でつぶやいてくれたりします。大人しいBさんは、ちらちらと私を見て気遣ってくれている感じです。 この上司は大変仕事が出来る人で、私も尊敬しています。日ごろは私にもよく相談を持ちかけてきて、私の意見を聞きいれて下さいます。会議などで私の得意な分野の議題になると「Dはどう思う?」と私の意見を求め、私が意見を言うと「なるほど、そうだよな。そこはDに全面的に任せていい?」とおっしゃることが多いです。 とてもアットホームで仕事のしやすい職場なのですが、休憩時間などにみんなでお茶している時や、飲み会などの席でたわいもない話をしている時は、私だけが「ん~それは違う」と上司に否定され続けます。 今日は10人ぐらいの飲み会があり、やはり上司は他の人たちの話には「そうそう」とか「すごいなあ、たいしたもんだ」とか「その通り、よくわかってる」と言い、私が話すことには、「でも・・・」とか「いやそれは・・・」と全否定でした。私は、もう飲み会の後半は聞き役に徹して話さないようにしていました。 でも、飲み会の後は「D、D」と声をかけて来られ、「Bが元気そうで良かったと思わないか」とか「今日の飲み会は楽しかった。ありがとうな(私が開いたので)、また頼む」と心から嬉しそうに話しかけて来られます。 ふたりきりの時は「いい人」でも、みんなの前では私だけを否定してくるので複雑です・・・。 この上司は私をどう思っているのでしょうか。 周りの人は私をどう思っているのでしょうか。 私はとても気にするタイプなので、今日などはどんよりした気持ちです。 すっきりする回答を下さい。

  • 家にきたのに何をされなかったら傷つきますか?

    この間合コンで知り合った子と毎日のように電話をしたりして、その後遊びにいったのですが、夜遅くになり帰れないような感じになって家に連れて帰りました。 僕は割と本気で好きになっていて、二人で初めてあったんだし、遊び人みたいに思われてもイヤだなぁと思って今日は何もしないでおこうと考え、実際何をしなかったのですが、これって相手を傷つけたのでしょうか? 少なからず好意はもってもらっていると思うのですが、何も気が無くて来たのか、それても逆に何をされなかったことでプライドが傷ついたりしたのかなと考えていてちょっと皆さんのご意見をお聞かせください。 お願いします。

  • どっちなんでしょう?

    飲み会で知り合って2ヶ月の年下男性。2人でデートやご飯に行きました。最近毎日電話をくれます。話の内容は、くだらない話や結婚観、今日の過ごし方、お金の使い方などです。最近は彼が私に会ったり、話をしてると「安心する」「癒される」と言います。好意があるのか?ただの友達なのか?わかりません。意見頂ければ嬉しいです。

  • 気まぐれな女の子について

    はじめまして。 二年ほど前から気になっていた女の子がいたのですが、なんとも距離感の掴みづらい子でして。参考までにご意見を聞かせてもらえれば幸いです。 当初彼女は車の免許をもっていなかったので、職場に電車で通っていたのですが仕事が同じ時間に終わるときは車で送っていってあげるようになり、それがきっかけでよく話すようになりました。 割りと素直に何でも話せる子で、好きという感情があるかわかりませんでしたが、好意はもっていました。 その後よくメールや電話もするようになりました。 飲み会があると気づくと隣に来て話して来ます。 酔って肩に持たれかかれたり、抱きつかれたりすることもしばしば。 こうなると僕もイケると思ったのでしょう(笑) デートに誘いました。 でも断られました。 その後何度か誘ってみましたが、なんとも腑に落ちない理由で断られました。 相変わらず電話やメールでは楽しい会話を交わし、飲み会になるとすり寄ってくる始末。 しかしデートの誘いはのってこない。 一度本気でちゃんと告白しようと思って会って話をしようとおもったのですが、僕の告白しようとしている空気を察知したのか、うまーくかわされました。 以来連絡を取ることは滅多になくなりましたし、最近は職場でも会わなくなり、当然車で送って行くこともなくなりました。 しかし先日飲み会があったのですが、また隣にきてすり寄ってきたのです。 酔った時だけすり寄ってくる、気まぐれな猫みたいな彼女に若干振り回されてます。 「そういう子」なんだと思ってこれ以上深入りしないようにしてはいますが、やっぱり腑に落ちないので意見が聞きたいです。 アドバイスよろしくお願いします。