• 締切済み

義両親と同居をするか悩んでいます

こんにちは。 初めて投稿させて頂きます! 同居について迷ってます! もともと私は昔から同居は絶対嫌と結婚する前から旦那に言っていたのですが.(私の母も姑とうまくいかず離婚したため) 旦那の両親は同居を希望しており.とてもよくして下さってるので二世帯でならどうかな...と迷っています。 家族構成なのですが. 義父 50歳 義母 50歳 夫 29歳 私   22歳 子供  1歳 できれば子供はあと2人望んでいます。 今.義両親は築10年の一戸建てに住んでおり.私たち夫婦は賃貸暮らしです。 私たちは夫婦のみで一戸建てを建てるのを目標に1000万円を貯めました。 ただ.義両親はまだ住宅ローンをのこり25年で2500万円ほど残しています。 貯金もほとんど持っていないみたいです.. 今の家を売却したとしてもローンは1000万は確実に残ると思います。 それに二世帯の家(玄関・キッチンなど別)を建てるとものすごい金額になってしまうんじゃないかと不安です.... 義父は仕事上60歳位までしか働けませんし.退職金もありません。 最初から長男の旦那に途中から払ってもらうつもりだったのか. 見捨てることも出来ないのも同居を考えだした理由です。 迷う理由に金銭面もありますが.義両親の家に週末になるとかならず旦那の姉夫婦か弟夫婦が遊びに来て泊まっていきます。 毎週気をつかうことになるんじゃないかと皆さんの意見を聞いていると今から心配です。 他にも不安があり.このまま同居を決めてしまっていいのか毎日悩んでいます。 最初から決めていたとおり見捨ててでも私たち家族だけで新居をかまえたほうがいいのか お金はかかるけど二世帯の新居を建てるか 私が妥協して今の実家に入るか 良い案があればお聞きしたいです。 文章力がないのでわかりにくくてすいません..

みんなの回答

  • beko166
  • ベストアンサー率37% (35/94)
回答No.9

別居の方が正解だと思いますよ。家内の兄夫婦も、十数年の家を取り壊して二世帯住宅に立て直して長男夫婦と暮らしましたが、関係が悪化し一階二階に住みながらほとんど顔を合わせないように暮らしているそうです。 初めは良いのでしょうが、しょっちゅう顔を合わせていればいろいろと欠点も見えてくる事でしょう。そうなると最悪ですよね。 まして、旦那の姉夫婦、弟夫婦が週末に泊まりに来られたら、貴女の負担は計り知れないですよ。ゆっくり休む事もできないですよ。 会いたくない時は会わずに済む。行きたい時は10分20分で行き来できる。そんな距離でいるのがお互いの幸せではないでしょうか?? 自分たちの家庭をしっかり築く、明るい幸せな家庭を築く、それが第一だと思います。

m1sak1t0m0
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 やはり今いい関係でも同じ屋根の下に住むとうまくいかなくなるものなんですね。 私も同居はなるべくしたくないですが義両親も可哀相で複雑な気持ちです.. とても参考になりました!ありがとうございます。

  • ringoice
  • ベストアンサー率12% (22/180)
回答No.8

義両親はまだお若いので、同居には困難がつきまとうと思います 60歳から働きもしない義両親を、90歳までの30年間養うことです 娘の親の立場からは、大反対です 2世帯住宅を建てたとしても 働かない義両親の生活費は、どなたが負担するのか 親族が泊まりに来たときの面倒は誰がするのか >最初から決めていたとおり見捨ててでも私たち家族だけで新居をかまえたほうがいいのか そのとうりです 独立した新居をかまえましょう

m1sak1t0m0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 覚悟がないと一緒に住むことはできないですね。 私は義両親より子供にお金をかけてあげたいです。 もう少し話しあいたいと思います。 参考になりました!

  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.7

義両親の家は義両親のものです。 貴方御夫婦は、御自身の家を作るべく進まれた方がいいですよ。 二世帯住宅はコストも高いですし、やはり同居には変わりないです。 離れてると気付かないいやなことも必ずありますから。 そんな事で不仲になるくらいなら、今のままでいいですよ。 貴方達がしっかりと家を持てば、どっちか義父母が一人になった時に引き取るなんてことも可能になります。 家を一緒にしないことは見捨てること、にはなりません。 今の家に妥協して入るのは、確かに金銭的にはいいのですが、貴方の人生もダメになると思います。 全員とは言いませんが、同居の結婚ってはずれくじかなと思うようになりました。 自由というのは何よりも大事。 それでなくても長男っていうのはプレッシャーなので、今からみすみす苦労することはないと思います。 まだお若いでしょう、義父母も。 老いと諦めもない状況で、嫁と相対する側も結構辛いものですからね。 いまはやれるだけ頑張る。 家の事はまだ考えない方がいいと思います。

m1sak1t0m0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一緒に住むだけでもストレスになったりするのに金銭面でも義両親を負担するとなると余計イライラしまよね.. 参考になりました!

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6903)
回答No.6

40代の別居嫁です、戸建てを建てました。 今は現状維持に限ります。 義親が若い事、夫の兄弟が義実家に泊まりで遊びに来るのでは2世帯をローンで建てても「義親の財産は3人兄弟で平等分与」で必ず揉めます。 今の義実家も義親のモノですから義姉にも義弟にも義親が亡くなったら権利が生まれます。 そのような「実家」を長男夫婦の意向で手放したり2世帯に建て変えたり出来るでしょうか? 義親の「同居したい」とは完全同居で長男が後々のローンを支払う事だと覚悟した方が良いでしょう。 貴方があと子供を2人欲しいと願っているように、義親も「うちの子達3人と孫たちのための実家にしたい」からこその同居を望まれていますよ。 後10年たったら「義父の定年」がやってくるまでは同居は拒否するのが賢明かと思います。 「義実家のローンをが無くなってから考えないと」で夫には同居の意志が無いことも伝えて行きましょう。

m1sak1t0m0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 義両親はローンを最後まで払えないから一緒に住んで払ってほしいと言います。 その際は家を自由に改装しても建て直してもいいと言われています。 私たちは今賃貸が月8万でもったいないので早く家を建てたいと思っています。 ご意見参考にしながら話しあいたいと思います!

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.5

止めたほうがいいと思いますよ。 別にご質問者様達だけで家を建てたからといって、問題はないでしょう。 それとも義両親は息子夫婦と一緒に暮らすつもりで今の家を建てているのでしょうか? それだと家を建てる話になった際に何か言ってくるかもしれません。 私は義母が義父と長年別居しているため、義母と完全同居しています。 半分増築した家なのですが、完全同居の間取りです。 そして、増築したためにローンがあります。 増築はお嫁さんがきて貰うために必要だと思ってしたそうです。 その増築・ローンは私と結婚する前に決まっていたもので、ご質問者様の両親と同じく10年支払っていましたが、残りの15年はまだあります。 私はローンがあったため他に住むことが許されず、残りのローン支払を手伝わなければなりません。 正直、自分の知らないところでのローン。 間取りだって自分の好みでもないし、キッチンだって一緒。 ローンがあるばかりに改装するのもお金がかかるため見合わせてしまうありさまです。 同居の1番のメリットって金銭面だと思うし、金銭面で優遇があるから我慢できることってあると思います。 それがない状態・・・ストレス倍増です。 ですから、ご質問者様が無理に義両親のローンを手伝う必要はないし、手伝えば必ず不満が出てきます。 払って貰う方は意外と当たり前と思っていて感謝もなかったりするものですよ。 また、今の義実家に入るのもやめた方がいいと思います。 義実家は義両親が今まで暮らしていたところです。 義両親が主導権を持っているでしょう。 家事や掃除など生活面でぶつかることもあると思います。 また今まで通りに来る義兄弟だったら?ご質問者様も気を遣うし大変だと思いますよ。 うちは義姉家族がいきなりきたり、義母から前日になって義姉家族が泊まりにくるから・・・と言われたりして凄く困ります。 細かく言えば、その時の食事は誰が作るの?とかお風呂はどうするの?とかやきもきすることばかり。 義両親も若くて元気なうちはあれこれ手や口を出してくると思いますし、ほどよい距離を保っていた方がいいと思いますよ。 今は不景気で仕事もあまりありませんが、義父さんも60歳まで働ける。あと10年もありますよ。 しっかり働いて貰いましょう。義母さんもです。 定年後はパートの仕事で少しは稼ぐことだってできます。 少なからず年金等もあるでしょう。それでやりくりして払えるところまでローンも払って貰うべきです。 どうしても払えない段階になったら、義両親と兄妹全員で支援するか、売却するかなど話をすればいいことだと思います。

m1sak1t0m0
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 回答者様は自分の好きなように設計できなかったのにローンを払わされているなんて大変ですね.. 義両親は旦那が学生だった時に結婚したら住むだろうと思って建てたようで.ローンがまだまだあるから私たちに住んで払ってほしいと言ってきました。 内孫もほしいみたいです。 仕事やめたら払えなくなると言われたのですが.定年後も他の仕事やパートできますもんね! 少し気持ちが楽になりました!

  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.4

義父母は、50歳でお若いのだから無理に同居 する必要ないのでは? それに、まだ、25年のローン2500万と貯金ゼロが 気になります。正直、同居はストレスや色々なリスクが高く、 それを、他で納得するとすれば、経済面です。 同居に当り、義父母がある程度の経済力が無いと ストレスは倍増します。 まして、50歳で2500万のローンあるのみでは 先々厄介だと思います。 貴方たちは、貴方たちでマイホーム持つ事をお奨めします。 その方が、計画的に貯金も出来ると思いますよ。 義両親の経済面、弟夫婦、姉夫婦等を総合的に考慮しても 同居は止めた方がいいですね。

m1sak1t0m0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 義母はお金使いが荒く貯金が出来ないタイプみたいです。 良い義両親なのですが.ローンをなんとかしてほしいと借金をおしつけられているみたいで不快です.. やっぱり家は自分たちの好きなように建てたいです!

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.3

絶対にどんなことがあっても両親が干渉しないなら別ですがそうもいかないでしょう。 二人でいれば二人で解決です。 家が汚い、庭が草でぼうぼう、近所付き合いはしたくない、子供の教育問題・・・ 儀両親が入れば話は複雑になります。 それがこれから40年続く事を考えたことが有りますか? 二人なら質問者>子供>夫の力関係で決まる話が、姑>舅>夫>子ども>両親の犬>質問者となる場合も出てきます。 私なら絶対に同居は進めません。 忍耐=同居です。

m1sak1t0m0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 私の実母は.昔すべて共有の家だったので義母とら始めは仲がよかったのに口もきかなくなっていました。 完全別の二世帯にしたら大丈夫かと思う私の考えが甘いんですね! もう一度考え直してみます。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.2

>最初から決めていたとおり見捨ててでも私たち家族だけで新居をかまえたほうがいいのか 同居しないからと言って「見捨てる」ことになるのでしょうか? そんなことはないと思いますが。 年齢から見てもまだまだお若い義理親さんですよね。しばらくはそれぞれの 家庭で自立した生活を送った方が良いのではないでしょうか。 距離があるから保たれている良い関係というのもあります。嫁姑などはまさに そうだと思います。愛し合って結婚した夫婦ですら、上手く行かない場合もあるのですから 限りなく他人に近い義理の関係では、それは尚更です。 親から息子(質問者様の夫)にローン支払いをスライドさせるというのは、ちゃんと話があったんでしょうか。 そうでなければ想像で色々考えない方が良いと思います。定年後でも60代ならいくらでも 仕事はありますし、まったく無収入にはならないでしょう。 二世帯にしてしまうと今まで気兼ねなく遊びに来ていたご主人のご姉弟も、訪問しにくく なるかも知れませんし、逆に遠慮無く遊びに来られたら質問者様のストレスになるのは必至です。 近くに済む、ぐらいが一番良いと思いますが。

m1sak1t0m0
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 義両親は.結婚する前から同居しようと言っていたみたいで.私が一緒に住みたくないって言ってたので旦那が最初は夫婦だけで住ませてと言って家を出たそうです。 私は同居の話が義両親から出るまで一緒に住みたがってることを知りませんでした。 話しが出た際に.旦那が結婚したら住めばいいと建てたからローンを最後まで払えないので好きに改装しても建て直してもいいから住んでほしいと言われました。 でもやっぱり近くに..がベストですよね! 旦那ともっと話しあってみます!

回答No.1

 妥協するくらいなら辞めた方がお互いの為ではないでしょうか? なんぼいい人でも他人です。ぶつかりますし、気を遣います。  私達、夫婦も両親と別居しています。妻もいいご両親と言ってくれて います。それでも、たまに会うと、意見が合わないところがあったり 気を遣ったりして疲れています。あなたがそんな環境でも、気丈に暮らして いける自身があるならいいと思いますが、それでも最低限2世帯にするべきです。 それにご両親も後、10年くらいは働けるのですから、もう少しあなた達夫婦も 貯金を貯めて、2世帯にした方がいいと思います。  それと、貴男の旦那さんはきっちりと貴女の味方になってくれていますか? それをきっちりとしとかないと、義理姉、弟夫婦の相手もしなければならなく なります。旦那さんが、ご両親や、姉、弟さんにはっきりと言わない人だと すべて貴女にかかってきます。それをふまえて考えたらいいと思います。

m1sak1t0m0
質問者

お礼

参考になりました! 夫は私の意見で決めると言ってくれています。 ただずっと育ててくれた両親なので.別に住むのは心が痛いみたいです。 どれだけいい義両親でもやっぱり気をつかいますよね! ゆっくり考えてみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 暴力的な義両親との同居を解消し、引っ越す予定をいつ義両親に伝えるか?

    ただいま、旦那の両親と同居して1年と少し。子ども1人居ます。 義父が、義母への明らかにDVをずっと続けているような人です。 でも義母は義父が好きなのか、死ぬまで一緒に居たいそうです。 最初は、義母の援助をしたくて同居を始め、残っている住宅ローンの支払いと、生活費の援助をしています。 (同居をするにあたって、私が拒否をすると、私が義父に足蹴りくらって  転倒する騒ぎもありましたが。) 義父はまだ50代なのに仕事は少しで生活費を一切入れないし、 日中は私たちの家事を監視していて、姑のように文句ばかりです。 私は家で仕事を少ししているのですが、だからと言って家事も完璧でないと うるさいです。 最近、義父は私だけを追い出そうとしているらしいのです。 うちの子には、しつけと称して本気で怒って頭を殴ったりもします。 もっとたくさん書けるのですが。 とうとう旦那が、家を出ようと言ってくれました。 新居もほぼ決まりそうで、来月には引っ越しをしたいのですが、 暴力をふるわれそうなのが心配で、いまだに言えずじまいです。 前日に言おうか、それまでに言っておいたほうがいいか。 結論が出ないまま引っ越し準備をしています。

  • 妻の両親との同居を考えていますが、色々ありそうです。

    こんにちは。 タイトルの件で知りたいのですが、妻の両親との同居を考えています。 そこで、色々と気になることがありますので教えて下さい。 以下、現状です。 (1)土地自体は寺からの借地 (2)借地人(という表現でよい?)は義父の父(以下、義祖父) (3)土地には義祖父とその妻、長男夫婦、次男夫婦、三男(私の義父に当たる)夫婦の4家族がそれぞれ家を建てている(この土地とは全く関係ない別の所に長女夫婦、次女夫婦が住んでいる)。 (4)各家族への借地費用はあいまいの様子で、敷地もあいまい。 (5)義父の家はかなり古く、建て替えを検討している (6)建て替えと同じタイミングで同居(二世帯住宅)を進められ、それとなくOKしている。 (7)土地代としての費用は義父と按分 (8)建て替え代は10年ローンで義父が払おうとしている (9)義父は来年定年体退職予定 以上の様な環境で、以下のことが気になっています。 1.仮に義祖父が他界した場合、借地人(権?)が義祖母とその子供夫婦たちに均等分配されると思うが、今既に建っている住居に対して何らかの強制力を持つか? (つまり今の義父の家が建っているスペースに他の兄弟が「この土地または土地分の費用をよこせ」と言われてしまうか) 2.「1.」でうまく借地権が分配できたとして、そこに私は全く関係ないが、仮に義父が他界した場合、この土地に対して私は何の権利も持たないか。 (つまり出て行けと言われたら、従うしかないか) 3.「1.2.」とは関係ない話だが、義父が来年定年のためローンを組めない可能性はあるか。その場合、私にどういう影響があるか。 4.その土地の抵当権が既に何らかの所で使用されている場合、ローンは組めるのか。 5.他、どのようなリスクがあるか 割と複雑なため、回答が難しいとは思いますが、どのような可能性があるか知っておきたく、アドバイスよろしくお願いします。

  • 義理の両親との同居

    はじめまして。 新築を建てることになり不安いっぱいです。 まず、今は家族3人(旦那25歳、私23歳、息子1歳) 今はアパート暮らしです。私の実家は車で2時間の距離、旦那の実家は車で15分の距離です。 先日、旦那の両親に「マイホームを建てようと思う」と報告しました。 土地は全額、建物は半額援助してくれるとのことでした。 そのことはとてもありがたかったんですが、その先に問題が… 土地探しからスタートなんですが、建てるなら実家の町から離れて欲しくない。(理由は旦那が生まれ育った所だから友達もたくさんいるし、消防団・青年団に入っているから)との事でした。 そして提案してきた土地は川のすぐそばの100坪程の土地です。 そこだと景色もよく広いから、将来的に自分たちもその土地に離れを作って住みたい。と言う事でした。 そこの土地は旦那の実家から歩いて3分位のところです。 私は絶対に一緒には住みたくない!と義両親の前ではっきりと言いました。とりあずじゃあそうすればいい。って感じではっきりとした了解は得られませんでした。 何でそんなに一緒に住むことを望むのか理由をきくと 今現在旦那の実家と並んで義父の弟世帯の家が建っています。 その敷地の境界線でこの先絶対にもめるから義両親は今の家を弟に売る!と言う事だそうです。 私的には義父が提案した土地も問題なんです。 なんとなくなんですが、川の側って嫌なんです。 川っていうことのイメージが… あと義両親との同居も絶対嫌です。(旦那も私が同居したくないならしなくてもいい)って考えです。 頑固で、人の意見も聞かず、何でも自分の思ったとおりにしないと気が済まない義父なので、説得が大変です。 今まで旦那も、大学進学希望だったのに、整備士の専門学校へ行かないなら資金援助はしない!と言われ結局専門学校へ… 卒業後実家の整備工場に働いたが義父ともめて辞め… 結局義父のコネで車メーカーの整備士をしています。 結婚の際も、自分達で探したホテルウエディングも何かとケチをつけ結局海外で2人きりで挙式(新婚旅行も兼ねて行ってこい!と) なにから何まで自分で仕切って自分の思い通りに事を進めようとします。 旦那は物事にあまり関心がなく結局こだわりの強い義父の言うままになってしまいます。 私はどちらかというと義父と似た性格です。 なのでお互いこだわりも強いし思い込みも強いのでどっちも折れません。(結婚当初は言いなりになってましたが…) この先どうマイホームについて進めていけばいいかとても不安です。 今は土地でもめ次は必ずどのメーカー、工務店にするかでモメると思います。私たちの家なのに何故そこまで義父の了解が必要なんでしょうか。やっぱりお金を出してもらうからなのかなぁ。 同じように同居、新築の際に義両親とモメた方いたらアドバイスお願いします

  • 同居を断るには

    現在、夫(長男)と5ヶ月の息子とアパートで暮らしています。私の育休明けまでに、夫の実家が古く新築して二世帯住宅を建てる話が出ました。義父母はノリノリで喜んでました。が、今までは長男だからしょうがないと思っていましたが、やっぱり自分に嘘はつけずこれから同居したくないと言おうと思っています。 同居したくない理由は、 1、実家には義父母(共に50代)だけでなく義祖父母と旦那の妹がいる。 2、田舎なので不便。仕事に行きにくいしスーパーや病院も近くにない。 3、義母が一家を牛耳っていて義祖父母と仲が悪い。そんな中で子供の面倒をみてもらいたくない。 4、義父母はお金を出せないらしい。つまり頭金から住宅ローンまで全部私たち夫婦が負担。 以上だけではないですが、大まかに言うと上記の通りです。 私は夫の実家の為に一生働きたくないです。自分たちの家族を確立させて、子供を育て上げから実家に入っても良いとは思いますが、今の時点で二世帯を建てる意味がないと感じてきました。 義父母は良い人たちで、私も可愛がられているので良い状態を壊したくないですが、どう言ったら説得できますか? 旦那は別居しても実家を新築をしてお金を払ってあげたいとも言っています。私たち夫婦がそれなりに仕事をしているのですが、自分達が住まない家にお金を出す余裕も気もありません。義父母がお金がないとも思えないのですが…2人とも今も働いていますし、その子供は3人共高卒で働いています。それなのに、これから子供を育てていかなければいけない私たちに家を作ってもらおうなんて意味がわかりません。 しかも『いずれ実家に入るのなら、とりあえず実家を新築して、お前達はマンションかアパートでなら許す。一戸建ては建ててほしくない。』と義父は言ったそうです。 また義母が一番、二世帯に前向きで今更したくないと言ったら何をするかわからないし、態度が変わるだろう、と。夫は何とか穏便に済ませようとしますが、何て言えばいいんだ?と頼りないです。 私から直接に思いを伝えるべきでしょうか? それとも嫁の立場上、旦那に任せた方が良いでしょうか? 話し合いは今週です。どうかアドバイスをお願いします。

  • 旦那の両親と同居

    最近は核家族が多いですが、結婚して旦那さんの両親と同居されている方もたくさんいらっしゃると思います。どうかアドバイスをください。 私は結婚一年目で、同居を始めて半年になります。二世帯住宅とかではなく、完全な同居生活です。 でも、もう嫌になってしまいました。家を出たくて仕方ありません。 一番の原因は、義母と合わないことです。 結婚する前から旦那の両親とは仲良くしてもらっていたのですが、義母の言動が少し変わっているなとは思っていました。人の話を全く聞いていなかったり、家事が雑だったり… 同居を始めてからますます無責任な言動が気になり、何でも人任せで頼りなく、普通に会話するのも疲れます。しかも家の中が汚くて滅入っています。 私は今妊娠中で、ただでさえ精神的にすごく不安定なのに余計にストレスをかけられて、体力的にも立ち仕事がきついのに何も手伝ってくれないので(私は手伝ってるのに!)、すごく腹が立ってしまいます。義父や旦那が何かと気を遣ってくれるので、嫉妬しているのかもしれません。 私は普段は決して好き嫌いが激しいわけでなく、おおざっぱな性格なので、うまくいくだろうと思っていました。だけど、どうも義母を好きになれません。 でも、私の接し方が下手なところもあります。私じゃなかったら、うまくやれていたんだろうな。と思ったりします。 旦那の両親は親と同居しておらず(私の実家もですが)、同居の苦労を知らないと思います。生活費が浮くからという理由で旦那が同居をすすめました。本当は私はためらいがあったのに我慢して承諾したのが間違いでした。 でも今さら別居したいと言えないし、他人の母親を悪く言うこともできません。 義母は、にぎやかで楽しい一面もあります。単に相性が合わなかったとしか思えないのですが、なんとか仲良くしたいです。 みんなは同居の不満など、どう解決しているのでしょうか? もし別居したかったら、旦那にどう切り出せばよいでしょうか? ご意見を聞かせてください。

  • 義両親との同居

    義両親との同居 結婚して5年目になるのですが、結婚当初旦那の実家は再開発にかかっていて家ができたら同居と言う話になっていました。 それができるまでは私たち夫婦は仮住まいと言うことで賃貸で生活することになりました。 今年6月に新居が完成し、来月11日に引越しも決まりました。 今引越しの準備をしているところなのですが、昨日旦那の母親から電話があり 同居するにあたって自分達は年金が少ないから家賃を月5万円入れろ と言うのです。 家賃を払ってまで同居する必要はないと考えているのですがどう思いますか? ちなみに、引越しするにあたって駐車場に車が入らないので(高さ制限のため)車を買い替えました。<ローンでですが 食器棚も買い換えました。 その他生活に必要な電化製品も私達が買った物をそのまま新居で使う予定です。 また同居したら生活費は折半でと考えていましたが、料理・洗濯・掃除は私がするので このまま家賃を払っての同居となると私は家政婦のために同居するみたいに思えてしまいます。 やっぱり同居するのに家賃を払うのは普通なのでしょうか? 私には理解ができないのですが・・・ 場合によっては同居も白紙に戻したいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 三世帯同居の憂鬱

    実家を改築して完全分離型の三世帯同居を考えています。 でも、私はそれほど賛成ができないどころか、不安です。 今、実家には義父と義祖父母がいるのですが、義祖父母は高齢で 身体が不自由な上、義祖母は痴呆が始まっています。 そんな家で赤ちゃんを抱えて同居っていうのは私には とても無謀に思えるのです…。 家は義父と義祖父母で一世帯、私と主人と子供が別世帯で 完全分離にする予定ではいるのですが、 何しろ痴呆を抱えた老人との同居で何か問題が起きたり、 危険な(家事や事故)ことが起こったらと思うと怖いのです。 私が介護をするということは前提ではないのですが、じゃあ義父は 老いた両親をどうするつもりなのか…。とても不安です。 改築のお金、ローンは私たち夫婦でもつことになっています。 でも義祖父は、息子でなく孫がお金を出すことにも、改築にも反対です。 なので、実現するかどうかも怪しいのですが…。 こんな状況での同居についてどう思われますか? 他に何か考えておくべきことはありますか?

  • 彼の両親との同居について

    近々農家の三男と結婚します。 現在、新居となるアパートを探していて、契約しようか。というところまできたのですが 「同居」という話がでて、同居も考えたのですが、彼の父が借金返済中という新たな事実が出てきたので悩んでいます。 長文になってしまい、すみませんが、意見をお願いします。 彼:28歳 後5年間ローンの支払いあり  私:34歳 バツイチ 貯蓄は少ないですが、ローンはありません。 彼の貯蓄は、新居の準備(2人で折半)に使ったらゼロになる位しかありません(^^; 彼の兄(長男):36歳 嫁:30歳 子供2人 現在は義兄嫁の実家に同居中。週末の度に子供を連れて彼の実家に来て 子供を預けてるようです(子供のみ宿泊、義兄嫁は仕事) 義兄夫婦の借金を彼の父が返済中。その後、義兄夫婦は自己破産。彼の父への返済は一切していないそうです。 彼の兄(次男):32歳 未婚  現在実家に住んでいますが、私達が同居したら出ていくそうです。「農家は継がない」と言っているそうです。 彼の両親は、「敷金を払ったり、家賃を払うのももったいないし、大変だろうから、同居してもいいよ」と言ってくれてます。 60歳と高齢で、寂しさもあり、私達に同居を望んでるような感じもするので私も応えてあげたいとは思うのですが (彼の父いわく、兄嫁との同居はイヤだそうです) 私は、彼のご両親には、まだ1度しか会ってません。 私は、彼のローンで大変でも、2人だけで生活をするが希望です。 でも、同居するのが親の希望なら・・・とも思います。 (農家といっても、出荷するほど大きくはないし、農業についてあまりよく知らないので(私は未経験)、大変さがわかってないのかも知れませんが・・・) 悩んでる理由としては ・彼のローンがあるので、自分で返済させたい(私達で返済したい)。(同居すると、彼に甘えが出てきてローンを甘く見るのではないかと思うから) ・彼の兄嫁には弟がいるので、兄夫婦が後から彼の親との同居を言い出すのではないか ・次男が結婚したら、その相手によっては同居を言い出すのではないか(彼の親が望むのではないか) ・彼の父が返済している借金は、万が一 父が返済できなくなった時 同居の家族(私達)に降りかかってくるのではないか ・私に子供ができなかった場合、同居の意味(家を継ぐという意味)がなくなってしまうのではないか(前回の結婚で、子供はできませんでした) 等があります。 皆さんなら、この状況で同居をどう思いますか?

  • 彼の両親との同居について悩んでいます。

    近々農家の三男と結婚します。 現在、新居となるアパートを探していて、契約しようか。というところまできたのですが 「同居」という話がでて、同居も考えたのですが、彼の父が借金返済中という新たな事実が出てきたので悩んでいます。 長文になってしまい、すみませんが、意見をお願いします。 彼:28歳 後5年間ローンの支払いあり  私:34歳 バツイチ 貯蓄は少ないですが、ローンはありません。 彼の貯蓄は、新居の準備(2人で折半)に使ったらゼロになる位しかありません(^^; 彼の兄(長男):36歳 嫁:30歳 子供2人 現在は義兄嫁の実家に同居中。週末の度に子供を連れて彼の実家に来て 子供を預けてるようです(子供のみ宿泊、義兄嫁は仕事) 義兄夫婦の借金を彼の父が返済中。その後、義兄夫婦は自己破産。彼の父への返済は一切していないそうです。 彼の兄(次男):32歳 未婚  現在実家に住んでいますが、私達が同居したら出ていくそうです。「農家は継がない」と言っているそうです。 彼の両親は、「敷金を払ったり、家賃を払うのももったいないし、大変だろうから、同居してもいいよ」と言ってくれてます。 60歳と高齢で、寂しさもあり、私達に同居を望んでるような感じもするので私も応えてあげたいとは思うのですが (彼の父いわく、兄嫁との同居はイヤだそうです) 私は、彼のご両親には、まだ1度しか会ってません。 私は、彼のローンで大変でも、2人だけで生活をするが希望です。 でも、同居するのが親の希望なら・・・とも思います。 (農家といっても、出荷するほど大きくはないし、農業についてあまりよく知らないので(私は未経験)、大変さがわかってないのかも知れませんが・・・) 悩んでる理由としては ・彼のローンがあるので、自分で返済させたい(私達で返済したい)。(同居すると、彼に甘えが出てきてローンを甘く見るのではないかと思うから) ・彼の兄嫁には弟がいるので、兄夫婦が後から彼の親との同居を言い出すのではないか ・次男が結婚したら、その相手によっては同居を言い出すのではないか(彼の親が望むのではないか) ・彼の父が返済している借金は、万が一 父が返済できなくなった時 同居の家族(私達)に降りかかってくるのではないか ・私に子供ができなかった場合、同居の意味(家を継ぐという意味)がなくなってしまうのではないか(前回の結婚で、子供はできませんでした) 等があります。 皆さんなら、この状況で同居をどう思いますか?

  • 2世帯(同居)を回避したい!どうしたら旦那を説得できる?

    私 29歳 主人 29歳 子供二人で現在は借家住まいです。 主人の両親から二世帯住宅建設の話をもちかけられて困っています。 主人は一人っ子のため、いずれ主人の家族(義父・母)の面倒をみるのは勤めだと思っています。 しかし、義父は60歳 義母は53歳とまだ若く二人とも現役で働いているため 今すぐ同居する必要はないと考えています。 義両親は市内に住んでいて、一月に一、二度顔も出しています。 特別不仲であるというわけではありません。 むしろ、良くして頂いていると思います。 ですが、一緒に暮らすとなると話は別です。 義両親は現在60坪ほどの土地に小さい家(築17年)に住んでいます。 まだその家のローンが5・600万残っている状態です。 それを取り壊して、新しく二世帯住宅を作ろうと計画しているようです。 二世帯の体系としては、玄関のみ共有の上下別タイプ。 話がややこしいのですが、 義両親は義父の兄弟の長男(本家)夫婦の養子になっています。 長男夫婦に子供がおらず本家を守る者がいなくなるという理由のようです。 この長男夫婦は70歳過ぎで、いつどちらかが不慮の事故や病気におかされるかわかりません。 義両親は、彼らをどのように面倒を見るつもりでいるのか、 本家の土地や財産をどのようにするつもりなのか一向に考えていないようです。 私が同居(2世帯建築)したくない理由は (1)自分達だけの単世帯住宅が欲しい(いづれ義両親を引き取るスペースは確保) (2)義両親の家(築17年)のローンが残っている 600万ほど (3)義父の兄弟夫婦の老後の面倒の見方が定かでない (4)ローンを組むのは私たちなのに、1階がメインフロアになるのがイヤ (5)私も一人子なので、出来るだけ実家と交流のしやすい体系でいたい これを主人に話すのですが、 長男は家に入るものだ!という固定概念があり 玄関以外は別なんだからイイだろう(彼も完全同居は望んでいない) 新しく土地を買うよりも、安く済むし、働く人数が多い分ローンは楽だろう 義母(公務員)の退職金が入る もしも、単世帯を建てて、将来義両親を引き取ることになったら、入ってくる時の気持ちが良くないだろう (義両親が入りにくいだろう) と…、どちらかと言えば、二世帯に賛成のようです。 あまりしつこくこの話を主人にすると 「じゃぁ、自分で親に話せよ。板ばさみの俺はもうウンザリだ」と機嫌を悪くしてしまいます。 主人をどのように説得したら2世帯住宅を回避できるでしょうか? 私が直接義両親と話し会ったほうがいいのでしょうか? 「がまんして2世帯にしちゃえ」はナシで、ご回答いただけると幸いです。 宜しくお願いします。