• 締切済み

激しい首の痛み、肩こり、頭痛について

 こんにちは。主人があまりに首の痛み、肩こり、頭痛がひどいので質問させていただきます。  主人は朝の8時半から夜の10時過ぎまで、毎日会社でデスクワークをしています。仕事中は、ほぼパソコンの前から動くこともなく、延々と作業をしているようです。  以前はサーフィンをしていたので、肩こりもそこまでひどくなかったようですが、サーフィンをしなくなってからひどくなったようで、こんなにひどいのは生まれて初めて、と言って毎日苦しんでおり、特にここ数週間はひどいようです。  主人は肉好き、毎日お酒を飲む、少し前は喫煙者、すぐにクーラーをつける、飲み物は必ず氷を入れる、運動はまったくしない、という感じなので、これでは肩もこって当たり前だと思い、平日はベジタリアン、お酒の量を減らす、タバコを強制的にやめさせる、時間があるときに一緒にウォーキングにでかけるように誘う、時々寝る前にストレッチを一緒にやるように誘う、といった具合に、私のほうで無理やり生活改善をさせてきました。主人は一人では全く自分のケアをしないので、一緒にやるしかありません。結婚前はひどかった顔色が、最近は血色がよくなったきたのですが、肩こりには一向に効果がありません。  マッサージをしてあげると、「顔まで痛い」「耳から血が出そう」と悲鳴をあげる始末。  昨日はマッサージに加え、インドメタシンを塗り、ヨガの体操を一緒にしたのですが、急に「頭が痛い」と言って見ているのもかわいそうなくらいどんよりしてきたので、氷のうを作って首のうしろに当てさせました。すると「気持ちいい」と言ってすやすや寝だしました。でも今日朝目がさめると、やっぱり「頭と首が痛い」と言っていました。寝起きが特にひどいようです。  肩こりに関しては温めたほうがいい、という説と、痛むときは冷やしたほうがいい、という説があってよく分からないのですが、接骨院の先生で二人ほどアイシングをすすめていた先生がいたので、応急処置としてやりました。  主人は「枕がよくない」といいます。私たちが使っているのは安物の枕なので、1万円以上するような高い枕を買ったほうがいいのかと考えていますが、枕を変えるだけでもそんなに効果はあるものなのでしょうか。  私も在宅でパソコンを使った仕事をしているので、長時間のパソコン使用と運動不足がどれだけ体にダメージを受けるのかよく分かっています。私の場合は自営なので、適当に休憩をとったり合間にウオーキングに出たりできますが、主人は会社なのでロクにストレッチもできないようです。  このまま仕事を続けているとどうなるのか、と心配です。単なる肩こりで終わればいいですが、病気を併発しそうでこわいです。  同じように一日10時間以上パソコン仕事をされているような方で、何かいい対策がありましたら教えていただけませんでしょうか。おすすめの枕、骨盤矯正をしたら直ったというような体験談、サプリメント、肩こり解消グッズなど、なんでもかまいません。  よろしくお願いいたします。

noname#182776
noname#182776

みんなの回答

回答No.10

0406pagoさん、はじめまして。 私も一日に10時間以上はパソコンで仕事しておりますが、 「首の疲れを取る」というのは、本当に本当に単純な話であります。 「両腕で床を保持しつつ、上を向いて、腰を浮かして、首を大きく回す」 、ただそれだけです。 これは一人で簡単にできる運動です。 仕事中に椅子に座りながら実施する場合 ・椅子に座る ・両手を椅子の台座(おしりを乗せる場所)に置く ・腰を浮かす ・天井を見上げる ・首を時計回りに10回、反時計回りに10回、回す このマッサージ方法を覚えてしまえば、 後は楽です。仕事の合間に簡単に首をほぐせます。 慣れてくると首の骨がポキポキと鳴って気持ちいいですよ。 「1万円以上するような高い枕」はカバーは洗えますが、 本体は洗濯ができなかったりします。 普通の枕にバスタオルを巻いたりしてクッション性を高めるのがいいと思います。 同じ体勢で寝ていると首を痛めるので、それを自然回避しているのが「寝返り」です。 寝返りを自由にうてるよう、ベッドやふとんは幅が広い方がいいと思います。 ご主人さまのお仕事が順調にいきますように(^^) .

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.9

>マッサージをしてあげると、「顔まで痛い」「耳から血が出そう」と悲鳴をあげる始末。 >昨日はマッサージに加え、インドメタシンを塗り、ヨガの体操を一緒にしたのですが、急に「頭が痛い」と言って見ているのもかわいそうなくらいどんよりしてきたので、氷のうを作って首のうしろに当てさせました。 まず “コリ” と “痛み” を混同しないようにしましょう。ご主人は痛みがあるようなので、医療が必要な状況と考えます。痛みの原因は炎症です。炎症が強く起こっているこの状態では、無理にマッサージやストレッチ、ヨガをしない方がいいと思います。   >肩こりに関しては温めたほうがいい、という説と、痛むときは冷やしたほうがいい、という説があってよく分からないのですが、接骨院の先生で二人ほどアイシングをすすめていた先生がいたので、応急処置としてやりました。 基本的にアイシングとはケガ直後に行う処置です。であれば温めたほうがいいのか?というとそういうわけではありません。これは肩こりに限らず体全体に当てはまる目安がありますのでご紹介します。 ・何かきっかけがあって傷めてすぐ ・いつもと種類の違う痛み ・いつもよりも激しく痛む ・ジンジン痛い などのときは炎症が強く起こっています。これらは体の中で起こっているのでピンとこないのでしょうが、早い話し捻挫や打ち身と同じです。捻挫をしてジンジン腫れて痛むときに温めるでしょうか?温めると逆効果になります。眼に見えるか見えないかの違いであって、起こっていることは同じことです。マッサージやストレッチ、アルコールも同じ理由で駄目です。 では冷やせばいいのか?冷やすにもコツがいり、一般の方はキンキンに冷やしすぎてしまいがちです。ベストは 「患部の温度を変えないでシップをしっかり貼ること」 です。シップとは冷やしたり温めたりするものではなく、薬剤で炎症を抑えるものです。冷却でも加温でもなく保温に努めましょう。 >主人は「枕がよくない」といいます。私たちが使っているのは安物の枕なので、1万円以上するような高い枕を買ったほうがいいのかと考えていますが、枕を変えるだけでもそんなに効果はあるものなのでしょうか。 いいところに気づきましたね。枕とは医学的に見て結構重要なアイテムで、けしておろそかには出来ません。ですから当然選ぶ時も正しい知識を持って、じっくり選ぶ必要があります。これを誤れば、寝違い、慢性的な肩コリはもちろんですが、変形性頚椎症など、頚椎の退行変性を早めてしまう可能性が非常に高いわけです。 「全身性の疾患の原因に成りうる」 と説く医師もいるほどです。しかし現実は、自称専門家の医学の素人が、製造や販売にかかわっているので多くの枕難民が出るのだと思います。百貨店や枕専門店にいる自称専門家や、枕診断士、ピローフィッターなんて人が言うことは真に受けない方がいいと思います。彼らがよく言う 「頚椎のカーブに沿って」 というのはまったく理にかなっていないどころか、頚椎を傷める原因にもなります。例えばある(自称)枕専門店のサイトでは 「枕が肩口に当たるように深く頭を乗せましょう。それが正しい当て方です」 と紹介していますがこれは間違いです。このような医学的知識がない自称専門家の方たちが、巷には沢山いますので十分に注意されてください。 寝方の話に戻りますが、上記の枕の当て方(貴方の寝方と同じ)では首が下から持ち上げられる結果になります。この状態では頚椎は前に膨らむようにカーブしてしまいます。頚椎には全身に行く神経の束、脳に行く動脈などがあります。この状態はそれらの走行を妨げる結果になります。例えば頚を上げるような高所の作業は、短時間でも辛いですし、長く続ければ手の痺れ、立眩みなど起こりえます。きっとご経験にしている方も多いと思います。ここまで極端ではなくても、この様な状況を作り上げる結果になっています。毎日何時間も頭を支えるものですから、その影響もとても大きなものになります。低すぎる枕や枕なしも同様のことが起きますので非常に良くないです。枕に頭だけをちょこんと乗せるのが正しいのです。しかし慣れていないうちは痛みが出るかもしれません。正しい枕、正しい使用方法に慣れるということも重要になってきます。 ではよい枕とは?ですね。枕の選びの条件は以下のとおりになります。 ・少し厚みがあるもの ・波型など形がついていないもの ・頭の重みで形が変わるもの ・寝て気持ちがいいもの 高さの簡単な目安は横向きに寝たときに、頭が真っ直ぐになる高さ(上がったり、下がったりしないもの)がいいとされています。素材は個人的にそば殻が優秀だと思っています(ちなみに私もそば殻です)。低反発や高反発は避けたほうが良いかもしれません。なにも高いからいいというわけではありません。 まずご主人の状態は整形外科に行かれた方がいいと思います。慢性や難治性のものは、首の骨が痛んでいるケースなどあります。もし骨や椎間板に変形があったり、 病名が付くようでしたら投薬やリハビリが効果的でしょう。症状がある程度落ち着けば “ウォーキングと筋トレ” が必要になります。ただ痛みの強い時は痛みをとることが先決で、無理して行えば痛みの悪化につながります。治療が必要な状態であれば、 医師と相談しながら行うようにしましょう。 接骨院のお話が出ましたので施設に関して少しご説明します。 ●整体・カイロプラクティック 公的な資格は一切ありません。無資格治療院です。 ですから健康保険はじめ自賠責など一切使えません。 病名によっては厚生労働省も警告しており、治療には 細心の注意が必要です。リラクゼーションと位置づけ るのがベストでしょう。 ●接骨院・整骨院 柔道整復師という国家資格者ですが、この資格は  打撲・捻挫・挫傷 以上のいわゆるケガの治療 をするライセンスです。腰痛や肩コリ、膝痛の治 療は出来ないのでご注意ください。また保険が使 えるのも “急性のケガ”のみです。多くの整骨 院は、このシステムを悪用して不正を働いていま す。その金額は毎年、なんと4000億円です。この お金は全て、我々が納めた保険料です。 ●あんまマッサージ指圧 あんまマッサージ指圧と謳えるのは国家資格のみです。 巷に溢れている整体、カイロプラクティックをはじめ、 ソフト整体、タイ古式、英国式、ボディケア、クイック リラクゼーション、エステなど大体無資格者です。 ●鍼灸院 国家資格です。鍼とは揉んだり、押したり、捻ったりは しないので実は体に一番やさしい治療方法になります。 不調の原因特定は出来ませんが、分からないときは一番 安心の出来る治療方法になります。 ●整形外科 内科、循環器科、皮膚科などと並び病院の診療科 目のひとつです。もちろん医師です。レントゲン は病院でしかとれませんから、膝痛などの原因は 絶対に整形外科でしか分かりません。ちなみに脱 臼や捻挫でも、骨折を伴っている場合があります ので、病院でレントゲンを撮りましょう。 もうお気づきとは思いますが、これらを同じ土俵で比べること自体間違っています。今回のケースによらず何か症状があれば、必ず整形外科に行かれてください。病院の治療を基本とし、他に何か治療をお考えなら、鍼が一番無難かつベストな方法だと思います。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

  • szsc5m
  • ベストアンサー率38% (198/518)
回答No.8

毎日パソコン仕事を既に3?年してます。 パソコン・デスクの椅子が高くないですか?

  • 3931teku
  • ベストアンサー率55% (126/227)
回答No.7

まず枕のことが気になります。枕は、柔らかい枕は頚部周囲の筋力低下を招く恐れがあります。(蛇足ですが私自身は昔ながらのそば殻を使用しています。)頚部周囲の筋力低下により、頚・肩こり、頭痛につながっていきます。 あと奥様がマッサージをしてあげるとありましたが、マッサージも揉み方によっては筋力低下を起こす可能性があります。その代替えの運動として、ご自分で肩甲骨を動かすようにします。肩を拳上、肩を後方へ、ゆっくり大きく10回ずつ動かすことにより、硬くなっている筋肉(肩こりを感じる部分)を動かすので楽に感じます。そのあとに、弱くなっている筋のトレーニングを行います。肩を拳上して6秒停止×10回行います。痛み・疲労を感じるようであれば無理しないでください。 温めかアイシングかは、ケースバイケースがある(筋力との兼ね合い)ので、当ててみて不快を感じるのであれば、止めてください。 お大事にしてください。

  • yozo39
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.6

その接骨院の考えは古いです。 今は温めてから3分冷やすが基本です。 温めるのも入浴では限界があります。 電子レンジで温めるホットパック 株式会社 富士商 ホット&クールパッド(定価2730円) モイストヒートパック(定価10080円)のいずれかを購入して 頚部・背部を10分温め、アイスノンで3分冷やしてください。 マクラは人それぞれなので、バスタオルを重ねて 一番安定する高さを確認してから購入をすすめます。 マクラで1万・2万円のものを購入しても、合わなければ害にしかなりません。

  • ipupu
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

冷やすと首や肩こりの原因に。 血液の循環が悪くなって懲りに悩まされてるのでは? 氷を必ず飲み物に入れるのも体が冷えますから控えた方がよろしいかも知れませんね!

回答No.4

こんにちは。 枕から来る肩こりで頭痛や首の痛みに悩まされたことがあります。 そのときは低反発枕をもらって使っていたのですが、使っている時は合っていないという実感はなかったんです。 でも、枕かなーと思って、ホームセンターに売っていた398円の枕が形とか柔らかさが良さそうかなと思い(失敗しても痛くない出費でしたし)使い始めたら面白いくらいにピタッと止みました。 枕は高さが肝心で、極端な話バスタオルでもいいらしいので、枕研究をしてみてもいいかもしれませんね。 お大事に・・・

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.3

私も、1日10時間以上パソコン使っていますが、去年ひどい肩こりになりました。 運動、マッサージ、ストレッチや鍼などをやっても治らず、手のシビレもあったので、整形外科で見てもらったら、首で神経が挟まれているとのことでした。 若いときにスポーツをしていた人に多いとのことでした。 軽い痛み止め(とビタミン剤)を処方され、飲んでいたら一週間程度でひどい痛みは取れました。 まだ、痛みやシビレは有りますが、薬を飲んでいればたいして気になりません。 状況に応じて飲んだり飲まなかったりですがそのうち体が痛みに慣れるかもしれないとの話でしたので、気長に付き合っています。 いろいろ試す前に一度医者に診てもらうのも良いと思います。 

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは まずは整形外科か神経内科で見てもらうのはどうですか? 私も肩こりで病院に行ったことがありますので まずは病院がいいとおもいます 眼鏡、コンタクトは定期検査に行っていますか? そこから来る場合もありますので

回答No.1

ご主人は、もしかして、高血圧では無いですか? 高血圧でも首がこりますよ(^-^)≪私がそうです≫ 市販の痛み止めは、私はボルタレンを使っています バンテリンの1,5倍の効果があると薬剤師が言っていました 但し、ボルタレンは、1種医薬品の為に、本人が、薬剤師の説明を受けないと買えません ボルタレンは、こう薬の様に貼るタイプとバンテリンの様に塗るタイプがあり私は、ゲル状の塗るタイプを使っています

関連するQ&A

  • 肩こりと偏頭痛

    私は34歳の主婦です。 私は若い頃から、肩こりがひどく、それがエスカレートすると 偏頭痛に発展します。 偏頭痛になると、2、3日続き、ひどい時は寝込むこともあります。 偏頭痛が始まる前には、必ず、肩こりから始まります。 肩こりと言うより、首のあるツボ(頭蓋骨と首の付け根の左右2箇所がツボ)が 凝り出します。 主人にもんでもらったりするのですが、大の男が力いっぱい、ツボを押して ちょうどよいくらいで、友人からもそんなに力を入れて痛くなにの?とか 体に良くないよ!と言われてしまいます。 もう10年以上もこの悩みに付き合ってきたのですが、最近、頻繁に偏頭痛に なるので、根本的な対策がないか、調べ出しました。 この苦痛から逃れる、方法ってあるんでしょうか? どなたか、良いアドバイスをお願い致します。 ・整体、マッサージ、枕、サプリメント、エステなど、友達からも聞いて試  したのですが、あまり効果はありませんでした。

  • ひどい肩こりと頭痛

    先日、今までに無い位の頭痛があり、そのせいで吐き気、夜も眠れなくなってしまったので脳神経外科に行きました。 頭に異常はなかったのですが、MRIをした結果、首の骨がまっすぐだと言う事がわかりました。 そのせいで、肩こりがひどくなり、頭痛にまでなってしまっていると言われました。 痛み止め、筋肉を和らげる薬をもらいましたが、そろそろ無くなります。 マッサージにも行き、首のストレッチを教わりましたが、まだ通い始めたばかりなので肩がとても凝ってしまっていて痛くて辛いです。 軽いメンタル持ちでもあり、最近ストレスが多いので、そのせいもあるかと思います。 皆さんは肩こりはどうやって改善されてますか? シップ、マッサージ器もやっていますが、頑固な肩こりです…。 オススメの何かがあれば教えて下さい。

  • 寝ると余計に肩こりが悪化するのは?

    30代女性です。 仕事柄、一日中パソコンに向かっているせいもあり、慢性的に肩こりです。 目の奥から首、肩、肩甲骨の辺までじっとしているのが辛いほどひどい日も多いです。 肩こりからの頭痛にも悩まされています。 ゆっくり寝て起きてすっきり治れば良いのですが、寝起きが一層辛いです。 枕が合わないのかな?と思い、かための枕に変えたり、 低反発の枕にしてみたりしたのですが、どれを使ってもダメでした。 枕以外に考えられる原因があるのでしょうか? 鎮痛剤を飲む回数が増えてしまい、胃の調子もいまいち。 ストレッチもしてみたのですが、そのストレッチでは効果が出ませんでした。 辛い肩こりから解放されたいです。 同じような症状から改善された方、またはよい方法をご存知な方いらっしゃいましたら 教えていただけるとありがたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 肩こりによる頭痛について。

    肩こりによる頭痛について。 みなさまのアドバイスをお願いいたします。 日頃ストレスを感じることが多く、肩や首がゴリゴリになっており、 毎日頭痛がします。 鎮痛剤を飲んでも50パーセント治るかな?というかんじです。 マッサージやほぐしには行っていますが、すぐに凝ってしまいます。 どうすれば良いでしょうか?

  • ひどい肩コリ

    肩コリと首の痛みがひどくて困っています。毎週鍼やマッサージに行ったりしても、3日も経つと痛みが出てきて、1週間くらいで吐き気や痛みがひどくて眠ることもできなくなります。首のレントゲンを撮ったことはありますが、ストレートネックだとは言われましたが、特に治療の話はされませんでした。プールでウオーキングしたりストレッチしたり、できることはしているつもりなのに、なぜこんなにもひどいのでしょうか。日常生活もつらいので、少しでも改善したいです。何か有効な対策があったらご教示ください。ちなみに極端な冷え症でとても痩せています。食事にも気をつけているのですが、改善が望めません。

  • むごい肩こり

    ここの質疑も大分参考にさせていただきましたが、なかなか肩こりが良くなりません。 肩も首も、すじが盛り上がってゴリンゴリンになっています。仕事で右手を酷使するのて、右手もかなり痛んでいます。 首と肩が一体化したようにかたまっていて重くてつらくて。 針、整体、マッサージ、アロマテラピー、ストレッチなんでも試しますが、効果は今ひとつです。 何か即効性のある体操を教えていただけないでしょうか。

  • 慢性的な肩こりの解消

     昔から、肩こりで悩んでいます。  頭の後ろ側~首、肩、背中まで慢性的な肩こりです。  首のストレッチ(上下、左右に10秒づつ、左右に首を回す)とか 肩のストレッチ、全身のストレッチ、首や肩、全身のマッサージ、ツボ押し、パソコンや本を見ているときには、30分程度おきに、遠くを見るなどして目を休める、首や肩を温める・・・など、日常的にいろいろとしているのですが、全く効果がありません。  眼精疲労もあるようで、目の奥も痛いです。目の周辺マッサージや目頭を押さえる、こめかみを押さえるなども、あまり効きません  最近では、強い吐き気も感じるようになってきました。  何か、いい対策はないでしょうか    

  • 肩こりと首の筋肉の相関性

    高校時代からの肩こりに悩まされています21歳(男)です。 肩こりを治すために、首の筋肉を鍛えるのが良いと聞いたことがあるのですが 何か良い体操やストレッチなどを知っている方いましたら 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 首のストレッチ

    首と肩こりに悩んでいるものです。ネットでストレッチがこりによいとあったので、首と肩と背中のストレッチを毎日しているのですが、首のこりが前よりさらにひどくなってしまいました。 背中は筋肉が柔らかくなった感じでよいのですが。 もちろん勢いを付けずゆっくりと痛みを感じない程度に首のストレッチは行っています。 首はあまり動かさない方が良いのでしょうか?

  • 首のストレッチ

    3ヶ月ほど前車に追突されてむち打ちになりました。 まだ首が重く、肩こりもひどいのです。 マッサージに行ったところ首の骨がゆがんでいると言われました。 自宅でできるストレッチを教えてください。

専門家に質問してみよう