• ベストアンサー

専門卒の給料

SEかプログラマーを将来の職業として考えている者です。 専門学校卒の給料は、短大卒と同等に扱われるという話を聞いたのですが、それは本当でしょうか?大卒よりは低いというのはわかるのですが、高卒よりは高いのでしょうか? どなたか専門卒の給料に詳しい方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154354
noname#154354
回答No.4

わたしは,4大卒でSIベンダ(入社後,上場企業)に就職。12年目に非上場のSIベンダに転職したものです。 1社目は,高卒の3年目というスタートでした。つまり,短大卒より少し下。2社目は,4大卒>専門・短大>高卒という関係と聞いています。 SEは,入社時の初任給より,どれだけ業績貢献・スキルアップで給料が上がる仕組みとなっているか?がポイントだと思います!! わたしとしては,給料より,どんな仕事にチャレンジできるかを重要視して就職先を選定してほしいと思います。 わたしは,1社目が上場企業ということもあり,賃金体系が堅く,どんなに頑張っても同期との差がほとんどなかった。まぁ,それは,それで,ある種,平等でいいのですけど。 2社目へは,スカウトされて転職したのですが,転職支度金を準備してくれたり,基本給も年収ベースで20%上げてくれると。年俸制ではないとのことだったので,採用された次の年にダウンなんてことはないだろう,と思って転職しました。 転職8年目ですが,ダウンはまだ,ないです。SEを20年もやっていると,課長職をしなければならず,自分としては,SEマネジャを極めたいと思っていますが,営業所長をやっているので,営業活動にもえんやこら。 SEの仕事は,頑張れば頑張った人が報われる職業だと思います。神様は見てくれているなと感じます。早く見とめてくれる人もいれば,なかなかの人もいると思います。 わたしは,営業所長になって6年目ですが,この6年間,会社からの査定・評価が低い。が,査定・評価のために仕事しているわけじゃなし。顧客が喜んでくれ,会社に迷惑をかけず(利益は確保している),部下もそれなりにスキルをつけてくれているし,楽しんで仕事してくれているから,査定なんか気にしない気にしない! SEは,コンピュータが好きな人が向いているなんて誤解がまかりとおっていますが,本当は,人と人とのコミニュケーションがきちんとできる人が向いている職業だと思っています。 顧客が喜んでくれる,それは,ある種,大工の棟梁のような部分もあります。辛いことやしんどいことも多々ある職業ですが,それを励みに,まだまだ,頑張るつもりです。

keeps
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • Assy
  • ベストアンサー率29% (64/217)
回答No.3

会社により若干の違いもあると思いますが、大体は 院卒>大卒>短大・専門卒>高卒 ではないでしょうか。。 しかし、keepsさんが目指している業界は自分の実績実力次第で 新卒入社時の学歴による給料の差なんて、何年後かに 簡単に逆転する事が可能な業界です。 頑張って下さいっ!!

keeps
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • mld_sakura
  • ベストアンサー率20% (264/1282)
回答No.2

うちの会社では専門卒が一番低いです。短大卒の方が上です。 ちなみに基本給で1万円違います。 最近ではそのひとの能力はほぼ同じだという考え方が基本になってきています。 となると、結局学歴がはっきりと差別化を計れるので基本給に違いが出てますね。 ちなみに、SEになるにはプログラマーを経て経験を積まないとなれません。 うちの会社では大体30歳くらい(経験8年)でSEになっています。

keeps
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 短大卒と専門卒の差が1万円ということですか。 大卒と専門卒の差はどれくらいなのでしょうか?

  • Fun_May
  • ベストアンサー率41% (58/140)
回答No.1

高専卒業者です。 私の場合は、短大卒と同等でした。 が、同期はみんな大卒でしたので「同じ仕事量をこなしているのに給与・ボーナスで違いがある」と内心ふくれていました(w まぁそれも最初の数年間で、能力給をどのように取り入れている会社なのかに依りますね。 転職時には(私の場合)学歴は関係ありませんでした。 が、他国で働くためのビザ取得時は学歴が足らない分専門職としての勤務年数(3年勤務=1学年分)が不足分学歴として計算されました。

keeps
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう