• ベストアンサー

BSのアンテナって必要ですか?

OKWavexの回答

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.1

具体的な機種・接続内容・チャンネル等の情報を挙げてください。 さもなければ勘違いとしかとれません。

関連するQ&A

  • BSを見るには?(アンテナが必要ですか?)

    とても初歩的な質問で恥ずかしいのですが… 現在、ケーブルテレビでBSやCSを見ています。 わけあってケーブルテレビを解約することになり、CSはもう見なくてもいいのですが、BSは引き続き見たいと思っています。 それでケーブルテレビのカスタマーセンターに電話して「解約するとBSは見られなくなりますか」と聞いてみたところ、私の契約状況を確認してくれたうえで、「解約すると、自分でアンテナなど設置しないとBSは見られなくなります。」というお答えでした。ちなみに地デジは普通にテレビだけで見られるということです。 そこでちょっとわからなくなってしまったのですが、我が家はマンションでケーブルテレビに対応しているはずです。 BSチューナー内臓のテレビのコンセントを壁に刺せば、それだけでBSが見られると思っていたのですが、違うのでしょうか。 ケーブルテレビを解約するということは、壁に来ているケーブルの有料放送(BS、CS)だけの線をつながらなくする(?)ということなのでしょうか。 ケーブルテレビ解約後にBSを見るためには、自分でパラボラのようなアンテナをつけなければならないのでしょうか。

  • BSアンテナ接続について

    現在、アナログ、地デジのアンテナを屋上に設置してあります。工事店に確認しないと正確なところは不明ですが、屋根から家に1本、同軸ケーブルが入っていますので、アナログと地デジのケーブルは混合器?で1本になっていると予測しています。 今回の質問は、BSを見るためにBSアンテナの購入を考えておりますが、自分でアンテナを設置する予定で、屋根には上れないため、ベランダに設置をします。その場合、混合器が通されていると仮定しとき、その後に再度混合器で、アナログ、地デジの1本の線にBSの線を乗せる事は可能でしょうか。(混合器を2個並列で接続がしたいです) また、フレッツテレビ等は毎月視聴料が必要になると思いますが、BSフジ等を試聴する場合は、アンテナを設置すれば無料でしょうか。 フレッツテレビ等とアンテナを設置するのは、どちらがお徳なのでしょうか。

  • アンテナ二つは逆効果でしょうか?

    現在集合住宅の共同アンテナに地デジ+BSアナログ、デジタル+UHFの混合線が壁内にあります。 CSが無いのでアンテナを設置しこの線と混合してTV接続する予定です。 この場合設置するアンテナはCS専用アンテナで無いといけないのでしょうか? つまりCS+BSアンテナですとBS電波がダブって画質が劣化しないでしょうか? よろしくお願致します。

  • BSアンテナについて

    (1)一戸建て住宅で屋根にV、U、BSとCSの共用ANT。 (2)TVは1階にvictorのLT-32LC50B、2階に同じくLT-26LC  50B (3)他の部屋にはアナログBS受信のブラウン管TV2台 (4)victorのTVの衛星アンテナ簡単設置設定というところで衛星アンテナの種類を設定します。 「共同」「個別」「おまかせ」とあります。2台とも「個別」に設定。すると「アンテナの接続に不都合があります。もう一度設定を見直して下さい。」と1階のテレビのみメッセージがでる。 (5)victorのサービスに来てもらい「共同」に設定し直すと「アンテナの接続に~」のメッセージが出なくなる。と言うことは衛星アンテナに電源を供給しない設定になります。「マンションなどで共聴システムを使っている時や、BSアナログチューナー内蔵の録画機器から電源を供給している時に選ぶ」とあります。 一戸建てにもこれは当てはまるのでしょうか? 理屈がもう一つわかりません。よろしくお願いします。

  • BSアンテナ設置方向

    今晩、BSアンテナを設置しようと思うのですが、ふと疑問になったことがあるので質問します。 1.大阪の設置角度仰角45°と方向角220°は誤差何度までいけるか?(まったくずれてはいけないのか?) 2.BSアンテナ→ケーブル→隙間ケーブル→ケーブル→TVの接続であっているのか? 3.アンテナに電源が必要らしいがTVの電源供給で大丈夫なのか?もしくはTVの電源供給をせずブースターで電源供給した方がいいのか? 4.設置角度はアンテナのどの部分がそこに向いていればいいのか? 以上、4点回答お願いします。

  • BSアンテナについて?

    BSアンテナについて? 10年程前、DXアンテナというメーカーで 「BS-45BN」を購入したものの 一度も使用した事がありませんが 今回、地デジ対策が進む中 このアンテナで BSが見れるものなのだろうか? と思い質問させてもらいました。 このアンテナでは地デジ対応のTVで BS放送が見れるのでしょうか? それと、大昔スカパーを見てまして、 アンテナがベランダに設置したままですが そのアンテナからコードが 現在使用中の地デジTVの所までのびてますが 現在はスカパーは契約してないので アンテナもコードもそのままですが このコードは BSアンテナに使えるのでしょうか?

  • BSアンテナへの電源供給について

    BSアンテナへの電源供給について教えて下さい。 一戸建てで、現在ケーブルテレビを電柱から引き込んで、ブースターを経由して8部屋に分配し、無料で見れる地デジとアナログのみ視聴しています。 機器の設置状況は、ブースター、分配機は屋根裏に設置されてます。分配器は建築時に、ブースターはケーブルテレビ会社がつけた物で、全電通型かどうか不明です。 そのうえで今後、ランニングコストがかかるのでケーブルテレビ会社とのBS契約はせずに、BSアンテナを自分でつけてBSをみたいと考えてます。 具体的には、BSアンテナを2階ベランダに設置し、4Cのケーブルを屋根裏に通し、混合機によってケーブルテレビの信号と一緒にして各部屋で視聴できるようにしたいのですが、BSアンテナへの電源供給は、以下の接続で大丈夫でしょうか?特に、BSの電源供給型ブースターの設置場所としては、混合器とBSアンテナの間に設置すれば、混合器は全電通型であってもなくても構わないのでしょうか? BSアンテナー----電源供給型ブースター----混合器 ケーブルテレビ-----ブースター----混合器 以下、分配器を通じて各部屋へ。 よろしくお願いします。

  • BSアンテナについて

    アナログ放送終了しましたが、NHK-BSについて質問があります。 過去の質問を見たらBSアンテナはデジタルアナログ共用と書かれていました。 これはアナログでBSが観れていたら、BS対応チューナーを導入すれば引き続きBSデジタルが観れるということですよね。 だとしたら、これは集合住宅の共同アンテナでも同じですか? 私の家は集合住宅で共同アンテナを使用しているのですがNHK-BSデジタルが映りません。 もちろんアナログ放送では映っていたし、チューナーはBS対応のものです。 チューナーを導入したのは5ヶ月くらい前でその時は受信できないものと判断し、アナログ放送が終了したらBSを解約しようと考えていたのですが『アナログデジタル共用』というのを知って気になりました。 宜しくお願いします。

  • BSアンテナが古い?

    地デジTVを買ったのですが、BSがアナログしか映りません。アンテナがBS放送開始時に買った古いものだから、デジタルには対応しないのでしょうか?新たに購入しなければならないのでしょうか。教えてください。

  • BSアンテナのケーブルについて

    BSアンテナのケーブルと一般のアンテナのケーブルとは違いますか。BSアンテナを設置するのですが、現在使用していないアンテナが屋根に上がっています。それで、BSアンテナに、アナログで使用していたケーブルをつなごうと思うのですが、どうなのか解らないので、教えてください。よろしくお願いいたします。