• ベストアンサー

大腸の内視鏡検査について

0227の回答

  • 0227
  • ベストアンサー率13% (11/80)
回答No.5

1ヶ月も待たないといけないなんて長すぎますよね。 もし病気だとしたら、その間に進行してしまったらという不安もあると思います。 私も過去に内視鏡で検査した事あります。 便から出血をしていて慌てて病院に行きました。 12月の始めぐらいだったと思いますが、24日のクリスマスに検査をしたのを覚えています。 私は、ただのストレスだろうとの診断の結果でしたが、父が大腸がんで亡くなってるので、人事のようには思えないんたです。 他の病院に行かれたらいいと思いますよ。 早く検査をするべきだと思います。

w-m
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やっぱり1ヶ月は長いですよね。 今もあいかわらずの便秘状態なので、早めに違う病院に行きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大腸内視鏡検査後・・・

    お世話になります。 今年に入り、便秘になってしまい改善されない為 8日の土曜に「大腸内視鏡検査」を受けました。 検査を受けるまでの約半年間は、「酸化マグネシウム」を 服用して排泄してました。 ところが、8日の検査後から全く便が出なくなってしまいました。 いつものように「酸化マグネシウム」も服用しているんですが・・・ 2~3日くらい排泄されないとすぐにおなかが張ってきてしまい 苦しくなるので困っています。 大腸内視鏡検査の結果も「多分異常無いでしょう」と言われました。 「酸化マグネシウム」を服用しても排便が無くなってしまい 困っています。 食事は普通に摂っていますし、食欲も普通です。 どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 授乳中のポリープ・大腸内視鏡検査について

    半年前に出産をし、その後以前からわずらっていた痔が悪化し、時々便器の水が鮮血で真っ赤になるようになりました。 先日、胃腸・肛門科を受診したのですが、浣腸をし内視鏡で直腸を見たとき、切れ痔の他に、直腸にポリープが発見されました。 悪性ではないと言われましたが、悪性に変る可能性もあるとのこと。特に切除は薦められませんでしたが、直腸にポリープがあった場合、たびたび大腸にもポリープが見られる事もあるということで、念のため2週間後に肛門から下剤を注入し大腸の内視鏡検査を行う事になりました。 お伺いしたいのは、 (1)授乳中に肛門から下剤を注入し大腸の内視鏡検査を行う事で、乳汁に悪影響を及ぼす成分が出るのではないか(子供は生後6ヶ月)乳児に悪影響があるのではないか? また飲む下剤でないと精度が得られないのでは? (2)直腸にポリープがあるというのは危険な事で特殊なコト(あまり見られない)なのか、癌に直結しているのか? (3)直腸にポリープ=大腸にもポリープもしくは腫瘍なのか? (4)直腸にポリープがあったら大腸にもポリープがある確率があるというのに、2週間後の大腸検査では間が長すぎではないか? (5)ポリープ切除は授乳中に可能か?断乳すべきか? 小さい子供を持ち、自分にポリープができていると聞いて不安でなりません。もし万が一のことがあったら子供の将来を思って涙が出ます。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 大腸内視鏡検査でポリープが無かったのですが‥

    先日、大腸がんの検査で2回とも便潜血が陽性のために大腸内視鏡検査を受けました。 そうしたら、ポリープも何もありませんでした。 来週に結果を聞きに病院に行きます。 私の場合は、何が原因で便潜血が陽性になったと考えたらいいのでしょうか? 痔ではないと思っています。 もっと別の検査をするべきでしょうか? 変な話ですが、大腸内視鏡の専門医が大腸がんの部分を見落としているということも考えられるでしょうか? まだ心配なので心の準備にために質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 大腸内視鏡検査について

    57歳、男性の会社員です。 12月10日に胃がん、大腸がんの検査を受けました。 結果説明によると、2本提出した便のうち、1本に潜血反応が出て、 精密検査が必要とのことです。 大腸内視鏡検査を受けなさいとの指示ですが、 下剤を飲んで3,4時間待って、大便を出し切ってから、 おしりから内視鏡を入れていく、結構、大変な検査になるとのことで不安が出てきて しまいました。 まる一日かかるというのも不安な要素です。 そこで、大腸内視鏡検査を受けられた経験者の方に教えていただきたいと思います。 どのように実際の検査は行われたのか、しんどくはなかったのか、 次の日には、普通に生活できるのか、実際に医療機関に支払った費用はどのくらいだった かといったことを教えてください。 確かに、ここ数か月、便秘ぎみで形の良いバナナウンチはあまり出ていません。 便秘か下痢かといった不規則な状態です。 これも良い機会と考えて、年明けに、思い切って、初めての大腸内視鏡検査を受けたいの ですが、不安な点があり質問させていただきます。

  • 大腸内視鏡検査後も血便が止まりません

    30前半の男です。 しばらく前から痔持ち(痔核と切れ痔)だったんですが血便がでたため、 先月に大腸内視鏡検査を受けてきました。 検査の結果は異常無しとのことだったのですが、 その後も血便が止まりません。 痔での出血と言うとテッシュに血がつくとか便の表面に鮮血がという話を聞きますが、 テッシュには滅多に血はつかず、便の血も鮮血というよりはピンク色に近い感じです。 また、便の表面というよりは便の一部に付く(赤色の便が混ざっている)感じです。 トマトなどの未消化物かとも思いましたが、特に食べた記憶もないし・・・。 よく観察してみましたが、食べ物にも見えませんでした・・・。 痔の血便でもこういったことがあるんでしょうか。 検査後なのに不安な日々を過ごしています。 必要なら他の医院で再度内視鏡検査を受けるべきでしょうか。 ご回答お待ちしております。

  • 大腸内視鏡検査

    数日後大腸内視鏡検査を初めてやるのでネットで色々と見たのですが病院により検査前に検査の為の食事(レトルト)を出してくれたり食事の指示や前日の下剤を出してくれたりあるみたいですが私の病院は予約も要らず好きな日に朝抜いて来てとだけで何も言われていませんがやはり自分である程度の食事制限をした方が便を出すとき楽なんでしょうか? また二リットルの下剤の腹痛は大変でしたか?点滴や注射もするのでしょうか?もう人生で初めての入院や手術や検査で不安しかない毎日に疲れてます。考えすぎて腹痛を感じてるのか本当に腹痛があるのかもわからない日々です。大腸内視鏡検査の後は普通に歩いてすぐに帰れるのでしょうか?回答宜しくお願い致します。

  • 大腸内視鏡検査は出来るのか不安です

    タイトルの通りで恐縮ですが、肛門の痛みからして痔では無いかと思うのですが、先日大腸内視鏡の予約を取りました。 検査前に下剤で排便しなければならないということなのですが、果たして痔持ちで肛門痛が酷い場合でもニフレックは服用して大丈夫なのか気になります。 また、痔持ちの方で大腸内視鏡検査を受けた方はいらっしゃるのでしょうか? 検査日が近づいてきて日に日に不安が増すばかりです。

  • 大腸内視鏡検査の下剤について

    初めて大腸の内視鏡検査をすることになりました。 下剤を家で飲むか、病院で飲むか迷っています。 検査は13:30~なのですが、 9:00~11:00の間で2Lの下剤を飲むように指示されました。 家で下剤を飲み12:00頃家を出て病院へ行くとすると、 途中でトイレに駆け込まないといけないなどの事態が考えられるでしょうか? それとも水様便になった後は、ある程度排便は落ち着くのでしょうか?

  • 大腸内視鏡カメラで痔になりますか?

    3か月前に大腸内視鏡カメラで検査中、大きめのポリープがあり切除してもらいました。 悪性ポリープでした。 一日入院で帰ってきました。 その後、たまにですがトイレでウオシュレット後に紙で拭くと 1mmぐらいのちょっとした血が付くようになり今でも付きます。 たまに肛門に痒みも出るようになったので痔だと思いますが、大腸内視鏡カメラで痔になる事はあるんでしょうか? 病院に行った方がいいでしょうか?

  • 便秘で大腸検査を勧められました

    便秘で大腸検査を勧められました 先日、病院に行ってきたところ大腸検査を勧められました。 痔なのかな?くらいに思っていたので少し困惑しております。 状態は ・もともと便秘気味ではあった(漢方の便秘薬をよく使っていました) ・今年ずっと便秘気味、出ても緩い便である ・寝る時間など、やや不摂生ではあるものの、食べ物はバランスよく摂れている ・痔の薬(坐薬)の入りが悪い ・肛門自体も緩い感じ ・処方されたアローゼンを使えば出ることは出るが、使わないとやはり出が悪い ・スポーツ型の自転車に乗っていたが、明らかに肛門の周りに良くない感じだったので、最近は控えている 病院ではミヤBM,酸化マグネシウム、アローゼンを処方されまして、アローゼンは利くのですが根本的によくなってきている感じがあまりないうえ、緩すぎて漏らしてしまいそうになり辛いです。 大腸検査をすべきでしょうか?この症状で他にすべきことがあれば教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。