• 締切済み

中3の受験生です。

bara2001の回答

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.3

プロフィールを拝見しました。 質問者様は女性なのですね。その前提で話をさせていただきます。 (男子の場合は行動パターンが違うので話が変わってきます) 私の母は大学では寮に入っていました。それについて嫌なことがあったとは聞いたことがありません。 ただ、あんまり勉強に熱心でもないお嬢様学校だったので、皆のほほんとしていただけかもしれませんが。 私の娘は今年私立中学に入学しましたが、片道2時間かけて通学しています。 学校の近くには妻の実家もあるので、そこに下宿させることも検討しましたが、やはり中学生・高校生のうちは親元できちんと躾をしなければ親としての責任が果たせません。 娘もそれで何の不満もなく、喜んで通ってますが。 テスト週間とか、なにかイベントがあるときには、妻の実家に泊まらせてもらってます。 私自身は県下で2番目の高校に通っていました。片道1時間です。 優秀な生徒も各地から集まってくるので、中には下宿している男もいました。 そういった教育を受けてきたレベルの私から見て、やはり一般論としては娘は高校までは親元においておいたほうが好ましいと判断します。 ただ、質問者様の希望する高校について高校名を出して質問されれば、もっと具体的な話を聞くことができると思います。 あの高校の寮なら大丈夫、って話が聞けるかもしれません。 今この段階で、匿名の質問者様が、高校名を持ち出してもなにもデメリットはありません。 ちなみに中3の息子もいます。 成績的には私の母校も狙えますが、その後引っ越しをした関係で、通学時間を考えると県下で4,5番手の高校に進学することになります。 私はそれで息子について何の不安も感じません。 私の経験から言って、進学校に行くメリットはただひとつ「ライバルがいるか」ということだけです。 実際、高校生にもなれば勉強なんかは自分でどんどんやっていきます。それが進学校です。 わからないところだけ先生に聞くつもりで、最初から授業には過度の期待はしていません。 もちろん優秀な先生も大勢いますので、こちらから積極的に質問をすればいろいろ教えてくれます。でも授業では平均的な教え方になってしまいます。 トップの進学校に進んでその中のトップレベルで鎬を削るつもりであればそこしか選択肢がありませんが、そうでなければ中堅校でも十分です。大学受験でいくらでも巻き返しができます。

関連するQ&A

  • 中3受験生。私、自信ありません・・

    中3の受験生です 私は滑り止め無しで都立一本で行くつもりです ですが・・・ 私には中3になってから出来た 同じクラスの彼氏が居ます 全く勉強に集中できず、遊びに誘われて断れない日々・・ 成績も下がって先生への態度も悪くなってしまいました 親とも上手く行かず、反抗する毎日・・ 親や先生との信頼関係も崩れてしまいました もぅ、推薦なんかもらえないですよね・・ 私は吹奏楽部で引退は3月です 最近は部活にも行ってません 色々な先生からの視線が怖いです 内申は結構下がったと思います 受験生としてこれはないですよね・・ もぅこれから先どうすればいいのかわかりません 何もかもネガティブ思考になってしまい、 考えれば考えるほど受験から遠ざかってしまいます・・・ もう・・今さら改めたって遅いですかね・・・?

  • 私立高校受験

    中三の子供を持つ親です。 成績はWもぎで55から60ぐらいです。 内申は30ぐらいしかありません。 私立高校希望ですが、併願の私立がなかなか決まりません。 一般のみの受験は心配ですので、都内で、私立高校を併願できる私立高校をご存知でしたら、教えてください。

  • 内申の低い中3女子です。

    内申の低い中3女子です。 私は勉強が死ぬ気で苦手で、勉強しても勉強してもテストの点数が上がらず成績が悪いです。 ちなみに今現在(一学期)の私の内申は55です。 内申だけ見ると、地元校で入れる高校は一つもありません。 一応私は絵が得意で好きだし、本当はデザイン化や美術系の高校に行きたいです。 けどやっぱり内申が低くて入れる高校がどこにもありません。 するとやっぱり少し離れたところの私立に入るしかないのでしょうか?私立は確かお金がかかるんですよね?我が家は火の車です。 そこで質問なのですが、内申が低くても入れる公立校はないでしょうか? …あまり注文をいえる場合じゃないのですが、できるなら先ほどもいった通りデザイン化や美術系に力をいれている高校がいいです。 どうかご協力、お願いします!

  • 成績 高校受験

    中3の受験生です。 どうも、中3の前期の成績で技術家庭科、数学に2がついてしまいそうです。 やっぱり、2がついてると内申書が悪く見られるんでしょうか? それとも、ただの2として内申点に加算されるだけなのでしょうか? あと、高校にいく内申書は、学年末の成績だけでしょうか?

  • 私は今中3で受験生なんですが

    私は今中3で受験生なんですが うつ状態がひどくて勉強しなければという気持ちだけがあせり 全くできません 今回の3連休もほとんどできませんでした・・ で あしたは担任と親と私での3者面談なんですが とにかく憂鬱でたまりません・・ 成績もさがって志望校もぎりぎり で・・ なにか気持ちを楽にする方法はないでしょうか・・ 読んでいただきありがとうございます

  • 私は今中3で受験生なんですが

    私は今中3で受験生なんですが うつ状態がひどくて勉強しなければという気持ちだけがあせり 全くできません 今回の3連休もほとんどできませんでした・・ で あしたは担任と親と私での3者面談なんですが とにかく憂鬱でたまりません・・ 成績もさがって志望校もぎりぎり で・・ なにか気持ちを楽にする方法はないでしょうか・・ 読んでいただきありがとうございます

  • 高校受験の内申書について

    息子のことで心配しています。 昨年度成績はよかったのですが、内申書が悪かったため、高校が不合格になってしまいました。今予備校に行って勉強していますが、今年度の入試はまた同じ内申書がいくので、いくら勉強しても無理なのでしょうか。どなたか教えてください。

  • 受験について

    中3です。 担任の先生に、志望校は厳しいと言われました。また偏差値が8下の高校も厳しいと言われました。内申点もだそうです。 受験まで、死ぬ気で勉強すれば間に合うでしょうか? 親には諦めをつけろと言われました。 けれど私はまだ、諦めたくないのです。 効率の良い勉強の方法を教えて下さい。

  • 中3高校受験!数学個別指導について

    高校受験を目前に控えた中3女子の母です。 2学期の素内申が44換算が49でした。 都立トップ校を目指しております。 内申としては可能性があると思うのですが。 とにかく数学ができません。 (本人いわくわからないとのこと) 偏差値としてV模擬などですら60~63程度 先日初めて受験した駿台模試については恥ずかしくてお話できないほどです。 国語英語は何とかなるようにも思うのですが。。。 夏休み前から塾にはいっておりますが本人が選んだこともあり どうも塾選びを誤ったようです(塾での成績は3科5科ともトップです) 今になって数学をなんとかしたいと本人からいわれているのですが 数学だけ個別に指導してくださるところはございますでしょうか? なにかいいアドバイスがございましたらお願いいたします。 冬期講習も今の塾で申し込んでしまいました。(強制参加なのですが、、)

  • 都立高校受験生です。

    都立高校受験生です。 中3の一学期の成績が 換算内申点が44しかありませんでした。 これを二学期の成績で頑張って 51~53に上げることを可能でしょうか? あと 高校の偏差値と内申一覧を見ると 換算内申点は高いのに 偏差値が低い学校があります これは 内申点が少し足りなくても 偏差値があれば受かるでしょうか? 急ぎです 回答よろしくお願いします!