• ベストアンサー

次期首相選出

takuya223の回答

  • takuya223
  • ベストアンサー率13% (37/277)
回答No.3

1.小沢氏が法律の何条にどの様な事が抵触して、どの様な証拠によって裏ずけられいるのか知っていますか? 2.第五検察審査会に誰が審査を請求して、誰が審査員になって、どの様な審査をして、どの様なことについて強制起訴されたのか、知っていますか? *あなたが上記について説明出来きますか?説明出来ないのに、金に汚いと思われるなら、そう思うのはあなたの自由と言うほかになく、論理の対象外です。 *菅さん、蓮舫さんの総資産は1000万円~3000万円と国に報告されています。あなたは、この額を信じてしますか?虚偽報告だと思いますか?

norinori123_8
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 法律に抵触しないならそれでいいのだと言う考え方には賛成できません。 政治家は清いことが前提なのです。民主党を正当化したい貴方に何か不潔感を感じます。 日教組、自治労、管、鳩山が6千万円以上献金していた売国奴の市民の会、なぜこんな汚い民主党を 正当化するのですか? 貴方ももしかして。。。。。。。。?

関連するQ&A

  • 小沢が首相になった場合 外国人参政権?

    小沢が首相になった場合 外国人参政権? 民主党小沢は 韓国(大韓民国)と 「在日参政権を近い将来の成立を約束」しています 民主党小沢は 民団(在日本大韓民国民団)と 「外国人参政権を約束」しています 民主党の小沢が首相になった場合 約束通り 外国人地方参政権付与法案を通すのでしょうか

  • ニュースで見た鳩山元首相のこと。

    民主党支持者の一員ですが。鳩山元首相が小沢元幹事長と攣るんで菅首相の震災対策を批判したとの記事を見て大いに腹が立ちました。鳩山元首相は一度政界を引退すると仰ったのではないのですか。そもそも民主党支持率低下の発端は「最低でも県外」と言って沖縄県民、全日本国民を騙したことなのを解ってないのですか。野党が菅首相を批判するの当然なのに、この難局で与党内で足を引っ張るのはおかしいいですね。鳩山元首相を何とかする方策が有ればご提案下さい。

  • 「小沢首相」

    民主党が政権を獲ったところで、小沢代表に首相が勤まりますか? 出来ますか? 小沢代表の能力や人格や指導力云々ではなく、氏はペースメーカーを使用しているのは周知ですよね。 心臓に病気を抱えている人物に、果たして首相と言う激務が勤まるのでしょうか?

  • 次の首相は???

     昨日福田首相が突然の辞任をしました。つまり次の首相を決めないとならなくなりました。  あなたなら誰が良いですか???  私だったら 一度小沢さんにやらせてみたらどう?? って思うんですけどね。民主党も政権をやりたがっていますし・・・。  誰がやっても同じと言う意見が多い中で、より誰が適切??って思って質問しました。

  • 次期首相候補について

    次期首相候補って誰だと、思いますか。ここのところ政治欄に目を通していなかったので、さっぱりわからない状態になっています。自民か民主からの次期首相候補と思われる政治家を教えてください。

  • 国会での首相の指名と党内での総裁選

    首相は与党の総裁がなるのが慣例(数の理論なので必然的)になっています。 去年、9月の民主党の総裁選は民主党だけ行って首相は変わりませんでしたが、 もし小沢氏が菅氏に勝っていたら小沢氏がそのまま総裁ということで首相になっていたのですか? それとも、国会で指名選挙が行われていたのですか。

  • 鳩山首相と小沢さんが辞任しますが、次の首相はどう決める?

    鳩山首相と小沢さんが辞任しますが、次の首相はどう決める? こんにちは。 政治の勉強はまったく勉強してなくてわからないので教えてください。 鳩山さんが辞任するようですが、次の首相はどうのように決めるのですか? 民主党が任期?のあいだは、民主党から選出するのですか? それから幹事長を辞任するということですが、政治家をやめるわけではないんですよね? てことはどうせまた裏で動く?というイメージがあるんですが、間違ってますか? それから、いったいいつまで民主党の任期は続くのでしょうか。 正直政権交代を望んでるのですが、どうにもならないのですか? 認識がおかしかったりしたら教えてください。

  • 麻生、安部元首相について+新首相について

     現在、民主党では代表選挙がおこなわれています。つまりこの選挙で一番票を獲得した方が日本の新たな首相になるわけですが、正直選挙というよりは小沢さんや鳩山さんを味方につけた人が当選するのではないかと思っています。だからこそマスコミも小沢さんや鳩山さんの動向をより詳しく報道しているのではないでしょうか。  今日、たかじんのそこまで言って委員会に出演していた麻生、安部元首相を見ていて思ったのですが、私はこの二人のどちらかがまた首相になり、そして首相になれなかった片方の方が閣僚の中や政治の中枢にまた戻って力を発揮してもらった方がいいと思います。  なぜなら、麻生さんや安部さんは先見力に長けているからです。現在、漫画やアニメなどを海外に売り出そうと民主党が躍起になっていますが、これも当初麻生元首相が行おうとした事で、これを鳩山元首相などが反対し行動に移せなかったという事もありましたし、他にもアニメの殿堂を日本の観光スポットにしよういう計画も反対されました。この計画は当初安部元首相が出し、それを麻生元首相が公表したそうです。これも計画が実行されていたら今より大きな経済効果を生み出していたはずに間違いありません。  他にも家電エコポイントなど今の利益ではなく先の利益を見越した政策があります。  そういった面からみても、今の民主党から新たな首相を出すよりもどちらかお二人に首相になってもらった方がいいと思うのですが、皆さんはどう思いますか? 文の乱調はすいません。

  • 何故 日本の首相は直接国民が選択出来ないの

    何故 日本の首相は直接国民が選択出来ないの? 政党政治と言いますが政党が選んだ首相では 国民より選んでくれた 政党を見ての政治しか出来ないと思い ますが~ 今の首相だって隠れた才能がありながら民主党と いいます党約に縛られて1年の歳月が流れましたが 何一つ実績がありません。

  • 首相の開き直り発言

    首相は、私を含め、カネにまつわる疑惑はすでに総選挙の前か報道されていた。 こういう問題があるにもかかわらず、大多数の国民が民主党を選んでくれたなんてウソぶいています。 総選挙前、小沢が西松事件で代表を辞任し、後任に鳩山が就いた。 その後、鳩山にとっては、極々わずかの2千万円の政治資金規正法の虚偽記載発覚。とこういう程度の問題。 総選挙後、首相自身の株取引を巡る脱税、実母からの巨額子ども手当、子ども手当て受領によるこれまた巨額脱税、小沢の資金管理団体の土地購入を巡る政治資金収支報告の虚偽記載、また調達資金の疑惑、西松事件の家宅捜索前の証拠隠滅疑惑と出るわ出るわ、辻元に言わせれば疑惑のデパートあるいは総合商社化しているのではないかと思います。 首相自身は、自分は知らなかったで上申書提出で一丁あがり。 民主党を支持した国民は、総選挙前においても、このような疑惑も見通して民主党を選択したのでしょうか。 総選挙に勝ったことをいいことに、なんだか国民をバカにしているように思えてなりません。首相のおごりと言うか、大きな錯覚を起こしているのではないかと思いますが皆さんはどうお思いになりますか。