• ベストアンサー

黒のスカートに合わせるブラウスについて。

petittinの回答

  • petittin
  • ベストアンサー率40% (249/622)
回答No.4

こんばんは。良いお買い物されましたね!ええ、あの帽子はあの制服だからこそ可愛いのでしょうね。私は綺麗なお色だと思いました。 それと、あの画像の方がFrozenさんご自身だったなんて!素敵なスタイルされていますね。 身長が私よりも8センチも高く、体重も私と同じくらい(私はチビッコですので、もう少し少ないですが。当たり前ですね)なので、 あのスタイルなのだなーと思いましたよ。足がきれいな人はおしゃれの幅が広がりますね。羨ましいですよ。 お顔もお綺麗な方なんだと思います。拝見できないのが残念ですね。写真に残すのはいいことですよね。私も幼少期は写真嫌いでしたが(自分の顔が嫌いなので)今は諦めて写真たくさん撮ってもらっていますよ。 まぁ、香水は在庫がなかったのですね。残念です。高島屋にはあるといいですね。伊勢丹すすめといて申し訳ございません。 ただ、ランコムは気に入ってくださって良かったです。結構お手頃な価格で購入されたんですね。 実は私コスメは頂き物が多くて、中々自分では購入しないのですよね。それくらいの価格帯なのですねー。 あの、ブルーと白のボウタイというアイディアは素晴らしいですね。品があっていいなと思いましたよ。 白は確かにお嬢様気分にさせてくれる、私もお気に入りの色なのですが、本当汚れやすいという難点はありますね。 ここは質問を締め切ってしまうと連絡がとれないのは本当に残念ですよね。いつでもやりとりができると良いのに・・・。 先日、婚約者のシャツをオーダーしてきたんですけどね、やはりタイによってカラーの大きさや開きなどかなり詳しく要望を聞かれましたよ。まだタイが決まっていないので、理想の物を伝えて大きさや開きなど決めましたよ。 タイとカラーの大きさ、開きは大切ですね。やはり全体のバランスをみてのコーディネートですもんね。 回答でないのに、お邪魔ばかりしてしまって・・・。的確なアドバイスもできないのに。 柘櫛も良い物が見つかるよう努力しますよ。折角良い物をご紹介頂きましたからね。何しろ気に入りましたから。 さて、本当東京は今日も涼しいですね。夏はどこにいってしまったのでしょう。 季節の変わり目ですので、お風邪などお召しにならないようご自愛くださいませ。 高島屋で良いお買い物ができるといいですね!

Frozen_
質問者

お礼

こんばんは。いらっしゃいませ。petittinさんは154センチでいらっしゃるんですか?でも男の方はどちらかといえば小柄な女性を好まれる方が多そうですよ。私は中学入った頃に急に背が伸びました。でも普通じゃないでしょうか?父は175センチですが母は156くらいですよ。兄も弟も170ちょっとだと思います。 身長によるコーディネートってやはり考えないといけないでしょうね。スカート丈も150センチの人が穿くのと170センチの人が穿くのじゃかなり違います物ねえ。吊りスカートだとその吊り紐の長さを調節しないと綺麗に着られないですしね。私はなるべく紐を短くしてスカートの位置を膝上にする着方が好きだということは、前に書きましたが、姿見を見てウエストの位置が低いとカッコ悪いですからね。にもかかわらず最近のスカートやパンツはローライズでとても嫌なんですよ。最近のブランドで唯一好きなのはローリーズファームなんですが、ここの吊りスカートや吊りのあるショートパンツは、穿きこみが深くてとても着心地が良いですよ。カジュアルでリーズナブルなお値段で買えますから気に入ってます。 petittinさんはサロペットショートパンツはお召しにならないのでしょうか?この質問の画像のブラウスなんですが、スカートだけじゃなくそんな吊り紐の付いたショートパンツにあわせて、ロングブーツを履くのも可愛いかなって思いました。 高島屋は今度の日曜にでも行ってきますよ。段々外国からのお客様をご案内する日が近づいてきますから、なんとなく緊張しますね(笑)。 petittinさんはご自分の顔、お嫌いなんですか?なんか勿体無いような(笑)。私は自分の顔って、嫌いじゃないですよ。父が写真が趣味なので、昔から沢山撮ってくれました。兄や弟は男なので、父も特に沢山写す事はなかったようですが、私はことある毎に写してもらいました。でもそういう昔の写真を見てみると、この時は変な服着てるとか可愛くないなとか色々あって面白いです。だから今は新しい服や靴を買ったら必ず着た姿を撮ってもらうことにしています。

関連するQ&A

  • ポインター矢印の左上等の出現する水色と白の右上から左下に掛けての斜めの

    ポインター矢印の左上等の出現する水色と白の右上から左下に掛けての斜めの両矢印の模様は何なのでしょうか?(Vistaです)

  • 皆さんは、オリンピックの五輪のマーク、どの輪がどの色か全て分かりますか?

    オリンピックの五輪のマークですが、何も見ずに、どの輪がどの色か全て分かりますか? ちょっと想像して、色を入れてみましょう。 (画像の添付はなしです) 左上:○色 真ん中:○色 右上:○色 左下:○色 右下:○色 1色20点で採点します。

  • 木の名前を教えてください

    インターネットを使って キーワード・オレンジ色の花、黒い実、夏の橙色の花などと検索してみましたが 名前が分らないのでここで質問させてください。 添付画像の左上から花、右上がつぼみ、 左下が実です。よろしくご教示お願いします。

  • アラン模様? 2目右上1目交差 (2目左上1目交差) 

    棒編み目記号について質問です。 「右上2目交差」の「右上から左下への斜線」が1本ないようなものや、「左上2目交差」の「左上から右下への斜線」が1本ないようなものの編み方が分かりません。 「2目右上1目交差」「2目左上1目交差」という名称のようなのですが、ご存知の方、どのような編み方か教えていただけないでしょうか。 アラン模様によく使われるようです。 (「糸を変えて、色を変えて。スタイルいろいろショール&ストール」という本のP49や「とっておき 手編みのブランケット」という本のP51に載っているのですが、編み方の説明まではありませんでした。) 基礎本をいくつか見ましたし、検索してもそれらしいものがヒットして来ませんでした。 参考になるURLをご存知であれば併せてよろしくお願いします。

  • 美容院で染め直し

    2/17(金)にカラーをしました 1月に染めた色が縮毛により 大分明るくなったので "暗めに自毛っぽく"と お願いしました 特にカラーの表?みたいなのは 見せられずに始まり 終わったころには 真っ黒になっていました 黒染めなら黒染めというし 暗めにしても暗すぎるので 染め直ししたいのですが この場合はタダで やってもらえるのでしょうか 対応はよかっただけに すごく残念です ちなみに画像は 右上からぷりくらでの 1月に染めた色、 左上はその色の写メ、 右下は色落ちした色のぷりくら 左下はカラーした色です

  • 3×3マスの数字を横一列に並べて同じ数字を塗潰す

    いつもお世話になっております。 どなたかご存知の方がお見えでしたら回答をいただけると助かります。 【質問】  添付図のとおりA1~K11の中に3×3マスが4つあります。  それぞれ「左上赤枠」、「右上赤枠」、「左下赤枠」、「右下赤枠」とします。  この中にある数字はバラバラで重複が有ります。  この4枠の数字を左から昇順にしてN2~V5に出力します。  その後、「左上赤枠」と「右上赤枠」、「左下赤枠」と「右下赤枠」を比べて  同じ数字があれば黄色に塗り潰す方法が知りたいです。 【注意事項】   ・A1~K11の中にある3×3の4つの枠の位置は常に固定です。   ・使用するエクセルは2016です。  ※左下赤枠と右下赤枠の19が塗り潰しできてないのはただのミスです。 以上、よろしくお願いします。

  • フォトショップのカラーフィールドの設定

    フォトショップでカラーピッカーを開くと、普通は選んだ色を基準に、カラーフィールドの左上が白で右下が黒~というようになっていますが、 これが妙な虹色のカラーフィールドになってしまいました。 ちなみに、色見本などで白を選択するとフィールドは左上・右上・左下・右下の順に黄・白・緑・シアン、黒を選択すると赤・紫・黒・青となります。 どうすれば元に戻せますか?

  • Hブリッジ回路を作ったのですが・・・

    ネットでいろいろ調べながらHブリッジの回路を作ったのですが、動かそうとするとすぐにショートしてしまいます。(FETが煙をあげます) 試行錯誤したのですが解決しないので質問させてもらいました。 回路図は添付画像の通りです(手書き&ケータイで撮影なので見づらくてすいません) スイッチ側とモータ側はTLP351で絶縁してる状態で、それぞれ5Vと15Vの電源を使ってます。 書き忘れましたが、スイッチとTLP351の間に470Ωの抵抗があります。 ちなみに、左上のP型と右下のN型だけ、あるいは右上と左下だけを接続したら正常にモータは回転します。 どこか問題点を見つけられたらアドバイスお願いします。 また、質問に不明な点がありましたらご指摘ください。 (申し訳ありませんが、都合により返事は明日の朝以降になると思いますのでご了承ください。)

  • ブラウスやスカートはどうしてますか?

    1人暮らしの女性に質問ですが 下着はもちろん外に干さないと思いますが ブラウスやスカートはどうしてますか? 外から見えるところに干してますか?