• ベストアンサー

悟りとは主観と客観の一致である。

never-nessの回答

回答No.18

( ´・ω・ )はぁ。みなさん、おつむのよろしいことで。 「悟り」が直叙形で述べられる。こりゃ理性信仰? で、こちとらは変化球に見える直球でいきましょう。 ズバリ、「悟りとは犬のウンチを踏むことである」とな。 通りを歩いていたとき、足にいやな感触が! 私:ありゃ、犬のウンチを踏んづけてもうた。 傍にいた通行人A:あいつ犬のウンチを踏んでらwww 傍にいた通行人B:わーい、犬のウンチ踏んでるよ。 傍にいた通行人C:犬のウンチ踏んづけて、ウンの悪い奴っちゃ! おお、これで「主観と客観が一致した」! よって、 >悟りとは主観と客観の一致である となっ! とある求道者の話し: 厳寒の深夜、山中にある湖のほとり。一人の修行者が湖に向かって座禅を組んでおりました。考えに考えて頭はくたくた、もう空っぽになって端坐しておりました。 「悟り」を開こうと日夜修行に励んでいても一向に「悟る」気配もない。 どれくらい時間がたったろう。 湖畔の木々の枝に積もった雪が、音もなく湖に落ちた。 その刹那、湖に一面氷が張った。 世界がその修行僧の心の中に侵入してきた、音もなく轟音を立てて。 修行僧の心に中から満ちてくるものがあった。 涙が溢れた。理由の分からない歓喜。世界との一体感がそこにあった。 さて、ここに語られなかった「意図」があります。 質問者様にお分かり頂ければ、質問への解答も自ずとそこにあることあることがお分かり頂けるものと愚考しちょります。 おまけ:黙像親方のウィキぺのコピペは曲がなくてつまんないよ。期待してるんだから、もっとしっかりやってよね。

noname#150682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに「悟り」は言葉で語りがたい物だと思います。 しかし、こういうスレッドの形式上言葉を通さないといけないのも仕方が無いと思います。 意見、参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 客観的?主観的?

    良く客観的だとか、主観的だ。なんて使われますが客観的と主観的の意味をだれかわかりやすくおしえていただけないでしょうか?? 電子辞書などでひいてもいまいち理解できません。 よろしくお願いします。

  • 主観と客観について

    「主観」および「客観」の意味を教えてください。辞書を見てもいまいちよく理解できません。 例えば、物理学の運動の法則の一つに、 「すべての物体は、外部から力を加えられない限り、静止している物体は静止状態を続け、運動している物体は等速直線運動を続ける。」 があります。この法則を一般の方にわかりやすく説明するために 「物体というのは速度の変化を嫌う性質があります。止まっているときはそのままずっと止まっていたい、ある速度で動いているときはその速度でずっと動いていたいのです」 と言ったら、ある文系学者さんから、 「そのような説明は良くないです。主観的だから」 と言われました。 前者の説明は客観的であることは明らかですが、なぜ後者の説明は主観的なのでしょうか?主観と客観の違いは何ですか? 主観性、客観性のそれぞれの定義は国語辞典に下記の通り書かれています。 主観性: 主観に依存する性質。(主観:その人ひとりのモノの見方) 客観性:だれもがそうだと納得できる、そのものの性質。 この定義に照らし合わせると、「いかなる条件下でもいかなる物体は"そのままの状態でいたい"が必ず成立する」であるならば、これは個々に依らないことであり、かつ、誰もがそうだと納得できるそのものの性質を擬人法で表したものなので、むしろ主観性が低く客観性が高いと言えるのではないでしょうか?

  • 主観と客観

    学校の課題で、知のプロセスにおける主観と客観との関係を説明しなくてはいけないのですが、いまいち主観と客観の意味が判りません。自分で何かテキストを1つ、もしくは2つ読んでそれを分析しながら主観客観の関係を明らかにしていく、というのがこの課題の趣旨なんですが、その取っ掛かりさえ掴めていない状況です。曖昧な質問で申し訳ないのですがどうか助けてください。

  • 悟り

    仏教的悟りやキリスト教的悟りなど、悟りにも色々と定義があると思いますが、 自分というものを完全に客観的に見れるようになり 自由自在に自分をコントロールできる状態が悟りでよろしいですか? 現代的に言うとメタ認知ですかね?

  • 主観的なことを客観的に書ける?

    「あなたがそれをどう評価するか、なるべく客観的に書いてください」という文章があり、違和感を感じました。 つまり「あなたがどう評価するか」を書けば、それは主観的なことだと思うのです。 主観的なことを客観的に書く、というのが、あるいは成立するのかなあと考えたりもしているのですが、よくわかりません。みなさんは違和感を感じませんか? ちなみに、その文章は下記URLにありました。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/movies/help/8/3.html

  • 内観は主観か客観か

    内観は主観か客観か・・・ 案外答えに困りますよねぇ

  • 主観世界と客観世界を足すと。

    こちらのカテか迷いますが。アンケートなのかもしれませんが、前に近い質問もしてるのですが再度。 話はまず、この世界を大きく分けるとすると、主観世界と客観世界に分けられると思います。 逆に主観世界と客観世界を足したものの存在を考えると、それはこの世のすべてを含む、まさにこの世のすべてのすべて、と言うべき存在です。 そういう話を前提として、主観性と客観性の関係について(主観客観それぞれの性質とその関係について)考えることは、この世のありとあらゆるものを含む体系の法則ルールを見つけることにつながるだろうと直感的に思い、ずっと昔考え始めました。今では一応の結論もでています。 が、あまり他の人の話を聞いたことがないのです。また同じ意見の人も探しましたが今のところ見つかりません。自分では主観論理学などと勝手に名づけてます。 なので、上記のような考えのはじめ方、考え方の方向進め方について、他の人はどう思われるでしょうか?意見が聞いてみたいです。 主要な結論として、主観世界では、存在=関係、と言うものがあります。存在と関係は等価で、この関係は直感的に人の脳には把握できないものであると言うものです。四次元立方体を直感できる人がいないように。物質とエネルギーが等価で、それが直感には響かないように。 もちろん、存在も関係も、その言葉の定義を厳密にしないと意味のない話ですし、実際厳密に定義できます。(最近ミラー細胞なるものが発見されたらしく興味もってます) こんな感じの(流れの)、話なんですが、なんといいますか、そもそもあまり関心をもってくれる人も周りにいない感じで、皆さんはこういう話を聞いてどう思われるのでしょうか? あるいは同じようなあるいは逆の考えなど持ったかたおられましたら聞かせてほしいのですが。 よろしくお願いします。

  • 客観訴訟と主観訴訟

    客観訴訟と主観訴訟 って、何が違うのでしょうか?

  • 「悟り」とは何か。

    悟りの状態とはどのような状態になることでしょうか? また悟りとは何か? 哲学はもちろん、生物的や物理的など、また個人的な体験(主観や直感、確信的)様々な分野、観点から、お聞かせくださいると幸いです。

  • 客観的見地と主観的見地で意見が食い違っていると矛盾してますか?

    客観的見地と主観的見地で意見が食い違っていると矛盾してますか?