• 締切済み

法的機関

法的機関って何ですか?

noname#139668
noname#139668

みんなの回答

回答No.5

法的機関を広義にとらえれば、役所全部です。 役所は法律に基づいて動いていますから。 しかし、一般に、区役所などで困り事を相談した時「所管の法的機関にお尋ねください」という答が返ってくると思います。 (1)例えば痴漢被害の訴えは「警察」という法的機関が受け付けます。 警察は捜査機関であって法的機関でないという回答がありますが、それは間違いです。 警察は法的機関のうちの捜査機関です。 (2)人に差別されたときは、東京の方であれば東京法務局人権擁護部へ訴えます。 (3)DV被害の時は東京都女性相談センターです。 (4)税金の場合は国税局です。 (5)労働問題の場合は東京仕事センターです。 困り事によっていろいろの機関があります。 そこで、法的にケリを付けてくれることもあれば、弁護士を雇わなければならない困りごともあります。 以上のような機関が狭義(困り事処理)の法的機関になります。

回答No.5

法的機関を広義にとらえれば、役所全部です。 役所は法律に基づいて動いていますから。 しかし、一般に、区役所などで困り事を相談した時「所管の法的機関にお尋ねください」という答が返ってくると思います。 (1)例えば痴漢被害の訴えは「警察」という法的機関が受け付けます。 警察は捜査機関であって法的機関でないという回答がありますが、それは間違いです。 警察は法的機関のうちの捜査機関です。 (2)人に差別されたときは、東京の方であれば東京法務局人権擁護部へ訴えます。 (3)DV被害の時は東京都女性相談センターです。 (4)税金の場合は国税局です。 (5)労働問題の場合は東京仕事センターです。 困り事によっていろいろの機関があります。 そこで、法的にケリを付けてくれることもあれば、弁護士を雇わなければならない困りごともあります。 以上のような機関が狭義(困り事処理)の法的機関になります。

回答No.4

 #2でコメントを戴きました。  正式なタームでもないから、厳密な意味ってないのでしょう。  法的機関の云々っていえば、その事項に関すること法的に決定したり法的に処理したりする、法律上の機関ということで、官公庁やその機関っていうことでしょうね。  法的相談機関といえば相談機関ということになるんでしょうね。  警視庁の相談的所管についてだしたのは、警察やその機関が決して捜査だけの機能ではないこと申し上げたかったのです。  こういう日常的でさまざまな場面で云いまわされることばを統一的に、概括的に説明することは困難だと存じます。  分解して、機関は国語でも、法律用語でも説明できるでしょう。  法的って、いうのがちょいと難しいですね。“法律上の”ということもできましょうが。  当たり前のことばは難しいんです。合法的でも適法的でもないし。  まぁ簡単に法律において設置されている、法律上の判断と処理、措置をする機関とくらいかな。繰り返しですが。  そして問題がでてくるのが、法的判断や法的処理と措置なんです。  それぞれの法律と場面で決まってくる内容となるんですね。  法そして法的とは何ぞや、は多分法哲学の分野でも大きな本を書けると存じます。  哲学は当たり前のことを難しく分析し、根拠つけるものですから。無論厳密に。  

  • Pinhole-09
  • ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.3

単語の問題で 三権分離で司法機関、立法機関、行政機関は知られており 公的機関も私的機関との対比で公認されていますが、 法的機関は公共機関とともにまだ認知されていません。 実際には使われているようですが、定義ははっきりしません。 法的整理は認知され、裁判所の管轄による会社などの 整理です。 法的機関の法的はこれより広いと思います。 私の認識では司法機関に司法警察部門と司法行政部門を 加えたものです。   (司法の執行部門を含んだもの) 検察は含まれないのです。 どうでしょうか。

noname#139668
質問者

お礼

回答ありがとうございます。難しいですね…法的機関っていうのは相談する所ということですか?

回答No.2

 つまり、その事項を法的に所管する官公庁の機関という意味で、普通は使われていると存じます。  先のご紹介のサイトは警察は捜査機関であり法的機関ではないと書いてありますが、治安や公安を掌る機関でもありますよね。  そして少年の補導関係では相談機関があったようですね。もう50年も昔ですが女性で警視庁の少年担当の警察官がいました。直接の知人ではありませんが。  この方、福祉ジャンルの方だったと存じます。

noname#139668
質問者

お礼

回答ありがとうございます。難しいですね…。法的機関っていうのは相談する所ということですか?

回答No.1

 国語のカテですね。  国、自治体、そして国民の生活にかんする法律を所管する機関という認識でいます。  http://plaza.rakuten.co.jp/teisatsu/diary/200712060000/によると、警察は捜査機関であって法的機関ではないのですね。  警察が行政的サービスをしたり、なにかの法的手続きを所管したり、相談を受けたりすることはあまり考えられませんね。  司法ではなく、行政に属するんだとしても。司法機能や立法機能も法的機関ということはあまりないですね。  どうしてもその場面や文脈に左右されて意味の決まる言葉ではないでしょうか。  国語辞書にも説明はないようですね。使う場面で内容が決まってくるんでしょうね。  

関連するQ&A

  • 機関砲、機関銃

    軍用機のことでいくつか質問があります 1.標準状態で機関砲や機関銃を最も多く装備している爆撃機 2.標準状態で機関砲や機関銃を最も多く装備している攻撃機 3.標準状態で機関砲や機関銃を最も多く装備している戦闘機 4.機関砲や機関銃の携行弾数が最も多い軍用機 いつの時代の機体でも構いませんので、分かる限り回答お願いします。

  • ----好きな機関車!----

    鉄道に関する事ですが、お気楽にお答え願えればと思いアンケートさせて頂きます。 1. 皆様方の好きな(或いは知っている)蒸気機関車又は電気機関車を教えてください。 (型式のお分かりになる方は型式名称でお答えください・・・!) お答え頂くにあたり、それぞれ蒸気機関車1輌、電気機関車1輌をお答え頂ければと存じます。 どちらか一方でも構いません・・! 2. 何故その機関車を挙げたのか、その型式の機関車のどのようなところが好き(良い、気に入った)なのか理由を添えて頂けると幸甚です・・・! お答え頂く際、それぞれ1輌づつでは足りないョ・・・!と言うコアな方々につきましては、それぞれ5輌まで挙げて頂いても構いません・・・! (今回は日本国内の機関車についてアンケートさせて頂きます。また、既に現役を引退或いは廃車されて現存しない機関車を挙げて頂いても構いません・・・!) 例として、当方が好きな機関車について挙げますと・・・、 # 蒸気機関車・・・・・・・C53 →何故好きか・・・昭和初期に活躍し、特急「つばめ」牽引機関車として活躍。唯一他の型式では見る事の出来ない特徴的なシリンダー構成を有していた(出来損ない!?)機関車だった・・!! # 電気機関車・・・・・・・EH10 →何故好きか・・・国鉄内部の車体デザインではなく、(確か・・!?)民間のデザイナーによって設計された機関車で国内初の8動軸機関車。 武骨で不恰好だが故障の殆ど少なく、ただ黙々と貨物輸送に徹していたその運用がとても気に入っていた・・!! (スミマセンがディーゼル機関車は省かせて頂きます・・! 理由:質問者の興味の対象ではないため!!) それでは宜しくお願い致します。

  • 【蒸気機関車】蒸気機関車の10~49がタンク機関車

    【蒸気機関車】蒸気機関車の10~49がタンク機関車、50~99がテンダー機関車に割り当てられるルールで、このルールを定めた時の最初のテンダー機関車が「D50」だったので後継が「D51」というだけです。 質問: なぜ日本初のテンダー蒸気機関車D50より電車マニアはD51が好きなのですか? デゴイチばかり良く耳にします。

  • このような機関があるべきだと思いますが?

    全般的な公共機関から不当な扱いを受けた場合に相談出来る、機関はありますか?

  • 蒸気機関の内燃機関化は出来ますか?

    蒸気機関はシリンダーの外で熱を発生させる外燃機関ですが、内燃機関に近づけることは出来るのでしょうか。 出来るのなら、どのような構造になるのかも教えていただきたいです。

  • 機関が抑えるってどういうことですか?

    最近株をはじめたばかりで勉強中です。 掲示板などを読んでいると株価が思ったよりも上がらない場合などに「機関が抑えている」という書き込みをよく目にします。 機関も株を持っている以上、株価が上がったほうが良いのではないでしょうか? 株価が上がるのを抑える事にメリットがあるのでしょうか? 常識的なことなのかも知れませんが、これぞという回答を探しきれませんでした。 どなたか教えてください、宜しくお願いします。

  • 補助機関と下級機関

    行政機関は行政庁と補助機関とにわけられますが、例えば東京都では都知事が行政庁となり、副知事以下が補助機関となるわけですが、都の組織には財務局、主税局、都市整備局、環境局等がありますが、これらについて補助機関と言う表現は妥当するのでしょうか? また知事の下級機関と言う表現は妥当するのでしょうか?

  • 可逆機関と不可逆機関

    なぜ不可逆機関は可逆機関に比べて効率が悪いのですか?熱力学的に教えて下さい。

  • ガソリン機関とディーゼル機関の違い

    ガソリン機関とディーゼル機関の違いは、ガソリン機関では点火プラグにより着火させガソリンを燃焼させ、ディーゼル機関ではシリンダ内の圧力を圧縮させれば自然着火することはわかるのですが、その他にガソリン機関とディーゼル機関の特徴はありませんか?教えてください。

  • ガソリン機関やディーゼル機関について

    ガソリン機関やディーゼル機関の省エネルギー対策や排気ガス対策というのはどういったものがあるのでしょうか? また、そのようなことが詳しく書かれたサイトがあればおしえてください。