• ベストアンサー

メンタル面が弱いです。強くする方法はありますか。

子供のころは引っ込み思案の人見知りでししたが、 それは大人になるうちにいつのまにか治りました。 誰とでも初対面から臆さず話せるのですが、 メンタル面の弱さは治りません。 もしかしたら、嫌われたらどうしようと不安になったり、 最近付き合いがなくなった友人のことは、 私を嫌いになったのかと考えたり、 一見しっかりしていて頼られるのですが、 その重圧に耐えられなくなり、逃げたくなったり。 とにかく心が弱い自分を、もっと芯のある人間にしたいと思うのですが、 メンタルを強くするのは、どうしたらいいのでしょうか。

noname#145633
noname#145633

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141689
noname#141689
回答No.3

私は強い!と思い込んで、大分強くなれました。 仕事上何かと人々に叩かれたり感情的に叱られたりする事が多いので、その度に挫けそうになりますが、「いや、私強いから大丈夫!」と自分に言い聞かせて立ち上がる癖を付けてから、本当に強くなってきたと思います。 くよくよして弱くなった心を振り切るつもりで『大丈夫!』と強く、思い込んで立ち上がります。 私も対人関係、悩んだりもします。気難しい人と接する時など緊張しますが、「嫌われても大丈夫!」と言い聞かせます。 とりあえず『大丈夫!』って所に根拠など疑問を持ってはいけません。思い込みます。 それを癖にしています。 私は今日仕事でとても仲の良い後輩(とても私の事を慕ってくれます)に初めてきつい口調で叱られかなり落ち込みました。後輩に叱られた事など今までなかったので、情け無くて家に帰ってから涙が出ました。 これからの関係のことも不安になりました。が、とりあえず振り切りました。 ま、しっかりしよう。それよりも別の事に脳みそ使っていこう。と考え直しました。 >子供のころは引っ込み思案で人見知り 私もです。今でもそんな所があります!

noname#145633
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分は強い!と思い込むという考えに、しっくりきました。 変化を求めて実際に自分が変わったとしても迷走し続けて疲れていたので、 今の自分は大丈夫!と思うことが一番自分に合っている気がしました!

その他の回答 (3)

  • Lilyrosa
  • ベストアンサー率57% (65/113)
回答No.4

私もメンタル弱い人間なんですが、長い間悩んで悩んで考えまくった末になんとなくわかりました。 メンタル弱いのは自分に自信がない、自尊心が低いとかだと思うんですが、それよりもっと影響が大きい事が「人間関係の充実度が高いかどうか」でした。 人間関係の充実の度合いが大きい人程メンタルが強いと思います。 強いという表現より、いちいち悩んだり考えず楽観的にいられるって感じでしょうか。 人間関係の充実っていうのは (1)家庭環境 (2)職場の環境 (3)友人関係 (4)頼れる相手がいるかどうか こういった事の充実度が 高いor低い 事がメンタルに影響してくると思うんですよね。 人間関係の充実や安定、頼れる相手がいるかどうかで精神的な部分って安定すると思うんです。 心の病気になっちゃう人ってこの部分に問題があって病んでしまったりするし。 だから、メンタルを強くする方法としてはやっぱり人間関係を充実させる事ですね。 だからって新しい人脈をポンポン作るっていうわけではなくて、今ある人間関係の中で自分を成長させるんです。 私の場合はとにかく自分に「素直」である事を頑張っていますよー いちいち悩んでどうしよう~と考えてもしょうがないので、変なプライドは捨ててとにかく素直に行動する事をこころがけてます。 嬉しい、楽しい、教えて欲しい、わからない、できない、悲しい、腹が立った、嫌だ、ありがとう、ごめんなさいetc... 恥ずかしい気持とかもそのまま表現してみたり、自分が失敗した話をしてみたり、とにかく自分を偽る事なくいいところだけじゃなくてちょっと恥ずかしい事とかも素直に話してみるんです。悩んでいる事も悩んでるんだ~って話してみるんです。 そういう事ってしていますか? あまり人に話したりせず自分の中で溜めこんでいるのでは? そういう負の感情は自分の中に溜めこんでしまうと苦しくなってしまいます。 それがメンタルが弱い原因だったりもすると思うんですよね。 なんか、心の整理が下手でどんどん心の中に未処理の案件が溜まっていってる・・・みたいな。 部屋掃除みたいなもんですよ。 部屋掃除をこまめにやらないと部屋が汚れちゃいますよね。 ゴミ出ししないとゴミがどんどん溜まって部屋が臭くなっちゃいますよね。 心もちゃんと掃除してゴミ出ししないといっぱいいっぱいになってしまうんだと思いますよ。 心のモヤモヤを人に話してみるとか、心の掃除とゴミ出しが上手くできるように頑張ってみたらどうですかね。 そして、それは人に聞いてもらう事がいいと思います。 信頼できそうな人に勇気を持って話してみるのもいいですよ。 自分の心の整理ができる上に、自分が心を開いてみたら相手と仲良くなれちゃったりもしますから。 気持ちを吐き出してストレス解消して、人間関係も充実できたらきっとメンタル弱くなる事もないと思います そういう状態は理想論かもしれないけど、そういう状態に近付けたらきっとメンタルの弱さも気にならないんじゃないですかね。 私は、メンタルの弱さ=満たされない心 だと思ってます。あくまで私はなんですけど。笑 メンタルを強くさせるというより、心を満たす努力をするといいかもしれないですね。

noname#145633
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

大学生です。 私も毎日毎日あなたのように生きています。 ですが、そうやって生きているうちにわかったことがあります。 「憶測をする前に希望を持たなかったらメンタルも何もあったもんじゃない!」 変わりたいと思う気持ちそれが質問者様にあるのであれば、かわりたいと願うのではなく、「変わる」と行動しなくてはいけないと思うのです。 そして、これは私の口癖ですが、「楽しまなかったら何も面白くないよね。」 っといって頑張っています。 どんなに大人になっても挑戦していきたいじゃないですか?私は毎日思います。 お話がそれていましたね。失礼しました。 要するに、誰だってメンタルは弱いものです。どうやって克服するかはその人次第だとおもっています。 生まれた時からメンタルが強い人なんていたらお母さんのおなかから出てきたときにぱっちりと目をあけてあいさつされたらたまったものではないでしょう? それでしたら私は一人の人間として人生を楽しんで、たくさんの夢を追いかけてたくさんの人と仲良くなりたいです。 もしそれが社会に必要のないダメ人間の要素だとしても選びたい生き方ですね。 また話がそれました。すみません。 私の短い人生経験ですが質問者様のお役にたてればと思っております。 無駄話ですみませんでした。

noname#145633
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.1

一言で言ってしまえば、”自分に自信を持つ”なんでしょうが、 それが難しいんですよね。 結局、メンタルを強くするというよりか、 ストレス耐性をつけることだと思います。 何を言われてもちょっとやそっとじゃ 揺るがない自分、確固とした自己(頑固ではなく) すべて”自分に自信を持つ”につながる。 細かいところから自分を褒めていくしかないと思います。 今日、一日がんばったら「一日がんばったー!」とか 寝る前に自分に言ってみるとか。 続けることが大事です。 途中で気付きます、自信がついてきたことを。 ただ、自信がついていく内に障害もでてきます。 >もしかしたら、嫌われたらどうしようと不安になったり、 →これらの考え方が質問者様の自信を阻害します。 じゃあ、どうしよう、ということですが、 自分の手で見つけてみてください。 誰かに助けを求めてもかまいません。 変わるんです、新しい自分に。 がんばってください。

noname#145633
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人見知りをしなさそうな見た目

    こんばんは。 私は、一人っ子として育ったのですが、一人っ子の人にありがちな「人見知り」とか「引っ込み思案」というのが幼いころから全くなく、比較的初対面にも強く、必ずと言っていいほど打ち解けれます。 私を良く知っている人たちは私が人見知りをしないということは知っているのですが、新しく知り合った人たちにとっては、体格とかを含め、色白なところとかからか、私の見た目がおとなしそうに見えるらしく、(おそらく、一人っ子と話したから余計のこと??)私から「実は人見知りしなくて・・・」と話すと「何か意外」「一人っ子やのに?」「人見知りしてそうに見える」「おっとりしておとなしそう」と必ずといっていいほど驚かれます。 ほめ言葉としても取れるのかもしれませんが、実際に人見知りをしないので、あまりそういわれても本当はうれしくなく、コンプレックスでもあります。 見た目の問題なのかもしれませんが、見た目も人見知りをしなさそうに見えるようにしたいです。 そこで思ったのですが、人見知りをしなさそうな見た目とはどういったものなんでしょうか? できれば、私自身もそのような見た目になりたいと思います。 (恋愛面ではなく、女性同士の人間関係としての悩みです)

  • 深い人間関係を築きたい

    私の悩みは人と深い関係を築けないということです。 いい歳してお恥ずかしい限りですが人見知りです。 もともと口下手なほうで性格も引っ込み思案なほうだと思います。 それでもそれなりに親しくなる人もいるのですが、 ある程度の関係から先、一歩突っ込んだ関係といいましょうか、 そういうものに行き着けないまま関係が先細りになったり ごく表面上のいわゆる顔見知り程度の状態止まりだったり いつの間にか音信普通になってしまうことがこれまでの経験上、多いです。 3年ほど前にあたらしい土地に仕事の都合で引っ越しましたがいまだに気楽に付き合えるような友人ができません。 趣味のサークルなどにも参加してみましたが、 前述の通り、‘知り合い‘程度のお付き合いから進展することがなく... 実際、どんな心がけをしたら人付き合いがスムーズになるのかわからないです。 たくさんではなくとも心を許せる人間関係を築くにはどうしたらよいでしょうか。

  • 社会人になってからも友達はできますか?

    もうすぐ社会人になります。 私は学生時代は引っ込み思案で友達とあまり遊びませんでした。 今はだいぶ引っ込み思案じゃなくなりました。 このまま人との付き合いが少ないままで人生が終わるのと思うと悲しいです。 友達がいないわけではないのですが、 交友関係を広げたいと思っています 会社に入ってからも友人や恋人は作れますか?

  • 大人になってからの友人を作る方法

    内気で引っ込み思案の私です。 淋しいことににあまり友人がいません。 もう年齢も40歳を過ぎ、 会社と自宅の往復で友人を作る暇もなく・・・ 会社で辛いことがあるので できれば、心の優しい同性の(女性)と お友達になりたいのですが、 どうしたらいいかわかりません。 悩みを話したり、一緒に旅行に行ってくれる お友達がほしいです。 何かいいサークルかそうゆう活動をしている HPなどがあったら教えて下さい。

  • 変わってるって?

    30ちょいの女性です。 初対面や付き合いの浅い人から、「変わってるよね」と言われることがわりとあります。 子供の頃からそうでした。 直接言われることも間接的に言われることも。(大抵は間接的です。) 仕事絡み、プライベート問わずです。 その言葉に悪意はあるのでしょうか?イヤな意味を込めているのでしょうか。 小さい頃から人見知りはありました。大人になってから改善しようと努力しました。 しかし、自分の身近な人間関係はこれまで円満で苦労したことはありません。家族、友人、職場関係みんなです。 恋人もいます。 人から「ΟΟさん変わってるね」と言われる事を、これまであまり気にしないように来ましたが、何だか最近はイヤになってきました。 初対面や付き合いが浅く当たり障り無い段階での、私のどんな所が変わってるというのか、自分でもよく分かりません。 また、人に「変わってる」という人の心理は、一体どういうつもりで言っているのでしょうか。 さらに、変わってると言われないようにする為の心掛けはどんな事に気を付けたら良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自分自身の性格と悪い欠点を変える方法

    私は、今年で38歳と言う年齢になります。私が小さい頃から非常に大人しい性格で、真面目な性格と引っ込み思案でした。そして、人見知りをする性格です。小さい頃に私の周りから酷いいじめに会いました。そして、学校に行くのがとても嫌になり、よく学校を怠けたりしていて、小さい頃から人とお話をするのが非常に苦手でした。それが今現在の年齢になっても全く同じです。この今までの性格を何とかして、ごく普通の明るい性格ともっと周りの人と色んなお話が出来るような性格に変えたいのですが何か良い方法がありましたら教えて頂けないでしょうか?。宜しくお願い致します。

  • 人付き合いが

    人付き合いが相当苦手なのですが、一体どうしたら改善できるのでしょうか?? 克服とまでいかなくても最低限のマナーとして何とかならないかと悩んでいます。 人と話が続かない、出来ないんです。 小さい頃から人とコミュニケーションを取ることを何故かしてこなく、そのままオトナになってしまいました。 人見知り、引っ込み思案なのもありますし、人が嫌いで、人に対して興味が無い、持てないというのもあるようです。 心理カウンセリングを受けたり、本やネットを読んで分かりました。 色々アドバイスは受けやってみてはいるものの、なかなか改善の兆しは見えません。 2年付き合っている彼氏がいるのですが、彼は私と違い毎度毎度感動して涙が出るほど(大げさでなく)どんな人に対しても人当たりが良いです。 彼は仲間と遊びに出掛ける時は私も誘ってくれ、修行じゃと思い、いつも参加するのですが、やはり頑張っても話をすることが出来ず、場を盛り下げ迷惑を掛けてしまうだけだと、最近は断ってしまうことが多いです。 どう頑張ればいいのか、身近な理想である彼から何をどう学べばいいのか、すら分からなくなってきています。 高機能自閉症という病気なのでは?とも思い、自己診断テストをしてみましたが結果は異常なし、本を読んでも当てはまらないことが余りにも多く違うようです。 アドバイスお願い出来ましたら助かります・・・

  • 対人恐怖症と子育ての関係

    例えば、子どもの頃に、引っ込み思案だったこともあり、 親が、無理にでも友だちと遊ぶようにしなかったり、 親戚や近所の年齢が近い子との接点もなく、 習い事も本人が嫌がるのでさせず、 大人になっても、外に働きに出さず、自営の手伝いをさせていた。 このように、子どもの頃から人見知りだったことから始まり、 親も嫌がるのは尊重し、多少無理やりでも、人前に出さなかったことが一番の原因である対人恐怖症というのはあるでしょうか? (積み重ね型) それとも、ある程度、大きくなってから、大きな出来事が原因で対人恐怖症となる場合が多いのでしょうか?

  • どうしたらいいかわかりません(>_<)

    18歳の大学生♀です。 自分がどういう性格なのか、 わからなくなりました 周りの人全員が 私の性格について 違うことを言います。 性格が地味だ 元気ではつらつとしている 人見知り 学校の先生になるのが向いてる 変わってる 学校の先生は向いてない ふわふわしてる など180度違うことも言われます。 祖母は、小さい頃の向こう見ずな私を知っているので元気な子と言うのかもしれませんが、それは成長するに従って落ち着かないと変ですよね…? でも二面性があるんじゃないかと言われて困ります。 私の性格は人から言われたこと、(人から感じたこと)にとても捕われやすいです。 自分を持たなくちゃと思えば思うほど、わからなくなります。 多分、小学校の頃は明るく、 段々考えるようになってからすごく引っ込み思案になったんだと思います。 でもどう過ごしても辛いです。 どう過ごしてもどこかで『違う』と思ってしまいます わかりにくい文章ですみません。 どんなことでもいいので アドバイスください。

  • 同窓会について

    来週中学の同窓会があり初めて行きます。 私は小さいころから体に障害があります。 小学から中学2年くらいまでは明るく元気で学校生活を送っていました。 しかし、中学2年から障害で悩み大人しく引っ込み思案になりました。 人見知りがはげしくなり、仲が良かった友達とあまり遊ばなくなりまおした。 中学卒業したらみんな別々になり、小中学仲が良かった人とは卒業以来あっていません。 私は中学の後半から引っ込み思案だったので、同窓会の時にどんなテンションで付き合えばいいか迷っています。 今はだいぶ明るくなり、人見知りも少なくなりました。 でも、やっぱり障害が気になり、どんな感じで接していいか迷っています。 本当は明るく接したいのですが、皆さんはどうおもいますか?