• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スピンドル(BD-R)の取り扱い)

スピンドル(BD-R)の取り扱い方法についての注意点

このQ&Aのポイント
  • BD-Rのスピンドル(50枚)を買う際の取り扱い方法について質問です。用途はブルーレイの録画で、一週間で10番組、1番組に1枚割り当て録画する予定です。録画完了後の保存方法やディスクの印刷面についても教えてください。
  • スピンドルのケースからディスクを出し、録画した後は再びケースに入れるという方法での取り扱いは問題ありません。録画期間中も録画完了後も各ディスクを標準的なケースに入れることをおすすめします。
  • ディスクの印刷面には油性ペンでタイトルを書くことができますが、重ねて書くことは避けた方が良いです。書く際には丁寧に行ってください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

BDは表面から0.1ミリのところに記録層があります。(DVDは0.6ミリ) キズについてはハードコートがあるのである程度は大丈夫ですが、反りは大敵なんです。 ですので不織布のバインダーケースのようにいれるのは避けたほうがいいです。 1枚ずつプラのケースにいれて立てて保管がベスト。 私自身どうでもいいようなものはスピンドルにそのままですが、しっかり保管するつもりのものはスリム型のケースを使ってます。

athlor
質問者

お礼

そうなんですね。 確かに不織布のバインダーケースは全部入れるとパンパンになりますね。 プラケースもいいですが、場所が気になるので、不織布一枚にBD一枚入れようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

ちょっと目先が変わりますが、こういうケースもありますよ。 ディスクギア セレクタ80s http://www.discgear.jp/selector80S.html 保存と検索はこれが便利ですね。入れ間違えさえしなければ、ですが(笑) いささかオーバースペックかもしれませんが、こういうのもあります。 サンワサプライ 150枚収納DVD/CDライブラリー http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-FCD016 これだとPCでライブラリ管理ができます。 個人的には薄型プラケースか不織布のソフトケースに入れて、100均のCD収納用プラスチック箱に投げ入れてます(笑)。 「海外ドラマ」「音楽」「演劇」等分野別にケースを買って入れてますが、これぐらいでも結構目的の板を捜すのは楽ですよ。 以上、ご参考まで。

athlor
質問者

お礼

回答遅くなりました。 二つの商品は、持っていませんがいずれは欲しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ring53jp
  • ベストアンサー率38% (340/872)
回答No.2

耐久性が下がったりする心配はあまりないと思いますが、 スピンドルは利便性や検索性が皆無なので 頻繁に出し入れする使い方には向きません。 私もスピンドルにそのまま入れるのはデータのバックアップ等 数年に一度しかチェックしない封印データくらいですね。 一週間に何度も出し入れする用事があるなら バインダータイプのファイルケースをお勧めします。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000WTK55O/

athlor
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。検索するのには向いてないですね。 自分も録画済みのものに関しては、 CD-RやDVD-Rはスピンドルに入れたままのものがたくさんあります。 CD-Rに関しては12年前のモノでも読めたのでCD-Rに関しては不安はないです。 DVD-Rだと8年前のモノが読めてます。 BD-Rは2年前のものが読めなかったことがあるので、懸念しています。 バインダータイプはお勧めして頂いたサンワサプライのものと全く同じモノにDVD-Rを入れています。 ただそれも、スピンドルから取り出して一度に焼いてしまってバインダーに収納するという手順でしたので、 複数回に分けて焼く場合バインダーに出し入れして細かい傷が付かないかと不安があります。 ひとつ思ったのは、保存後はスピンドルだと検索が不便なので、バインダーを買うのが良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

耐久性を不安視されているなら杞憂です。長期間の保存にも十分耐えうる設計ですと、太陽誘電のサポートから回答を得ています。

athlor
質問者

お礼

とりあえず保存の方は大丈夫だというものですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BD-R容量ギリギリまで書き込み

    PCで、HDDの容量いっぱいだと、動作が不安定になると聞きます。 HDDレコーダーに記録したテレビ録画をBD-Rにダビングする際、 BD-Rの容量ギリギリまで、例えば残り数MBまで書き込むのは、好ましくないのでしょうか? HDDとは根本的に違うので、書き込めるだけ書き込んで問題はないものなのでしょうか?

  • BD-Rの追記型と1回録画用の違いについて

    ブルーレイのディスクで、BD-Rの追記型と1回録画用の二種類がありますが、1回録画用は、一度録画録画してしまうと、容量に空きがあっても録画出来ないものを云うのでしょうか。

  • BD-Rが認識されない

    SONY製のBDZーAT700のブルーレイデスクを使用しています。BD-Rに録画しようとすると認識できませんのメッセージ出ます。DVD-Rの場合は認識されますが、容量が10GもあるのでsonyのBD-Rを新規で購入し何枚挿入しても同じメッセージが出てきます。sonyのサポートページも確認したのですがわかりません。どなたか教えてください。

  • BD-RE

    実家の親は居間のVTRで録画した番組を途中まで見た後、寝室へテープを持っていって続きを見てから寝るという生活をしています。そろそろ地デジ対応をするべきなのですが、ブルーレイレコーダーを買ってもHDDに録画していては上記のような使い方ができないので、BD-REに録画すれば同様の使い方ができるかな?と思っているのですが、そこで質問です! 1.BD-REはファイナライズ不要で別のBDレコーダーまたはBDプレーヤーで再生できるのでしょうか? 2.BD-REはテープのように別の機器でも見た所から(つまり途中から)再生することはできないのでしょうか? 3.BD-REは「繰り返し録画用」とありますが、それはディスク容量内であれば次々に番組を録画していき、容量を超えるとディスクに最初に録画した番組から消していき、新しい番組を録画するのでしょうか? 4.そもそもHDDではなく、最初からBD-REに録画することは可能でしょうか?何か制約があるのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • BDレコーダーについて

    REGZAブルーレイ DBR-C100の購入を検討しているのですがアクオスTVでも使用は可能なのでしょうか? 用途としては今まで外付けHDDに録画してきた番組をレコーダーに移動させBDーRに保存する事と、BDレコーダーにて番組を録画しBD-Rに保存する事です 詳しい人がいましたら是非とも教えていただきたいのでよろしくお願いします。

  • DVDメディアの保存、管理の仕方(スピンドルケース?)

    よく20枚入りとか30枚入りのDVD-Rなどが各々ケースに入っていないで一まとめになって売っていますよね? (スピンドルケース?) 安くてお得だと思うのですが、疑問点があります。 ★記録したDVDはケースがないのでどうやって保存するのか? ★ケースがないのでそのDVDに何を保存したかどうやって区別するのか? (前にマクセルにDVDの記録面でない面にも文字を油性ペンとかで書くのは良くないと言われました) みなさんはケース付でない30枚入りとかのDVDメディアはどのように保存、管理されているのでしょうか?

  • DVDとBDについて質問なのですが。

    DVDとBDについて質問なのですが。 DVD-R(4.7GB)には標準録画時間が120分とあるのですがBDの場合容量が25GBと5倍以上の 差があるので、標準録画時間も約5倍の10時間くらい録画ができるということでいいのでしょうか?

  • BD-R, BD-RWの耐久性

    地上デジタル放送をブルーレイレコーダーのHDDに録画し、 ある程度HDD容量に余裕がなくなると、BD-RとBD-RWそれぞれ1枚ずつにダビングし、 HDDから消去する運用をしています。 以前、DVDレコーダーでDVD-Rにダビングしていた頃、DVD-Rの映像が 低くない頻度でノイズ停止したり読み込み不能になったりしたので、 その対策として、そのDVD-RのデータをPCの外付けHDDにバックアップするようにしました。 ブルーレイでは、PCにバックアップを取ることができないため、 次善の策として、BD-RとBD-RWそれぞれ1枚ずつにダビングしているのですが、 これまで3~4年、この運用を続けてきて、BD-R、BD-RWとも エラーを起こして再生不能になったことはありません。 もし、BD-RやBD-RWが、DVD-Rと比べて耐久性が高く、 エラーを起こして再生不能になるなどほとんど考えられない、ということなら、 2枚にダビングするのはやめようか、と考えています。 DVD-Rも、BD-RもBD-RWも、同じ環境で保管しています。 いずれも、海外製の安価な粗悪メディアではない、国産のメディアです。 感覚的に、DVD-Rは2~3年のうちに5~10%くらいはエラーを起こすのですが、 それと比較して、BD-R, BD-RWは、どうなのでしょうか?

  • BD-Rの選び方・アドバイスをお願いします。

    BD-Rは使い始めてまだ一ヶ月の初心者です。 使用用途はBDレコーダーです。 現在使っているBD-Rは、TDKのこのBD-Rです。 http://www.amazon.co.jp/TDK-録画用ブルーレイディスク-ホワイトワイドプリンタブル-5mmスリムケース-BRV25PWB10A/dp/B003I85O6Q/ref=sr_1_24?ie=UTF8&qid=1312609746&sr=8-24 電気量販店で勧められたので購入しました。 台湾製でTDKブランドも昔とは違うという話を聞き、まだ使っていませんが次に購入したのはソニーのこのBD-Rです。 http://www.amazon.co.jp/ブルーレイディスク-ビデオ用BD-R-片面1層25GB-プリンタブル-10BNR1VCPS4/dp/B003JY6WXS/ref=sr_1_23?ie=UTF8&qid=1312609746&sr=8-23 これも台湾製で品質が?という話を聞き、まだ使っていませんが次に購入したのはPanasonicのこのBD-Rです。 http://www.amazon.co.jp/Panasonic-ブルーレイディスク-録画用4倍速-10枚パック-LM-BR25LH10N/dp/B003TEFWI4/ref=sr_1_14?ie=UTF8&qid=1312609677&sr=8-14 これは日本製で評判も良いようです。 しかし、電気量販店で購入すると結構高価です。 (ネットでもそこそこ高価な方ではありますが) そこで、上記以外で「これがお勧め」というBD-Rがありましたらアドバイスをお願いします。 ただ、無機材料が良いです。有機色素は耐久性が心配なので。 上記では台湾製・日本製と書きましたが、個人的にはDVD-R時代を含めて台湾製で問題があったわけではないので、こだわりが強いわけではありません。 例えばDVD-Rで書くと、日本製の太陽誘電製より、台湾製の三菱化学メディアの方が自分の環境ではエラーが少なかったです。

  • BD→HDDへの録画後のDB-REについて

    パナソニックのブルーレイディスクLM-BE50H5N (50GB BD-RE)に録画したテレビ番組を、パナソニックのDMR-BW890にBD→HDDへダビングしようと思っていますが、 この場合ブルーレイディスク(50GB BD-RE)からはダビング終了と同時に録画した番組は消えてしまうんですよね? その場合、ブルーレイディスクの容量はこの番組を入れる前と全く同じ容量に戻るのでしょうか? あと、この同じブルーレイディスク(50GB BD-RE)にテレビ番組を入れ、その後パナソニックのDMR-BW890にBD→HDDへダビング、ということを繰り返しても、ブルーレイディスク(50GB BD-RE)の方は劣化したり、画質が(常にDRモードで録画しています)悪くなったりしないのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。