• ベストアンサー

読書感想文を書くのですが

作文に"…"は使えるんでしょうか? 使えるとしたら 一マスに「…」と使うのでしょうか? それとも三マス使って「・・・」と表記するのでしょうか? どなたか分かる方がいらっしゃったら回答お願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1850/8868)
回答No.1

3マスです。 1マスに1文字です。 「・」は1文字で、3つ使うなら「・」「・」「・」となります。 ただ、気を付けてくださいね。 変に使うと、文章の体裁が悪くなりますので、よ~く考えてね。(ガンバ!)

syota1jk
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます! なんとか仕上がりました!!(;_;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • M_Sato
  • ベストアンサー率54% (550/1003)
回答No.2

使えます。 「…」は「三点リーダ」という一つの記号ですから、一マスに入れます。通常は「……」と二つつなげて使います。

syota1jk
質問者

お礼

ありがとうございます! なんとか提出できました(;_;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 読書感想文で困ってます…

    今夏休みの宿題に追われている高校1年生です。 宿題に読書感想文があるのですが、 作文と同じように(最初の段落を1マス空ける、改行する…etc)記入しても大丈夫だと思いますか? 字数は600以上800以内とわりと多いと思います。

  • 読書感想文がかぶった・・・

    夏休みに別の高校の友達の作文を写して、先生に提出した読書感想文が問題になりました↓↓ 私が写した友達は、パソコンのサイトから著作権フリーのものを写したらしく、全く同じものを私の学校の後輩が提出していたようです… 今日、先生に呼び出され、「何かの資料から抜いたのか?!!大変な問題になってる」と問い詰められました↓↓ 図書館で、本を読んで友達と作文を書いたと言って、 その場はまぬがれたのですが、今週中に、疑いが晴れるよう、その本をもってこいといわれたのですが、後輩がパソコンから写したといえば、学校の問題では終わらなくなります。 なので今、その後輩を探しているんですが… 私が友達に作文を写させてもらったのが悪いのですが、高(3)なので、卒業に響くととても困ります↓↓ 何かいい言い訳方法はありませんか?? 申し訳ないんですが、気持ちをわかってくれる方のみ 回答ください。

  • 読書感想文のことで悩んでます!!

    読書感想文のことで悩んでます!!誰かいい書き方教えてくれませんか? 何というか、私、作文書く才能が死ぬほどないんで・・・(´・_・`) 先生の言っている作文の書き方、滑舌悪いし、何だかごちゃごちゃで意味わかんなかったので、心優しい方は書き方を教えてください!

  • 読書感想文

    基本的なことを聞いてしまうんですが読書感想文等の作文を書く際は「~だと思います」「~と感じました」などですます調で書けばいいんでしょうか? それとも高校の課題なので「~だ」「~だと思う」などの書き方の方がいいのでしょうか?

  • 読書感想文 作文

    はじめまして。 読書感想文800字ぐらいで作文にまとめたいのですが、どうまとめていけばいいのかわかりません。                               回答よろしくお願いします。

  • 読書感想文について

    読書感想文を書く際に、終わりの方に書く 自分の考えなどは、短い方が良いのでしょうか? また、具体的にどの程度が良いのでしょうか。 ちなみに、作文は全部で400文字原稿用紙5枚です。 1枚にわたっても大丈夫でしょうか。 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 読書感想文を書いてます。

         ★はじめまして★  中学生です。突然ですが、今夏休みの宿題の読書感想文を書いています。 読んだ本は『たったひとつのたからもの』です。(知っている方も多いかと思います。)  だいぶん書き終えたのですが、作文の最後のしめくくり(?)といいますか、最後のほうがどう書けばいいのかわかりません。どうか皆さんの意見を聞かせてください。        m(‐‐)m

  • 読書感想文

    私は、青少年読書感想文全国コンクールの中学校の部の自由読書に夏休みの宿題として出そうと思っています。 題名と名前を、どこに書けばいいのかで困っています。 原稿用紙の枠外に書くのか、マスの中に入れて書いちゃっていいのか、で迷ってるのです。 国語科の先生に聞きたいのですが、連絡が取れずにいるので、知ってる方は教えてください。

  • 読書感想文の書き方

    読書感想文を書くのですが、 話題とか変わるときには、普通の作文と同じように、 改行してもいいのですか? あと、1枚目の半分くらいはあらすじとか本の説明 に使ってもいいのですか?

  • 読書感想文の書き方

    中2ですが、青少年読書感想文の課題図書の作文の書き方が分かりません。 名前と題名は枠外に書くんですか?