• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過去の悲しい経験を初対面でも吐露する人)

初対面で過去の悲しい経験を話す人の心理とは?

pinori2011の回答

回答No.5

私自身が以前、そういう人間でした。 初対面の人にも自分の悲しい話をどんどんしていました。 (私の場合はいじめ、高校中退、自殺未遂など) 初対面でそういう事を話すというのはどういう心理か? それは、より早くその人と打ち解けたい、という心理です。 自分の本当の内面を話すことで相手も心を開いてくれると 思ってしまうのです。 内面が孤独で、深くわかりあえる友人が欲しいのです。 ただそれが、広く一般的な人間関係ではマナー違反になる 事を知ったのは、それからずいぶん後の事でした。 確か、話し方教室で初対面でヘビーな話をしてはいけない という事を習って初めて知りました。 私自身はそういう過去の経験があるので、 初対面で虐待や自殺の話とか聞かされても全然OKだし、 むしろ心を開いてくれてる、(受け止めて欲しいんだな~)と 思うし、またそれで必要以上に悲しくなる事もありませんが、 その心情がわからない人には、キツい事なのかも知れませんね。 いわゆる「重い」ってやつですか。 そういう訳で、それが「デリカシーに欠ける」行為だというのは 私にはいまだに理解できません。 (私自身が全く負担に思わないから) ただ社会全般でそういう行為を不快に思う人が多いっていうのは 知識として知っています。 今は滅多に誰にも自分の過去については話しません。 いい意味で乗り越えてきているのだと思うし、必ずしも人と共有 すべきものでもないと思うからです。

katukatuplan
質問者

お礼

ありがとうございます。 より早く打ち解けたいから話す…ですか。 それなら、相手が初対面でその話をしてくれたら、本来なら喜ぶべきことなのかな…。 しかし、虐待やいじめは受動的なものなので、「自分の本当の内面」になるのでしょうか。 同じ経験に合った人とは共感できると思いますが、合っていない人が聞いても 同情するだけで、深く分かり合えるという話でもないと思います。 深く分かり合えるのは、回答者様の「今」の姿しかないと思いますよ。 >必要以上に悲しくなる事もありませんが 回答者様はデリカシーに欠けるというのがわからないとの事ですが 私はこの「必要以上」がよく分かりません。 聞いた時の悲しみをセーブできるならば、それに越したことはないですね…。

関連するQ&A

  • 初対面の人に。。

    この前、とある事で初対面の男の人と2人で一緒に駅まで行くことになり、 一緒に話ながら行きました。 その人との会話が凄い楽しくて、初対面なのに凄い話しやすくて、 もっと話したいと思って、メールとかしたいなと思いました。 それで、アドレスとか聞きたかったんですが、 初対面だし、いきなり聞くのは引かれるかなと思って、 結局聞けず、もう相手の男の子とは会える機会が無いので、 せっかくの出会いを無くしてしまいました。 今となっては凄い後悔しているんですが、 初対面でもアドレスは聞くべきだったんでしょうか。 もし初対面で聞かれたら、引きますか? または、聞いた事はありますか?(聞けますか?) ちなみに、合コン等の場ではありません。

  • 初対面の人と仲良くなる方法

    私は人見知りをするというか、初対面の相手といきなり何をしゃべっていいかわからず なかなか友達ができません。 遊びの社会人サークルに入っていて、毎回来るメンバーが違うので (予定のあいている人だけ来る、みたいな感じ) 毎回違う相手と仲良くなれるチャンスがあるわけですが、 何をしゃべっていいかわからず、時々ぽつんと一人で歩いているときなどがあります。 会社などで、だんだん仲良くなっていった先輩や同期などと 二人で遊びに行ったりするのは全然大丈夫なんですが。 要は、いきなりその場でグループを作るのが苦手なんです。 本当に、何をしゃべっていいかわかりません。 その社会人サークルで、ちょっと好きだな、と思っている男性が居るのですが こんな社交性のない状態では、相手にいい印象も与えられていないと思います。 誰だって、一人でぽつんとしている子よりは みんなで、特に同性の友達とわいわい楽しくできている子のほうが 好きになると思います。 初対面の人とすぐに打ち解け、話を長続きさせる方法 (挨拶や、自分の住んでいるところ等の話だけで終わらない方法)は ありませんか? グループからはみ出さない方法など、ないでしょうか。 いろいろ教えてくださると嬉しいです。

  • 初対面、初デート…

    始めまして、大学生の男です。 女性の方に回答していただけると助かります^^ 長くなるのですがすみません(>_<)>゛ 来週、同じサークルの女の子と2人で映画や買い物、食事などに出かけることになりました。 ただここで問題なのですが、同じサークルと言っても会話したことがほとんど無く、今度出かけるのが初対面に等しいのです(>_<) サークルも活動が半年ちかくなく、顔も分からない同士です。(写メは交換しましたが…) 最近メールで仲良くなって、自分はその子の性格も好きなのでこちらから誘ってみたのですが、すんなりOKをもらえました。 さらに、アパートが電車で結構離れているので、冗談半分で泊まって帰っていい??と言ったら、それも妹いて気まずくなければいいよー。と言ってOKしてくれました。 ここまで順調だと、自分としては相手がどんな気持ちなのか不安です。 女性としてはどういう気持ちなのでしょうか?? メールでは付き合う寸前くらい仲良くメールをしているのですが、まだ初対面もしていないので実際会ってどうなるのか、不安でなりません。 ちなみにお互い恋愛経験がかなり浅く、「デート」というデートは初めてで、自分も相手も緊張する緊張する言ってる状況です…。

  • 初対面の人から…

    こんにちは。 よろしくお願いします。 最近知り合った方から初対面にもかかわらず、「あなたには人を引き付ける魅力がある」と言われました。 その方がどういう意図で言ったのかはわかりませんが(下心??)稀にしか言われない事なので言われて嬉しかったのは事実です。 人を引き付ける魅力とはどういう資質、特徴を言うのでしょうか? ちなみに、相手の方からは笑顔が良いとか、性格の良さが顔に出てる等言われました。実感大袈裟に褒めすぎだとは感じたんですが。

  • 初対面で自己開示し過ぎる人って…。

    ネットで知り合った同性の人と初めて会いました。フランクな印象で、楽しいひとときを過ごさせて頂きました。 ただ、ご自分が小さな頃から身内に虐待を受けてきたことなどを打ち明けられ、泣かれました。正直困惑しました。 私なら初対面の人には絶対できないことですから。 相手がどんな人間かも分からないし。 その人とは正反対の性格の友人もいます。彼女は何年付き合っていても滅多に自己開示はしません。私も同じ性格ですが、だからといって彼女を信頼していないことではありません。 お互い暗い過去を言ったところで相手を不愉快にしてしまうから、という思いがあるからです。 今回お会いした人は、確かにフレンドリーで、「ネットだけで留めておく人間関係は勿体ない。一度は会うのが主義」だそうです。 一度私からコメントしただけで相互リンクを申し出られたのも驚きました。 彼女のような人もいるんだな、というだけで肯定も否定もしません。 ただ、 初対面から自己開示する人の心理に興味があります。皆さんのご意見をお待ちしています。

  • 初対面が好きです。

    何かと初対面が好きです。 異性の女性の場合は特にです。 初めての出会い、新鮮感を感じます。 お互いにいい顔をする、 よく見せようと多少の自己演出もしがちです。 何回もあっていると慣れてきて素の自分、 素の相手が徐々に見え隠れしてきます。 段々馴れ合ってきて 飽きてくるということもあると思います。 当り障りの無い世間話。 相手のことがわからないから さわりないことを聞いてみたり 自分のことをしゃべってみたりはじめてのうちは 相手のことがわからないから興味があります。 一通りのことを聞いたりしゃべってしまうと話すことが なくなります。話題がつきることもあります。 話題があっても大体相手のことが分かってしまうと それまでの新鮮感がなくなってしまいます。 初対面の人としゃべるのが好きです。 何度も会って卒中顔を あわせていると失礼ですが あきてきてたいぎくなってきます。 ある意味わがままですが、 純粋に自分の気持ちに従順になると そうなります。よくあることなのでしょうか。 こういうことについてですが、 ご意見やアドバイスなど お願いします。

  • 初対面の女性との初デート

    初対面の女性との初デート こんばんは。大学4年生の22歳男です。 今週の土曜に3週間ほど前に友達の紹介でメールのやりとりを始めた2つ下の女の子と会う約束をしました。 メールでサークルの話をしてる時に向こうが野球サークルに入っているとのことで、少しキャッチボールしようって二人で決めたのですが、その他に何をすればよいのかいまいちしっくりきません。。。 こういうのは初めてなものなので・・・ 自分が考えたのは、 (1)カフェで待ち合わせをしてトークをする (2)ある公園で少しキャッチボールをして、その公園を散歩したり、記念館の中を見たりする (3)夕食 という感じです。 客観的にみて、この初デートはどう思いますか? また、夕食はたいていはどのようなところが定番ですか? その他にもアドバイスなどありましたらお願いします。 それではすみませんが宜しくお願いします。

  • 初対面の人と知人について

    例えば、病院での待合室で座っている時、隣の初対面の人が座っている場合、会話する必要はないのだけどなんか沈黙状態が続いていると気まずいような居心地が悪いような感じがしたりする方がいるとは思いますが、そのような場合、やはり本人が相手を『人』として信頼感というか安心感が持てていないからそのような人を意識というか思いすぎるのでしょうか?例えば、どのような態度または会話など振舞えばよいのでしょうか?

  • マッチングアプリで初対面後のライン

    マッチングアプリで初対面後から、返信が鈍くなった相手はこちらから縁を切るべきですか? 会った時は楽しくしていて、解散したあとはすぐに「今日はありがとう色々知れてよかった」という感じのラインが来てラインをしていましたが、その2日後から返信が鈍くなって現在4日目です。 繋がってから2週間、連絡はすぐ返ってくるようなまめな人で、会う前から色んな話をしていました。 初対面後からは1日に1、2通程です。 返信が鈍くなったこと、アプリで他の人を探しているようなので恋愛としては脈がないのは承知なのですが、友達として仲良くなれたらなあと思っていたのですが、、気を遣って仕方なく相手してくれているのかなあと…。 返信が来るうちは私も連絡を続けたいので自分からは切りたくないですが、そのうち無視されるのでしょうか(^_^;)

  • 初対面なのに遠慮なしに食べまくる人

    メルトモと初めて会うことになって、会ってすぐに食事に行ったのですが、相手の男性は食べ放題ではないのに、どんどん注文してバクバク食べていました・・・。 それも、私は緊張もあってそんなに食べてないし、その男性を呆然として見ているにもかかわらず食べまくっていました。 食欲旺盛なのはいいですが、初対面なんだから遠慮というのがないのかな?と引いてしまいました。 それに、会話はほとんどなくて、私が話していても「うん」、「ああ」などしか言わず、話より食べるほうに気がいっているようでした。 (特に女性の方)初対面で、相手が遠慮なしに食べまくる人だったらどう思いますか?