• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お医者さんの彼女)

お医者さんの彼女

saki380の回答

  • saki380
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.3

医者という職業を、そんなに高貴な特別なものだと思う必要はないと 思います。仮に医者自身がそう思ってたとしてもそれは勘違いです。 他の職業ならあなたもそんなに引け目を感じず、自分は馬鹿だから なんて思わないですか? 他の職業の人だったらそんなに悩まない ですか? 他の職業ならどうってことないと思ってるんですか? なんで医者とつきあうのに、高学歴でいい育ちならいいのにと思うの ですか。彼があなたにそんなことを望んでいると感じるんですか。 恋愛や結婚は職業でするのではなく、あなたと彼個人の関係です。 医者だからというだけで見上げるような気持ちでつきあったり結婚したり すれば、個人が見えなくて間違いのもとになります。 医者ったって仕事のひとつで、彼は彼だ、と恐れなく思えるようでないと つきあうことはできない、ある意味、資格がない、とも言えます。 男としてどうか、人間としてどうか、生涯一緒に暮らすとなれば その方が大事です。医者だということを忘れて彼個人をよく見て、 この人についていきたいと迷いなく思えるなら、他のことは 二人で協力して解決していけるはずです。 医者は高いところにいるから、自分もそこまで登っていかないと 釣り合わないなどという引け目を感じるようなら、あなたはいつまで たっても彼の横に並ぶ伴侶にはなれません。彼がもし、俺は医者だぞ と職業で人に優越感を持っているようなそぶりでも見せる人なら、 一番近くにいる人には地獄のような日々が待っているでしょう。 相手が医者だろうが有名人だろうが、ヒラ社員だろうが無職だろうが この人と添い遂げたい、という強い気持ちが両方にないと結婚=生活は 勤まりません。お互いに信じ、愛し、人そのものを対等の立場で理解して ないと、召使いのように相手の顔色をうかがってびくびくしながら 暮らすことになりますよ。そんな付き合いで幸せになれますか。

noname#140282
質問者

お礼

ありがとうございます。一言一言が胸に突き刺さりました。 結局は自分にいつまでも自信が持てないだけですよね… もう少し気を楽に彼個人とゆっくり向き合えるようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • つい最近入院していた時に思ったのですが、お医者さんはどんなに若い人でも

    つい最近入院していた時に思ったのですが、お医者さんはどんなに若い人でもなぜ結婚率が高いのでしょうか?もちろん学歴や収入の面では女性から人気の高い職業でしょうが、お医者さんはみなさんどこでもうお相手を決めていらっしゃるんでしょう。逆に独身の医者は皆無なのでしょうか・・仮に独身医師がいたとして、どこで知り合うきっかけがあるのでしょう。 どなたかそのあたりの事情に詳しい方いらっしゃいませんでしょうか?

  • お医者さんからのご意見待ってます

    私の彼は医師をしており、年齢的なもの(20代後半)もありますが、彼と結婚ができたら嬉しいと思っています。 ただ、これまで気にしたことがありませんでしたが、結婚を意識するに当たって、自分のバックグラウンドが弊害になるのではないかと不安になってきました。 というのも、世間一般的に、「医者は教授令嬢などメリットのある結婚しかしない」「開業資金を出してくれるような資産家の女性でないと」などの見方が多いことを知ったからです。 その勤務体系や業界の閉鎖性から、医師は特別な職業だと思っています。結婚相手としての「条件」はあるのでしょうか。 私は、医者家系でもなく勿論教授令嬢ではなく、また資産家でもありません。一サラリーマンのお嬢さんでもお医者さんと結婚されている方は沢山いると思いますが・・・。以下に属性の一部を書いてみますので、率直な感想教えてください。 ・都内某私立大学卒業(知名度は割と高いと思います。アナウンサーなど輩出しています) ・金融機関勤務(総合職) ・父-サラリーマン(元一部上場企業役員、ただしその会社は倒産し大ニュースに。今は自営業) ・母-医療関係(一応、中小企業の会社役員) ・両親、10年前に離婚。 ・母子家庭で育つ(父からの慰謝料・養育費あり、資金面ではあまり苦労はありませんが・・・劣等感はあります) ・父は再婚。異母に当たる子供あり。 父の勤務先の倒産や両親の離婚、異母兄弟の存在など、つまり“育ち”がネガティブ要因です。 彼に母子家庭であることは話していますが、それ以外のことはまだ触れていません。 自分が荒んだ家庭環境に育っただけに、円満家庭で育った男性に惹かれます。やはり、財力や環境などから、結婚相手としては一般的に敬遠されてしまうのでしょうか。 自分の努力では補い点なだけに、どうすれば良いのか分かりません。

  • なんとなく医者になってしまったものです。

    なんとなく医者になってしまったものです。 高校時代に進路を選択する際、安定した生活が送れるかなという理由で医学部を受験しました。 両親や親戚に医者はいませんでしたが、それとなく周りから医者を勧められて選んだという面もあったと思います。 でも自分自身では本当に自分に医者なんて出来るのだろうかと不安に思っていました。 実際に医学部に入ってからもその不安は消えませんでした。 ただ、大学時代はそこまで深く考えず、あまり勉強もせずバイトやサークル活動ばかりしていました。 医療に向きあうのが嫌で、実習をサボることもしばしばありました。 今研修医をしているのですが、希望の科などもまだ決まっておらず、日々の勤務や勉強に打ち込めていません。 医者をやっていくモチベーションがなかなか見つからないのです。偉くなりたいとか、スーパードクターになりたいとか、お金を稼ぎたいという気持ちもあまりありません。 また、実際に臨床の場に出てみて患者さんや先生方と接するうちに、医者がとても責任のある仕事でいろいろな能力を求められる職業だということを改めて感じるようになり、自分にはこんな大変な仕事出来ないのではないかと感じています。(コミュニケーションが苦手だったり、記憶力が悪いと感じるため) 医者という職業をやめたくなる時もあります。 しかし、他にやりたい職業があるという訳ではないです。 ただ、毎日将来のことを考えると自分が医者としてやっていく自信とかやる気がなく、何をしていても楽しくなく辛いです。 こんな自分をみなさんどう思いますか? また、同じような経験をされた方がいましたら、アドバイスを頂けると幸いです。

  • 医者を目指す彼氏との遠距離

    初めまして。彼との遠距離恋愛についての相談です。 今年から5年間彼氏と遠距離をする事になりました。 彼は、地方の医大へ通っています。 私は現在27歳で、彼は一つ下です。 彼が卒業する5年後に結婚しようという約束をしています。 遠距離が始まり、不安が募る毎日です。 結婚しようとは言っているものの、所詮は口約束です。 5年付き合ってフラれたらどうしよう…という不安。 さらに医者という職業は毎日忙しく、若い看護師に モテそう…というイメージがあります。 そんな彼に対して私はしがないイラストレーターです。 年収が高いわけでもなく、美人というわけでもなく…なんだか劣等感を感じてしまいます。 なぜ彼は私なんかと付き合っているんだろう、 と思う事もしばしば… 彼はポジティブ志向な人で、私はネガティブ思考。 私がネガティブな故にいつも不安で不安でたまりません。 5年という長い期間を経て彼と結婚した方がいいのか。 いっそここでスッパリとあきらめて別れた方がいいのか。 いつも悩んでいます。彼の事が好きなので、いつも答えが出ません。 ただ捨てられるのが怖いのだと思います。 彼に少しでも追いつこうと、今は教師をしながら フリーのイラストレーターとしても仕事をしています。 いつかはイラストレーター一本でいけるように… 友人や両親には、5年待つよりもきっぱりと別れて 次に行った方がいいのでは…?とアドバイスをされました。 27~32の大切な時期を慎重に、と。 あとはやはり寂しいです。 最初のうちは週に一回のスカイプと月1~2回直接合う。 (その間メールなどはあまりなし)でした。 これがとても寂しかったので、今は毎日おはようのメール、 週に2回のスカイプに増やしてもらいました。 今のところ順調です。 彼が私に会いたいというよりも 私が彼とスカイプしたり会いたい、という気持ちの方が強いです。 この間彼とスカイプしていて、 5年間待ってくれるって言ってるけど、本当にいいの? と彼が再確認してきました。 私は待つよ、と言いましたが気持ち的にはもやもやしていました。 ネガティブなので、なんで急にこんな事 聞いてくるのだろうと不安にもなりました。 自分でしっかりと考えなければいけない事ですが、 とても難しい問題で上手く向き合う事ができません… 何か良いアドバスがありましたらお願いします。

  • 医者は割り合いの合う仕事か?

    かなり、失礼な質問になるかと思うので言っておきますが、私が医者になりたいと強く思ってるわけでもないです。(高2ですが、進路は全く決めていません。) 「ただ、この前、医者は儲かる仕事だとか言われてるけど、実際は馬鹿みたいに多忙だし、感染症などの恐れもあるし、今後、訴訟問題がどんどん深刻になっていく感じだし、少しばかり給料をもらっても全然割に合う仕事じゃない。」 ということを先日、耳にしたのです。 そこで、単純に、現実にどうなのかと疑問に思ったので、経験豊富な大人の方、あるいは現役医師の方もいるかもしれないここに質問に来ました。 聞きたいことは、上記の考えに対してどうなのかということと、 社会的・現実的に、医者は「良い仕事か?」ということです。 ここで言う「良い」とは、社会的に裕福に、あるいは、他の職業より楽ができる職業かどうかということです。 現在、ドクターコトーとか、きらきら研修なんとかとか、軽く医者ブームですかね。そんななか、ぼくのまわりにもただ頭がいいから医学部に行くといっている友達がいます。 そんなこともあり、どうなのかなと思っているのです。 そうとうに屈強な医師に対する執着を持ってないと、途中で挫折してしまったり、そんな業界・職種なんでしょうか?

  • 医者の奥さん

    医者の奥さんになるには、そんなに学歴が必要なのですか。 30代後半の女性と恋愛の話をしていて、そういえば、医学部の子を紹介されたと言ったら、 その女性が切れ始めました。 あなたは学歴が低いから無理だよ!学歴が低いから、たいした人間と結婚できない!と言われました。 非常に怖かったです(笑) また、14歳も離れている方なので、反論しないで黙っていました。 ちなみに、私はマーチ出身で、国立の大学院で勉強しています。 しかしながら、中央大学の友人は医者と結婚し、関西学院大学の友人も医者と婚約し、 学習院の友人も東大の医学部と付き合っています。 学歴ではなく、相性なのだと思うのですが、どうなんでしょうか。 また、学歴が低い、成功した社長さんなども知っているので、別に関係ないのではと思います。 人脈作りには学歴は必要だとは思いますが、後は自分の力なのではと思います。 医者はそういう世界に生きているのなら、医者とは付き合わないでおこうと思いました。 みなさんの意見をお聞かせください。

  • 医者はやはり浮気するのか?医者との結婚について。

    私の彼は今年医者になったばかりの研修医です。 私は学生のときから6年付き合っていました。 4月から、彼は研修のため遠距離になりました。 早くも女の影があります。 医者ってやっぱり浮気してしまうのでしょうか?偏見かも知れないですが、そういう人が回りに沢山いて心配です。 私は病院に勤めていますが、職業がらあまり、医者が好きではありません。彼と結婚することになったら・・医者というところが引っかかってしまいます。医者と結婚する・・ということはどのような人生になるのか。 医師と付き合っている方、結婚されている方、もしくは医師の方、意見をいただければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 兄が私を馬鹿にしたり嫌味を言う心理について教えて下さい

    私は30歳です。2歳年上の兄がいます。その兄が小さい頃から私を馬鹿にしたり、嫌味を言ったりします。大人になった今でも変わりません。 最近その兄が結婚したのですが、その奥さんの前でも平気で私の仕事や学歴・外見的な事で馬鹿にしたり、見下したりします。 私としては家族の間ではまだ我慢できましたが、親戚や他の人の前でもそういった事を言われるのは嫌でたまりません。 私としては関わりたくないし人の事はそっとしておいて欲しいのですが、私から何も言わなくても勝手に口で攻撃してきます。 昔から不思議だったのですが、何故兄はこんな風に兄弟に向かって嫌な事を言うのか心理が知りたいです。 私としては家族や兄弟なのだから、他の人に対して褒めたり自慢したりするのは良い事だと思うのですが、悪い事しか言いません。 (周りの人もこんなネガティブな事を聞かされても良い気分ではないと思います) 大人になって結婚したら変わるかと思いましたが、小さい頃と変わりません。心理学に詳しい方教えて下さい。ちなみに二人兄弟です。

  • 医者との結婚について、お尋ねいたします。

    医者との結婚について、お尋ねいたします。 私は医者家系の家に産まれました。 私自身が医者にならなくてもいいが、将来の婿は必ず医者・・だと昔から言われて育ってきました。 最近、大学のサークルで好きな人ができました。だけど医者じゃありませんし、どちらかというと、2流の大学かもしれません。 私は彼のことがすごく好きですが、母に相談したところ、 『あなたとは育った環境が違ううえ、あなたのような苦労知らずでは、うまくいかないでしょう』といいます。 私は彼とだったらどんな困難も乗り越えていけると思っているのですか・・それは現実を認識していないということでしょうか? わたしは両親が納得してくれる結婚をすべきなのでしょうか?? 考えすぎてわからなくなってきてしまいました・・・。 おしえてください

  • 医者を振って医者以外の方と恋愛した方っています?

    医者はたいへんもてるみたいですが それまで医者と付き合ってて医者以外の一般的年収の職業でいい人が できたから医者と別れてそっちと付き合い出したり結婚した方っているんでしょうか? または医者を含め複数と付き合っていたけど最後は医者以外を選んだなど。 自身だけではなく知り合いの方などの話などでもかまいません、性別もわかればお願いします。