感電についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 感電についての疑問について詳しく教えてください。
  • 感電の経路や、絶縁体の影響、電流の強さについて知りたいです。
  • 最小感知電流についての説明もお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

感電について

感電についいて教えてください。 昔、AC100Vの電源コードの被覆が裂けて導線がむき出しになっている部分に触って感電したことがあります。そのときは肘までびりびりと痺れました。 この場合の電気の流れはどのようになっていたのでしょうか? 普通に考えるとAC電源のHOT側から人体を通して地面に電気が流れたのでしょうが、そのときはゴム製の上履きを履いていました。ゴム製の上履きなら絶縁されて地面には電気は流れないのではないでしょうか?また、なぜ肘までしか痺れなかったのでしょうか?人体を通して地面まで電気が流れたのであれば腕、胴体、足まで痺れるのでは? 私の考えでは、AC100V(60Hz)だといくらかの厚みの絶縁体があっても絶縁物がコンデンサのようになり電気は流れる。 そして、電流が微弱(数mAくらい)だったから腕までしか痺れなかった。あるいは、肘まで痺れたところで手が電源ラインから離れただけでそのまま触っていれば全身が痺れたのか。 また、感電について調べると、「最小感知電流(1mA)ではピリピリと感じる」とありますが、それは指先だけ痺れるようなものなのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらご教授ください。

  • 10239
  • お礼率54% (24/44)
  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.3

感電したことに因る痺れは、身体の部位によって感じ方が異なります。 痛覚の分布で手の平に集中しており、手は肘までが多く分布しているので他の部位に比べて微弱電流(1mAくらい)から感じます。 また皮膚の表面に集中し筋肉や脂肪周辺には痛覚の分布は少ないので、微弱電流では手・足の表面以外では感じません。 筋肉は電流に応じて収縮・伸張が発生して震えとなりますが、痺れを感じることは無いと考えられます。 >この場合の電気の流れはどのようになっていたのでしょうか? >ゴム製の上履きを履いていました。ゴム製の上履きなら絶縁されて地面には電気は流れないのではないでしょうか? ゴム製でも1MΩ程度以上の絶縁抵抗があれば感電しませんが、汗や汚れ具合で絶縁抵抗が低下し感電します。 微弱電流が指から肘を経由して、人体と足から上履きを通して地面まで電流が流れたと考えられます。 もし左手で触れ心臓を経由して電流が流れていれば心細動などの障害を引き起こしますので、充分注意して取り扱いください。  

その他の回答 (2)

回答No.2

ご存知の通り、AC電源は通常2本ありますが、 その片方だけを触られて電気を感じたということでしょうか? 両方に触れて、つまり、手から電気が入って、手に戻って行ったということではなかったでしょうか? これなら距離が短いことから抵抗値が低くなりやすいので、相当量の電流が手腕周辺に流れると思います。 もし電力側のみに接触した場合だと、身体を通してアースに抜けていくためには、 その時の身体の抵抗値が非常に低くないとそうは流れないと思います。 或いは、足底以外の部位が、なにか近くの金属に触れていたなどで途中で抜けて行った可能性も考えられます。 電気はとにかく抵抗の低い方に流れますから。 学生時代電気の学科だったので、実験などでうっかりビリっとすることがありましたが、 100V程度の片側だけに触れてアースに抜けていくような感電はしたことがないです。

回答No.1

感電による人体への影響 http://denk.pipin.jp/jitumu/kandenn.html 電気安全の基礎知識 http://enatex.co.jp/kisochishiki.html  スリッパやゴム製の上履きでも感電したことがあります。床はタイルでした。  それぞれ単相100Vと3相200Vです。  この程度の絶縁では電流が流れていくようです。  そのときは、指先から腕全体(片腕)が反射運動で「ビク!!」と動きました。  足までは痺れませんでしたね。 >手が電源ラインから離れただけでそのまま触っていれば全身が痺れたのか。  たぶんですが、全身がけいれん状態になると思います。  ちなみに感電している人を助ける場合は、急いで電源を遮断するわけですが、それでも間に合わないときは、「その人の足を蹴り上げる」です。  助けるつもりでその人の体に触ると巻き込まれて感電するおそれがあります。

関連するQ&A

  • 感電について教えてください

    ネットで調べていたら、「人体の抵抗は通常約10kΩだが水にぬれると約400Ωまで下がる。つまり、ぬれた状態で100Vに感電すると250mAの電流が流れる」 また「人体に20mA流れると動けなくなり、50mA流れると呼吸困難、100mA流れると死亡する」とありました。 そこで質問です。そこには感電している時間が書かれてなかったのですが何秒間ほど感電したらそうなるのでしょうか。 ところで、そもそもその数字は正しいのでしょうか。 無論、個人差などもあるでしょうが、中学時代の僕の友人は新品の9Vの乾電池をなめて「ちょっとピリッとするかな」なんて言っていました。舌は当然ぬれているので、先ほどの数字が正しければ動けなくなるはずですよね。 どうなんでしょうか。よくわからないので教えてください。

  • 電線に触ったら感電?

    電線に触っても体に電流が流れる回路ができていなかったら感電はしない(各相を両方触るとか、地面と繋がった状態で触るとか)そうですが、極端な話、高圧電線にぶら下がったとしても、これは地面からは絶縁された状態なので感電はしないのでしょうか? またこれが数十万ボルトの特高電線でも大丈夫なのでしょうか? 理屈ではしないのかもしれませんが、実際のところはどうなんでしょうか?

  • 電気初心者です。

    疑問がいくつかあります。 (1)接地するのは大地に電気を逃がすためでしょうか? ということは、人間がゴム底靴を履いて感電したらゴムは絶縁体なので電気は逃げないので体内にたまり、危険なのでしょうか? (2)死にいたるのは電圧は関係なく電流で決まると本に書いてありましたが、なんで6600Vとか電圧で表示してあることが多いのでしょうか? (3)AC100Vのコンセントの活線をニッパで切ったらどうなるのでしょうか?持つところが絶縁体なら感電しないですか? お願いします。

  • 感電についての基本的なことを教えてください。

    どの一般家庭にも備え付けてあるコンセントの非接地側に例えば針金を差し込むと感電してしまうという 話を良く聞きます。 これはコンセントから針金→人体→畳やフローリング等の床→地面→アース線→電源と 閉回路を作ってしまう為らしいのですが、例えば人間が分厚いゴム製のマットに乗ってコンセントに 針金を差し込んだ場合は感電することは無いのでしょうか? 基本的な質問で申し訳御座いません。 宜しくお願いいたします。

  • 感電死について教えて

    100ボルトの電流で人間は死ぬものなんですか? 今までそんな事聞いたこともありませんが。 それとも水に漏電する事で人体に強力に感電するものでしょうか?

  • 感電は、次の電圧、電流で起こりますか

    DC500V、1mAにて、電気短絡試験を行っています。被試験物の導通側の反対側は、開放しています。これに触った場合は、感電するでしょうか。技術員の話では、直流の低電流なので感電しないという答えでした。ほんとうでしょうか。

  • 感電について

    電気回路の実験中に子ども達が手で回路を触ります。人間の致死量は50mAとかいろいろ聞きましたが、実験中はもっとたくさんの電流が流れている回路の金属部分を触っても相当に感じるほどには感電しませんよね?この理由なんですが、 人間の体は抵抗値が非常に大きいので金属部分に触れてもほとんど電流が流れないから という答えでよろしいでしょうか? 何か補足や間違いがあればご指摘よろしくお願いします。

  • スタンガンで流れる電流

     スタンガンは数十万Vの電圧による電気ショックを与えると言うことですが、そのさい人体に流れる電流はどのくらいなのでしょうか。また流れる電流はゴム底の靴などを履いてるかどうかで異なるのでしょうか。  また、スタンガンを海中でさめなどに使ったら自分も感電するのでしょうか。  どなたか教えていただけないでしょうか。  よろしくお願いいたします。

  • 感電しない(人体に影響がない)電圧と電流の強さは?

    電池の両極を手で触っても感電はしませんが、実際には電気が身体を流れていますよね?そこで感電しない(人体に影響がない)電圧と電流の強さはいったいどのくらいなのでしょうか?教えて下さい。

  • レコードプレイヤー DENON ビリビリ感電

    DENONのDP-50Fなのですが、昨日、アームの高さ調整をしようと腕を本体にあてて作業をしていたところ、腕にピリピリと電気を感じました。 テスターでアーム調整ネジ付近と、本体金属部を測定しましたらAC45V表示しました。 この場合、基板のグランドに交流が落ちているのでしょうか? 交流ですので、トランスの不具合だったりするんでしょうか? フルオートターンテーブルなのですが、動作は問題ありませんが、このピリピリっと感電したのが気になります。 電源トランスでアームサーボ回路にAC12V等の電源を送っているのと、モーターサーボ回路はACモーター回転用の電源と、サーボ回路用の5V程度が供給されています。 AC45Vという値なので、ACモーター回転用の電源周辺からの漏電が疑われますでしょうか?