• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もう私に出来ることはない?)

もう私に出来ることはない?

quidaoleの回答

  • quidaole
  • ベストアンサー率49% (98/197)
回答No.5

 No.3で回答させて頂いたものです。  私のからの質問にご回答頂いたわけですが、彼女が女性であることに自信がもてないというところなのですが、あなたと付き合う中で改善されるべき問題なような気がします。「そういう気分になれない」というのは彼女自身が恋愛感情にブレーキをかけてしまっているのではありませんか?だとすれば「別れる」というのはまったくもって解決にならないと思うのです。新しい一歩を踏み出すどころか二歩下がっているのではないでしょうか。  人は女性に生まれるのではなく、女性になるのだと言った人がいたそうです。女性も他人から女性として扱われて女性になるともいえるのではないでしょうか。つまり、あなたが彼女に対して彼女が女性として魅力的であるという事を伝えなければ、いつまでたってもこのままです。・・・というか、彼女がそういう状態にあると知っててあなたが身を引こうとする方がわかりません。足踏みする理由を探すくらいなら彼女の手を引っ張ってデートに連れ出す口実を探す方がよっぽど生産的です。  女性として扱われる事に苦痛を感じるなら、意識せずに済むようにそばにいてあげてはどうでしょう。あなたにとって多少の苦痛を伴うとしても、ちょっとずつ女性である事に慣れてもらうように持って行く事はできると思うのです。あなたができなければ他の誰にも出来ません。よってさっさとあなたは行動するべきです。  以上やや一方的な気がしますが、彼女があなたに興味がないという描写はなかったので、復縁に向けて動く(というか関係が破綻したという確定的な描写も見当たりません)一択です。健闘を祈ります。  

moufu-25
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 復縁の一択というのは、とても心強いです♪

関連するQ&A

  • 別れ方と嘘について。

    はじめて利用させていただきます。 2つ質問させてください。 1)先日1年付きあった彼と別れました。 ただその別れの方法として、彼は自然消滅を狙っていたようでした。 私は「彼が自然消滅を狙っている」とわかり、自分から別れを切り出しました。 私は大切な人との別れの方法として自然消滅を選んだ彼が人間として信じられません。普通はちゃんと話し合いの場を設けるなどするはずです。それだけ関係が冷え切ってたんだろうと言われればそれまでですが、それでも1年間一緒にいたのだから、それなりの方法があるでしょう。彼はそんな人間だったとわかったので何の未練も残っていませんが、今までの幸せすべてが嘘のように思えて空虚感でいっぱいです。 自然消滅が一概に悪いとは思いませんが、皆様のなかで、自分から自然消滅を狙った方がいらっしゃれば、どうかご意見お聞かせください。 2)嘘について質問させてください。 病気や命にかかわることは別として…。 皆様は、傷つくだけのつらい現実なら、それについて嘘をついてもらったほうがいいですか? それともどんなに傷ついたとしても、本当のことを言ってもらうほうがいいですか? 私は後者です。

  • 男性、女性どちらが振った事になりますか?

    (前質問と同じ内容ですが、詳細を書き足しました。前質問の回答者様ありがとうございました) 二人での話し合いの後、男性側の女性に対する要求が通らなくて、 男性が拗ねたのか、嫌になったのか? 女性への連絡が少なくなり、返信も遅くなった男性に 女性が お別れを言う。 (この際女性は様子見で1ヶ月待つとかはしていません。男性の様子が変わってから2週間ほどでお別れを言っています)  お別れを言われた男性は お別れメールの後すぐに連絡が遅くなった嘘の様な言い訳を女性に言う。 女性はその言い訳には答えず、 二人で話し合いをした時、男性が自分の要求が通らなくてイライラしていた様子を言い、 これではあなたによくないのでお別れメールを送りました。 と言う。 対し男性は ”話し合いをした日は疲れていただけ。僕は完璧じゃない” と言う。 女性が答えないでいると、 男性から女性に ”こんばんは” とメール。  女性も”こんばんは” と返すと、  男性が”答えてくれてありがとう” と言う。 以後10日間お互いに連絡を取り合っていない。  ここから質問です。 男性は拗ねていたのか嫌になったのか、何れにせよ女性と連絡をあまり取りたくなかったから、明らかに話し合いの日を境に連絡の頻度が減ったのだと思います。 ずるい男性ならそのまま自然消滅にする事もあるかもしれません。(休暇中なので仕事か忙しいという理由はありえません) しかし、自然消滅を狙っていた場合は女性がお別れを言った後は返答はなし、または承諾する内容 のみになるのではないでしょうか。。  そんな様子を見て、何週間、何ヶ月も待たずにすぐにお別れを言った女性。 1 これはどちらが振った事になるんでしょうか? 2 この男性は関係を自然消滅したかったと思いますか?

  • 自然消滅したと思ってたのに・・・

    半年まえに自然消滅したと思われる彼から突然メールがきました。 メールの内容は遠まわしに別れを告げる内容でした。 私にしてみたら、もう終わったと思っていたのに今更律儀(?)にメールをくれても・・・と困惑した気分でしたが、別にケンカ別れをしたわけでもなく、これで終わるならそれで仕方ないな。と言う気持ちでしたので(半年前も)一応、そのメールに対して了解したとの返事を出しました。 今は新しい彼もいるので、ある意味、決着がついてよかったとすら思うのですが、ただ半年も経って、このようなメールを出すものなのでしょうか? 復縁のメールなら、なんとなく分かるような気もするのですが・・・・ みなさん、どう思われますか?彼なりにケジメをつけたかったと解釈してもいいのでしょうか?

  • 痛い

    最近私は同じバイト先だった彼氏と別れました。 別れを告げたのは私です。だも、それは彼から連絡が一切こなくなって・・・自然消滅するくらいならと思って言いました。 彼は、同じバイトの違う女の子と浮気しました。でも私はもう一度信じようって許しました。 でも結局は裏切られてました・・・ たくさん頑張って、たくさん我慢した もう何がいけなかったのかわかりません・・・ 自分の中で、彼はそういう人だったんだ、別れてよかったんだって何度も言い聞かせました。 だけど、胸のあたりがいつまでたっても痛いです。 前向きになれません。 どうすればいいのでしょうか・・・?

  • メールの回数と愛情は比例しますか?

    はじめの頃は近づきたくて必死なのはわかります。 一年も経つと全くメールが来なくなるのは 冷めたからですか?? こちらからするのは週に一回あるかないか。 それにはすぐに返事は来ます。 このまま私がしなくなったら 終わるのでしょうか? 聞いたら気持ちを疑ってると取られるので聞けません。 同じ会社なので会話ができます。 いつも監視されてるような気もします。 前に、気持ちがないようだから別れたいと言ったら 態度や、空気で感じてくれてると思ってた、と がっかりしてました。怒ってもいました。結局別れたのですが 毎日目の前をウロウロしてるので、また、気になり始めたようで 復縁を迫られ、現在に至ってます。 復縁したての頃、彼発のメールはたまにあったけど やっぱり、また来なくなりました。 来るとすれば会社で話せないデートの約束の時間くらい。 なんだか同じことの繰り返しのようで正直 不安です。 メールの数=愛情とは限らないけど、初めの頃と あまりにも違うので、がっかりしてます。 このまま、私からも連絡をせずに自然消滅するしかないでしょうか

  • 中1☆自然消滅!?からの復縁などのアドバイス><

    中学1年生(*・・*)です♪ 私の友達が、付き合って9ヶ月の彼と自然消滅したかもしれないんです>< その子はすごく悩んでいて、まだかれの事がすきなんです。 それで、今度のバレンタインでチョコを渡すとき、直接話そうと考えているみたいなんです そこで質問なんですけど、男の子って、そういう時はそういうこと話されるのは嫌なのでしょうか?? 自然消滅からの復縁は考えられますか? 男の子はこういう状態の時は「こうしてほしい」とかあるんでしょうか?! 男の子のアドバイスと意見等・・・経験者の女の子のアドバイスなどお願いします!! ps、お互いに、完全に自然消滅したのかも分からない、カレカノといっていいのかも分からない感じだと思われます!! よろしくお願いします!!!!

  • mixi 元彼女を見つけたら

    最近自然消滅した彼をmixiで見つけ、日記は書いていないもののログインしてるかどうか気になってしまうようになりました。 復縁したい気はとくにないので、訪問しては足跡を消しの繰り返しです。 自然消滅した後、mixiで元彼女を見つけたら気になりますか?

  • 距離を置くって。。。

    二週間前に彼女のわがままさに疲れ、私から彼女に別れを切り出しました。すると彼女から『距離を置いてみる?』と言われましたが、私が『距離を置くなら別れる』と言いました。話し合いをした結果、今まで通りに付き合う事になりました。 それから一週間後に喧嘩してしまい、彼女が『疲れた、今は一人で大丈夫かも』と言われました。私は好きでしたが、彼女を受け入れたいと思い、『分かった、別れよう』と言うと、すぐ彼女に『声が明るくなったね』と怒り気味で別れたかったの?みたいな感じで言われました。私は普通に言ったつもりでしたが、彼女がまだ別れに迷いがあるのかと思い、『距離を置いてみる?』と聞くと『距離を置く事は可能なの?』と聞かれ、喧嘩した3日間自分なりに反省した結果 『俺は一緒にいたいけど、ooの気持ちを受け入れるしか無いから、別れるか、距離を置くかはooが決めてほしい』と聞き直し、彼女は『距離を置く』を選びました。彼女が私の事を『好き』と言ってくれているし、私も彼女が好きで今は重荷になりたくはないので、『俺からは連絡しないけど、少しでも悩みがあれば連絡してくれ』と言いました。 それから一週間経ち、連絡はありません。自分の悪い部分が見えて、彼女への好きな思いが強い事に気付いたこともありこの一週間は良い期間でした。できれば復縁したいと考えています。まだ連絡は早いでしょうか?結局『距離を置く』という言葉にすごく悩まされています。別れなのか、自然消滅なのか、復縁するのか。なるようになる思うのですが。。

  • これって自然消滅?

    女性の方にお聞きしたいです。 一度デートした女の子がいます。デートらしいデートで楽しい時間でした。 デート後お礼のメール送ったら、すぐに返事がきてまた時間できたらデートしようと言われました。 でもその後メールの反応は悪くなりました。絵文字もへりなんかそっけなくなりました。最後に送ったメールは返信がありませんでした。 それからは僕からも連絡とってません。 かれこれ3週間でしょうか これは自然消滅でしょうか?

  • 引きずり過ぎてる?!

    心の中で引っ掛かってる不安があります。 彼と付き合ってはじめに価値観の擦り合わせみたいな事を早急にしました。今思えば別にゆっくりでもよかったかもしれないけど、その時は合わない点は合わないとかシッカリ伝えました。それに対して改善してくれました。 まだ愛情とか芽生える以前にそれをしました。 結果(なのか?彼の性格なのか?)事アルごとに彼が逃げるようになりました。 「逃げるところが嫌」と伝えてその一つ一つも解決してきました。毎回彼は話し合えてすれ違いが解けて良かったといいます。 私も彼も極端に捉え過ぎたり、思い込みが激しいです。 振り返ってみれば今が一番安定していて穏やかなのに彼が前に言った言葉がずっと引っ掛かっています。 それは彼が逃げ腰な時にちょいちょい発した『もう別れようかと思った』という言葉です。 『もういいやと思った(自然消滅みたいな事をしようとしたのでは?と推測される)』、『もうどうなってもいいやと思った』とかです。 『今回話せなかったら別れてたと思う』とか、まるで脅迫に感じたり。 ただの一感想として私は流しておけばいいのでしょうか?? これは今から、2ヶ月前の出来事で、付き合って1ヶ月の頃です。 話し合ってすれ違いが解けると話せて良かったと毎回言います。表情も笑顔です。まぁ一息着いた顔かな?。 もうどうなってもいいや・とかが責任逃れに感じます。 別れるのか・付き合って行くのか常に自分で判断して進むしか無いのだから、どうなってもいいやと放り出すのは違わないか??と話し合いながら私は内心メラッとしました。 “別れたいなら別れたいとハッキリ言えやーーームカつくなぁ”と思いました。が、話し合いの場が街中のカフェだったために取っ組み合いの喧嘩にはなりませんでした。 いい意味で怒りは抑えられたというか。 こんな過去があり、今関係が落ち着いて居ても彼が内心何を考えてるのか?と思うと不安になります。 暇つぶしに会っているのか?とか、好かれているのか?、別れを検討しているのか?、気まずいと感じているのか?、面倒くさいと感じているのか?、付き合おうと言った負い目を感じて別れを切り出せないのか?ただの情で付き合ってるだけなのか? 不安が過った時に、不安は単なる思い込みで違うはずと思えるのが・仕事で疲れているハズなのに会ってくれる ・落ち込んでいると大好きだよ!と元気づけてくれた。 ・ちょっと先のデートの予定を組んでくれた ・片道1時間かけて送ってくれる(往復で2時間) どうしても不安になるのは、 ・付き合おうと言った負い目を感じて別れを切り出せないのか?ただの情で付き合ってるだけなのか? です。これはどうにも読み取る事はできません。 それと、これはその時の彼の気分を発しただけで今は気にしなくていいのでしょうか??(言われた時から2ヶ月経過) それとも一時的なものでは無いのでしょうか?? 彼に不安を打ち明けて、彼の本音を聞く事は出来るのでしょうか?? ↓↓ 『もう別れようかと思った』 『もういいやと思った(自然消滅みたいな事をしようとしたのでは?と推測される)』 『もうどうなってもいいやと思った』 『今回話せなかったら別れてたと思う』 上記が気分を言っただけでは無いなら何故私にわざわざ聞かせたんでしょうか??(しかも実際別れようとしなかったのに、どうもすれ違いが解けた安堵感から漏らしたっぽかったのですが。私なら相手を不安にさせてもしょうがないので、実際別れる時以外に言わない言葉なので意味が分かりません。)