• 締切済み

どうすれば良いんでしょう??

私は今自分の気持ちがわからなくなっています。 私の元彼はものすごく女好きで自己主張が激しい人です。私たちは別れた後も普通の友達をやっていました。しかし、私は女友達から「元彼の事まだ好きでしょ?」と言われるのがすんごく恥ずかしいです。確かに私は彼の女好きで自己主張の激しいところ以外は大好きです。でもそう思われるのがなんか恥ずかしく「えっ!?違うよ。ああゆう人大っ嫌いなんだよねぇ」などと激しく否定していました。 そしてついこのまえ、たまたま友達を通して、私が友達に聞かれるとそのような激しい否定をしているとゆう事が元彼に伝わってしまいました。そののち喧嘩になり、「おまえって俺の事嫌ってんのにずっと普通の顔してきたんだな。さいってー!」と嫌われてしまいました。 友達に相談しようと思ってもみんな私が本気で嫌ってるものだと思っているので今更言いづらくてしょうがないんです。子供っぽい私が悪いのはわかっています。でもどうすれば良いんでしょう。だれか「自分ならこうする」とゆうような意見でも良いんで回答下さい。 読みにくい文で申し訳ありません。

みんなの回答

  • raimi
  • ベストアンサー率10% (123/1150)
回答No.9

そうですね、友達に悪口じみた言い方をしてしまったのも良くないと思いますし、それをわざわざ本人にカミングアウトする友達もどうかしていると思います。 beautiful_cherryさんは結局彼とヨリを戻したいのでしょうか?でももう終わった関係なんですよね?そこでもう一度誤解を解いたとしても、彼の女癖が治る訳でもなく、友達止まりの関係でもいいから一緒に居たいと言う事でよろしいんでしょうか? だとしたら、彼の直接本当の事を言うしかないのでは? 多分友達に本心を説明してしまうと、またどんな歪んだ説明を本人にされるか判りませんしちょっとデリカシーないですもんね。 なので元彼本人に何とか連絡をつけるか会うかして「実はあれはちょっとした言葉の行き違いで・・・」と説明する他ないんでは? 全然言葉の行き違いではないんですが、実際思っている事と、友達に公言していた内容は全く違う訳ですし。そこで元彼がどうしても許せないと言って折れないのであれば、元々終わった関係だったのですし、諦めも必要かも知れません。次からは気をつけましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

beautiful_cherryさん、こんにちは。 まさに、微妙な気持ちなんだなあと思いました。 >確かに私は彼の女好きで自己主張の激しいところ以外は大好きです。でもそう思われるのがなんか恥ずかしく「えっ!?違うよ。ああゆう人大っ嫌いなんだよねぇ」などと激しく否定していました。 これは、友達への照れ隠しというか、「まだ彼を好きな自分」を知られたくなくて つい、あんな人は大嫌いだ!と反対のことを言っちゃっていたんですね。 そういうことって、割とよくあるんじゃないでしょうか。 >たまたま友達を通して、私が友達に聞かれるとそのような激しい否定をしているとゆう事が元彼に伝わってしまいました。そののち喧嘩になり、「おまえって俺の事嫌ってんのにずっと普通の顔してきたんだな。さいってー!」と嫌われてしまいました。 これも、こういうことも、あるかも知れないですね・・・ 彼本人に、伝わっちゃったのは、気まずいですが もし、あなたが友達として、彼を傷つけたことを謝りたいのでしたら、 お友達に相談しないで、彼に直接、弁明してください。 「あれね、違うの!本当は、あなたのこと、人間的にも好きなんだけど 友達の手前、元彼だし、別れたんだから、そんなことも言えなくって・・・ 友達の言うことと、私の言うことと、どっちを信じるのかは、あなたの自由だけど 私は絶対、そんなつもりで言ったんじゃないから!! それだけは、信じてね」 って、彼にちゃんと説明してあげてください。 友達を介するのは、やめたほうがいいです。 また事実が曲がって伝わるかも知れないですし 「あんなこと言ってて、beautiful_cherryは、まだ彼のこと好きなんだ」 なんて突っ込まれるかも知れません。 余計な人は介さないで、本人同士でちゃんと気持ちを伝えておいたほうが間違いないです。 私だったら、元彼と、気まずい雰囲気になったり、誤解されたままは嫌なので 元彼に直接、上に書いたように言います。 でも、元彼と別れたんだから、これ以上かかわりたくない、という気持ちが強ければ、 そのままにしておくと思います。 ご参考になればうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bluesky03
  • ベストアンサー率21% (20/94)
回答No.7

気持ち分かります. 私も,恥ずかしくて本当のことが言えない・・・ということがありますので. 好きな人に「好きだ」と素直に言えたらどんなにいいか・・・と思うくらいです(泣). でも,ここは勇気を出して,beautiful_cherryさんの本当の気持ちを,まず友達に言ってみましょう. 真剣に言えば,友達はアドバイスしてくれると思いますし,beautiful_cherryさんも一人で悩んでいるより気が楽になると思います. それで,彼にも本当の気持ちを伝えたらいいと思います. 頑張って下さい.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nontaro
  • ベストアンサー率32% (61/188)
回答No.6

恥ずかしくて、つい言っちゃったんですね。そういうときってあったなあ。 私だったら、素直に彼にあやまると思いますよ。 「ごめんね、別れてから、まだ本当は気持ちの整理がちゃんとついていなくて、そんなときに、まだ好きなんでしょうって友達にいわれて、なんて答えていいかわからなくて、恥ずかしくて意地を張って、思ってないことを言っちゃった、ごめんなさい。本当は○○のこと、嫌ってなんかないんだ。子供っぽいことして、嫌な思いさせてごめんね。」 というようなことを言って、ひたすら謝ると思います。 あとは、恥ずかしいけど友達にも話すと思います。もし、彼と仲直りしたとしても、嫌いなはずなのに仲良くしていたら、友達は不思議に思うんじゃないかな。そしてまた、「好きなんでしょ」って聞かれて否定しちゃって、繰り返しになっちゃうと思うので・・・。この際、彼に怒られたこと、そしたら、本当は嫌いじゃないのに、恥ずかしくてつい大嫌いだって言ってたんだって気がついたこと、ちゃんと話すと思いますよ。 ちょっとびっくりするかもしれないけど、きっとわかってくれると思いますよ。 これからはなるべく素直にね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.5

普通に友達なら「恋人にはなれないけど、友達として付き合うにはいい人だよ」で済む話ですよね。 子供っぽいというより、くだらないプライドが自分の首を絞めてるんだと思います。 beautiful_cherryさんは結局どうしたいのかな? 質問文からは、恋愛関係に戻りたいのか恋愛感情はないけど友達としての関係を壊したくないのか。 いずれにしても、彼とのつながりをきりたくないなら、スマートに解決できるなどと思わずに、彼に非礼を詫びて友達には正直に自分の気持ちを話すことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zzzmama
  • ベストアンサー率13% (12/89)
回答No.4

私ならはっきり言います。「女好きで自己主張してるところは嫌いだけど、それ以外は好きだから友達やってるんでしょ。」と。今はそんな感じでいいんじゃないでしょうか。やっぱり、嫌われるのはいやですよね。本当に好きかどうかは別として。そのまま友達として付き合っていけることを先に考え、そののち恋人になれるかどうかは付き合い方で変わってくると思うのです。そしてあなたの気持ちもわかってくるのではないでしょうか。 それにしても女好きの人を好きになるなんて大変ですね。 私の主人も女好きでギャンブル好きでどうしようもなかったのになぜか結婚しちゃいました。やっぱり何かの縁ってあるんでしょうね。がんばってください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6248
noname#6248
回答No.3

単に同情して欲しいだけの質問ならば読み捨ててください。 別にあなたの事が嫌いと言ったわけじゃなくて、 「女たらしが好き」という変な噂流されそうになたから否定したの そしたら「元彼に○○みたいなタイプ?」 と聞かれて… その時言い返せなかった私も悪いんだけどさ… 本当にゴメンネ… なんていうメールを送ってみてはいかがですか? それでも聞かないならどうしようもないけど、 上手くいけば自分好みに成長するでしょう… 彼の本心は解りませんが、『何故怒ったのか』を突き詰めるともしかしたらまだ好きなのかも…と言う部分もあるでしょうから…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/875)
回答No.2

あなたは元彼の事を好きなんでしょうか。 きっとそれを認めたくないというところなんですかね。 私の個人的な意見として受け取って下さい。 正直、そういった原因でお別れをした場合、 またもとさやにおさまっても、同じ原因で別れる事がほとんどです。 今は辛いかもしれませんが、 距離をおいたほうが賢明かもしれませんね。 別れた二人が友人のように付き合うのはとても難しい事です。 時間や距離をおき、冷静になれたときにまた友人として付き合う事も出来るかもしれませんが。 それまで待ってみてはどうでしょうか。 相手に対して誠意を見せようと思うなら、 未練を残さない、相手に嫌われる位のこういった別れ方が良いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.1

いいんじゃないですか、そのままで。 女好きなのでしょう。そこが嫌いなのですよね。 なら、嘘ではないので、ほうっておけばいいじゃないですか。 普通の友達もやめればいいことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 意見が違うから、話し合いたいのに・・・。

     親しい友達でも、彼氏だった人にも、意見が違う事を伝えると、否定したり責める関係は、嫌だからけんかはしたくないと言われてしまいました。  私は、意見の交換をしたいし、色々な意見を聞きたくて 自分の意見も知ってもらいたくて、分かり合いたくて 話し合いをしたいのに、話し合いにならずに逃げられてしまいます。今は、合わないと感じ会っていません。    ・みなさんは、どんな風に話し合いしているのですか?  ・男の人は、話し合いを面倒と感じているのですか?     自分と違う意見を言われると否定されていると感じられては、自己主張はできないので、一緒にいても疲れると思うのです。    ・それとも、人とそこまで深く分かり合いたいと思う私がおかしいのでしょうか?

  • 元彼と喧嘩して別れたのに半年経ってから相手から平然

    元彼と喧嘩して別れたのに半年経ってから相手から平然とLINEが来ました。 普通に送ってこれるってそれだけこちらにどう思われてもいいから送ってきたんでしょうか?本気で好きで別れたらきっとそんな友達みたいな感覚で送れませんよね?

  • 元カレが恋しい

    2ヶ月前ほどに別れた彼氏に凄く会いたいです 喧嘩別れではなく、普通に話し合って、この先もたまには遊んだりしようね。と言って別れました。 電話でそうゆう話になりましたが私は直接顔見て話したいというのもあり一度家に行きました。が、別れ話はすぐに終わりなんだかお互い久々に会えたのもあり甘えたくてそうゆう行為をしてしまいました。 それから1ヶ月程経ち、服を取りに行くのを忘れていたのでまた彼の家に行きました。本当は恋しいし、座って喋りたいけど、そしたらまた同じ事が起きると思いわざと腰を下ろさず、顔もあまり見ず、数分で家を後にしました。 その時の彼は付き合っていた当時と同じような雰囲気を出してて、座れば必ず甘えてくるなーとわかる感じでした。 私には元カレを超える好きな人が全然できなくて寂しさもあり、元カレの家にまた行きたいと思ってしまってます。 もう復縁しなくてもいいから、セフレでもいいから、彼に会いたいです。 相手もまだ彼女はいないと思います。 元カノから 家に遊び言っていい? と言われたら少しは嬉しいのでしょうか。うっとうしいでしょうか。 また どう思うのでしょうか。 長々と失礼しました。

  • 元彼への複雑な感情とケンカ

    半年前に別れた元彼のことで相談があります。 元彼とは同じクラブで別れてからもよく会います。 私が振られる形で終わったのですが、お互い友達に戻ろうという考えだったので普通に話しますし友人と何人かで遊ぶこともあります。 最初はずっとヨリを戻したいと思っていて2ヶ月ほど前に気持ちを伝えたのですが、あちらはもう全く私にそうゆう気はないと言われました。 それで自分の中で結構吹っ切れたのですが、今でも毎日元彼のことを考えてしまいます。 好きという感情はもうないと思うのですが元彼のことを考えると切なくなるし、新しい彼女ができたらいやだなという気持ちはあります。 でもいろいろ思い出してイライラもしてしまいます。 最近はそのイライラがひどくて元彼にきつくあたってしまいます。 そんなふうにしか接せられないのが辛いのでなるべく関わらないようにして遊ぶときに元彼がいても全く話さないようにしていました。 でもそうしているとまわりに気を使わせるし友達に戻ろうと言ったのに微妙な反応をしていては元彼にも悪いので普通にしようと思い、先日久々に元彼を含めたメンバーで遊びました。 頑張って自分から普通に話しかけようとしたのですが、どう接していいかわからずつっかかるような話し方しかできませんでした。 そして言い合ってケンカのような感じになってしまいました。 とても雰囲気を悪くしてしまい、まわりの人にも大変迷惑をかけてしまいました。 この件で元彼は怒っているらしいです。 もう一切関わらなければいいのかもしれませんが、すでにまた元彼達とでかける予定が入っていますし、同じクラブなのでそれは無理そうです。 どうにかして普通に接しなければと思うのですが元彼に対して複雑な感情があるのでどうすればいいのかわかりません。 伝わりにくい文章ですが、こんな私になにかアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 別れるか迷っています

    真剣に彼女と別れるか悩んでいます。 原因は価値観、考え方の違いが大きいことです。 そのことで喧嘩がなくなりません。 お互い普通なことが相手は理解できません。 たくさんありますが、まずは 彼女は男友達、元彼と遊ぶのはありで私はなしです。 私と会う約束していても後で友達に誘われたら毎回ではありませんが、友達の所へ行ってしまいます。 話は変わりますが元彼と比べられ喧嘩になります。 今までは喧嘩などしたことがなかったようです。 やはり本当にあっていないのか悩んでしまいます。 他にたくさんありますが、このような事で喧嘩ばかりです。 彼女は喧嘩するのが嫌みたいです。 私には考えられない事だらけで喧嘩になります。 私も喧嘩するのは嫌なので彼女の考え方を理解しようとしたのですが無理です。 友達にも理解する必要はないと反対されます。 最近、喧嘩になったとき別れ話をしましたが彼女は別れる気はないみたいです。 今、真剣に悩んでいます。何かアドバイスを宜しくお願いします。

  • 元カレが友達に相談して来たそうです。

    元カレと私は2年付き合いました。 大ゲンカをしてフられてしまいました。 その後連絡は取り合ってないのですが 最近彼女を作ったそうです。 でもその彼女と私を自然と比べてしまって 新しい彼女と別れてしまったと 共通の友達から聞きました。 その友達は元カレはまだ私を好きなんじゃないか? と言うのですが 好きだと比べるんですか? それとも付き合った期間が長かったから比べるのでしょうか? 自分の事だと冷静に判断出来なかったので 質問させて頂きました。

  • きれいな終わり方。

    20代女です。 約2ヶ月前復縁した元カレと喧嘩別れ(元カノの逆ギレで)をしました。 復縁時元カレには他に好きな女性ができていましたが,振られた(遊ばれて?)ために私と付き合った感じです。 よくあるパターンで嘘ついたり隠し事されたりして,身体の関係もありいわゆる都合のいい女になってました。 最初の別れは価値観の不一致で私からでしたが彼に依存していたため離れられませんでした。だから元カレは私の事を見下し始め最終的には人格?否定されるような事を言われました。 喧嘩の後,さよならメールをし私もあまりの対応の悪さにふっ切れて元カレとの関係(mixiやアドレス)をすべて切りました。その際返信はありませんでした。 その約2ヶ月後,すっかり元カレへの依存もなくなり穏やかに過ごしていた時,元カレから付き合ってた頃の記念日に「傷つけてごめんね。今までキラキラした思い出ありがとう。できるなら友達に戻りたい。また笑顔で会いたい」というようなメールがありました。 そこでメールを無視しようかと思ったのですが,なんだか自己陶酔のような内容に苛立ってしまい返信しました。 (最終的に私が悲しかったのは彼に他の好きな人ができたことより,ちゃんと付き合ってたはずなのに見下されたり否定された事でした。)だから「まだ私が君の事好きだと思ってる?笑,私はいい思い出かどうかなんてわからない。勝手に自己完結するんだね」とついきつめの返信をしてしまいました。 彼は私からの反発でまた逆ギレして「今家族が大変な俺を苦しめないで!もう何も失いたくない」と関係ない理由で(しかも私知らないし)怒ってきました。プライドの高い彼には否定的な事を言うと怒ることは知ってましたが,謝るなら私の話ちゃんと受け入れてよと思ってしまいました…。 また 最初は今までの事は水に流して「私を女ではなく人間として認めて対等な立場な関係になれるなら友達に戻ってもいい」と思っていましたが これ以上関わってもお互いのためではないと感じました。過去に依存していても成長はないと思います。 だけどこのまままた憎しみで終わりたくないと思いまた。だから彼の意見の一部を尊重して 「友達には戻れないけど,会って笑って最後にしよう。いい思い出で終わろ」と提案しました。私自身も早く過去を清算したい気持ちがあったからです。本当はシカトが1番だと思いますが綺麗な終わり方がしたかったです。 会ってきっぱり縁を切るつもりです。(実際もうすでにアドレスとかはないですが) 彼もそれにありがとうと同意し,どうしたいか聞くと 別れる前に約束していた買い物に行きたいといったのでそうすることにし 日程はどうしたいか聞くと 返信がなくなりました。 私的には あまり長引かせたくありません。 彼が会いたくないなら断ってもいいとは言ってあります。 会わないで彼も納得して終われるならそれでいいのですが, もしまた何ヶ月後に連絡がきてももうたぶん会いたくないと思いますので (ちょっとすでに面倒だけど今なら会いますが) こちらから 言い出した事ですが 断るかスルーしてもいいでしょうか? また元カレ的にこの提案はどう思ったんでしょうか?なぜまたいきなり返信なくなったんですかね…。 私的には最後の思いやりだと思ってます(自分が最悪な元カレになってるの嫌だと思いますので,私自身も嫌ですし)。 無視するのが一番だとはわかっていますが そうゆう意見でも構いません。 今後どう対応していったらいいかアドバイスお願いします! 長文乱文すみません。

  • 自己主張が強い者同士

    彼とは結婚前提でお付き合いをしていますが、 喧嘩が絶えず、 どうすれば、うまくやっていけるのか、 悩んでいます。 彼(40歳)も私も(35歳)自己主張が強く 喧嘩が絶えません。 お付き合いして2年ですが 何回喧嘩したかわかりません。 喧嘩をしても お互いこうすればよかったね 次ら気を付けようね と、普通なら簡単に終わるはずの話が 彼とはなかなか終わらないのです。 今までお付き合いしてきた人とは うまく距離をとり接していたので これほど喧嘩になることはなかった。 喧嘩の発端は私の言い方が悪い 原因は常に私だと彼は言います。 確かに私は自分の考えが結構ある方で どちらかというと 理屈っぽい人間で 物事を遠回しに言うのも 言われるのも苦手で 世間でいう可愛い女子からは かけ離れた雰囲気です。 (端的に話しをするのは仕事柄も あるかと思いますが) ただ、悪いと思った事に対しては きちんと謝れる人だと思っています。 彼は自分でプライドが高いと 主張してますし、そのとおりで 喧嘩になっても 彼が謝ることはないです。 悪気なく私が彼の間違いを指摘すると 「嫌味」「ばかにするな」と言って怒ります。 過去に女性経験も多く 仕事もそこそこの企業にお勤めで 女性には困っておらず 自分が理想の女性を選んでる というような人です。 私にも理想ほどではないですが こういうときは こうしてくれる人がいい とかはありますが 自分の理想通りにならなくて当たり前 と思っています。 「思いやり」や「歩みより」 を大切にしたいと思っています。 ただ、彼からすると それは「妥協」になるようです。 諦めてるだけ。 彼は喧嘩になると人を傷つける事を平気で 言いますが、喧嘩の内容は結構すぐ 忘れています。 逆に私は記憶力がよく どういう経緯で喧嘩になったのか どういう事を言われたか覚えていているので 彼の矛盾が許せなくなります。 (特に人には求めておきながら、 自分には甘い点) そして、過去の経験により 女性を信じることができないようです。 私も今でも信用されてないなって 感じることもあります。 逆に彼が信用されてないと感じると 怒ります。 (一言もそんな事発してないのに) また、彼の軽い冗談をうまくかわせないのです。 「オレと会ってない時はセフレと やってるんでしょ?」 とか ラインをうち間違ったら 「他の男と間違ってるよ」 など人を軽い女扱いする 冗談を受け入れがたいのです。 私は外見も普通ですし田舎でセフレという 言葉すら発する機会がない世界で 生きてきたので そういう事に抵抗があります。 以前に否定しすぎるのは 事実だからではないか?と言われ 呆れました。 そういう冗談は好きでないというと 冗談がないと楽しく会話できないと 言われました。 確かにそうかもしれませんが 「またまた~」って 慣れて軽く流せる自分は どうなんだろう?と思ってしまいます。 周りの友達には 思いやりが感じられないからと お付き合いに反対されていますが こんな彼でも 大好きなのでうまくやっていきたいです。 自己主張をやめ 彼にすべて合わせると自分でないような気がします。 私自身もそんなに我慢できる タイプではないし、 我慢してもいつか爆発しそうで こわいです。 どうすれば 喧嘩を減らしてよい関係が 築けるのでしょうか? 男性、女性 どちらのご意見でもよいので お聞かせください。

  • 大勢の前で自己主張できない…

    20代の男子学生です。 私は自己主張がなかなかできません。 友達の前でもいつもうなづいてばかりで、自分の考えを言えずのまま時が過ぎていきます。 最近就職活動に向けて自己分析を始めたことや、大学のゼミに参加して 自分がどれだけ自己主張できてないのかよくわかってきました。 ゼミ討論なんかに出席すると笑っているだけで… 自分の考えがあるのかというと、それもあやしいです。 自分の意見があっても否定されるのが恐いと思っているのか、全然出せないのです。 これから就職活動もあります。 しかも企業さんが一番重要視されることに、積極性・自己主張できるか、などがあがっています。 今から自分を成長させていくしかないのでしょうけど、 どうにか自己主張できるようになりたいので、何かいいアドバイスがあれば、聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 八方美人をやめられない・・

    以前は、そんな事なかったのに、(多少はあったけど)ある時から人にいい顔をしすぎたり合わせたりして、自分の意見を言えなくなったりしています。病的に・・。 自己主張ができずに、まぁ、いいやと思ってガマンしているという時もあるし、どうでもいいかぁ・・と思っていたり・・ (元々、人と感覚がズレているので、元々ちょっと考えている事が違うかもしれませんが・・) 本気で自分を取り戻して、「自分」を出して生きていきたいと思ってるのに、一向にうまくいきません・・。 自分を押し殺して、ガマンして、自分を出さずに周りに合わせて、たとえ周りが間違っていても、いや、私が間違っているかも・・記憶に自信がないのもあって、「そうかなぁ??こうでは??」とか一言言ってみてもいいかもしれない時でも言えません・・。 そんな事が長く続いて自己嫌悪で心はボロボロだし、人には迷惑は掛けまくりだし、最低です・・。 人に嫌われたくないという気持ちが大きくなっているからなんだと知りましたが、自分ではその自覚さえありません。そして、嫌われてもいいやと思っているのに。そう思っていても治りません・・。 こんな状態から一刻も早く抜け出したいと本気で思っています。 厳しいご意見を頂ければと思っています。

このQ&Aのポイント
  • スマホを変えたけどWi-Fiは使いたい!コンビニでWi-Fiを使える方法をご紹介
  • Wi-Fiの使えるホテルに宿泊している間、ペイペイ残高が利用できるのにホテルでの買い物をしない。コンビニやストアでWi-Fiを使って日常品や食品を購入したい
  • PCで調べても情報が古くて使えないような方法ばかり。使えるWi-Fiの方法や自由に買い物ができる場所を知りたい
回答を見る