• ベストアンサー

扶養家族

現在私は嫁の実家にて義母義祖母と同居しておりますが、嫁の義祖母、義母を扶養家族にしようと考えています。扶養家族にしようとするに至った理由は、知人にメリットがあると聞いたのがきっかけです。なぜメリットがあるか?それを忘れてしまい解答者さまのご意見を伺いたく質問した次第です。義祖母、義母は年金生活ですが、私の扶養家族になるにあたってメリットやデメリットがあるのでしょうか?誤字脱字ありましたら申し訳ありません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

何の扶養ですか  税金? 健康保険? 税金ならば 年単位です 義祖父 義祖母の今年の所得が38万未満で、質問者が扶養していれば(生活費等を所定の割合以上負担)扶養控除の対象にできます、その方法は、給与所得者であれば、年末調整の際に提出する扶養控除申告書に氏名・生年月日・住所等所定の事項を記入するだけです 扶養控除に該当すれば、扶養控除分の税金(所得税と次年の住民税)が安くなります 健康保険は、所得条件が異なりますが、扶養被保険者に該当すれば、直ちに申請できます 条件は、会社(を通じて健康保険機構組合等)に確認することです 保険料の追加負担無しで扶養被保険者になれます

smith2011
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。会社などに保険等は確認して申請します。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 扶養家族に入れるメリット

    うちは祖父祖母と別居ですが、祖父と祖母(共に無職で年金受給者)はうちの父の扶養家族に入っております。これはみんなそうなのでしょうか?扶養家族に入れると何かメリット、デメリットはあるのでしょうか?祖父と祖母はかなり遠くに住んでいるので、うちの扶養家族になっていたということを最近知り、不思議に思いました。

  • 祖母を扶養家族にすることのメリット

    同居している母からの要望で同じく同居している祖母を私の会社の扶養家族に入れてほしいと言われました。私の会社の扶養家族に認定されると私の給料に扶養手当が入る等のメリットがありますが、母にはどのようなメリットが発生するのでしょうか?以下が現在の状況です。 私: 年収550万 会社員(社保・厚生年金のある会社勤務) 妻: 年収380万(配偶者控除なし) 会社員(社保・厚生年金のある会社勤務) 母: 年収300万 農業(自営・国民健康保険&国民年金) 祖母: 年収は年金のみ 無職(89歳)

  • 扶養家族にできますか?

    別に暮らしている義母と義祖母を税金の扶養家族に出来るかどうか、また扶養家族にした場合、何が変わってくるかを教えていただけないでしょうか。 義母はパート収入があり、年金受給の義祖母(義母の母親)を扶養して2人暮らしという状態です。 毎月、義母へ10万円ほどを生活費として援助していますが、手渡しなので証明できるものはありません。 もし扶養出来た場合は被保険者の所得税面では扶養控除が受けれると思うのですが、パート勤務の義母側には税制面など何か変化があるのでしょうか? 扶養家族にするという事は、被保険者の勤める会社の立場から見ると、義母と義祖母の分まで負担が増えるということでしょうか? 義母のパート収入は135万円ほどですが、この時点でもう扶養出来ないのでしょうか? 働きづめで体が弱ってきているので扶養出来る範囲内(103万以下?)に減らしたいと思っているのですが、途中から減らした場合、扶養家族申告の際に提出する収入証明などすぐに整うのか心配です。 月々の勤務日数を減らしてすぐに扶養申告できるのでしょうか? 色々と調べてみましたが、いまいちよく理解できないので教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 扶養家族について

    二世帯住宅に一緒に住んでいますが、住民票上では生計を別にする長男(独身)から、私の妻について扶養家族にしたいとの話がありました。妻は現在専業主婦で年収は年金のみで約80万あります。私はパートで年金240万と給与100万計約340万の年収があります。健康保険は会社の保険組合のものです。年金も当然扶養家族ありとなっています。この場合(扶養家族にした場合)のメリットとデメリットを教えていただきたいのです。私が死亡した時に遺族年金は貰えないのでしょうか。また、年金受給金額、税金などはどうなるのでしょうか。また、一人だけ扶養家族にできるのでしょうか。

  • 別居の親族を扶養家族にするメリット

    別居の親族を扶養家族にするメリットデメリットについて教えてください。 別居の母親が年金暮らしをしています。扶養家族にすると双方どのようなメリットデメリットが あるでしょうか? 自身は長男で、サラリーマンです。

  • 妻の母を扶養家族にできますか?

    妻の母親(義母)を扶養家族にしたいのですが出来ますか?義母は妻の弟と同居していました(扶養家族ではなかった)が、5年程前から入院しています。76歳で収入は年金のみ。入院してからは介護や入院費など金銭的にも面倒を見ているのは我が家です。

  • 扶養家族について

    扶養家族について質問です。 私は現在、妻と子供と三人の家族構成です。 そして年老いた母親と同居しております。 家では母親が1Fで暮らし、私の家族3人は2Fに住んでおります。 質問ですが・・・もちろん妻と子供は扶養家族ということになっていますが、 先日友人からアドバイスを受け、母親も扶養に入れてしまったらどうか?と いう話をしてくれました。 そこで質問です、母親を私の扶養に入れるメリット・デメリットはありますか? また、入れた方が良いの悪いのか?これもよくわかりません。 実際、保険の絡みが出てきそうな感じがしますが・・・ 詳しい方、教えて下さい。

  • 世帯主を誰にすべきか また扶養家族などの税法上との関連

    世帯主を誰にすべきか また扶養家族などの税法上との関連 現在鹿児島に住んでいる73歳の義理の父と72歳の義母が東京で48歳の義兄と同居します。 ちなみに、義父は要介護3級の認定している障害者で、国民年金を義母も同様ですが受給しています。 義兄はサラリーマンです。 まず、世帯主をどうするのか?迷っています。たいした金額ではないのですが、NHKの受信料の半額免除を受けたいと考えているのですが、障害者が世帯主である必要があり、義父を世帯主にしたいと考えていますが、サラリーマンの義兄と同居するのに義父が世帯主として認めれるでしょうか? 無理なら「世帯分離」すれば良いのでしょうか? 世帯分離をした場合、この様な場合のデメリットは何かあるのでしょうか? また、世帯主の話とは別に、義理の両親を義兄の扶養家族にした方が税法上のメリットがあるのではないかと思うのですが、世帯主を義父にした場合や世帯分離をした場合、税法上の適用で扶養家族と見なされないなどのデメリットなどはあるのでしょうか? この様な状況でのベストの対応についてお教え頂ければ幸いです。

  • 扶養家族って・・・?

    扶養家族のことについて教えてください! 今、母と祖母と3人で暮らしています。 半年ほど前に再就職しました。 祖母は年金、母は月80,000円程度の収入があります。 母や祖母を扶養家族にすることはできるのでしょうか? 扶養家族にすると、何がどう変わるのでしょうか? いろいろ検索してみましたが、よく理解できずにいます。 母を扶養家族にしたいと言って、すぐに出来るものなのでしょうか? 必要書類などはあるのでしょうか?

  • 義母を扶養家族に入れていいものか迷ってます

    扶養家族について教えてください。 最近、義姉が結婚することになり義母が義姉の扶養から外れることになりました。主人は長男で、義母とは離れたところに暮らしておりますが主人の会社は住所が別でも扶養に出来るため義母が扶養にしてくれないかと言ってきています。主人は扶養手当が入るから良いよと入ってますが、その分健康保険や厚生年金を払わなければならないだろし、義母がそれを払ってくれるとは思えません。  また、義母は金遣いが荒く、借金をして義父と離婚させられたこともあります。今だ、金銭感覚が無いような人で義姉や私たちにお金を借りに来たりもします。そんな人を扶養に入れてデメリットが無いかと心配いています。長くなりましたが、皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか?