• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カーナビのトラブル)

カーナビのトラブル

このQ&Aのポイント
  • カーナビの使用に関するトラブルについて調査しました。
  • カーナビの画面指示が混乱したり、位置を正しく表示しない問題が発生しました。
  • メーカーによると、乗船前の位置からスタートするなどの不具合が一時的に発生する可能性があるそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xpopo
  • ベストアンサー率77% (295/379)
回答No.5

>自力走行時以外のとき(カーナビが切ってある)はGPSの測定が中断されていますから、 >再走行をはじめる>ときは以前のデーターで表示されることは分かっています。 >再びGPSの測定がはじまり、新しいデーターがカーナビに入って、それで現在位置に >修正されるまでの時間が必要なことも理解できます。 >ただ、それに要する時間が、20分以上かかってなお修正されなかった状況が >理解できなかった(前の同型のカーナビでは再走行前1分強でOKでした)ので >質問した次第です。 そういう事ならば、やはりソフトウェアのバグが疑われます。GPSは最初に使用するときは 24個の衛星の軌道情報(アルマナックと呼ばれている)を受信してメモリーに格納 します。その動作を完了するのには10分から20分程度かかります。このアルマナックは 一旦取得した場合、1週間程度電源を切っておいても消えません。普通、ソフトの 不具合でもない限りそんな簡単には消えないように作られています。アルマナック情報が あるかぎり、GPSの衛星の補足には1分以内、早ければ1秒程度で完了するはずです。 実際、アルマナックを消失してしまった結果、その再取得のために20分かかったのか あるいは他の何らかのソフトのバグによって時間がかかったのかは分かりませんが、 どうもソフトのバグのような気がしますね。メーカにもっと詳しい説明を求めてみたら いかがでしょうか。

noname#194996
質問者

お礼

重ねてのご丁寧なご回答まことにありがとうございます。 >最初に使用するときは 24個の衛星の軌道情報(アルマナックと呼ばれている)を受信してメモリーに格納 します。その動作を完了するのには10分から20分程度かかります。 出航時にあった情報がすべて航行時中に失われた場合、現在地の捕捉に20分かかるということですね。 症状としては近似していますが 以前の情報での地図位置から再出発していたようですから、全部消えたわけではないのです。 >どうもソフトのバグのような気がしますね。メーカにもっと詳しい説明を求めてみたら いかがでしょうか。 明日にでも問い合わせてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • xpopo
  • ベストアンサー率77% (295/379)
回答No.4

>ご回答ありがとうございます。 >>海をフェリーで渡るような場合、そのような >状態になるようです。取扱説明書では故障ではありませんと断ってあります。 > >どこのメーカーの取り説でしょうか? >その機械では乗った場所から手動でドラッグしなければ上陸以後使用できないということなのですね。 >私の「エクリプス」の取り説ではそうは書かれてはいませんので困って質問しているのです。 どこのメーカーの取り説でしょうか?って 「エクリプスAVN110M」ですよ。 ここ:  http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/manual/avn110m/index2.html からダウンロードしました。125ページ に載ってます。ただし、そこには正常に GPSが受信できるまでの時間は書いてありませんが...。

noname#194996
質問者

お礼

重ねてのご回答ありがとうございます。 取り説の125P を拝見しました。 自力走行時以外のとき(カーナビが切ってある)はGPSの測定が中断されていますから、再走行をはじめるときは以前のデーターで表示されることは分かっています。 再びGPSの測定がはじまり、新しいデーターがカーナビに入って、それで現在位置に修正されるまでの時間が必要なことも理解できます。 ただ、それに要する時間が、20分以上かかってなお修正されなかった状況が理解できなかった(前の同型のカーナビでは再走行前1分強でOKでした)ので質問した次第です。

  • xpopo
  • ベストアンサー率77% (295/379)
回答No.3

こんばんわ。 GPSの件はそういう設計になってるようです。取扱説明書に載ってました。 道路の無いところ、すなわち、海をフェリーで渡るような場合、そのような 状態になるようです。取扱説明書では故障ではありませんと断ってあります。 ですから、また同じようにフェリーに乗って移動すれば同じ症状が出ると 思います。

noname#194996
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >海をフェリーで渡るような場合、そのような 状態になるようです。取扱説明書では故障ではありませんと断ってあります。 どこのメーカーの取り説でしょうか? その機械では乗った場所から手動でドラッグしなければ上陸以後使用できないということなのですね。 私の「エクリプス」の取り説ではそうは書かれてはいませんので困って質問しているのです。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 GPSを受信するアンテナに異常は無いのかなとふと思いましたが。断線しているとか。  

noname#194996
質問者

お礼

>GPSを受信するアンテナに異常は無いのかなとふと フェリーから降りた時点から20分間断線していたということが、一番考えられる状況なのかもと、私も今思いました。これもチェックしてみます。 ありがとうございました。

回答No.1

 こんばんは。 カーナビゲーション http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3  米国が管理しているGPS衛星は一般向けの信号の場合、確率誤差が50メートル程度とされていますので、必ず、補正します。 >開発初期には、自立航法のみを用いて自車の現在位置を割り出していたため、走行開始後 >一定の地点で走行する方角の微調整を要した。また、車輪の回転を検出して移動距離の情 >報とするため、カーフェリー乗船時などには実際の移動を全く反映せず、上陸時に再設定 >の必要があった。  ちょっと情報が古いかもしれないけど、車を運転しないと地図情報に反映がなされないのでしょう。 グローバル・ポジショニング・システム http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

noname#194996
質問者

お礼

ご丁寧な諸情報をつけての御回答ありがとうございます。 >車を運転しないと地図情報に反映がなされないのでしょう そのことは取り説にもありましたので、20分ほど走ったりしたのですが、何度電源を入れなおして再設定しても駄目だったのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう