• ベストアンサー

河合塾へ通おうと思っているのですが

慶應義塾大学SFCを目指してタイトル通り通おうと思っているのですが、正直、私の学校は偏差値が低く進度が遅いので、ついていけるか分かりません もしついていけないなら他のおすすめな塾を教えてほしいです まとめると ・ついていけるのか ・ついていけないなら他のおすすめの塾を教えてほしい お願いします

noname#150695
noname#150695

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

ついていけるかどうかよりもついていく努力をするほうがいいと思います。 学校は偏差値が低く進度が遅いのであればいまは参考書も充実しているので自学習すればいいと思います

noname#150695
質問者

お礼

わかりました ありがとうございます!

関連するQ&A

  • おすすめの塾を教えてください

    おすすめの大学受験用のオンライン塾を教えてください。 ちなみに現在宅浪をしています。去年は塾に通っていましたがあまり意味がなかったと感じています。 受験科目は英語、数学、小論文で、慶応義塾大学のSFC志望です。

  • 慶應義塾大学のSFCについてです

    慶應義塾大学のSFCについてです 今春より慶應義塾大学の環境情報学部に進学します。 受験は経済、商、環境と三つを受験しましたが 経済、商は不合格でした。 自分としてはやりたいことがはっきりしているので 目標に沿った学部のみを受験しました。 なので環境情報学部に進学することに関して 自分の中では抵抗は全くありません。 しかしせっかくの慶應義塾で学べる機会 早慶戦やその他もろもろ塾生でしか味わえないような大学生活も送りたいです SFCは他のキャンパスの方から 慶應じゃない 等の厳しい批判にがあるようですが 僕は塾生として誇りを持って大丈夫でしょうか? また、慶應義塾大学に通っていると 誇ってよいのでしょうか。 SFCは魅力のあるところだと思いますし すごくワクワクしています。しかしやはりSFCは 所詮SFC のように片づけられてしまうのでしょうか。

  • 慶應義塾中等部と慶應義塾湘南藤沢の違いについて

    よくわからないのですが、 慶應義塾中等部と慶應義塾湘南藤沢SFCの違いは何ですか? 偏差値なども違うのですか?同じ慶應・・・? どちらも中受では難しい? 何もわからずごめんなさい。

  • 浪人が決まり、河合塾と駿台で迷ってます

    河合塾は文系が強い、駿台は理系が強いと言われてますがどうなのでしょうか? 池袋の所に使用と思ってるのですが、実際に通っていた方で各予備校のメリット、デメリット(自習室の数、授業風景など)、またこの二つの比較を書いてくれるのと嬉しいです。 ちなみに私自身の大学目標としては慶應経済、sfc、理科大などです。

  • 塾について

    塾に行こうとおもいます。(通信塾など) ・進研ゼミ ・Z会 ・明光義塾 ・スクールIE のどれかに入りたいなと思っています。 ちなみに、偏差値が35なのですが… 上の塾の他、オススメの塾などありましたら、教えてください。

  • 慶應義塾大学SFCとFラン近い大学

    どちらが良いでしょうか? 今なら推薦でFラン近い大学を狙えるのですが、何分Fラン近いレベルなので… 夢もないので、せめて可能性が広がる大学の方がいいのですが、東大などはもはや不可能レベル だが、慶應義塾大学のSFCは、試験が数学か英語と小論文と範囲が狭まっていて、偏差値がどの段階でも50%を切るという話を聞きました つまり、東大よりは可能性があるということです SFCは、慶應の中では評価が低い(という話を聞きました)らしいのですがそれでも楽して推薦でFラン近い大学へ通うよりははるかに選択肢が広がると思うのです しかし、当然SFCも受かる可能性はかなり低く、推薦で行くよりも更に低い学校にすら行く可能性もあります 頑張る気はあるのですが、落ちたときのことを考えると迷ってしまいます 厳しい回答でもOKですので、お願いします

  • 河合塾摸試について

    私は進研摸試しか受けたことがありません。8月上旬に河合塾の模試があるのですが、進研摸試と比べると一気に偏差値が下がると聞きました。なぜ偏差値が下がるのですか? あと偏差値が下がるということは大学のボーダーラインも下がるのですか? お願いします。

  • 河合塾の模試について

    こんにちは。 河合塾の全統模試で偏差値60位だと、どれ位の大学が安全圏でどれ位の大学に挑戦できるのでしょうか。 又、「世界最難関」の東京大学に挑戦するためにはいくつくらいの偏差値が必要になってくるのでしょうか。 有識者の方の御回答、お待ちしております。

  • 河合塾の偏差値について

    河合塾の大学偏差値で京大前期と同じ横国ー経済の後期は67.5となっていますが、本当にそれほど高いのでしょうか。

  • 河合塾と駿台

    僕は現在高2で、参考になるか分からないですが、偏差値は駿台53、代ゼミ65、進研62、河合が58(幾分か前)です。まだ全然ですが、目標は京都大学です。 現在駿台の大阪校に通っていて、数学と英語で京大・阪大レベル選抜のSクラスを受講しています。駿台はバス1、電車5駅で通学していて、片道40分ほどです。最近になり自分はまだ数IIB等の分野の基礎が出来ておらず、駿台ではそろそろ数IIBに入りますが今はIAをやっています(発展問題)。おそらく御存じでは無い方もおられると思いますが河合塾や駿台について言っておられる方に相談させて頂きたいのですが、現在の僕の状況では河合塾ならバス1本で片道15分ほどです。偏差値や学力で言うと河合塾の選抜講座(ONEWEX)にはまだ届かないので河合塾ならば「アクティブマスター」を取ることになるのですが、駿台とのギャップなのか、思っていたより内容が簡単でした。そこで今現在迷っているのですが、おそらく高3になると駿台は取りたい講座があっても学校が8時間授業なので(その割に進度も遅いし周りのレベルも高くなく、進学校ではありません・・)3つと自由に決められず時間と相談になりそうなのですが、河合であれば選抜講座の認定が取れれば週3でも4であっても開講時間の特性上自由に選ぶ事が出来そうではあります。 しかし、今は駿台で英語が良いと思っているのでそれまでは掛け持ちで駿台・河合に通おうと思っています。この先の考えていく方法と、宜しければ双予備校の特徴など、把握できていないので教えて頂きたいです。変に専門的で生意気な感じになってしまいましたが、宜しくお願い致します。 因みに、1年間通って、進路指導も実績も見て判断しましたが、僕の通学校は殆ど頼りにはできなさそうです。

専門家に質問してみよう