• ベストアンサー

河合塾の偏差値について

河合塾の大学偏差値で京大前期と同じ横国ー経済の後期は67.5となっていますが、本当にそれほど高いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

横国は、センター試験が実施される前は、後期日程の雄とされ、一時は、一橋大よりも合否ラインが高かった時代もありました。(もちろん、過去の一時期の話ですが) 現在、東京大の後期日程は事実上、廃止されています。京都大も、文系学部では廃止に違い状況です。 もし、あなたが前期日程で、文科一類を受験する予定を立てていたとしますね。後期日程は、どこを受験されますか? おそらく、ここにその回答があります。 併願校の選び方はいろいろとありますが、前期東大の場合、関東にある国立大で、後期日程が整備されている大学は、横国、筑波くらいしかないといえるかもしれません。東大後期は、合格定員が少ないだけでなく、受験科目もちょっと特殊ですからね。事前に準備していないとなかなか狙えません。 後期日程では、センター試験でフル教科をきちんと課している大学が少ないんですね。なので、良質な受験生が集中しやすいんです。

その他の回答 (3)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.4

No.1です。 補足しておきます。 偏差値は、その性質上計算ミスをしていない限りはその標本の中では絶対的に正しいです。京大前期も横国経済後期も67.5なのでしょう。 ただ、偏差値はあくまで「合格者の平均偏差値」などと設定された条件で求めた数字に過ぎず大学の実力を示しているわけではありません。そのため大学の実力と一致しているかといわれるとそれは違います。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

一応。 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/ko_kei.html こっちでも似たような数字になってますね。 河合は2.5刻みでしたっけ? ま、東大の偏差値等々なども比べて、確からしいかどうか判断してください。 後期だとか私立のセンター入試だとか国公立の科目減入試などは大学の実力を現さないと思います。 (私立3教科入試ですら怪しいというのに)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.1

よほど極端な母集団の偏りが無い限りは本当にそれほど高いのです。といいますか、偏りがあったとしても、そういう生データから計算で求めている数字ですから高いのです。 (おまけ) ただし、本来偏差値を出す時は対象を明確に定義する必要があるので、質問者様が知りたい対象の偏差値であるかは確認されるといいと思います。 大学偏差値といっても「当該大学合格者の全国平均偏差値」「当該大学合格者、不合格者が半々となる合格率50%と言えるラインの全国平均偏差値」等と偏差値の持つ意味が決定的に違います。 上の2つを比べても求めている偏差値が全く違うので、逆転現象も起こりえます。

関連するQ&A