• ベストアンサー

オイル(油)の黄色って何の色ですか?

オイルって大体が黄色ですよね。 以前植物オイルをスキンケアに使っていたのですが、 窓際に置いておいたら日に当たったからか黄色から透明になっていました。 酸化してしまったんだろうなぁと思うのですが、 油が酸化すると何がどうなって黄色から透明になるのか、 そもそもあの黄色は油の何の成分によってなのか気になります。 どなたか詳しい方、教えてくださると助かります。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sateen
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.1

私の経験だと、油が酸化していくと、透明→黄色→黒色と変化していくことが多かったと思います。身近な油だと最初から薄い黄色ですが、天ぷら油を使い続けると黒色になっていきますよね。 固形物ですがワセリンも白色→黄色→黒色になります。化粧品でよく使用される脂肪酸エステル系材料も比較的安定ですが、酸化が進むと黄色になるケースがあります。(加水分解後に脂肪酸のアルキルが酸化?) 油単体で黄色の時は色んなケースがありますが、1つの例として二重結合などの共役による光吸収が考えられます。また、不純物により色が着いているケースもあります。 さて、質問者さんのケースですが、その植物オイルに入っていた不純物が日光により分解して色が消えたのではないかと推測します。例えば、酸化防止剤とか植物由来の微量の色素など。その植物オイルに他の材料が配合されている場合は別の化学反応が起きている可能性もあります。

onirot
質問者

お礼

なるほど、不純物ですか~。 酸化によって品質は落ちたのか、 それとも不純物が消えたからつけても問題ないのか気になります! ご丁寧に教えていただいてどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • オイルや油の種類

    オイルや油の種類 料理と関係ないのですが、水と油を瓶にいれていろいろ実験してます。 サラダ油は黄色で水に入れたあと混ぜても半透明ぐらいまでもどる。ごま油は茶色で混ぜると瓶のまわりが汚れ、ドロドロに濁る。あと臭い。 こんなこと調べてるのですが、 油の種類と色教えてください。

  • 油の酸化を防ぐ活性炭付きオイルポットについて

    食用油(サラダ油)で揚げ物をあげたりすると、すぐ油が変色したり、酸化したような!?感じになるので、 健康に悪いと思っていましたが、もったいないので、何回か、油こし網のあるオイルポットで濾しながら、新しい油も少しずつ付け足しながら使っていました。 でも、先日、A社とB社の通販カタログのオイルポットというページをみたら、油こし網の下に 活性炭カートリッジを入れて、濾すと、活性炭がニオイや細かい汚れをとるとのこと、実験結果では、ろ過したあとは、きれいな元の油の色になっていました。 ただ、A社のほうは、活性炭だけだと酸化を遅らせる事ができないので、FA剤(二酸化ケイ素と、酸化マグネシウム)という食品添加物が入っているとの事… 食品添加物だからと思っていても、薬剤のような気がして、B社の通販で売っている活性炭だけ入っている方にするべきか、(そうすると、私の一番の目的である酸化を防ぐというか、酸化を遅らせる事が出来なくなるし…) 本当に迷っています。 何とかこの機会に、活性炭付きステンレスオイルポットを購入したいです。考えていると、活性炭も大丈夫?とか思ってきたりします。どなたか詳しい方は、もちろんの事、聞きかじった事や、なんでもいいですので、まじめにお答え下さい。主人や娘(もうすぐ、成人ですが…)の健康を守りたいので… 年末でお忙しいと思いますが、回答は簡単でもいいですので宜しくお願いします。

  • 古い油の入ったオイルポット

    今日も、どうぞ宜しくお願いします。 身体的な理由でしばらく油物の料理をしていなくて 久し振りに揚げ物をしたところ、 鍋からいかにも「油が酸化している」匂いがしてきて びっくりしました。 使ってるオイルポットも油がついてベトベトだし、 中身も処分して新調しようか・・・ とも思っているのですが、 なんか手軽な手入れ方法があれば使えなくもないし と、いう気もしています。 上手な手入れ方法があれば、教えて下さい。

  • オイル(油)のスプレーボトル

    あれば便利だろうけど 手入れが面倒?に思えて買えずにいるのが オイルのスプレーです。 普通の店でも、百均でも見かけます。 オリーブ油を詰めて、唐揚げ粉をまぶした肉にスプレーして オーブンで焼けば、気持ちのいい調理ができそうな気がします。 でも、スプレーボトルが空になった後、どうしようか? 油でぬれたものを水で洗うの大変そう。 ノズルの細いのを洗うの想像しただけで・・・・!!! そうだ、発想を変えて、油は新しい油で共洗いして (ノズルも新しい油を少し通して) その後新しい油を詰めて再び使う! ・・・いやいや、ほどほどに使用したら、酸化が気になるから廃棄するのさ。 実際に活用なさってる方にお尋ねします。 どんな風に活用なさっていますか?

  • ミネラルオイルは低刺激?

    ミネラルオイル含有のスキンケア商品にはベビーオイルやワセリンなど赤ちゃん向けや子供も使える商品があります。 そのイメージからスキンケア商品に含まれる成分の中では低刺激で肌に優しいのかなと思っていたのですが実際はどうなんでしょうか? 私の肌には合わないようなのですが、植物油と比較して低刺激で肌に優しいのはどちらですか?

  • 油がはねないフライパンの使い方

    自炊に頑張っている独身男です。 最近、フライパンを使うと油がはねるので困っているんですが何かよい対処方法はないでしょうか。 ・フライパンは鉄のフライパンです(焼き入れは済んでます)。 ・油は、以前はオリーブオイルのみでしたが、今は安価な植物性のものを使っています。 ・食材は水気をしっかり切って入れています(つもりです)。 今までは油がはねることはあまりなかったんですが、 最近、フライパンを鉄製に替えたことと、オイルを替えたことに関係があるような気もします。 どうかアドバイスお願いします。

  • ごま油の点眼

    以前アーユルヴェーダで、疲れ目にはごま油を点眼するといいと聞きました。 初めて聞いた時は(゜ロ゜)ギョッとして絶対無理と思ったんですが、 最近すごーく目が疲れるようになり思い切って試してみようと思うようになりました。 その時、先生は太白ごま油という精製してある透明のごま油を使用するように言ってたんですが、点眼するためだけにわざわざごま油を買うというのも使いきれないと思うんですよね。 調理用の普通のごま油ではいけないんでしょうか? あの匂いのプンプンするごま油を点眼するというのも怖い気がしますが・・・、 何年も前からあるので酸化してるかもしれないし(^_^;) 「ためしてガッテン」でも、ドライアイの原因は脂不足が原因と言ってるのをみたことあるんですが、それならスキンケアで使ってるスクワランオイルなんかを点眼しても効果はあるんですかね?<ごま油よりも試しやすそうなんですけど・・・。 最も私の疲れ目の原因がドライアイからきてるのかはわかんないんですけど・・・。

  • 和食に合う、体に良い油を教えてください

    今年、主人がガンを患い食事に気を使うようになりました。 料理で欠かせないのが油ですが、オメガ3系(えごま油、亜麻仁油)の食用油がいいと聞きました。 ただ、このオメガ3系の油は酸化しやすい為、炒め物に合わないとのことで、酸化しにくいココナッツオイルを使用することにしたのですが、そのココナッツオイルは匂いが強い為、和食(きんぴら、肉じゃが)には合いませんでした。 その後色々調べて、こめ油、なたね油なら和食にも使えて体にも良さそうなのですが、酸化しやすかったり、トランス脂肪酸が多かったりするのでしょうか。 オメガ3系のような体にいい油を和食や炒め物に使いたいのですが、匂いがなく酸化しにくい食用油を探しています。 こめ油、なたね油以外でもおすすめの油がありましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。 (ちなみに時々、オリーブオイルとごま油は使用しています。)

  • バーユ(馬油)の代わりになる植物性オイル

    お世話になります。 指を切った時や、手荒れのためにバーユ(馬油)を使っていますが、 最近、動物福祉の観点から使うのがはばかられれるようになりました。 馬油の効果自体は素晴らしく、気に入っているのですが、 これを使わず、植物性のオイルがあればいいと思うのですが・・・ 馬油は馬肉(桜肉)を作る時に、しっぽ付近の油を抽出するようですが・・・ ココナッツオイルを試したのですが、馬油ほどではありませんでした。 菜種油も、馬油ほどの粘着性?がありません。 常温で固まっている(不飽和脂肪?)というのがキーのようですが・・・ 植物性でそういうものはあるのでしょうか? ココナッツオイルは冬だとカチカチになりますが、夏は液体です。 いっぽう馬油は夏でも冬でも一定してゲル状です。 これが特殊能力のような気がしますが・・・ 天然植物性で、スキンケアが出来る油についてご存じでしたら、 ヒントを頂けましたら幸いです。

  • 食用廃油固め剤はエンジンオイルも固まるか?

    某メーカーの食用油固め剤があります。 成分みると、100%植物成分と書いています。 注意書きとして 「油の温度が80℃以下になる前に 使用して下さい、40℃以下になると固まってきます」 品物は粉末で油に振り掛けかき混ぜ、放置して置くと 1時間後位に固まるそうです。 廃油はバイクのエンジンオイルで 10W40 鉱物油だと思います。 どなたか試した方いましたら教えて下さい <(_ _)>