• 締切済み

相手の勘に触り高額な物を…

同じ会社でプライベートなども相談に乗ってもらったりした年上の同姓がいます。 その人に私が失礼な事を多々してしまった事が原因で怒られ、1万円前後する高価な物を4回程買わされました。 今は縁を切ることができましたが、やはりよっぽどの理由がない限りそんな高価な物を買わされるのはおかしいですよね? 失礼な事というのは、相手の大事な物を無くした壊した等ということではなく、相手にとって失礼だと思われる態度や発言を繰り返ししてしまった事です。 他の方のご意見も聞きたいので、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.2

殆ど、詐欺に遭ったようなものだと思います。前に自動車道をわざと歩いて車にぶつかり、慰謝料を請求したおじいさんがいたという話を思い出しました。 品物を買わされたのは質問者さまだけだったでしょうか。他にも犠牲者はいるような気がします。 一度だけならそういうことも厚かましい人はするかもしれませんが、何回もするというのは騙せたので味をしめたのでしょうね。わざと質問者さまが失言するように持ちかけてきたのにひっかかったのではありませんか。 これからはお気をつけください。

mogmog-m
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他の方でもいたのかはわかりませんが…確かに買うように持っていかれたような気がします。 私が言い訳ばかりする、年上に対してその言葉遣いはおかしいなど、色々な理由をつけてきたように思います。 彼女からしてみれば嫌な役をかってでている、高価なものを買わせないと私の悪いところは直らない…などと言っていましたが...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.1

何を言ったのか知らんけども、それ脅迫と恐喝じゃないのか? >繰り返ししてしまった事です。 っつーか2回目で懲りなさいよ;;

mogmog-m
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり…そうですよね。 自分では失礼なことを言ってないつもりが相手にはそう思わせてしまい、結果相手からしてみれば繰り返し嫌なことをされ続けていると感じたようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人生の失敗パターンなのですが。相手を舐める。相手の

    人生の失敗パターンなのですが。相手を舐める。相手の事を舐めてると、相手に対して失礼なことをしだす。相手に対して失礼な態度を取り続けると、いずれ全てが自分に返ってくる。 このパターンは多いでしょうか? 相手というのは、友達かもしれませんし同僚かもしれませんし親に対してなのかもしれませんし。 相手の事を舐めて失礼な態度を取り続けると、全てが自分に返ってきます。 自分の失敗パターンです。

  • 相手の気持ち・・

    友人からの相談を受けて返答に困ったのですが、 本人が、好きな事や興味のある事、又は自分の取る行動について、同姓や異性に話すと、必ず2~3日後に同じ内容の事柄を相手もしたり、話したりするそうです。  そういうことって、相手は友人をどのように見ているんですかね? 教えてください。。

  • メール相手への気配りを教えて下さい

    同姓同士のメール相手がいます。 多分、いい人だと思います。 ただ、こちらが返信する内容の濃さや、量を考えると、少し相手の返信がすごく少なく、ものたりなく、飽きてしまうのです。 自然消滅と言う事もありでしょう。 はっきりお断りもありでしょう。 失礼でないお断りの仕方は、皆さん、どうなさっていますか?

  • 好きかどうか分からない相手との接し方

    30代独身男・彼女無しです。 見合いで知り合った結婚適齢期の女性から 遠回しに告白されたとします。 相手の事を良く知らず 今は自分の気持ちが付いていっていないけど、 これから先好きになるかもという理由で 曖昧な態度のまま接点を持ち続ける事は 失礼な事でしょうか? 以前、好きな女性に告白して 困らせてしまった経験がありますが、 いざ自分の立場になると どうすれば良いか分からず悩んでいます。 私は恋愛経験が少なく こういった機会にはあまり恵まれていないため 一つ一つの縁を大切にしたいと思っています。 また、この先付き合うにしても 離れるにしても 好意を寄せて頂いている相手と 紹介して頂いた方に誠意を尽くしたいです。 自分の心境と希望を上手く伝えて 相手の判断に委ねるのが良いのかもしれませんが、 相手の言い方が遠回しであるため、 返事すべきなのか、 返事するにしても どう切り出したら良いのか分かりません。 このような時に、 皆様だったらどう行動するか 知恵を貸していただけると助かります。

  • 相手を試すための別れ言葉って言ったことありますか。出来れば男性のご意見を。

    付き合っている彼女の気持ちを試したくて、何かにかこつけて「もう話さない!」とか「別れる!」とか言ってしまったことはありますか。 男性の方のご意見をいただけるとありがたいです。(出来れば30代以上の方) また、試すつもりはなくても、彼女の態度や発言を非常に失礼だと感じて、相手の意図も確認せずに勢いで別れ言葉を口走ってしまったことってありますか? そういった場合は、相手に追いすがって欲しいものでしょうか?

  • 相手は傷つかないような気がする

    自分の発言に対しては、相手は傷つかないと言う思い込みがあるかもしれません。 自分の発言力なんて、誰も傷つかないと。 自分を卑下している事が原因かもしれません。 それか、周りが大目に見てくれていた事に甘えていたのかもしれません。 どう思われますか?

  • 友人に対して、あれ?っと思ったら

    出会った人、友人、知人、など、相手の非常識な言動や、心ない発言、普通じゃないよね?と思えるものなど、あれ???と思ったら、どうしますか? 縁をそく切りますか? しばらく様子みますか? 私はこれまで、しばらく様子をみるという事をしてきましたが、そおいうのってやっぱりいつまでも変わらないんですよね。 ついに20年来の友人を縁を切りました。よくよく考えてみると、始めから分かっていたことなのに私が我慢してふみきれなかっただけです。 とはいえ、その程度にもよるのですが、ちょっとあれ??と思っただけで縁を切っていると、本当に誰とも関われなくなってしまいます。 私も思われてるかもしれませんが、非常識であれ?と思うこともあれば、ねたみや対向意識などで、ん?と思うこともあるし、悪気はないけど、相手の気持ちを考えないとか、、、。本当に細かい事をあげたらきりがないけど、多かれ少なかれ、あれ?と考える事のほうが多いです。けれどこの細かいことが20年後には私を深く傷つけるのかもしれません。 そのたび、縁を切っていてもきりがないとは思います。 でも、ずっとこのあれ?とつき合っていくのでしょうか、、、。 皆様は同姓の人と関わり始めて、いろいろ思うこともあると思いますが、どうされてますか? 分かりにくい文章ですいません。 よろしくお願いします。

  • 相手は私をどう思っているでしょうか?

    仕事絡みで知り合った男性がいます。 ちょっとしたきっかけでプライベートで飲んだり映画に行ったりする関係です。 とても人当たりがよく、笑顔も素敵で好青年で気に入っています。 でも、声を掛けて誘うのはいつもこちらからで、彼から誘われる事はありません。 でも、メールとかでは「また飲みにいきましょう」「ディズニーランドにも行きたいですね」なんて事を言ってきます。 メールをすればちゃんと返事をくれますし、酔っ払って(苦笑)電話をしてもきちんと対応してくれて、楽しく話をしてくれます。 でも、私が知る限り、彼の性格は真面目で人好きでポジティブでアクティブな人でマメな所もあるので、おそらく私でなくても同様の対応をすると思います。 また、立場的に、私は彼より年上だし、ましてや取引先のお客様的存在なので、それなりの、当たり障りの無い対応(それが出来る人?!)をしているのかなぁ、と感じます。 特に今すぐ「彼と付き合いたい!」というかわけではないのですが、価値観とか人生観とかを聞いてみてどんな人なのか知りたい、彼がどんな人なのか、本意を知りたいと共に、私に興味を持ってもらっているのかを知りたいなぁと思います。 (ホントは付き合いたいけど、ちょっと弱気になっているのかしら??自分の事ながら真意はわかりませんが・・・) 彼の態度をどう思いますか? また、彼の真意を聞き出すにはどうしたら良いでしょうか?

  • フラれた相手からよそよそしいと思われている。

    フラれた相手からよそよそしいと思われている。 こんばんは私(♂21歳)何ヵ月か前に好きな店員(♀29歳)に告白しました。結果はフラれました。フラれる前はメアドも交換済みで、2回プライベートで出かけたりしました。 フラれた後も、その店の商品が好きだったので通い続けていました。一度、お土産も貰ったりしていました。 しかし先週、知り合いに聞いた話しで、店員さんが最近自分の態度がよそよそしくて、その態度が嫌だといってたそうなんです。 しかも告白する前と今が態度が違うと言っていました。 確かに以前は話しもこっちからよくしたのに今は全然しなくてお疲れ様ですなどの、挨拶だけになってました。 自分は降った相手から喋り掛けられるのは、ちょっと嫌だろうなと思ってお店で少し大人しくしてました。 私も相手がここまで思ってるとは思わずビックリしました しかも相手は自分のこの態度が、ハッキリと嫌だと言ってたそうなんです・・・ でも自分の事は嫌ジャナイと言ってたそうです。 私はこの話を聞いてまだ相手には会っていませんが今度会ったらどういう態度を取ればいいのでしょうか? それともメールで今まで事を説明したほうがいいのでしょうか。 私は今度お店にいったら告白する前のように接していこうと思います。 どうか皆さんのアドバイスをお聞かせ下さい。

  • 相手が~するなら、

    相手が自分を敵視してくるなら、自分も相手を敵視していい。 相手が自分を馬鹿にしてくるなら、自分も相手を馬鹿にしていい。 相手が自分の邪魔をするなら、自分も相手の邪魔をしていい。 と思うんですが、 みなさんどう思われますか? もちろん法に触れる事はだめですが、 また、「相手が自分を~するなら、」という条件付きですが、 私は今まで、相手の理不尽な態度にも、誠実な対応をしていていつもイライラしていました。 さらに言えば、ずっと被害者でした。 それは相手の理不尽な要求を結果的に受け入れてしまっていたからだと気付きました。 なので、これからは、【相手が自分に理不尽な態度を取るなら、自分も相手に理不尽な態度をとってもいい】と考える事にしました。 最近本当に失礼で傍若無人な人が多いと感じます。 そんな身勝手な態度を取るのであれば、こちらも身勝手に対応していいと思います。 それが普通だと思うし、誠実な人が苦しむ必要があるわけありません。

専門家に質問してみよう