• ベストアンサー

CRC5-56!

ooboの回答

  • ベストアンサー
  • oobo
  • ベストアンサー率40% (100/245)
回答No.6

ワイヤー類の動きが悪くなった際に、内部のさびを除去するために専用の注入器を使ってCRC556を注入すると、その圧力で内部のさびは噴き出されて洗浄できます。 CRC556では潤滑性の保持が出来ないので液状グリースまたはオイルを再充填しますが、CRC556が先に入っていることで充填が大変にスムーズに出来ます。 ブレーキやクラッチレバーなどの回転部分の動きをよくする場合にもCRC556の浸透性を生かして、吹き付けてから再度オイルを塗布します。 潤滑用のオイルのほうが粘度が高いので、潤滑性の保持力は高いのですが浸透力が劣ります。 これをCRC556で補います。 CRC556の特性を考えて、バイクの整備に精通している人には大変便利に使えるケミカルです。 CRC556には限りませんので他社の浸透性潤滑剤に共通していると思います。 この手のケミカルを使っていないバイク屋を見たことありません。

nannna222
質問者

お礼

具体的に教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • CRC32

    CRC32について CRC32の数値を変えずにファイルの一部を変更することは可能ですか?

  • CRCについて

    CRCの算出についてなのですが http://www2c.biglobe.ne.jp/~osakana/vc/pc/crc.html こちらのサイトを参考にすると 1. データを一つ(1バイト)とってきます 2. CRC値を左ビットシフトして、桁上がりがあればさらに生成多項式とXORを取ります 3. データを左ビットシフトして、桁上がりがあればCRC値と1のXORを取ります 4. あと7回(1バイト=8ビットなので)2と3を繰り返します 5. 残りのデータがあれば1に戻ります とあります。 例えばアドレス部00000000にデータ01が入っているもの(ファイルサイズ1バイト)を算出しようとした場合 手計算を行うとCRC16は0001、CRC32は00000001になりそうなのですが いくつかのフリーソフトで実際にバイナリエディタを用いて1バイトのファイルを作成し、試して見たところ CRC16が1E0E CRC32がA505DF1B と出ます。 一般的な算出方法では、上記の説明以外に何か別の処理、初期値などがあるのでしょうか? お分かりになる方是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • CRC5-56を使ってはいけない自転車の部分

    自転車のさびが気になるので、自転車のさび取りをしようと思っています。 いろいろな所から自転車のさび取りには呉工業のCRC5-56という商品が効くという情報を得たんですが、偶然にもそれが自分の家にありました。 しかし自転車でもCRC5-56を使ってはいけない部分があるみたいなんですが、よく分かりません。 具体的に自転車のどの部分にはCRC5-56を使ってはいけないんですか? 教えて下さい!よろしくお願いしますm(_ _)m

  • CRC

    CRCをチェックするというのはどういうことなんでしょうか? 某サイトで、ダウンロード後、CRCをチェックしてくださいと いわれましたが、何をどうしていいやらよくわかりません。 どうかアドバイスをお願いします

  • CRCってなんですか?

    このカテゴリでいいのかもわからずに質問しますが、分割ファイルを結合させようとしたらCRCが不一致です、といわれてしまいました。 CRCっていったいなんですか? 不一致を直すにはどうしたらいいんですか?

  • VC6でCRC64・CRC128が出来るソースを探しています。

    VC6でCRC64・CRC128が出来るソースを探しています。 CRC自体がよくわかっていないので、実際に動作させて理解しようとネットでソースを見つけようとしていますが、うまくコンパイルできるものが見つかりませんでした。 通常はCRCに1バイトをわたすもの?が多いのですが、できましたら文字列(長さは可変長)も扱える高速な関数を探しています。 よろしくお願いいたします。

  • 何でもCRC5-56をかければ良いのでしょうか

    機械とかなにかの部品とかが動かなかったり、動きにくくなったら、CRC5-56をかければたいてい動くようになるでしょうか。

  • CRC556

    CRC5561とアクリルの相性はどうですか?使ってもひび割れなどは起きないでしょうか?

  • CRCって何ですか?

    よくダウンロードソフトにCRCと言う項目がありますが、 何を意味しているのでしょうか?

  • CRCってなんですか?

    あるソフトをCD-ROMからインストールしました。 そのソフト自体は正確に作動しています。 しかしどうも不都合があったらしく修正用のプログラムが送られてきたので それを起動してマニュアルにしたがって作業していました。 そしていざその修正用プログラムをインストールして不都合を 解消しようとしたら 『あるソフト』のCRCが一致しません!! という警告文が出てきて上手くいきません。 このCRCってなんなんですか?